• 締切済み

漢方薬について教えてください

乳癌の温存手術後、ホルモン剤治療中です。 現在アリミデックスを飲んで4ヶ月経ちました。 最近日増しに手指の痛みや、歩き出す時の足全体の痛みと吐き気が強くなってきました。 4ヶ月にしてこれでは、この先3年続ける自信がありません。 漢方薬で症状が緩和されるのであれば飲んでみたいと考えています。 漢方薬で症状が楽になった方いませんか? もし、いらっしゃるのなら漢方薬の名前や値段を知りたいと思っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.1

参考にしてください 乳がんの漢方治療の注意点 がんの漢方治療は、患者さんの体力や抵抗力や回復力を高め、不快な自覚症状を改善してQOL(生活の質)を良くすることを主な目標としています。 通常は、体力や食欲の状態、自覚症状、がんの進行状況や治療方針により、漢方薬の処方内容を決めることが多く、胃がんや肺がんといったがんの種類はあまり関係ありません。つまり、症状や病状の違いが処方の差になります。 しかし、女性ホルモンのエストロゲンによって増殖が刺激されるがんの場合、注意が必要です。女性ホルモン作用をもった生薬が存在するからです。 乳腺組織や子宮内膜組織はエストロゲンの作用によって増殖が促進されます。それらの組織から発生する乳がんや子宮体がんの中には、エストロゲンによって増殖が促進されるものがあります。エストロゲン依存性の乳がんや子宮体がんの場合、問題となるサプリメントの代表が大豆イソフラボンです。マメ科の生薬の葛根にもイソフラボンが多く含まれています。高麗人参のエストロゲン作用は第6話で解説していますが、米国では乳がん患者は高麗人参の使用は避けるべきだという意見が一般的です。 植物エストロゲンに注意 大豆イソフラボンは、体内でつくられるエストロゲンと構造や働きが似ているため、植物エストロゲン(フィトエストロゲン)と呼ばれています。 エストロゲンの低下で起こる更年期障害や骨粗しょう症を改善する効果が期待され、サプリメントとして注目されるようになりました。しかし最近、食品安全委員会は1日の大豆イソフラボンの摂取量の上限を70~75ミリグラムとし、サプリメントから摂取する場合は1日30ミリグラム以下という指針を出しています。イソフラボンの取り過ぎが、人体においてホルモンバランスに影響する可能性が否定できないからです。 大豆イソフラボンのような植物エストロゲンの摂取はエストロゲン依存性の乳がんの再発を促進する可能性が指摘されています。抗エストロゲン剤を使ったホルモン療法を受けているときは、摂取しないように指導されるのが一般的です。米国では大豆製の食品も控えるべきだという意見もあります。 このような、イソフラボンに対する最近の見解から、エストロゲン依存性の乳がんや子宮体がんの治療中や再発予防を目的とした漢方治療でも、生薬に含まれる植物エストロゲンに対する注意が必要と思われます。 注意が必要なハーブ、生薬 乳がん細胞のエストロゲン依存性の有無は、病理組織検査でホルモン受容体の量を調べることで判別できます。非依存性(エストロゲン受容体がマイナス)の場合は、漢方治療は他のがんと同じです。手術後の回復促進や、抗がん剤や放射線治療の副作用軽減、治療後の再発予防目的で、適切な漢方治療は有用で、生薬のエストロゲン活性への配慮は必要ありません。 依存性(エストロゲン受容体がプラス)の場合には、植物エストロゲンを多く含むハーブや生薬の使用は極力減らしたほうが良いと言えます。ただし、ハーブや生薬中の植物エストロゲンの量に関する情報は乏しいのが実情です。文献的に報告されている生薬として、前述の葛根と高麗人参が良く知られています。漢方処方で使用頻度の高い甘草にもエストロゲン作用があるという報告もあります。日頃食べている野菜の中にも植物エストロゲンが含まれているものがありますので、使っている生薬にエストロゲン活性を持つものがある可能性はあります。 ホルモン依存性の乳がんの治療や再発予防では抗エストロゲン剤が使用されます。これは細胞のエストロゲン受容体を塞いだり、体内のエストロゲンの産生を阻害したりする薬剤で、更年期障害のような症状が副作用として出現します。 大豆イソフラボンは更年期障害に有効ですが、乳がん患者さんには使えません。生薬の中にはエストロゲン作用がなく、更年期障害に効くものがあります。これらをうまく利用すると、ホルモン療法の副作用を軽減しながら、再発予防効果を高めることができます。 エストロゲン作用のない当帰芍薬散、桂枝茯苓丸 当帰は米国でも更年期障害のサプリメントとしてよく知られている生薬ですが、当帰にはエストロゲン作用がないことが証明されています。当帰を含む漢方薬の当帰芍薬散は、卵巣を摘出したマウスの実験で、ストレスを緩和する効果が認められています。更年期の症状に対して、中枢神経に作用して、不安や不眠や抑うつを軽減する効果が示唆されています。 顔面のほてり、のぼせ、発汗といった末梢血管の拡張による自律神経症状に対しては、桃仁、牡丹皮、桂皮が効果があります。桃仁と牡丹皮は血液循環改善や抗炎症の効果があり、桂皮はおだやかな解熱発汗、鎮痛作用があり、これらを含む桂枝茯苓丸は、のぼせのような自律神経症状を緩和します。桂枝茯苓丸にはエストロゲン作用がないことは乳がん細胞を用いた実験で示されています。 当帰芍薬散は当帰・芍薬・*川キュウ、蒼朮(または白朮)・茯苓・沢瀉の6つの生薬から成り、利水作用と補血作用の加わった駆血剤です。貧血やむくみを伴う比較的体力の低下した状態に適します。がん患者では皮膚につやがない、顔色が悪いなどの症状(栄養不良症状)とともに、浮腫・軟便・下痢などの症状が見られる場合に適します。 桂枝茯苓丸は桂皮・茯苓・桃仁・牡丹皮・芍薬の5つの生薬から成り、組織の血液循環を良くし、ダメージを受けた組織の修復を促進する効果があります。このような漢方薬をベースにしながら、さらに症状に合わせた生薬や抗がん作用を持つ生薬などを組み合わせて処方を作ります。 高麗人参や甘草や葛根などのエストロゲン作用が指摘されている生薬は、少しであれば問題はないはずですが、無理に使用しないほうが無難かもしれません。このような注意を守れば、ホルモン療法を妨げずに、副作用を軽減しながら再発予防効果を高める、乳がんの漢方治療が実践できます。

ganco-294
質問者

お礼

詳しい内容の回答を頂き納得しました。 この内容を頭に置いて、早速明日病因へいってきます。 実は、アリミデックスの前にノルバテックスを飲んでいました。 その時も更年期の症状になり、なんとか我慢していたのですが、インフルエンザにかかった事がきっかけで心が折れてしまい、鬱になりました。 またあの時のような思いをしたくなかったのです。 前向きに生きてゆける勇気を頂いたようで、うれしく思います。 感謝します。有り難うございました。

ganco-294
質問者

補足

乳腺の先生と相談して、ゴシャジンキガンを処方してもらいました。 関節の痛みは未だとれませんが、朝の指のむくみと足の裏の痛みは 緩和されました。 これならアリミデックスを続けられそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホルモン剤 アリミデックスの副作用について

    乳癌のホルモン剤治療中の者です。 アリミデックスを飲み始めて4ヶ月経ちました。 日増しに指の痛みや、歩き始めの足の痛みや吐き気が つよくなってきました。 4ヶ月でこれでは、あと3年続ける自信はありません。 漢方薬で楽になった方いませんか? そして、値段は高いのですか? 教えてください。

  • 女性ホルモンの漢方薬

    更年期症状の緩和のためホルモン治療をしていました。 投与された薬はプレマリン0.625mg21日分、ヒスロン5mgを4ヶ月です。副作用等はなく返って症状はよくなりました。 ただ生理が10日以上続くのと、ホルモン投与の副作用として、乳がんetcもあると聞き、先月、一度薬をやめる話が医師からありましたが、(初診の際、改善するようなら3ヶ月ぐらいで一回とめましょうとあったので)相談の上、薬の副作用がないのと、安心感もあって 私の判断で継続しました。ただ、今月も生理が長いのと副作用の心配もあって症状が出てくるのは分かっていますが、薬を頂くのをやめました。 そこで質問なのですが、ホルモンが少なくなっている私のような場合、漢方薬だと何をのめばいいのでしょうか?薬を飲むことで精神的に安心する部分もあって・・・頂いていた傾向もあります。 また、サプリメントならば何を飲めばよいのでしょうか? 一応 来月症状を見てもらうため再診の約束をしています。

  • PMS治療でピル、漢方薬以外

    以前までピルを飲んで、ホルモン調節し、PMSを緩和。 でもイライラ度が減るわけではなく、とはいえ、頭痛、胃痛、吐き気、不正出血も減りました。(副作用程度の出血はある) 年末ばたつきまして、そのまま受診せず、今は服用しておりません。 というのは、まず美容師に「白髪増えましたねぇー」と。そのことで話していると、どうやらホルモン調整関連の薬は白髪を増やすようで・・・・ また、これは、過剰摂取であり、確実ではないですが、やはり乳がんになる確立が高いなどの噂にどうしても、一度お休みした、ピルを再開できずにいます。 最初の1ヶ月は、生理は狂いもせず、出血量も問題なかったのですが。 「悪寒」がひどくなりました。最初は、鼻水も咳もない風邪だと思っていました、現に38度台の熱も出ましたので、しかし、その熱は24時間で沈下(風邪だと思い、内科で抗生物質を頂いたこともあるとは思います)。その後生理。 気のせいかと思ったら、2ヶ月目の今も悪寒との戦い。 何気に調べたら、PMSの症状に「悪寒」を感じる人もいるとかで。 やはり治療は続行か・・・・しかし、ピルは避けたい。漢方は調べると料金が・・・また田舎なので、漢方のお店も遠方や、漢方医が見つからない。 ならばと、あれこれ探しますが、どれがどういいのか。 以前にハーブティーがいいと聞きましたが、私「ティー」と付くものが苦手で。 とはいえ、飲めるは飲めます。 ハーブティーはいいですか? あと、このサプリメントや、こういった食事だといいよなどありませんか。 できるだけピルは避けたいけれど、この悪寒はもうどうにもなりません。 ここまできたら「ピルで治療が最短」でしょうか。 経験者の方がいらっしゃれば、知識があるかたいらっしゃればお話聞かせてください。

  • 乳がんのホルモン剤について

    母(65歳)が乳がんの手術をしました。ステージ1か2で温存手術です。 今は、放射線治療も終わり、薬を飲んでいます。 乳がん用ホルモン剤は  ノルバデックスD 20mg です。 先生には乳がん再発の可能性は少ないと言われていますが、このノルバデックスを服用することによって、子宮がんになるかもしれないと言われたそうです。 乳がんの前に甲状腺も半分摘出しているので、そちらの方のホルモン剤も飲んでいます。 甲状腺用ホルモン剤は  チラージン 75mg です。 この二つのホルモン剤を服用していて大丈夫でしょうか? もちろん病院の先生はご存知です。 ノルバデックスは一ヶ月に1万円ほどかかり、しかも子宮ガンになるかもしれないと言われると、このまま飲んでいていいのか悩んでます。 よろしくお願い致します。

  • 乳がん

    姉が、右乳がんの、温存手術、抗がん剤、方放射線治療をして7年になります。ホルモン剤は、飲み続けています。6年前には、甲状腺がんの手術をしました。チラージンを服用してます。今回、左乳の石灰化がマンモトームで、癌とわかり、温存か全摘か、悩んでいます。温存といっても、かなり、変形するらしく、放射線治療もセットです。 右乳は、わきに近い位置だったので、形としては、あまり、かわらず、全体の大きさが、一回り、小さくなりました。右乳に、あわして、再建したのが、いいのか、アドバイスしていただきたく、思います。

  • 乳癌とエストロゲン

    乳癌の漢方服用について悩んでいます。 手術までに転移等を防ぐために 三七、田七人参の漢方のを飲んでいます 癌にはとつも優れた効果があるそうです。しかし女性ホルモンを影響してなる乳癌 女性ホルモン依存型の乳癌には よくないと言う記事も… 田七三七人参や 大豆イソフラボンなどは エストロゲンに似た働きをするそうで。 乳癌予防に良いという記事や ホルモン療法には控えた方がいいなど 両方の記事があります。 全く飲まない方がいいのか 少しなら効果があるのか… 詳しい方 教えて下さい。女性ホルモン依存型の乳癌にいい漢方やサプリメントなど あれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 放射線・・

    15日に乳がんの手術(温存手術)しました。来月あたりに、放射線が始まる予定ですが、放射線治療は三割負担でいくらくらいかかるのでしょう?教えてください。治療は、放射線と、ホルモン治療と言われました。

  • 乳ガン

    母親が乳ガン初期で乳房温存してガンを取る手術を受けます。3センチ程メスを入れるそうです。手術して1ヶ月は放射線治療してホルモン療法になるみたいなんですが、退院してから普通に家事が出来るようになるまでどれぐらいかかるんでしょうか? 手術何日か前から普通に家事を出来るようになるまで私が実家に帰りサポートする予定です。初めはどんな事が出来ず、どんな事をサポートすれば良いか教えて下さい!

  • 漢方のお医者さんをさがしています

    2ヶ月前から極度の食欲不振です。食べ物をみただけで吐き気がしてしまい、お料理もできない状態です。 内科での胃の検査は異常ありませんでした。心療内科では薬があわずやめてしまいました。 漢方での治療をしたいと思い、こういった症状を改善してくださる漢方のお医者さんをさがしています。 神奈川県川崎市に住んでいますが、通える範囲でよいお医者さんをご存じの方はいらっしゃいませんか。

  • 漢方処方医院について

    もともと女性ホルモンの分泌がよくなく、四月に上京して以来、排卵期と月経開始時に、めまいで倒れます。 月経前緊張症候群の症状も顕著で、排卵がある場合は (無排卵月経もよくあります)月の半分以上、吐き気 やイライラ、精神的に鬱な状態が続きます。 女性ホルモンのせい、とあって抗えないのはわかってはいるのですが、辛いです。 産婦人科ではすべての検査をうけました(子宮筋腫~ガン検診)異常はみつからず、やはりホルモンのみが原因とのことでした。 ピルの服用は考えていません。 もともと、体調不良の時には漢方や鍼灸での治療を地元で受けていたため、それを続けたいと思っています。 数ヶ月前に、産婦人科で漢方薬の処方を受けましたが、 そこの女医に、この年(現在26です)で排卵が正常でないのは、女としてポンコツよね、と笑われたことがきっかけで、産婦人科にいくことが億劫になっています。 (避けては通れないかもしれませんが...) ですが、このままでは決して良くはないことも事実ですので、どなたか23区内で漢方専門の医療機関(良心的なところがいいです(涙))をご存知な方、教えて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう