• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな自分に誰かを好きになる資格があるのか。)

こんな自分に誰かを好きになる資格があるのか

このQ&Aのポイント
  • 私は今、社内に好きな人が二人います。年上と年下です。最近、自分自身のことを振り返ると、恋をするのが怖くなってきています。好きな人とは普通に話はするのですが、会うのが怖くなりました。誰かを好きになり、結婚しても相手や家族を不幸にしてしまうのではないかという不安があります。
  • 私は小さい頃から父親が大嫌いでした。母は真面目で何でも我慢する性格なのですが、父はだらしなくてすぐ母に甘え、苦労ばかりかけている。父親を殺害しようかと思ったことも何度もあります。母方の祖先は西日本の由緒ある武家で、祖父も戦争でシベリア帰りだという背景がありますが、父方は東北の百姓で、乱暴な言い方をすれば祖父も大学の教授でしがらみも少なくぬくぬくと育ってきたんですよ。しかし実は母のことも嫌いです。独善的で我慢が美徳だと思っているように見えるからです。
  • 私の罪はそれだけではありません。大学時代、研究室の後輩をいじめていました。そいつのおどおどした態度や楽して得をしようという性格に自分の父親に重なるところを感じ、嫌悪感を抱いたからです。大学以前も、周りの同級生はみんな親や兄弟、親戚と仲良くしてるのに自分だけ不幸だと思い、それが妬ましく、ごくわずかな友達以外には無愛想に接してきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#216715
noname#216715
回答No.4

30代女です。 真面目な方ですね。 私も両親の事を憎んでいます。親に対する求めてやまない愛情もありますが。。。私の両親はすでに他界しています。死んで欲しかったわけではありませんが、ほっとしているのも事実です。死んでよかったと思っているのです。兄弟の事も大嫌いです。一応情はありますが、このまま一生会えなくても不都合はありません。因みに友達も少ないですが、元々一人が好きなのでこれまた不都合はないんです。もちろん私も人間ですから、淋しい人生だな、と不安になることもあります。 こんな私でも結婚しています。夫の事をとても愛しています。夫も私の事を大事にしてくれます。夫といるといつもふざけてばかりで、真剣さや深刻さは似合わない二人です。周囲にも「仲がよい」「愛されている」とよく言われます。 平井堅の『ポップ スター』という曲があります。のろけるわけではありませんが、夫と私はそんな感じです。その曲の主人公に私は暗い影が見えます。だから愛の前であんなにもはじけたように軽くて明るいのだと思うのです。夫にも暗い影がありますが、その全容を私は知りません。私も自分の家族に対する暗い感情を夫に話したことはありません。隠している訳ではありませんし、お互い何となく相手の影の存在に気づいていますが、あえて聞きません。私の影の部分を夫に話しても解決するわけではないし、夫の負担になるだけです。夫も同じことを考えているのがわかります。でも、決して仮面夫婦ではありません。せめて二人でいる時くらいは幸せでいたいのです。愛情や夫婦の形などいくらでもあるのです。正解なんてありません。 人間はとても多面的です。見せないだけで、どんな人にも罪はあるはずです。本当に仲のよい家族もいますが、何代にも渡って親族中の仲が良い一族なんてどこにも存在しません。必ずどこかで諍いや仲違いが生まれ、いずれは分裂していきます。それが普通です。 あなたが幸せになってはいけないなんて、そんなことはありません。もしろ、幸せになってほしい。大丈夫だよ。

rural_temple44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人にはいろんな面があるのですね。 とても励まされました。。

rural_temple44
質問者

補足

皆さん親身にご回答くださいましてありがとうございました。 ベストアンサーは本当に決められないくらいだったのですが、 一番元気をもらえたhoshitsuseibunさんに決めさせていただきます。 皆さんの回答を読んで、自分の内から出る答えのようなものも 見つけることができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nung
  • ベストアンサー率40% (69/169)
回答No.5

私も、父親のことが嫌いでした。 何かというと、すぐに怒鳴りつけるので、私はいつも、萎縮していました。 それを乗り越えたのは、30代の頃です。 それまで父親に逆らったことは無かったのですが、あるときガツンと言い返すことができました。 ちょっとしたことなのですが、それ以降、対等な立場になったと思います。 父の方にも私に対する遠慮が生まれ、今は、非常に良い関係です。 あなたはそうした経験がおありでしょうか? ずっと両親や、親戚の人たちに押さえつけられて、言うことを聞いているだけの状態では無いですか? 言い返したいのに、何となく気後れして、対等に話ができないのでは無いですか? 両親や親戚に対する憎しみは、そこから生まれている様な気がしてなりません。 私の勘違いであれば、すみません。 あなたは、自分自身を尊敬できないので、自分自身を愛することができないのでは無いでしょうか。 なぜ尊敬できないかというと、上記に挙げた理由からです。 両親や親戚から、一人前の男として認められていない。 ずっといい子でいて、自分を押し殺してきた。 その抑圧が、両親や親戚に対する憎しみとして、心の中にくすぶり続けているのではないでしょうか。 それを解消するには、父親と対決するしか無いと思います。 これは、ほとんどの男性が乗り越えるべき、試練です。 具体的に何をすればいいのか、アドバイスすることは私には難しいですが、父親と腹を割って話し合うことができるようになれば、自分を一人前の男として自分自身で認めることができるようになります。 もし、それが難しいようでしたら、とりあえず、ご両親の実家から一旦離れて、一人で生活してみる事をお奨めします。 既に自活しておられるようでしたら、すみません。 また、私は心理学者の加藤諦三氏の本をかなり読みました。 加藤氏も、父親の欺瞞による、家庭の機能不全に苦しめられていたそうです。 そして、父親に絶対服従であった状態に疑問を抱き、父親を憎んでもいいのだと言うことに気付きます。 あなたは、既に父親を憎んでいますが、加藤氏は、それ以前の状態からの出発だったようです。 加藤氏の本は、あなたの様な苦しみを経験している人には、薬の様な効果があります。 たくさんの著書がありますので、どれか選んで読んでみると良いでしょう。

rural_temple44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 小学生のとき、父方の祖父にキレて物を投げつけ、母にひどく叱られました。母は、父方の実家の自分自身に対する評価もあるので、 いつも反抗するぼくを押さえつけてました。もちろんぼくのためでもあると思いますが。 少なくとも円満な家庭でぬくぬくと育ってきた同世代くらいの女性からすれば、「この人は結婚した後も家族を大切にしないのではないか」と思うのも無理はないと思います。

rural_temple44
質問者

補足

自分自身を好きになれない。 たしかにその通りだったかもしれませんね。 常どんなことがあっても前向きな自分を目指して、頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209756
noname#209756
回答No.3

今でも、職場や学校でいじめている人はいくらでもいますよ。 私も学生のころは宣伝壁でよく知らないのに固定観念を人に押し付けたり。 逆に無知を知って、謙虚になると今度はやられる側。 最近、おもしろいことに気づきました。 仕組みで解明していくとかは西洋人の得意とすることです。でも私は彼らは論理的ではありますが、その次の段階についてはあまりいい答えを出せてないような気がします。 思考優先になるとひずみがでてくると思います。 もともと東洋もいいところがあります。 それよりひずみのでた段階でうまく欲望をコントロールする段階はインドを発祥とするヒンドゥー教や仏教のほうがうまく説明できていて。 でも、欧米は注目されてもインドはなかなか注目されないのが現実です。 心や罪といったものは、欧米の哲学を読むより、こういったインドのものや東洋のものを参考にしてはいかがでしょうか。 おっしゃっている自分探しは心理学者のマズローなどが欧米人は高い順位を入れてます。(マズローはその上も実はあると言っている) 世俗的だから欲望があって、いじめというのも存在してしまう。 出家の概念じゃないですけど、心の答えはそういうものから離れてでてくるものだと思えます。 (修行僧の方々がいい空気なのか悪い空気でされているのかはしりません。) 西洋思想がはいってきて、論理性やあるいはある種の思考様式などですごされているかもしれませんが。 私もこれから女性と接触しようと考えたとき、私はインドの2つの宗教の簡単に解説した本を読んで、参考になったなと思ったので書きました。参考になればうれしいと思います。

rural_temple44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 思想の話はよくわかりませんが、 インドといえばガンジーを連想します。 彼によると、許すことこそが強さの証だと言っています。 ぼくは他界しても尚、祖父が憎いです。 ぼくの心が弱いからなのでしょうか? 自分の弱さをたなに上げて、誰かをいじめたり傷つけたりしたのか。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166169
noname#166169
回答No.2

何にも罪になるような ことではないですが、 自分で自分を縛りつけても 誰も解放はしてくれませんよ。 いじめは良くないですが、あなたに そんなに残虐性のあるいじめは できないと思うので。 先の回答の方と同感ですね、 前を向いてください。自分の中で罪と 思っていたり反省していることは 自分でしか解決できないのですよ。 自分はだめだと思っていたら そのままです。好きな人が二人いるのも そのように葛藤しているからですよ。

rural_temple44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり自分を助けてあげられるのは自分しかいないのですね。 自分を抑圧から解放させるため、自分自身と闘います。

rural_temple44
質問者

補足

自分で自分を縛り付けている・・ということは、 私のなかにすねや甘えがあるのかもしれません。 自分の心にふたをせず、正直に生きようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分の罪は、例えば刑務所に入ったら消えるでしょうか。 社会的に許されるでしょうが、貴方のように考える人には一生罪の 意識は消えませんね。 それでは、そういう人はどうすればいいのでしょうね。 まず第一に、同じ過ちをしないことですね。 これも大変難しいのです。万引きや隠し撮りの例を見ると、何度も 犯罪を繰り返しています。 貴方が二度と同じ過ちをしないということは大変難しいことです。 それができるなら貴方の不安はどこから来るのでしょうか。 貴方は後ろに振り向いて前に歩いているようなものですね。過去を 見て歩いているので、前の将来を見ようとしない、見えるはずもあり ませんね。 自分を未熟者と言える貴方は十分に人を好きになる資格がありま す。 幸せになる方法などありませんが、努力をしている貴方には幸にな る資格があります。 過去には幸せはありません。 前を向いて歩いてください。

rural_temple44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに過去ばかりに囚われている感はありますね。 しかし今の連続が未来になるのなら、今を大切にするべきであり、 その今というのは過去の積み重ねなので、 未来を変えるには過去にヒントがあると思ってました。 これと過去を振り返って止まっている状態は 違うということなのでしょうか? 何だか自分でも何を書いてるかよくわかんなくなってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母方の祖父の毛が薄いとハゲる??

    母親に母方の祖父がハゲているから、あんたもハゲるという事を言われたのですが、それは本当なのでしょうか? 我が家は ・父親 ふさふさ ・父方の祖父 ふさふさ ・母方の祖父 薄い といった感じです。 自分では父親が50近いのにこんなに生えているんだから、大丈夫ジャン?と思っているのですが、実際どうなんでしょうか? あと、我が家はこうだ!みたいなのがあったら、是非聞きたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 父親に祖母のお世話を頼まれました。

    まず、この時期にこのような内容なので批判覚悟の上で質問させて頂きます。 第三者の意見聞かせて頂けると助かります。 父親に父方の祖母のお世話を頼まれました。 私は来月から新社会人です。 今は諸事情で忙しくてバタバタしています。 あまり詳しく知らないのですが、祖母は祖父と2人暮らしです。 祖母はもうあまり歩くこともせず祖父が面倒看ているようです。 最近は認知症が出てきて祖父に対し暴言を吐くようになってきたと聞いてます。 父方の祖父母とはあまり会いません。1年に1回会えれば良い方です。 諸事情があり母は父方の祖父母とは極力会おうとはしません。私も母に合わせて会おうとしてませんでした。 ただ数年前に親戚含めて会った際、祖父が私を馬鹿にし悪口を言ったことで私は父親の実家が嫌いになりました。 最近、祖父が入院したらしく私に頼んで来ました。 正直、久しぶりに会った孫に対し平気で悪口を言って嘲笑う父方の祖父母のことが嫌いでお世話なんてしたくありません。 ただ、何より父親が許せないんです。 母方の祖母は元気だったんですが、今は認知症で何も分からなくなり歩くこともできず施設にいます。 父親は認知症の母方の祖母がいるのを知っているのにも関わらず、テレビで認知症に関する番組が流れると「認知症にだけはなりたくない。みじめになる。」など散々言っていたくせに、いざ自分の母親が認知症になると「可哀相だろ。会いに言ってくれ。」とか言ってきます。 このような理由があって私は父方の祖母のお世話はしたくありません。 感情が前に出てしまって冷静な判断できません。 母にはまだ言ってませんがきっと「行く必要ない」と言われると思います。 第三者からみて、私はどうすれば良いでしょうか? お世話をしようと思わない私が悪いでしょうか?

  • 苗字変更に伴う、お墓と先祖に関する事で困っています

    いつもありがとうございます。早速ですがご相談させていただきます。 現在、25歳になる会社員ですが、私が高校3年生の頃に両親が 離婚し、私と妹は母方についていきましたが、私と妹に気を使って、 母は旧姓に戻さずに、父方の姓にしたまま離婚いたしました、 そして現在に至るわけですが、祖父(母方)の墓を作った際に 私の母(父方の姓)の名を祖父(母旧姓)の墓に刻みました、 将来的に祖父(母方)の墓に入るためです。 母の意志は尊重し意思に従いますが、それで問題ないのかという疑問と、将来的に私は父方と母方のお墓をどう管理し、私自身はどちらに 身をおけば良いのか判断がつきません。皆がどうすればわだかまりなく幸せになれるかどうか、アドバイスをいただければ幸いです。 ちなみに、父方は再婚し、今私たちが旧姓を名乗っていることが気に入らないようで、一度旧姓は使うなというような、文面が届きました。

  • 【大至急!!】披露宴の乾杯について

    私たちは昨年11月にグアムで挙式をあげました。 その際の出席者は私たちの両親のみでした。 そして3月に親族だけで披露宴パーティーを行う予定で 今準備をしています。 そこで乾杯を誰にお願いするかで悩んでいます… パーティーの最後に新郎の父親と新郎から挨拶があるので 乾杯は新婦側にお願いしようと思っています。 新婦側の出席者は ・祖父母(母方) ・伯母(母方) ・伯父(父方) ・従兄(母方) です。 私は父方の伯父にお願いしたいと考えているのですが 新郎の父親からは年長者にお願いするべきだとして 祖父にお願いしたらどうかと言われています。。。 通常このような場合はやはり祖父にお願いするべきなのでしょうか。 「ちゃんとした理由がないなら伯父にお願いするのはおかしい」と かなりしつこく言われています。 私としては自分の母が父親の姓を名乗っている以上 父親の伯父にお願いするのがいいのではないかと思っております。 どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 熟年離婚について

    父52歳サラリーマン、母58歳パートの 歳の差婚です。 私は現在、大学です。 両家の祖父母共健在。 最近父と母が仲が悪くこの先、いわゆる<熟年離婚>ということになったりしたら・・・と心配です。 母はそんなことをチラつかせてます。父は年下のせいか、母には頭が上がりません。 今後の生活等々考えると・・・不安になります。 もし別れたら 母は行く行くは 自分の親の年金を宛てにしているらしく・・・。 父親はいまの家のローンだけがついてくる・・損?な立場です。 父方祖父は自営業で国民年金。健康。 母方はいわゆるサラリーマン退職で現在88の祖父で年金も満額 <多分1か月30万くらい>・・・ ですが膀胱ガンを患ってます。 お金だけで言えば母方が裕福なのでしょうが・・・父が不憫な気もします。 父の退職まであと8年・・・。 子としてその後の事が心配です。 どうなるのか??・・・・ なる様になる・・とは言ってますが・・・。家族崩壊にでもなったら・・・と心配です。 どういう心構えでいたら宜しいのか よきアドバイスをください。

  • 自分の結婚式・披露宴へ離婚している両親とそれぞれの親戚を呼ぶ予定です。

    自分の結婚式・披露宴へ離婚している両親とそれぞれの親戚を呼ぶ予定です。 (私も弟も母方で育ちました) テーブルを父方と母方で分けたいのですが、今のところ父方は祖母・父・従兄の3人です。テーブルの大きさからみて4人以上いないとさびしい感じになるのですが、父方の親戚で来てもらえる人は他にいません。 今考えている案としては、従兄に彼女を連れてきてもらうか、最終的にどうしようもなければ弟に父方のテーブルに座ってもらおうと思っています。ですができれば弟には母と一緒に座ってほしいのです。 ちなみに祖父は3年前に他界しているので影膳にしたらどうかと母に相談しましたが、時間が経ちすぎているのでおかしいと言われました。 何か妙案はないでしょうか。 お知恵をおかしください。

  • 母親の戸籍に入ったままで、離婚した父親の姓を名乗れるか。

    4年前に両親が離婚し、母親の戸籍に入りました。 当時17歳で、苗字が変わることが本当に嫌だった私に、母は父親の苗字を名乗ればいい、と言ってくれいてたのですが、 母方の祖父に「母親の戸籍に入るのだからこちら(母方)の姓を名乗れ」と猛烈な反対をされ、泣く泣く母方の姓になりました。 しかし今でも母方の姓を名乗ることに違和感を覚えながら生活しています。 署名等で自分の名前を書くたび、自分の書いた名前が偽名に見えたりしています。 願わくば、結婚するまで父方の姓を名乗りたいのです。 以下が質問です。 1、母親の戸籍に入ったままの状態で、自分だけ離婚した父親の姓を名乗れるかどうか  (弟が一人いますが、弟は母方の姓のままでということで、私のみ変更できるかどうかも含めて) 2、父方の姓は、「通称」として認められるのか 父親とは常に連絡が取れる状態でいます。 ちなみに、高校卒業(18歳)までは父方の姓で通っていました。 卒業証書も自分から父方の姓で貰いたいと希望し、父方の姓で証書を受け取っています。 保険証などの公的な証明書は離婚と同時に母方の姓になっています。 勤務先では母方の姓で勤めています。 よろしくお願いします。

  • 顔が違う人に変わった...

    何かの病気か一時的なことか分からないのですが、 少し前に父親にゲームをやりすぎだから没収するかどうかと言われ、何週間か話し合い(言われているだけ)になりました。 私は反抗しないように親とはあまり喋らないようにしています。 (親は無視してるといいますが!) まあそのようなときに、私が階段の上、父が下に居ました。 父にガミガミと(笑)言われている間、ボーっと父の顔を見てました。 すると父の顔がグニャグニャとしてきて、気づくと父方の祖父になっていました。グニャグニャは少ししています。 そうしていて、30秒後くらいに又大きくグニャグニャして今度は母方の叔父になりました。少しすると母方の祖父になりました。 その後は叔父(母):祖父(母):祖父(父)が5:5:2くらいの割合で変わりました。私は驚いたのですが、ずっとみていました。 話が終わったので返事をしてから目を反らし部屋に戻りました。 目を反らすまで変わり続けてました! 泣いてはいませんでした! 叔父、祖父は生きています! 父方の祖父と同居しています! 変なことですが本当です!何故でしょうか。

  • 祖父

    祖父 辞書を引いたら「父または母の父。おおじ。じい。」という解釈があります。しかし父方の祖父と母方の祖父とはどうやって言い分けたらいいのですか。教えてください。

  • 両親のことを好きになりたい

    両親への感情に悩んでいます。 同じような経験をされた方に今ご両親とどう関わっているのか教えていただきたく質問しています。 私は現在25歳の社会人の女性です。 両親と私と弟の四人家族で、今は両親と私の3人で暮らしています。 まず私の父親への気持ちですが、私は小学生から中学生の間に父親の浮気を知りました。 父親の携帯でゲームをしているときにたまたまメールを見たことで知りました。 小学生の頃は「なんか嫌なもの見た気がするな」という程度だったのですが、中学生になりあれは浮気なのだと気づきました。その後携帯を盗み見たところまだ関係は続いているようでした。(この時携帯を見たことを今とても後悔しています。) 一度父親とふたりの時、浮気のことを問いただしました。父親からは否定されましたが、到底信じることができませんでした。 母親は子供の幸せが生きがいのような人です。が一方父親方の家族のことはよく思っていません。 幼少時に母親から「お父さんのことは好きだけど、お父さんの家族には昔ひどいことを言われたから好きになれない」と聞かされたときはショックでした。 そのため父方の親族とはほとんど疎遠でしたが、8年ほど前に父方の祖父が亡くなった時に私は孫として祖父に何もしてこなかったことをとても後悔しました。また、親にあまり会えていなかった父の気持ちを考えると父を可哀想に思いました。 父は母が自分の家族を良く思っていないことを知っています。母が父へ「これからずっとあなたの家族のことは好きになれない」と伝えていたからです。 今私は父方の祖父のお墓参りへは隠れてひとりで行きます。 1度勇気をだして母を誘いましたが、父の目の前にいるにも関わらず泣きながら「無理」だと言われました。 父は母方の家族をとても大切にしています。なのに父方へ同じようにできない、ましてや父に何の遠慮もなく自分の気持ちを押し付ける母のことを軽蔑しました。 このように私は両親それぞれに許せない気持ちをもったことがあります。 ただどちらの出来事にも原因があります。 父は私が小学生の頃病気になり、今でも薬はかかせません。 入院している期間もあり、母方の家族は裕福であったため、母方の祖父に生活を支えてもらっている時期がありました。 そのことから父は母に申し訳なさと後ろめたさを感じているのだと思います。浮気相手とならば肩身の狭い思いをすることなく、強い自分でいられたのかもしれません。 一方母については、先述したように母方の家族は裕福で厳格な家庭であったため、父と結婚する際は家庭環境の違いを理由に猛反対していたそうです。 結局は母方の祖父がおれることで結婚したようですが、父方の親族は結婚後、家庭環境を理由に結婚を反対されたことへの怒りを直接母へぶつけていたようです。 母は本当につらかったのだと思います。私に話してしまうほどつらく、父方の家族を許せないのでしょう。 私も親を憎んでいるわけではありません。 何不自由なく育ててくれた親を幸せにしたい気持ちは本当にあります。 長生きをしてほしいし、たくさん幸せにしたいです。 ただ、親を幸せにしなければいけないという使命感のようなものに苦しくなる時があります。 私のこれまで抱え続けている気持ちを知らない両親に腹が立つこともしょっちゅうです。 しかし、私が傷ついていたことを知って両親が自分を責めることを考えると、自分の気持ちを伝えるなんてことはできません。 「両親も人間。完璧なんて無理。何不自由なく暮らせて、大切にされているだけで十分に幸せだ」と自分に言い聞かせますが、どうしても心から両親を好きになれていません。 心のどこかで両親を軽蔑しています。 私はこれから両親に対してどのような気持ちをもって生きていけばいいのでしょうか。 私は彼氏はいませんが、いつかは結婚したいです。子供ができるかもしれません。その時、私のような思いをさせたくないと考えてしまいます。親を全否定するような自分の考えに悲しくなります。 聞きたいことは、 両親のことを好きになれなかったが、今は好きだと思っている方。 今実際同じような気持ちを抱えている方、話を聞かせてください。 最後になりますが、読みにくい文章をここまで読んでくださってありがとうございます。