• ベストアンサー

駅などで傘を無料でおくコーナーありますか?

宣伝用に傘を無料で配りたいのですが、 駅などで無料に置いて、持って帰ってもらえる様な コーナーがあると聞きました。 そういうのは、本当にあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

よく見るのはロータリークラブやライオンズクラブのものですね。駅との相談でしょうね。 1企業で行うとなると事後のメンテ(補充/修理/掃除)等で不安がありますから簡単に許可してくれるかどうか。

tyc
質問者

お礼

ありがとうございます!参考になります! 交渉してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#164346
noname#164346
回答No.1

宣伝に使えるかは、 わかりませんが、 駅には、電車内やホーム などで忘れた人の傘を改札付近に置いてあり貸し出ししてますね。

tyc
質問者

お礼

ありがとうございます!参考になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 駅の傘立の傘

    私がよく利用する東京地下鉄の駅の改札の附近(改札の内側),トイレの入り口の近くに傘立てがあります。 そして,ビニール傘などの傘がそこには立ててあります。 それは一体なんのための傘立てなのでしょうか。 駅員用の傘立てでしょうか。 電車内の忘れ物の傘を立てておくものでしょうか。 でも,この駅は電車が終着する駅ではないので,忘れ物というのも考えにくいです。 トイレに入る人が,トイレに入っている間に使うためのものでしょうか。 或いは,目的地で傘が必要ない人が,帰ってくるまで置いておくためのものでしょうか。 突然雨が降って来たとき,勝手に持って行って使ってもいいのでしょうか。

  • 傘を忘れないようにしたいです。会社に傘を忘れ駅でわ

    傘を忘れないようにしたいです。会社に傘を忘れ駅でわすれたことに気づきました。外は晴れていました。 忘れない方法については検索済みです。実践していることがあれば教えてください。何卒宜しくお願いいたします。

  • 突然の雨が降ったとき駅で傘を売ろうと考えています

    急に雨が降り、傘を持っていないで駅で立ち往生している人を結構見かけるので、そういう日に駅の出口で傘を売ろうと考えています 千円で売ろうと思っています 近くにコンビニが無い場所を検討しています あなたなら買いますか? またあなたが買うかどうかは別として買う人はいると思いますか? 売れないと思った人はいくらだったら買いますか?

  • 傘はどこに売っていますか?

    下りの帰りで最寄駅に降りた途端、傘を電車に置き忘れたことに気付きました。そして傘を買いたく上がりへUターンしてます。改めて私はバカだと思いました。 ほとんど傘を買ったことがないので教えてください。池袋や渋谷辺りがいいです。 ビニール傘は嫌です

  • 傘を渡すのは誰? 2!

    こんにちわ  おもしろいCMがあったので質問したのですが疑問がでてきました。 違う状況の場合ならどうでしょうか? 参考URL http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1474271 会社をでようとしたら外はどしゃぶり。 そして会社の前で自分より年上で自分の上司が傘を持ってきてなくてこまっています。 そこで上司に自分の傘をバックからだしながら、 「傘が無いのですか? もしよかったらつかって・・・・」と 言いかけたところでそのA上司よりもさらに上の上司Bがきて 「その傘を貸してくれないか?」と言いました。 さてあなたならどうしますか? 傘は1本しかありません。 上司Aと上司Bの変える方向は正反対です。 立場は上司Bのほうが上司Aより高いです。 上司A 50歳  駅まで20分の距離。 上司B 40歳  駅まで10分の距離 (どちらかが相手に譲ってあげてと言えばいいのですが沈黙しています・・・) (二人ともあまり仲良くありません) (ヒィー(((゜Д゜)たすけてー) 両質問のポイント、お礼は後ほど書かせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 濡れた傘と乾いた傘

    皆さんは濡れた傘と乾いた傘を一緒の傘建てに入れますか? 主人が濡れている傘を水切りせずに、傘建てに入れたため、他の乾いた傘が 水でびしゃびしゃになりました(特に折り畳み傘は水没している状態に・・) そのことを主人に言うと「濡れた傘も乾いた傘も同じ傘建てにいれるもの」 と言われ、びっくりしました。 我が家では、濡れた傘は玄関外に引っ掛けて乾いた頃に取り入れて 玄関内の乾いた傘と一緒に収納する、又は外に傘立てが置けるのであれば 外に濡れた傘専用の傘立てに置くのが当然だったので、驚きました。 双方、意見を譲りませんので、皆さんの意見を聞かせて下さい。 皆さんの家では、濡れた傘と乾いた傘、別々に置きますか? それとも濡れた傘も乾いた傘も一緒に置きますか? 個人的には、濡れた傘と乾いた傘を一緒に置くと、せっかく干して乾いている 傘に水滴が付き、かなり嫌なのですが。。。

  • 傘を盗まれました。結構いい傘だったのですが、盗まれた傘は売られるのでし

    傘を盗まれました。結構いい傘だったのですが、盗まれた傘は売られるのでしょうか。先日飲食店に行ったら傘を物色している人を目撃しました・・・気のせいだといいのですが、店にも入らずいろんな傘をさして腕にかけていたので怪しかったです。どこ行っても視界の範囲に犯罪者がいると思うといい気はしません・・・

  • 傘の専門店を教えてください

    洋傘の専門店(実店舗・都内)を教えてください。 たまーに専門店を見かけても、年配の方向けだったり和傘だったり 凄く小さいお店で、商品も少なかったり・・・。 もっとさしていて楽しくなるような素敵な傘がいいのに、なかなか 出会えません。 種類が豊富で(できればブランド物もあって)都内にある洋傘の専門店を 教えてください。 ○○デパートの傘コーナーがいいよ!とかの情報でもかまいません。 宜しくお願い致します。

  • 無料体験コーナー

    よくデパートで無料で 健康器具を使い体験コーナーとかが有るのですが 勿論何回通っても無料ですし商品を売りつけられる事も有りません 逆に一回では効果が薄いので何回か来て下さいと言われ何十回と通う方も(やっている期間中) 場所を借りてやっているので2.3ケ月位たつと他に移動してまたやっているみたいなのですが・・・ ちなみに私が見たのは整形外科等によく置いてあるスタンド型の赤外線?みたいなもので暖める機械 と 血液をさらさらにする効果が有るという弱電流を流し治療する機械 なのですが 無料なので一体何を目的にやっているのかが疑問なのですが 臨床データでもとっているのでしょうか??

  • 東京の人と傘

    首都圏にきて1週間です 今日は降水確率が夕方から70%だったので 傘をもって会社にでかけました でも駅に向かうひととか 満員電車のなか 会社に行く途中たくさんの人をみたのに 傘を持っている人は ほんのわずかでした… わたしのなかでは 絶対雨が降るのに 傘をもっている人が少ないのは 本当にびっくりしました 田舎者ですいません(--;) みなさん折りたたみ傘持参なんですか? なにかルールっていうか 理由があったら教えてください よろしくおねがいします

専門家に質問してみよう