• ベストアンサー

オブジェクトのプロパティーをVBAで操作する方法

今、Excel97とVBAを用いて、ツールを作成しています。 VBAでシートに貼り付けたボタンをEnabled=TrueにしているのをEnabled=Falseにしたいと思い、ヘルプを元に作成しました。しかし、「変数が定義されていません。」と表示されてしまいます。 Sheet オブジェクト名:CommandButton1 VBA sub 表示操作() CommandButton1.Enabled = True ← エラー箇所 end sub オブジェクトのプロパティーをVBAから操作する方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

どこに書いているんでしょうか? もし標準モジュールやユーザーフォームのモジュールに書いているのなら、ワークシート名から書いてみるとか。 Worksheets(1).OptionButton1.Enabled = True

asaichi
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 シート名が無かったためでした。 これを元に色々な制御ができそうです。

その他の回答 (1)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

本日の他の質問に答えた中で Sub test01() Worksheets("sheet1").TextBox1.BackColor = RGB(255, 255, 255) End Sub がうまく行きました。やはり同じく「Worksheets("sheet1").」がTextBox1の前にないとエラーになりました。親オブジェクトを省略できないのとも少し違うようですが。

asaichi
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 どこぞのサンプルも「シート名」である親オブジェクト名が省略されていたので、独り悩んでました。 又、私が悩んでいましたら教えて下さい。

関連するQ&A

  • オブジェクト名をVBAで指定する方法を教えてくださ

    VBAでワークシートにOLEObjectsのコマンドボタンを設置してるのですが ボタンのオブジェクト名をVBAで指定するにはどうすればいいでしょうか? Private Sub CommandButton1_Click() With ActiveSheet.OLEObjects.Add(ClassType:="Forms.CommandButton.1", Link:=False, DisplayAsIcon:=False) .Object.Name = "ボタン1" .Object.Caption = "ボタン" .Object.Font.Size = 9 .Width = ActiveCell.Width .Height = ActiveCell.Height End With End Sub を実行すると、 .Object.Name = "ボタン1" の部分で 「オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません。(Error 438)」というエラーになります。 他のコードは大丈夫です。 オブジェクト名をVBAで指定する方法を教えてください。 当方エクセル2003です。

  • VBAのプロパティウィンドウについて

    VBAでプロパティウィンドウには ・Microsoft Excel Object ・フォーム ・標準モジュール があります。 ところで、下のプログラムですが、(1)の部分を標準モジュールに書き込み、フォームにあるコマンドボタンをクリックしたら、"test.xls"が表示されます。 しかし、(1)の部分をMicrosoft Excel Object のsheet1(sheet1)のコードに書き込み、プログラムを実行させると、フォームのコマンドボタンをクリックしても"test.xls"は表示されません。 これはなぜですか? (1)の部分のコマンドボタン1はsheet1に存在します。 (1)----------------------------------- Private file_name as string Private Sub CommandButton1_Click()   file_name="test.xls" UserForm1.Show End Sub (1)----------------------------------- フォーム Sub CommandButton1_Click() MsgBox file_name End Sub

  • VBA2003: 自作メニューバーを操作したい

    Application.CommandBars("Worksheet Menu Bar").Controls.Add このメソッドを使って Excelのメニューバーに自作メニューを追加しました。 メニューは階層構造になっています。 Excelのシート名によって、このメニューに定義したサブメニューやコマンドを Enabled = True/False で表示制御したいのですが、その方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • エクセル2000VBAでオブジェクトの指定

    エクセル2000VBAでオブジェクトの指定 ワークシート上にボタン、チェックボックス、コンボボックス等のコントロールがあります。(OLEオブジェクトではありません、フォームのオブジェクトです。) そして、それらのすべてが表示されているわけではなく、中にはVisible=False で非表示にされているものもあります。 またフォーム以外にもワードアート、ピクチャー等のオブジェクトも配置されています。 このうち、現在表示されているボタン、チェックボックス、コンボボックス等のコントロールだけを非表示にし、その後再度表示させたいのです。(最初から非表示のものは表示させない) 一応、以下のようなVBAコードで目的は達成されます。 Sub TEST01()   Dim ob As Object   Dim buf As Boolean, myAry As Variant   With ActiveSheet        Application.ScreenUpdating = False '画面更新停止     For Each ob In .DrawingObjects 'Shapesではダメ       If ob.Visible = True Then '可視なら         Select Case TypeName(ob) '以下に該当すれば選択           Case "Button": ob.Select (False)           Case "CheckBox": ob.Select (False)           Case "DropDown": ob.Select (False)           Case "Spinner": ob.Select (False)         End Select       End If     Next ob          If TypeName(Selection) <> "Range" Then '対象があれば       buf = True       Set myAry = Selection       .Range("A1").Select       myAry.Visible = False '非表示に     End If     Application.ScreenUpdating = True '画面更新停止解除          If buf Then       MsgBox "非表示にしました。"       myAry.Visible = True '表示       MsgBox "再度表示しました。"       Set varAry = Nothing     Else       MsgBox "非表示にする対象はありません。"     End If        End With End Sub 質問は2つですが、どちらかへの回答でもかまいません。 1.上記コードでは対象のオブジェクトをSelectしてから Set myAry = Selection で変数を定義しましたが、いちいちSelectしなくともよい方法を知りたいのです。 多分、対象のオブジェクトを配列に取り込めばいいのでしょうが、やり方がわかりません。 2.上記コードではいちいち Case "Button" Case "CheckBox" などと、コントロールの種類を列記していますが、これを列記しないでもコントロールだと識別する方法はないのでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • Excel VBA:コントロールボタンのEnabledプロパティーについての質問

    コマンドボタンのEnabledプロパティーを変更したときの挙動が良くわからず 困っており、お教えいただけると幸いです。 Excelのワークシート上にCommandButtonを作り(名前をCommandButton1とします)、 module1に以下のプロシージャを書き、Enabledプロパティーを変化させます。 Sub test() ActiveSheet.CommandButton1.Enabled = Not ActiveSheet.CommandButton1.Enabled MsgBox "here" End Sub 上記のプロシージャに期待したのは、Enabeldの状態が反転した後、 hereの文字が表示されると言うものですが、 実際は先にhereの文字が表示されてしまいます。 また、不思議なことにDoEventsを二つ連続でMsgBoxの前に入れると きちんと動きます。 (ステップ実行でもきちんと動きます。) 最終的には、もっと長いプログラムの中で使う予定なので、 全てのEnabled文の後にDoEventsを二連続で書くという対症療法以外で、 良い解決方法が無いか、お教えいただけると幸いです。 なお、環境はwindowsXP、excel2003です。 よろしくお願いいたします。

  • 【VBAでキーボード操作する方法について】

    【VBAでキーボード操作する方法について】 ボタンをクリックしたら、とあるサイトが自動的に検索できるツールを作成しておりますが、私が対象としているとあるサイトのsubmitボタンにname属性が指定されておりません。どうにかしてEnterキーを押したときと同じ動作になるようにしたいのですが、VBAでキーボードを操作することは可能なのでしょうか。 以下のソースはコマンドボタン2をクリックするとGoogleが立ち上がり、自動的に検索条件に"教えてGoo"と入力し、検索ボタンを押下してくれます。 ですが、これは、検索ボタンに"btnG"というname属性が指定されていたから可能であり、私が対象としているサイトではGoogleのようにsubmitボタンにはname属性は指定されておりません。 どうにかして自動的にEnterキーを押す(と同等な)ようなコードを記述することができないのでしょうか。 どなたか、お助けください。 Private Sub CommandButton2_Click() 'IEオブジェクト宣言 Dim objIE As Object 'IEオブジェクト作成 Set objIE = CreateObject("internetExplorer.application") '最前面に表示 objIE.Visible = True '対象URLへ移動 objIE.Navigate "http://www.google.co.jp/" '表示終了まで待つ Do While objIE.Busy = True DoEvents Loop '検索条件を指定 objIE.document.all.q.Value = "教えてGoo" 'ボタンを押してみる objIE.document.all.btnG.Click End Sub

  • Excel VBA OptionButton

    Excel VBAのOptionButtonについてお伺いします。 現在、Excel2007にてユーザーフォームを作成しております。 シート上の文字によって、ユーザーフォーム上のオプションボタンの ON/OFFを切り替えたいのですがうまく動作しません。 具体的には・・・・ ユーザフォーム上のCommandButton1を押下すると、 sheet2のE22セルの文字がTRUEの場合、ユーザーフォーム上の OptionButton1がON・OptionButton2がOFF sheet2のE22セルの文字がFALSEの場合、ユーザーフォーム上の OptionButton1がOFF・OptionButton2がON 以下のように考えていたのですが、動作しません。 ------------------------------ Private Sub CommandButton1_Click() If sheet2.Range("E22").Value = "TRUE" Then OptionButton1.Value = True ElseIf sheet2.Range("E22").Value = "FALSE" Then OptionButton2.Value = True End If ------------------------------ お知恵お借りしたく存じます。 宜しくお願い致します。

  • Excelオブジェクトの操作

    お世話になっております。 二つどなたかご教授下さい。 VB6.0を使用しExcelオブジェクトにデータを吐き出す単純なロジックを作成しております。 この際、Excelオブジェクトをいろいろ操作しているのですが、2つわからない事があります。 一つは、Excelの操作で、「表示」→「ズーム」を70%にする記述。 もう一つは、「ツール」→「オプション」→枠線のチェックを外す(つまり枠線非表示にする)方法。 これらの作業をVB上でワークシートオブジェクトを操作して行う方法をご教授下さい。 マクロでこれらの動作を一旦記録し、そのロジックをいろいろ加工してみてもだめでしたm(__;)m。

  • エクセルVBAのオブジェクトのハンドリングについて

    一応以下のVBAを作って稼動していますが、もっとスマートな方法はないでしょうか。ご存知の方よろしくお願いもうしあげます。 シートやフォームのボタン・ラベルのキャプション、テキストボックスのテキスト、チェックボタンの値をiniファイルに保存し、次回それを使用するVBAを作りました。 iniファイルの中身は以下ようになっています。 [シート名] CommandButton1.Caption=xxxx Label3.Caption=yyyy TextBox6.Text=zzzz ・ ・ [フォーム名] CommandButton8.Caption=xxxx Label5.Caption=yyyy ・ ・ iniファイル作成時はkeyには"CommandButton1.Caption"、その値にはSheets("シート名").CommandButton1.Captionなどの様に個々のオブジェクトを指定しています。 iniファイル読取時はSelect Case文でkey"CommandButton1.Caption"だったら.CommandButton1.Captionに値をセットするようにしています。 セットする個々のオブジェクト全てに書出し、読取りを行っていますのでとても冗長なVBAの記述になっています。 個々のオブジェクトを指定せずに書き出す方法、及びiniファイルに書かれているオブジェクト名で該当オブジェクトに値を設定する方法が知りたいのです。

  • VBAのこの実行時エラーは何故起きる?

    ExcelVBAで次の大変簡単なコードを書いてみました。 シート上の行列(100*100)の範囲にランダムに☆印を100個表示するというものです。sheet1にコマンドボタンを貼り付け押すと実行します。ところが実行時エラーが起きて止まります。(メッセージ:”アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです”)原因はなんでしょうか?6行目が問題なようです。うまく動く時もあるので不思議です。 Private Sub CommandButton1_Click() Application.ScreenUpdating = False For n = 1 To 100 R = Int(Rnd * 100) C = Int(Rnd * 100) Sheet1.Cells(R, C).Value = "☆" Next Application.ScreenUpdating = True End Sub

専門家に質問してみよう