ペットロスの事前対策とは?

このQ&Aのポイント
  • ペットロスとは、愛しいペットが亡くなった際に感じる喪失感や悲しみのことです。
  • ペットロスを緩和する方法として、新しい子をお迎えすることがあります。
  • 飼っている子のストレスを考えると、小型犬が適しているかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ペットロスの事前対策について質問です

現在、5歳♀の避妊手術済みのトイプードルを室内で飼っています。 まだまだ元気一杯な子で、今すぐどうなると言う話ではありませんが 同居している祖父母が80歳代後半になり 溺愛している犬が死んでしまった場合のペットロスが心配になってきました。 そこで相談なのですが、不測の事態にも備え、新しい子をお迎えしておいたほうが もしもの場合にペットロスの症状が緩和されたりするのでしょうか? それとも心配のしすぎなのでしょうか? そしてお迎えする場合は、今飼っている子のストレスになり難い犬種や性別等ありましたら 合わせてご回答よろしくお願いします。 (犬タックルで祖父母が転倒する恐れがありますので、なるべく小型犬でお願いします)

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijio55
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.2

こんばんは どうでしょうね。 我が家も、先代のワンのときには、私が激しいペットロスになってしまい、不眠になって大変な思いをしました。 ・・が、現在一緒にいるワンにも新しい子は負担になるかとも思います。 それに、新しい子と一口に言っても、ペットショップではムリですよね。犬にも相性がありますから。 一度相性を見たいのであれば、ここでも何度かオススメさせてもらっていますが、保護犬(いつでも里親募集中 http://www.satoya-boshu.net/)などのサイトから月齢の若いワンとトライアル(お見合い)させてみたほうが良いと思います。 だいたい、2~3週間、先住犬と相性を見る期間もありますので、安心出来ると思いますよ。 ただ、問題なのは、後から来た子も、先住犬の後を追ってしまうことが多々あることです。 人間だけが喪失感を味わうわけではなく、「なんでいなくなっちゃったの?」の気持ちは犬にもあります。人間のように思い出して泣くほどではないですが。一緒にいた群れのメンバーがいなくなり、心身ともに仲良しだった場合には一気に老け込んだり(白髪になったり)、最悪後追いのように亡くなったりします。(友人の犬が後追いしました。年齢にもよりますが) 溺愛していても、あと10年、あと何年・・・といったある程度の予想はつきますよね。 でも「あと何年しかない」と泣き崩れるのではなく、 「今現在、一緒に暮らしていられる事」に幸せと喜びを感じて、毎日を大切に過ごされることを一番におすすめしたいです。 私たちに比べると、あっという間ですからね。

ryo-ri
質問者

お礼

>ただ、問題なのは、後から来た子も、先住犬の後を追ってしまうことが多々あることです。 祖父母のことばかり考え、この事を見落としていました。 逆に、祖父母が先に逝ってしまった場合、残された犬も悲しい思いをしてしまいますよね。 親戚の家で旦那さんが先に逝かれ、残された愛犬が日に日に元気が無くなっていったのを思い出しました。 まだまだ時間はあるので、祖父母とうちの子の状態を見てゆっくり考えていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

おじいさまおばあさまの性格にもよると思いますが、90年も生きてこられたのだから、犬の寿命は人より短いこと、死の悲しみは必ず乗り越えられるものだということはすでにご存知なのではないでしょうか? かわいがってるペットを亡くせば悲しくなるのは人間だったら当たり前。 ですが、みんながみんな「ペットロス症候群」になるわけではありません。 まして、そんなに心配してくれるご家族がいらっしゃるんですもの。 「そのためだけに」新しい子を迎えるのではあれば、それも何か違うと思いますよ。 もちろん純粋にもう一匹お迎えしたいというお気持ちもあるなら、多頭飼い自体はいいと思います。 トイプードルは、元鳥猟犬でフレンドリーで多頭飼いにも向いた犬種です。 犬種図鑑なども参考にしていただけばと思いますが、鳥猟犬仲間のスパニエル系、ポインター・セッター系、レトリバー系とは相性がいいです(大きいですが)。 でも、躾のしやすさや飼いやすさも合わせて考えると、愛玩犬仲間もおすすめです。 愛玩犬の中にはダックスやヨークシャーテリアなどの元狩猟犬と、パグやシーズーなどの王侯貴族に飼われてきた愛玩犬の中の愛玩犬がいますが、おすすめは後者です。 もちろんもう一匹トイプードルでもOKです。

ryo-ri
質問者

お礼

心配のしすぎだったようですね。 書き忘れていましたが祖父の痴呆の症状が徐々に進んできて、私の名前はたまに引っかかるのに うちの子の名前は忘れずに話しかけたりしているので、もし居なくなった場合にどうなるか心配だったもので。 新しくお迎えする場合は、焦らずに祖父の症状を見ながら考えていきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#161803
noname#161803
回答No.1

心配しすぎですね。子犬のほうが死ぬ確立などは高いですから、犬が取り残される心配も考えて今の子だけにしたほうが良いでしょう。

ryo-ri
質問者

お礼

三世帯同居の形になっていますので、もしもの場合でもまず大丈夫だと思います。 これから先は家族の状態を見つつ、ゆっくり考えていきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペットロスで新しく犬をお迎えすることについて

    一昨年愛犬を亡くしてから母がペットロスでうつ病になり、仕事も辞め、心療内科に通い既に2年以上になります。 60代ですが足腰は丈夫な方だったのに、うつの薬の副作用のだるさでほとんど出歩かなくなり、寝てばかりですっかり足腰が弱ってきており、気力も萎えてきていて心配しています。 同居の父も大変参っていて、父の気分改善と母の相手に新しく子犬を迎えたいと思っています。 しかし母はまた死ぬからもう飼いたくない、外で他の犬を見ると愛犬を思い出してつらい、といっています。 しかし私は周りのペットロスから立ち直った人が結局新しい子をお迎えして立ち直ったという話もあり、子犬がいればまた外に出る気持ちにもなるのではないかと期待しています。 もしお迎えして母の病状が悪化するようなことがあれば、私が責任を持って引き取って飼うことができるので、お迎えしてみたいと考えているのですが、どうでしょうか。 本当は里親等でひきとってあげられれば良いのですが、できるだけ長く一緒に居られるよう、また父の気持ちを考え父の希望の犬種の子犬を考えています。 このままうつで寝てばかりになるよりは年齢のこともあるし、飼ってみたほうがいいのではと思うのですが。。。 うつ病、ペットロスが判る方のご意見が聞きたいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 将来必ず訪れる両親のペットロスについて

    あまり考えたくはないのですが、ペットロスが心配です。 実家には現在飼っている犬(11歳)がいます。 主にお世話をしているのは高齢の両親です。 元々、両親が現役で働いていた頃に飼い始めたのですが、数年前に両親は定年退職をしました。 同じ時期に、私を含める家族も独立して家を出ていってしまい、今では両親と犬の3人暮らしです。 子どもに手がかからなくなったことと、定年して時間を持て余すようになったことが重なり、年々両親の犬に対する愛情は深まっていきました。 今では、実の子よりも溺愛するほどで、それは見ていて微笑ましい光景です。 しかし、飼い犬も高齢になったこともあり、様々な病気を併発するようになりました。 その度に、両親は自分の子どものように涙を流し、献身的に看病をしています。 そんな時にふと思ってしまうのが「この子(犬)がもし、他界してしまったら両親はどうなってしまうのだろうか」ということです。 そんなことを考えてしまう事自体がよくないのかもしれませんが、必ず訪れるであろう未来はある程度想定して覚悟しなければいけないと思っています。 しかし、両親は全くそのことには触れず、この日々が一生続くと考えているようです。 今は幸せそうで心配していないのですが、今後もし愛犬とお別れするようなことがあったなら、両親はどれだけ深い傷を負ってしまうのか心配でなりません。 現在、生きがいが犬のお世話しかないのも心配です。 趣味を見つけるように進言しても「この子がいるから…」と聞き入れてもらえず、猫を飼ってみてはどうかとアドバイスしても「この子が可哀想」と取り付く島もありません。 こういう場合、私は黙って両親を見守る他ないのでしょうか? 愛犬の死を受け入れてしまっている私自身に対しても嫌悪感でいっぱいです。 どうか、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットロスの私が犬を飼いたいと思う気持ち

    40代半ばの主婦です。 私は3年前まで17歳の犬2匹を飼っていました。 1匹が旅立った後、半年経たないうちに2匹目も旅立ってしまい、 案の定、ペットロスになってしまったようです。(苦笑) 老犬だったので覚悟は出来ていたつもりだったのですが… 全く覚悟は出来てなかったと自負しました。 私達に子供もいなかったので、 子供のように可愛がっていたのも事実。 まさに愛犬のために生きていたような私です。 自分より愛犬、でも…それが楽しくて仕方なかった… その頃の私の口癖は 「この子たちは私の全てなんだもん」と言っていました。 それくらい溺愛してたと思います。 17年間、一度もペットホテルに預けることもなく、 旅行など全て一緒、何でも一緒に過ごしたくて。 トリミングで数時間預けたり、仕事で5時間くらいの お留守番があるときもありましたが、 基本、長時間のお留守番もさせることはしたくなかった。 こんな私なので長い間ペットロスになり、 ウツのような感じや外出するのも嫌になり、 ペットショップにも行きたくなくなり、 すぐに泣いて落ち込んでいました。 しかし昨年頃から、少しずつ前向きになれるようになり、 街を散歩してるワンちゃんたちや、 ペットショップにいるワンコたちを見て 可愛いなぁ…飼いたいなぁ…と思えるようになりました。 (もちろん、未だに思い出しては涙が出ますが) しかし実際に飼おうと思うと、怖くなってしまうのです。 以前飼っていた愛犬はヤンチャでしたがおりこうさんで、 またそんなふうに私が育てられるのか、 以前はどんなふうに躾をしたりしていたのか、 恥ずかしい話ですが思い出せません。 そしていつかまた見送らなければならない事実、 これを考えると、不安で次に進めない自分がいます。 いろいろなペットロス対策などを読み、 自分が愛犬に執着しすぎていることも 重々分かっているつもりですが、 次でもまた同じことの繰り返しになるかもしれません。 こんな状況から私はまた犬を飼っても良いと思いますか? それとも止めた方が良いと思いますか? 1度経験していることを踏まえながら 考え方が変わっていくことってあるでしょうか? こんな私に何かアドバイスして頂ける方、 ご意見頂けたら幸いです。

    • 締切済み
  • ペットロスを乗り越えていくためには

    2年ほど前のことになりますが、子犬の頃から迎えて一緒に過ごしたミックス犬(雌)が車禍に遭って亡くなりました。 その経緯を説明しますと・・ 夜、トイレの粗相をしたのを処理しようと 愛犬を部屋のサッシ戸を隔てた裏庭に退避させて 3分ほどの時間、そのまま処理を続けていたところ、ブロック塀で囲まれた庭の一角にある隙間から側溝の前を通る団地の車道に出てしまったようで 気づいたときにはそこに姿はなく、そのまま行方がわからなくなり 探しても見つからないので意気消沈していたところ お隣の方から   「いなくなった日の夜9時頃、近くにあるお寺の前の通りを白い犬が歩いていたのを見た」 との電話があり 再度探してみましたがその日は見つかりませんでした。 翌日のお昼頃 お隣のご主人から、 「夜勤帰りの途中 近くの国道の路側帯付近で車に轢かれた犬を見たがそれが前日の夜見た犬かどうかはわからない」  との話があり 心配になって国道維持管理事務所に問い合わせたところ 写真があるとのことでそこまで行って見せてもらいました。 写真は少し遠くから写されていてはっきりとは確認できませんでしたが、直感で愛犬に間違いないとわかりました。 推測するのに、事故に遭ったのは いなくなった日の深夜から明け方くらいの時間帯だったんだろうと思います。 亡くなったときの年齢は 2歳と6ケ月でした。 あのとき カーペットも汚れてしまっていて少し怒りモードでもあった自分を察して 愛犬はその場を一時的にも立ち去りたかったのもあったでしょう。 亡くなって2年と2ケ月が経過しましたが 愛犬のことを思うと今も不憫でなりません。 自分がしたことが原因で最悪の結果になったことを思うと、なおのことあの子がかわいそうで、悔いてももう仕方がないとはわかっていても 今も愛犬のことを1日に何度も思い出しては胸が締めつけられます。 そして毎日あの子の写真の前で手を合わせています。 ペットロスを経験をされた方から どのようにそれを乗り越えられたか お話を聞かせていただければと思って質問を投稿させていただきました。

    • 締切済み
  • 犬同士の相性について

    現在、一歳のシルバーのトイプードル(メス)がいます。 新たにキャバリアのブレンハイム(オス)を迎えるかどうか検討しています。 以前は、私が3歳の時にキャバリアのメスを迎えその後出産しオス一匹を残し親子で飼っていました。 わんちゃんにしては長生きで子供この頃からずっと一緒で大変ショックだったのでしばらく新しい子を迎えることはしませんでした。 しかし、母が寂しいようで昨年トイプードルを我が家に迎えました。 そして更に先日、お世話になっているキャバリアのブリーダーさんから新しい子が生まれたのでどうかと言われました。 今の子もそのブリーダーさんから 譲っていただきました。 最初の2匹を大変可愛いがっていたのを 知っているのでぜひにと言ってくれています。 私もせっかくなので迎えてあげられたらと思っています。 しかし、トイプードルをはじめて飼ってみて性格がキャバリアとはだいぶ違うので 相性が合うのか心配です。 犬種の違う犬を飼うのは大変でしょうか? 他犬種を複数飼っているかた トイプードルとキャバリアを かっているかたがいましたら 何か意見を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子犬の耳についての質問です

    生まれたての子犬は耳が垂れていますが、大人になるにつれて 耳が立ってくる犬と垂れたままの犬に分かれると思います。 その子犬の"犬種"が分かっている場合や、"親"が分かっている場合は だいたい耳が立つのか予想ができると思います。 そこで質問です。 犬種も分からない、親も分からない雑種の子犬の将来、 耳が立つのか垂れたままなのか見分ける、または 予想することは可能なのでしょうか? おそらく無理だろう・・と思っていますが 気になったので、もしご存知の方いらっしゃいましたら よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 初めて犬を飼うのですが・・

    初めて犬を飼う人にオススメな犬種ってありますか? というか・・毛が抜けにくくて、お留守番が出来て、しつけのしやすい小型犬が知りたいです。 出来れば、あまりキャンキャン吠えなくて・・ Mシュナウザーやトイプードルは、あまり毛が抜けないと聞きます。 Mダックスは、お留守番が良く出来ると聞きます。 どの犬種が一番オススメなのでしょうか。 その子その子で性格が違うのはわかってますが、参考に。

    • 締切済み
  • 留守中 犬が吠えた回数をチェックする機器ありますか?

    こんにちは 4日前に犬を初めて迎えました。 犬種はトイプードルで、2か月半の子です。 その子が3日目にして初めて夜泣きをしました。 10分ぐらいして止まりました。 そのほか私がいるときに吠えたことはないのですが、 日中留守することが多いため、近所の迷惑も考え、 留守の時に吠えていないか知りたいと思いました。 たとえば、吠えた回数をカウントするような機器はありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 最低な事

    中学生です。 家に小鳥と犬がおります。 可愛すぎて愛しくて一日中べったりです。 少しの外出でも心配になります。 お金も時間も全部ペットに使い果たしてしまいます。 小さい頃から動物だけが心の支えだったのもあると思います。 赤ちゃんから連れ添った愛犬が亡くなって2、3年経ちますが 今もなおペットロスです。 別れはくると覚悟してもやっぱり嫌です。 辛いのにペットをお迎えしてしまいます。(衝動飼いではありません。) 当たり前ですが、一匹一匹違うので 亡くなってしまった子の悲しみは埋まりません。 お迎えすればするだけ悲しみは増えるのに。 これから4代目のダックスの女の子をお迎えするみたいです。 そして、インコもお嫁さんをお迎えする予定です。 こんな事って最低ですかね… 白状なのでしょうか。旅立って行った子達からすれば、 大事じゃなかったって思うんでしょうか。 動物のこともっと知りたいし、飼ってみたい気持ちもありますが、 アクセサリーやインテリアではなく、 命あるものなのであれもこれもとは無責任に飼えません。 両親も無責任なお迎えは反対してます。 いつもちゃんと準備できてからお迎えしてます。 多頭飼いしてる人は罰当たりますか? 最低な行動ですかね… 話逸れてすみません。 聞きたいのは 依存をやめる方法と沢山お迎えする事は罰当たりかです。 当たり前ですが、途中で捨てるなんてあり得ないことはしてませんし、するつもりも ありません。どの子も私の宝物です。

  • ティーカッププードルにお勧めの病院

    こんにちは。 熊本市で、ティーカップ・プードルの子犬の主治医になってくれる動物病院を探しています。ティーカップ・プードルに知識と経験のある善良な病院を探しています。よろしくお願いします。トイプードルより小さくか弱い犬種です、トイプードルと同じ知識で診る経験不足な病院はダメです。

    • 締切済み