• ベストアンサー

原発ゼロでない政党はどこですか?

moconyan9の回答

  • moconyan9
  • ベストアンサー率23% (16/67)
回答No.1

原発ゼロ政策を 選挙の目玉(または大衆迎合のための材料として)提供している政党だらけですが、 アメリカ、フランスが すでに 非公式に識者らを通じて不快感を日本に非公式に伝えています。 さらに 米との距離がはなれ、中国などから また 隙を疲れやすくなると思われます。 時間をかけて放射能のないエネルギーに変えるなら 特に問題はないですが、 考え方が 子供すぎます。 放射能のでない 核分裂物質も やがて見つかるでしょうから、 やみ雲に原発停止、原発停止は おろかに見えます。中国の運動員もまじっていますから、日本の内部分裂を誘発させようとしているのはみえみえです。 さて、しっているところでは、 原発を安全性を増して推進を 掲げているのは 幸福実現党がありました。 維新の党? よりも政策は まともでした。

aoka70
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! 幸福実現党のHPをみました。 「早急に原発の安全性向上とエネルギーの安定供給強化に取り組みます。」と言っていますね。 HPを初めてみましたが、他の政策もしごくまともですね。 幸福実現党、宗教団体を母体とした政党なんですよね。 宗教政党にはなぜか拒否感があります。理由は自分でもよくわからないのですが。。。 ただ、政策を知って、公明党よりは応援したいなと思いました。

関連するQ&A

  • 原発容認?反対? 政党

    原発に反対の政党と当面の再稼働は容認としている政党はどこですか? 自民党はどちらかといえば再稼働容認派が多数なのでしょうか? 他の政党の本音はどんな感じなのでしょうか?

  • 各政党の原発についての見解

    統一地方選も終わりましたので質問させていただきます。 福島第一原発の事故はまだ終息していませんし、皆様終息させるために奮闘されています。ご苦労様です。民主党や自民党の皆様にもぜひともご奮闘いただきたいと願っております。 さて、今奮闘されているのはそれとして、政党たるもの国民に道を指し示す責任があると思います。それが政策です。最近はやりのマニフェストとかアジェンダとか言ってもかまいませんが、要はこれまで原子力発電所についてどのような見解を出されていたのでしょうか。少なくも国会に議席を持っている政党たるもの日本の原子力政策・原子力発電所について見解をお持ちだったと思います。 質問をまとめますと 1.各政党の福島第一原発事故前までの原子力政策・見解 2.それ以降、変化したのでしたらどのように変化したのか なお、できるだけ証拠を出すなど正確にお願いします。 各政党に対する誹謗中傷はお控えください。

  • 外国人参政権に反対の政党はどこですか?

    最近、比例代表というものがあることを知った愚か者です。 外国人参政権に明確に反対している政党はどこですか? またTPP、増税、原発、外国人参政権に全て反対している政党はどこですか? よろしくお願いします

  • 原発事故で最大の責任を負うべき政党

    福島原発の事故で、自民党が民主党政府を責め立てていますが、こんな不安全な原発を許したのは自民党政府ではないのですか。 (1)原発事故で最も大きな罪を犯した政党はどこ? (2)逆に最も罪のないのはどこ?

  • 政党について

    消費税賛成・TPP賛成・脱原発の政党ってどこですか。 すみません。自分で調べてわかりませんでした。 もし、政党が無ければ候補者でもかまいません。 今の日本に借金があるのは事実だし、それが景気浮揚だけではどうこうできないので、消費税をあげるのは仕方ない。 逆に上げることを反対しても他に帰す手立てがないのだから。(非常に消極的です) TPPは反対の気持ちもわかるけど、ここにはいっとかないと余計遅れると思う。 農家の人っていうのもわかるけど、リンゴが入ってきた時みたくダメなものはすたれるし、オレンジみたく価格で残るものもある。 お米の場合、カルフォニアとかでいいのがあって脅威だが、全部が駄目とは言わないがこれでJAの力が弱まれば。 たぶんお米については、輸入物に関税をかけると思う。 すみません長々と。

  • 政党

    集団的自衛権に断固として反対している政党はありますか?あればそれはどこの政党で、また複数あるならその中で一番規模の大きい政党はどこでしょうか?

  • 福島原発を誘致した政党は民主党ですか自民党ですか?

    今福島原発問題で国は大変な対応をせまられてますが、そもそも福島原発を誘致した政党は 民主党なのですか?自民党なのですか?誘致した政党が責任を持ってこの大災害に対応して いただきたいと思います。誘致に賛成した県議会議員・町議会議員さんたちは、今頃何を考えて いるのでしょう。是非知りたいものです。

  • あなたが今選挙での各政党公約で重要視される項目は?

    あなたが今選挙での各政党公約で重要視される項目は? また、それについてのお考えは? (1)TPPの賛否 (2)集団的自衛権解釈改正 (3)原発推進・脱原発 (4)外国人参政権 (今選挙では賛成を歌う政党は無いと思うが明確に反対しているのは自民・太陽だけ) (5)増税・減税 (6)景気対策 (7)その他

  • 私に合う政党

    選挙が間近に控えているのですが どこの政党に入れるべきか、いまいちわかりません。 (各政党のサイトなどは見ました) とりあえず自民or民主なのですが。。。 私の考えは↓のような感じです。 ・自衛隊拡大は賛成 ・9条改正は反対ではない(積極的に肯定するわけでもないのですが。。。) ・外国人参政権は反対 ・消費税が「少し」上がるのはやむをえない ・ホワイトエグゼンプションは反対 ・(どこの政党も同じだとは思うが)年金はちゃんと整理して。 ・男性の育児休暇の普及などは積極的に肯定。 という感じです。 自衛隊拡大などは自民党よりだとおもうのですが ホワイトエグゼンプションは自民党が導入したがっていたのですよね・・・? どうしたらいいか微妙です。 アドバイスお願いいたします。

  • 脱原発は即可能では?

    今度の選挙の論点の一つは脱原発です。でも日本の原発54基のうち可動しているのは2基(大飯3、4)だけです。脱原発など、電気料金の値上げさえ国民が納得すれば即可能(中古火力をフル可動することにより)です。なのにどの政党も10年後、20年後の脱原発の主張のみで即脱原発を主張しないのは何故ですか?