• 締切済み

住宅ローン 都市銀VS信託系

住宅ローンをどこで借りるか迷っています。 都市銀は一律、利息が同じで、信託系は都市銀に比べ0.2%利率が低いので魅力を感じます。 仲介の不動産会社も信託系を薦めてくれていますが、信託系は馴染みが無いので迷っています。 多額のローンなので0.2%でもかなり返済額がかなり違ってくるので・・・ ご助言をお願いします。

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.3

>信託系などは金利が低めなのですが、何かデメリットがあるのでしょうか!? それは個別のケースを見ないとなんともいえません。 銀行だって結構違いますし。(似ているようでキャンペーンと銘打って金利を安くしたりしていますから。あと提携で安くするとか) 気をつけるのは、金利以外の費用です。 手数料は多分どこも同じ位だと思いますが、団信生命保険が含まれているのかいないのか、保証料が幾らなのかなどですね。借り手の勤務先が大手企業だと保証料無料なんてところもあります。 それから繰り上げ返済手数料も気をつける必要があります。特にこまめに返す場合は。 >ある程度はその時の金利を見ながら、変動から固定に切り替えたりしながら返して行くのもテクニックだときいたのですが。 これは高度すぎて普通の人が的確に出来るとはとても思えません。 基本的な方法は、これから長期的に変動金利が上昇するとわかった時点で、固定に切り替えるというやり方を言っているのだと思いますけど、その判断が難しいです。 ちなみに変動金利自体が上昇を開始した局面ではそれは時すでに遅しです。 そのころには固定金利はかなりあがってしまっていますので、いまさら固定にしても高い金利を支払うことが決定するだけとなります。 実際にそれをやろうとすると、国債の金利動向、株式動向、長プラレート、公定歩合、日銀金融政策などを見ながら、固定金利の本格的上昇開始局面を見極めて、そこで切り替えるということになります。 素人がやりたい場合は、ひとつ方法があります。 これ以上は負担できないという固定金利の金利水準を決めるのです。たとえばそれが5%だとします。 で、ローン返済の残期間を全部固定に出来る固定金利の水準をじっと眺め続けていて、金利がその数字(5%)に到達したら、すぐに固定に切り替えるのです。 こうすれば一応切り替えが出来ることになります。ただこれは緊急避難的な要素が強いので、安全ではありますが得なるかどうかはその後の金利動向次第です。 というのも、変動金利はその時点でも固定金利より低いですから、更に変動金利がそのときの金利5%を超えるのかどうかは不確定だし、また金利が下がることもありえます。 簡単ではないですよ。基本的に長期固定金利の水準というのは金融のプロが長期的に見て、変動金利の水準がそのくらいになるだろうという予測のもとで設定していますから(安全マージンをどれだけ見るのかはおのおの違いますが)、変動金利で運用した場合、繰り上げ返済が無ければ大体平均金利はその程度になると思っておけば間違いないです。 では。

telme
質問者

お礼

不動産のプロの方にローンについて、かなり伺っていたのですが、今回はかなり勉強になりました。 繰上げ、団信、保証料など細かに追求して決定しようと思いました。 すんごく勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.2

>3年は経済的に掛かる(幼稚園など)ので出来るだけ利息を安いところにしたいのです。 とはいえ、初めから返済に余裕のある形でないと苦しいですからね。 マンションであれば毎月の修繕費用を初めから見込んでいると思いますが、戸建であればその後繰り上げ返済をしようとしたけど修繕費用(大体10年単位で100~150万円位)がかかって結局、、、ということになります。 小学校に進めば大きく負担が楽になるかというと、意外とお金がかかりますよ。 給食代と教材費用・遠足代などで月平均1.5万円は覚悟しないと。(私立幼稚園より安いのは確かなのですが) 短期決戦するのであれば初めから20年以内の返済が可能なプランにすることです。そして当初10年固定が今は安いものが出ているからそれを選択する。(公庫財形であれば5年単位だけど金利が低いのでOKですが、財形貯蓄が出来ないorしていない場合は借りられませんので) それを超えるようであれば短期決戦はかなり困難です。 そうすれば、当初20年の予定が10年程度まで繰り上げ返済できて将来の金利上昇前に返済完了となるか、残っても2~3年であればそんな負担にはなりません。 もっと長いローンを組まないと毎月の支払が出来ないようであれば、これは全期間固定にすべきと思います。 ご参考になれば幸いです。

telme
質問者

お礼

そうですね、一人小学生がいるので分かるのですが、教育費や稽古事で出費はありますね。 ただ、その辺も全部多め(倍近く)に見積もりをしているので大丈夫だと思います。 銀行も職業柄、審査も通り易いそうです。(まだ分かりませんが・・・) 内容が少し外れてしまっているのですが・・・ 信託系などは金利が低めなのですが、何かデメリットがあるのでしょうか!? ある程度はその時の金利を見ながら、変動から固定に切り替えたりしながら返して行くのもテクニックだと きいたのですが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.1

私は基本的には全期間固定をお勧めしている人なので、信用金庫やグッドローンが破格に条件がよいのでお勧めです。(大体住宅金融公庫と同水準) お住まいのところが適用となるかどうかはわかりませんが、、、、 借り入れ条件は銀行などよりも厳しいですが、条件を満たさないほどの借り入れにはそもそも無理があると思います。 あと、繰上げ返済をどんどんしていくから出来るだけ安い金利がよいとのことであれば、公庫の財形融資は5年固定で金利はとんでもなく安いのでお勧めです。(現在1.52%) 過去の平均金利も3.5%程度ですから、それほど極端には上がらないでしょう。(過去最大でも6%程度) 銀行の3年固定や変動金利ですと7~8%は優に超えることがあり、変動金利の過去の平均も5%ですから、そのお得度がわかると思います。

telme
質問者

補足

なるほどー。 主人は公庫で借り入れが出来ないと思うので(条件付き!?でしたよね!?)うーむ、悩みます。 繰上げが出来れば、それに越した事はないですよね。 後、3年は経済的に掛かる(幼稚園など)ので出来るだけ利息を安いところにしたいのです。 その後は、約8年位は繰り上げがバンバン可能だと思われます。(主人の給与も今よりは上がるでしょうし・・・期待) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン 突然の増額?

    どうしても分からないので ご存知の方ご教授お願いします。 タイトルにもありますように 利率の変更はないのに住宅ローンの返済額が増額になってしまいました。 ・住宅ローンを組んでいるのは 都市銀行 ・変動金利 1.475%(2年以上利率は変わっていません) ・ローン明細書に 「返済額(元利合計)が変更になっています」との 一文が入っていて  月々1000円強増額になっています。 ・月々のローン返済の遅延は今までありません。 素人なりにいろいろ調べてみたのですが・・・よろしくお願いします。

  • 住宅ローン 繰り上げ返済

    ある程度貯金ができたのですが、 利率の高い預金(といっても低いですが)や株をやるより、 住宅ローンの繰り上げ返済に回すのが一番と考えてますが、正しいでしょうか? 利息まで払う必要が無くなるのが、一番得かと。

  • 住宅ローンを比較

    千葉県に住む者です。住宅ローンについてお聞きしたいのですが、住宅ローンを比較検討したいのですが、全金融機関(都市銀、地銀、信託、信用、JA、労金など)の商品が一目でわかるようなサイトってありますか? こんな都合の良いサイトってないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンの返済

    都市銀行で2口の住宅ローン(残り10年9か月)を返済しています。残高は約320万と90万です。利率は2.375%です。なるべく効率よく返済したいのですが、他行での借り換えは得ですか。また数10万位を一部返済することはできるのでしょうか。(手数料などがわからないので質問しました)

  • 繰り上げ返済 住宅ローンかその他ローンか?

    2年前に住宅を購入し、変動金利でローンを組んでいます。また、今年ソーラーパネルを付けオール電化にしたため、ローンを組みました。繰り上げ返済をどちらに当てたらいいのか悩んでいます。 住宅ローン・・・・残高1600万円弱          利率1.475%          住宅ローン減税10年選択 ソーラーローン・・残高約420万円          年利3.75%(利息、保証料含む) 今回300万ほど返すことを予定していますが、ソーラーの方がお得であれば、がんばって420万円全額返済しようと考えています。わたしとしては、ソーラーの方が利率が高いのでそちらを返したらいいと思っていたのですが、間違っているでしょうか?どちらに当てたらいいのかアドバイスをお願いいたします。

  • 住宅ローンの繰上げ返済について

    はじめまして。 今年家を建てて公庫から2000万円の借入れをしている者です。現状を説明しますと、利率は最初の10年が2.70%でそれ以降は3.45%です。また、返済方法は元利均等返済です。 手持ちの余裕資金(360万)が出来たので、その利用方法について考えているのですが、2年目に繰上げ返済をするのが良いか、株または投資信託等で10年間運用して、住宅ローン減税が終了する時に一気に返済したほうが得なのかが良く分かりません。 単純に考えると、公庫の利率(2.70%)以上の運用が可能ならば、10年後の返済のほうが住宅ローン減税分だけ有利のような気もします。 ただ、返済方法が元利金等返済ですので、はじめは利息分の返済比率が大きいため、とにかく先に元金を減らしたほうが有利なのかなとも思ってしまいます。 この辺のところがシロウトには分かりづらいので、噛み砕いて説明して頂ける方、いらっしゃいませんでしょうか。 いろいろシミュレーションソフトを探してみたのですが、なかなかピッタリ来るものが無いのでこちらでご相談させて頂いた次第です。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン及び投資信託

    現在、マンションに住んでいます。駅から3分の立地条件が良いところですが、 このマンションのローンの返済が完済しました。そして、新築1戸建てを購入する事が決定し、4000万の住宅ローンを組む予定です。つまり、この現在住んでいる マンションを売却して、住宅ローンの返済に充てた方が良いか?また、売却金で投資信託等で資産運用を行った方がよいか、また、マンションを賃貸した方がよいか、迷っています。ちなみに、マンション(2LDK)は約1500万で恐らく売却できそうな感じです。 どなたか、メリットやリスク等を考慮して頂き、どなたか、どの選択がいいか教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンの仕組みについて

    こんにちは。宜しくお願いします。 住宅ローンの計算方法なのですが、よくわからないところがあるのでご指導をお願い致します。 例えば・・・ 借入額:30,000,000円 借入期間:35年 利率:1.5%(ありえませんが、最後まで固定とします) 上記の条件の場合での、月々の返済額の計算です。 30,000,000円×1.5%÷35年÷12ヶ月=72,500円/月 単純計算で上記の結果となるのですが、 不動産屋の計算する月々の返済額は、プラス2万ほどになります。 そのプラス2万というのが利息になるのでしょうか? 一体この2万は、どのように計算されているのでしょうか?

  • 住宅ローン 都市銀? JA?

    住宅の新築のため、住宅ローンを検討しています。 現在審査を受けているのは、地元JAと大手都市銀行です。 どちらとも審査は通りそうなのですが、どちらから借り入れするか、悩んでいます。 借入額は2,000万円(その他に自己資金1,000万円、合計3,000万円の支払い予定)で、10年固定と変動金利(あるいは短期固定)の併用を考えております。 現在の金利は、JAの方が若干低いです。また、固定金利期間終了後の引き下げ率はどちらも同じです。 繰り上げ返済に関しては都市銀行のほうが多少有利に思えますが、大差は無いです。 単純に現在の金利を追いかけるのなら、JAのほうが有利に思えます。 しかし、10年後の基準金利を考えると、大手都市銀行のほうが低いのでは・・・? とも思います(特に根拠なし。) 都市銀行の担当者は、大手のほうが安心感があるといった内容の事をいいますが・・・実際どうなんでしょう?

  • 住宅ローン

    40歳年収800万。35年返済で3000万を申し込もうとしています。 A社都市銀は勤続年数でだめらしい(勤続二年です)。 B社地方銀は4%ならOKとのことでした。 都市銀は優遇などで2%台(優遇年数は決まっていますが) にはなります。単純に考えて今回は見送ったほうがいいでしょうか? 借り換えなども考えましたが、優遇金利は受けられない上、手数料を考えるとやはり最初の段階である程度優遇のきいたほうがいいとおもいまして。なにぶん今回で住宅ローンは初めてなので、手数料やお知恵など 有りましたらよろしくお願いいたします! 本当に情けないくらいの初心者です。・・・