彼女への接し方と妊娠中の心理状態について

このQ&Aのポイント
  • 妊娠が発覚し結婚を決めた彼女がご機嫌斜めでネガティブな発言が多い。彼女が不安な心境であることを理解し、気持ちを盛り上げるようなメールや言葉をかけることが大切。
  • 彼女のネガティブな発言に影響されず、自分もポジティブな態度を持つことで彼女を支えることが重要。
  • 電話ではなくメールを送ることによって繋がりを感じさせることも有効である。妊娠中の心理状態については彼女の気持ちを尊重し、必要なサポートを提供するよう心がける。
回答を見る
  • ベストアンサー

できちゃった時の彼女への接し方がわかりません

25歳、男性、公務員です。 経緯を説明します。 付き合い始めて1ヶ月で妊娠が発覚。お互い不安ではありますが、後悔はありません。 二人で話し合い、結婚しようって決めました。 彼女の両親へは挨拶を終えました。順番が違うところは・・・と言われながらも、結婚については賛成してくれています。 今後は私の親に挨拶、両家の親の了解のもとで正式に籍を入れる予定です。 お腹の子は出産すると決めました。 そんな最中、最近彼女のご機嫌がよろしくありません。。 メール等の連絡が頻繁に欲しいようで・・・ただ、仕事もあってそんなに携帯をいじっているわけにもいきません。 仕事が終わって電話すると、「忙しいからって1通ぐらいはメールしなさいよ!電話すればいいって思ってるんじゃないよ!」って怒られました。。(ちなみに、昼間にメールはしたんですが・・・まぁ、そこは主張しませんでした) ネガティブな発言が多く、すごく不安なんだろうなって心配しています。 私までネガティブな発言しちゃダメだと思い、なるべく気分を盛り上げるような文面でメールしてますが、付き合い始めた当初とはあからさまに対応が違います。 そんな彼女が嫌いなわけではありません。不安が私よりもずっと大きいんだろうなと思っています。 だから、彼氏として上手く支えてあげたいと思っています。 そこで、お尋ねしたい。 彼女はどんな心境で、私はどのように接すればいいのでしょうか? (どんな言葉をかければ・・・電話したほうがいいのか・・・妊娠中の心理状態とは・・・) いろいろな意見お願いします。

  • PRT74
  • お礼率72% (18/25)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.4

28歳、2児の母です。 マタニティブルー、マリッジブルー、色々なものが一気に押し寄せて、とても不安が大きくなっているのでしょう。 まず、女性は妊娠すると、ホルモンの影響で、感情の波がとても大きくなります。 朝はとても明るく爽やかで、「好きな人の赤ちゃんを授かって、私ってなんて幸せなんだろう」と世界中から祝福されているような気持ちになったかと思ったら、夜になると「こんな私が母親になれるのだろうか?子どもを虐待してしまったらどうしよう。突然死症候群(元気だった赤ちゃんが、何の前触れもなく死んでしまうこと)で赤ちゃんが死んでしまったらどうしよう」と涙が止まらなくなったり。 そういう感情の振り幅の大きさに、周りも妊婦自身も疲れます。 また、つわりも個人差がありますが、人によっては気持ち悪くて水すらも吐いてしまい、入院したりするケース、出産直前まで嘔吐が止まらない人もいます。 旦那さんが何をしてもイライラしてしまい、怒鳴り散らすケース、旦那の顔を見るだけで気分が悪くなるなんてこともあります。 まあ、これらは極端ですが、どんな女性でも、妊娠中は精神が少なからず異常な状態になりますので、「妊婦はそういうものなんだ。仕方ない」と割り切って、感情的にならずに、受け止めて流して下さい(スルーするだけでもダメ。まともに受け止めると旦那さんも疲れてしまうので、一度受け止めて、上手く流すのが大事です)。 出産してしばらくするとホルモンが正常に戻るので、治ります。 精神的に不安定になるのは、一時的な風邪みたいなもんです。治るので、怒らずに付き合ってあげてください。 また、あなたと彼女さんの場合は、出会ってすぐの結婚ですので、嬉しい反面、本来であれば一つ一つ上っていく階段を3段飛ばしぐらいで登っていかねばならず、かなりのストレスになっているのでしょう。 あなたが3段飛ばしぐらいの勢いなら、彼女は5段飛ばし+20キロの荷物を抱えてるようなものだと思ってください。 あなたが出来る事 (1)妊婦の勉強をする!! 仕事に加えて、結婚や彼女の妊娠、出産で大変だとは思いますが、まずは、彼女を、妊婦を理解する努力から始めて下さい。 本屋に行けば、妊娠の本に加え、男性向けの「How toパパ」本がたくさんあります。妊娠のメカニズム、妊婦の扱い方、パパとしての心構え、「これだけはやるな。言うな」の妊婦対策。 重要な情報がたくさん詰まってます。 ネットも良いですが、どうしても情報が偏るので、本のほうが、色々バランスが良いかと思います。 本買って勉強して下さい。 世の先輩パパ達の声を聞くことは大事ですよ。 名付け本も使えます。ぜひ買って下さい。 実際に使えるのと、「赤ちゃん楽しみにしてるよ」っていうのが彼女にダイレクトに伝わります。パパとしての実感を高めるのにも有効です。 (2)産婦人科の定期健診、母親学級には付き添うこと 仕事の兼ね合いもあるかと思いますが、出来る限り付き合ってください。 白黒の写真を見せられて、ソラマメみたいな影を指されて「これがあなたの子どもよ」と言われてもピンとこないと思いますが、実際に病院でのエコー画像の中で懸命に手足を動かしている赤ちゃんの姿を見ると、感慨深い気持ちになり、「父親になるんだな・・・」と実感が湧くようです。 実際に、うちの旦那も、周りのパパ陣も同じようなこと言ってます。 また、母親学級は、分かりやすく妊娠のメカニズム、親としての心構え、出産の迎え方など教えてくれます。 妊婦が一番腹立つことは、妊娠や出産で苦しんでいるのに、何も分からずボヘーっと突っ立っている旦那を見ることです。 確かに、妊娠や出産は「ザ・女の仕事」で男は蚊帳の外なんですが、何とか蚊帳の中に入ろうと努力するのと、最初から蚊帳の中に興味を示さず「何か大変そうだね~」と人事みたいに呑気にされるのでは、雲泥の差があります。 分からないなら分からないなりに、何か役に立とうとするとか、努力してる姿勢が欲しいんですよ。 実際に何の役に立たなくても、努力してれば「お父さんは〇〇ちゃん(子ども)が生まれるときに、凄く緊張してオロオロしながら病院の廊下を歩き回ってたんだよ~」と微笑ましい笑い話にされるか、努力しないで「あんたはあの時、何の役にも立たなくて邪魔だった」と愚痴られて根にも持たれるかの差が出ます。 (3)結婚すること、赤ちゃんを迎える喜び、感謝を、言葉できちんと表すこと 男性はよく「言葉にしなくても、態度を見れば分かるだろ」と言う人が多いですが、「喝!!」「愚か者!!」です。 言葉にしなくて、分かるわけねえだろ!が女性の言い分です。 女性はね、いくら態度で示されても、言葉にされないと不安になる生き物なのです。 しかも、定期的な声がけが必要です。 一回言ったから良いってものではないのです。 面倒くさいですが、頑張って下さい。 「赤ちゃんが出来て嬉しい」「愛してる」大事な言葉です。 できれば、態度もプラスで、毎日奥さんのお腹を撫でて「いってきます」「ただいま」「おはよう」「おやすみ」を言ってあげて下さい。 まだ一緒に暮らしていないのであれば、できれば、メールの文面に「赤ちゃんにも『パパがおはようって言ってるよ』って言ってね」とか書いてみて下さい。 効果絶大は保障します。 私は、妊娠中に、母の日に夫からカーネーションを貰いました。「もうお母さんだからね」って。 泣きましたね。孫まで嬉しかった思い出として語り継ぐと思います。 色々書きましたが、妊娠、出産、育児(特に子どもが小さい時)の時に、いかに夫が積極的に頑張ったかは、夫婦生活を決める、とても大事な時期です。 熟年離婚の原因でも、堂々の一位は「夫が育児を手伝わなかった」だそうです。 子どもが成人した後まで何十年も続く、根の深い恨みになるんですね。いやはや。 裏を返せば、その時期に、積極的に家庭や家族を大事にすれば、夫婦も家庭も円満ということです。 大変だとは思いますが、妊婦はもっと大変なので、一緒に頑張って下さい。 結婚生活、子ども、楽しいですよ☆

PRT74
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 (1)妊婦の勉強をする!! (2)産婦人科の定期健診、母親学級には付き添うこと (3)結婚すること、赤ちゃんを迎える喜び、感謝を、言葉できちんと表すこと いずれも私に足りていないものでした。 大変参考になります。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.7

 > 付き合い始めて1ヶ月で妊娠が発覚。お互い不安ではありますが、後悔はありません。  > 二人で話し合い、結婚しようって決めました。  > 仕事が終わって電話すると、「忙しいからって1通ぐらいはメールしなさいよ!電話すればいいって思ってるんじゃないよ!」って怒られました。。(ちなみに、昼間にメールはしたんですが・・・まぁ、そこは主張しませんでした)  女性に理性を期待しないほうがいいかも知れません。  ここの質問にも女性が些細な事で喧嘩して別れたのに 復縁したいと云うものがたくさんあります。  しかし結婚しても我慢の連続でしょうね。 耐えられるのか心配です。  強い覚悟で望んでください。 

PRT74
質問者

お礼

感情の生き物ですからね。。。 でも、人間らしいじゃないですか(笑) 悪くないです。そこも含めて愛せるから結婚を決意しました。 耐える・・・まぁ、そうかもしれませんが、後ろ向きに考えるのは好きじゃないです。理解するようにがんばります!

  • handy1980
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.6

初めまして。私も現在妊娠8週目の新米ママです。 彼女さんの心境とてもよくわかります(笑) 正直なところ、私も彼にイライラすることがあります。 ・・・というのも、私の話で申し訳ありませんが、私と彼は10歳差でして(彼22・私32) まだまだ遊びたい盛りなのでしょう、休みの日などは1日中朝から晩までゲームばかり してます。 そんなとき思うのが、「父親としての自覚ホントにあるんだろうか?」ってことです。 もうお腹に子供が宿り、出産の決意をしたときから子供の親になるんだという自覚を 持って欲しいのと同時に、今までのような生活じゃ到底ダメなことくらい分かっても いい時期なのにです。 そして今回質問者様と彼女さんのご懐妊・ご結婚おめでとうございます。 彼女さんの心境としては、やはり1番は不安に思ってるがゆえの感情の起伏でしょうね。 交際期間が1ヶ月というスピード婚で、まだお互いにわからない部分も多いかと思います。 そんな中初めての妊娠・・・。 彼女さんにとってはダブルパンチなわけです(笑) さて、質問者さんのどう言葉をかけてあげればいいのかということですが、 同じ妊婦として言えるのは、無理に言葉をかける必要はないと思いますよ。 できることなら沢山ありますね。お腹を冷やさないようにそっとタオルケットなり 羽織わせてあげるとか、彼女さんと生まれてくる子供の名前を考えてみたり、 休みの日には赤ちゃんグッズを2人で見に行ったりect・・・。 (私の彼も、妊婦も中毒症予防にある程度の運動は必要だという勉強をしてくれて、 毎日無理のない30分程度の散歩に付き合ってくれています) ただ、仕事中に携帯にばかりかまっていられないのは、彼女さん実はきちんと理解 していることだと思いますよ。 しかし何もかもが初めての経験で不安と迷いにかられているのでしょう。 そういうときは、体調を伺うメールや変わったことがないかとかさりげないことだけ でもいいと思いますよ。 新米ママの母親教室へ一緒に行ってみるのもいいかもしれません。 そこでは、母親ができること・父親ができることをそれぞれ教えてくれたりするので 勉強の意味も込めて、色々得るものもあると思います。 第一に、彼女とお腹の子供のことをいつも気にかけてくれているんだという実感が 彼女にもてたなら、ある程度安心すると思いますので、感情の起伏に関しては、 妊婦独特なものだと思って割り切るしかないかもしれませんね(笑) 出産後が一番大変ですよ~笑 赤ちゃんの夜泣きで2時間おきとかに起こされたりするそうですから(笑) 同じ新米親同士、がんばっていきましょう!

PRT74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感情の起伏があることについては受け入れてます。そこも含めて認められる存在です。ただ、不安を解消するために私がどう動けばいいのか・・・悩んでました。 名案もりだくさんですね! 私もパパになる自覚を持って、いろいろ支えていこうと思います。

noname#190872
noname#190872
回答No.5

前置きとして、できちゃったこと、に対してあなた様1人で過剰な負い目を負わないよう、生まれて来るお子さんは、お二人の子供ですから。 急激に変化する自分の体、結婚、様々な準備に対しての不安がある中の、妊娠初期の落ち込みかなーと思いました。 自身の過去においての経験をさせて頂きます。 大丈夫?とか声掛けらるとウルサい!と思いました。でも連絡が来ない(あくまで自分の中で、連絡が少なく感じた時点で)と、ほっとかれた気分になりました。(笑) 私が不安でいることを主人は電話で黙って聞いてくれました。でも出産までの間、帰宅時間は遅いし、飲み会も普通に行くし、私は初めての土地で友達もいないのに1人ぼっちで寂しかったです。服買いに行くといっても、普段の服見ても仕方ないですしね。 様子を見て、お友達と会っておいで、とか(奥様の)実家に泊まってゆっくりしてきたら?なんて声掛けされてはいかがでしょうか。 自分の体がこの先どうなって行くのか(出産後太っても愛してくれるかしら)、あなた様は妊娠中に浮気しないかしら、などなど様々な事まで不安でいる可能性も。 一つひとつ聞いて笑顔で包んで差し上げて欲しいと思います。あなた様ご自身も仕事があるし、お子さんが生まれる事に不安もおありかもしれませんが ガンバって!パパ!

PRT74
質問者

お礼

応援ありがとうございます。 ちょっと落ち着くまで、私からの連絡は限定しようと思います。Kinect4さんがおっしゃるように、「ウルサい」って思われてる感じがぷんぷんします。 でも、こうしていろんな方からアドバイスいただけて、私にもやるべきことがまだまだあるなって思いました。 がんばります!

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.3

彼女のご両親(お母様)に一度相談されてみてはどうでしょう (嫁には内緒で) お家は近いのですか? 遠いなら、マメに電話かけてほしいとか。 近いなら様子見に行ってあげて欲しいとか。 昼間ひとりでいるのなら、不安なんだと思います (浮気疑われてるってことなないんですよね?) 私はそこまでは無かったですけど…でも不安は当然ありました

PRT74
質問者

補足

回答ありがとうございます。 なるほどですね。彼女のお母さんに話をしようと思います。 家は車で40分くらいの距離です。 電話しても、声のトーンから察するにご機嫌ななめです。 浮気を心配しているって可能性は薄いと思います。私は浮気できない性格でして・・・彼女もそこは知ってるはずです。 妊娠初期の体調変化によってイライラしてるのかなって思ってます。 でも、それは男性から見た推定。。。 妊娠初期の女性の心境ってどんなんでしょうか?どうしてほしいんでしょうか? 正直言って、かける言葉もかなり慎重に選んでます。。

  • keiruru
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

マタニティーブルーかも… 私は長女を妊娠したときは、旦那が会社に行くのもなぜか悲しくて毎日毎日泣いていました(笑) 気持ちが不安定なら実家にいていいよ!とか、優しい言葉をかけてあげるのがいいかも。 怒ってばかりだと、産まれてくる赤ちゃんも怒りん坊になりますよ(笑) 私が泣いていたから、長女はずっと泣く子で大変でしたから!

PRT74
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マタニティブルー・・・なるほどです。 根気よく優しい言葉をかけ続けるようにします。

回答No.1

 マリッジブルーです。貴方がやさしく支えてあげるべき時です。 毎日やさしい言葉をかけてください。

PRT74
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですよね。そうだってことはわかっていたのかもしれません。 ただ、相談する相手がいなくて・・・ 彼女が不安だと、こっちも不安になってきちゃうし・・・ 今のところ自分が不安になってるようなところは絶対に見せないようにしていますし、今後もしません。 根気よくがんばります!

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛からの結婚準備

    閲覧ありがとうございます。 現在、関東と関西で遠距離恋愛をしており、年明けに私が彼のいる関東へ嫁ぐ形で籍を入れる予定になっております。 新居も決まり、職場に退職願も出し、引っ越しの日を待つばかりなのですが、彼のご両親への挨拶がまだ済んでおりません。 彼には何度も「籍を入れる前にご両親に挨拶をさせて欲しい」と言ったのですが 「両親への挨拶はこっちに引っ越して籍を入れてからでいい。結婚の話はもうしてあるし、二人共反対はしていないから大丈夫。両家の顔合わせも今は仕事が忙しいから、落ち着いてから場を設ける」 との返事でした。私の両親への挨拶は済んでおります。 最近「向こうの両親への挨拶は済んだのか?○○君は両親に合わせたくないんじゃないのか?」と、親に聞かれる事が多く、友達にも「姑さんとは上手くやっていけそう?」という話に答えられず、なんだか不安が募っております。 もちろん彼のことは信用していますが、何もかもが人生で初めての経験で結婚の段取りというものがよくわからず、周囲から「大丈夫なの?」と、質問攻めになったりして戸惑っています。 皆様の結婚の時はどうだったのでしょうか? 私自身は、本人と両家の親が納得していれば良いと思っていましたが楽観的だったのでしょうか。お話をお聞かせ願いたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 同棲と入籍について

    22歳の社会人、女です。 1つ上の彼氏がいて、結婚の約束をしており、彼の部屋に同棲中です。 結婚を意識するようになってから、私の家族にも彼を紹介しました。 親は気に入ってくれているようで、結婚に対しても賛成しています。 彼がまだ大学生なので、親には「彼が就職したら結婚する」と言ってあり、私と彼もそのつもりです。 が、親に同棲の事実を伝えていません。 徐々に同棲…という感じだったので、言うタイミングを逃しました。 彼の親は同棲のことを知っているので、結婚の話が具体的に進んで両家顔合わせ…までいくと彼の親の口からバレそうで、それが怖いです。 なので、先日帰省した際、「家賃がもったいないから同棲しようかと思ってるんだけど」と言って様子をうかがってみました。 すると、「同棲するのはいいけど、それならすぐ籍だけでも入れなさい。式はあとでもいいから。」とのこと。 そして、「もし向こうの親が籍を入れることに反対してるなら、同棲をあきらめるか、それでも同棲したければ、ウチとしては認めるわけにはいかないから親には黙って同棲しなさい。」と。 ちなみに、向こうの親は結婚自体は賛成ですが、彼が大学生のうちは籍を入れることにも反対です。 なので彼は、このまま私の親にはだまって同棲を続ければいいという意見なのですが、私はもやもやしてしまいます。 私の親は、おそらくですが、既に同棲しているということを感づいていると思います。 私がしていることは親に対する反徳行為であって、親は黙認してくれるとはいえ、やはり心配しているのではないかと申し訳ないです。 彼も私も親思いだとお互い自負していますが、彼が「親がそう言うから」今すぐ籍を入れたくないと思っているように、私も「親がそう言うから」今すぐ籍を入れたいと思っています。 どうすればいいでしょうか。 思いつく選択肢としては、 1.親にだまってこのまま同棲   →私の親は同棲を認めてくれないということなので罪悪感がある 2.親公認で同棲、籍も入れる   →彼の親と彼が反対 3.同棲を解消する   →既にお互いが家族同様の存在なので、離れて暮らすことに不安がある ご意見お待ちしています。

  • 婚約相手が4月に転勤!籍を入れる日にあたって・・

    籍を入れる日にあたって相談なんですが・・・2日前に結婚を考えてる相手が4月に転勤が決まり、私もついて行く事になりました。出来れば籍を入れておきたいのですが、両親の挨拶もこれからって時だったのでまだ済んでおらず、「今度ちゃんと連れて来るから」と言ってあり、両親も出かける時に玄関で1回挨拶した程度です。私の方は相手の親にはちょくちょく会っていたので、2月に挨拶に行っていました。色々なケースはある物だとは思いますが、大体残ってる項目「自分の両親に挨拶→両家で食事→籍を入れる」を4月までにこなせるか・・・と不安になり・・・相手の親からは了承をもらったので自分の親(父親)からOKさえ出ればすぐにでもって思う反面、いきなり挨拶に来て「今月籍を入れたい」などと言われたら父親もビックリ&悲しむ&相手の心象が悪くなるのじゃないかと思い、現在思考が固まっています。父親は優しい人なのですが気難しくこの際どうやって父親を攻略しようかと・・・ みなさんは挨拶から籍をいれるまでどれ位かかりましたか??

  • 只今妊娠7ヶ月です。もうすぐ相手と籍が入りますが、悩んでいます。

    只今妊娠7ヶ月です。もうすぐ相手と籍が入りますが、悩んでいます。 2ヶ月目で妊娠がわかり、相手にもすぐ報告しました。 ところが離婚をしていたはずが、嫁が離婚届を出しておらず、まだ籍が抜けていない状態でした。 前にホントに離婚は成立したか聞いたことがありましたが、彼はちゃんと確認をしないまま「した」と答えました。 親に挨拶に行くことが決まったとき、その事実を聞かされ驚きました。親に挨拶にいき、相手はその事を話しませんでした。私もそれに関して怖かったのか言いませんでした。後日、親に話すと激怒し相手に電話させろ!といわれそこで初めて私は大変なことをしたと気づきました。 親は結婚に反対したわけではなく、誠意をみせてほしいと彼に伝えました。 なんとか早く離婚を成立させて籍を入れて親を安心させたい、お互いそう思っています。 しかし5ヶ月たってもまだ籍が入れられない。妊娠して仕事を辞めて、アパートを出て実家に戻って親の世話になりっぱなし… 嫁が相当気が強いらしく、相手を怒らせないように怒らせないようにと慎重にするものだからまえに進まず。3ヶ月ほどたって親がシビレを切らし私に気持ちをぶつけました。 相手に話すとそれより前に動き出しました。でもまだ籍を入れられない… 彼に夢中だった私は、いつの間にか本当にこの人で大丈夫なのだろうか、と思い始めました。いつまでもビシッと決めきらない彼… 私の期待しない言葉の入ったメール…この人は合わないんじゃないか… そもそもエッチの時に中出しするような人をなぜ私は拒まなかったのか…そういう人はろくな人ではないと分かっていたはずなのに。 親にも責任感がないとか、だいの大人がと彼のことを言われるたび、後悔の波が押し寄せてきました。 子供のために父親はいて欲しい。母子に冷たい旦那も居たりする世の中、私はまだいいほうなのかも。と自分に言い聞かせつつ、不安なときを乗り越えています。 もちろんお腹の子供の成長も喜びです。 最近は彼の欠点を攻めたり、バカにするような言葉をぶつけたりしてしまい、彼を傷つけてしまいます。言ってはダメと抑える気持ちがあるのに言ってしまいます。好きな気持ちはあるのかわからないでいます。 自業自得と言われるかも知れませんが、ご意見待ってます。似たような経験された方の話も聞けたらと思っています!よろしくお願いいたします。

  • 顔合わせ(両家の挨拶)

    状況としては、自分が婿養子に行くことで彼女の両親に挨拶、自分の親に彼女を紹介してあります。 自分たちの当初の予定では3月頃に籍を入れて、夏ぐらいまでには式を挙げたいと考えていました。 ただ、彼女の父親が胃ガンの手術を9月中旬に行っており(退院はしています)、食事制限があるため結婚式は来年の秋ぐらい、挨拶は年が明けてからと考えているみたいなのですが、自分の親はお互いの親に挨拶が済んでいるのであれば、両家の顔合わせ(挨拶)の日にちを早く決めろと言っています。 彼女の父親の体調を考えれば年明けの挨拶でも良いと思うのですが、自分の父親がへそを曲げると破談に成りかねない恐れがあるので、顔合わせは早く行いたいと思っています。 両家の都合があるのは分かっていますが、この場合、どちらの主張を優先したら良いのでしょうか? ちなみに、結婚(籍を入れたら)したら彼女の実家に初めから入る予定です。

  • 婚約指輪は親の結婚の了解を得てから買うもの?

     1年ぐらい前から結婚する約束をしており、両親にもそう話していました。  どちらの親も「賛成!よかった!!」といった感じでしたし、婚約指輪は彼から結婚を正式に申し込むときにもらうものだと思ってたので2人で買いに行きました。  今日もらったんですが、親に見せたところ、「おめでとう!!でも、親の了解もなしにー」と少し嫌味(?)を言われてしまいました。    婚約指輪は親に挨拶をしてから買うものだったんですか? ドラマとかマンガで、彼が選んできて結婚申し込む時に用意してたからそういうものだと思ってたんですが。。もらっても挨拶までは黙ってるものとか??  印象をマイナスにすることはしたくないんですが、どうやったら取り戻せるでしょう??アドバイスお願いします(T_T)

  • 今の常識

    今の常識を教えてください。 32歳女です。 3月に結婚しました。 旦那は一つ上で、去年一度うちに挨拶に来てからは来ていません。 現在私は実家暮らし、 旦那は一人暮らし。 (家を建てる事情で、今はまだ別居中です) 籍を入れたのでうちの親は挨拶にくると思っているらしいですが、旦那本人はそういった様子がなさそうです。 私も義理の両親の方に一言、挨拶に行くと言いましたが、別にいいとのこと。 そういうわけにもいかないよと言ったのですが、気にしてるのは私だけだよと言われました。 だから自分も挨拶に来ると言う頭がないんだと思いますが、その思考を疑います。 籍を入れて1ヶ月ですが、まだ両家の顔合わせが済んでいないのでそれもしなければいけません。 お互いの親もやらなければいけないことはわかっているのですが、 うちの親は何ヶ月もずるずるさせていられないから籍を入れたら早めに顔合わせする予定みたいで、いつでも構わないと伝えているのですが、 旦那の親は今のところ何も言っていないそうです。(いつ都合がいいとか、どこでやるとか) なにも言ってこないなら、旦那が率先して話を進めていくべきなのに、義理の母にその話すらしないことに少し頭に来ています。 義理の母もそのことに関してなにも言わないのも少し違和感を感じました。 向こうの予定もあると思うので、あまりこちらから何度もせかすのもどうかと思うので、旦那がしっかり話してよと思いました。 なのでうちの母が今日わたしに文句を言ってきました。 籍を入れたのに挨拶一つしないし、 顔合わせも籍を入れて1ヶ月経っているのにやるのかやらないのか、いつまでもやらないでどうなっているのかと…。 私も、旦那が挨拶にも来ないほど常識のない人だとは思いませんでした。 私から挨拶に来てと言うべきですか? 今時はそんなゆるいのが主流なのでしょうか? もしくはうちが堅すぎですか?

  • 私から彼の両親へお礼の電話等をした方が良いの?

    彼の親へ結婚の挨拶をしたらお礼の手紙や電話をすると聞いたのですが それは彼のおうちへ行き挨拶した時はもちろんですが 両家顔合わせをした後も 私から彼の両親へお礼の電話等をした方が良いのでしょうか?

  • これはでき婚?

    ・結婚を考えて交際してるとお互いの親に言ってある ・今年の〇月〇日に結婚しようと約束する(二人の口約束) ・正式に両家に挨拶などはない ・付き合って7年 ・赤ちゃん欲しいね!どうせ〇月〇日に結婚するんだし作ろうか!→中出ししまくり ・お互い社会人 ・〇月〇日の数ヵ月前に妊娠 ・正式に結婚の挨拶に行く(妊娠したことは伏せる) ・許可を貰った後妊娠を告げる(挨拶後に発覚した設定) ・入籍 これはでき婚になりますか?本人達は子供がきっかけで結婚したわけではないので違うと言っていますが、一般的にはどうなんですか? また、でき婚に悪いイメージありますか?

  • 結婚の挨拶に行きます。

    3年間付き合っている彼と結婚することになり、まず彼の両親に 挨拶に伺うことになりました。お会いするのは初めてです。 私の両親は遠方に住んでいるので、彼が私の両親に挨拶しに行くのは 来月中になると思います。 今度の休日に彼の実家へ伺うことになったのですが、夕食をご馳走に なって帰宅した場合、私の方からお礼の一言(電話や手紙などで) は当然ですが、私の両親からもお礼の電話をするべきでしょうか。 親同士、面識も話したこともありません・・・。 また、両親が遠方に住んでいることもあり、なかなか両家同士の 顔合わせが難しい状況です。籍を入れてから、両親・兄弟の顔合わせ ってどうなのでしょうか?やはり、親同士だけは入籍前に対面してもらうべきでしょうか? (できちゃった婚なので、入籍を急いでいます。) 宜しくお願い致します。