• ベストアンサー

6ヶ月の息子が・・

寝返りが上手になってから、寝てる時に吐くようになりました。 150~200のミルクを飲ませて、寝かせる時に必ずげっぷはさせてます。 今まで寝てから吐く事はなかったのですが、最近コロコロ転がるようになってから数回吐きました。 体調が悪いわけではなくてコロコロが原因だと思い、枕をサイドに置いてみたのですが 寝返りが出来ない事で起きてしまって泣きます。 げっぷが数回出た時でも吐いてしまう事がありました。 吐く量はそんなに多くはなく、布団に10cmほどの円のシミが出来るぐらいです。 どうしたものかと・・ 後もう1つ・・ 寝る時クーラーを直接風が当たらないようにして28度でつけてます。 一緒に寝ていて私は何も掛けずに寝てますが、息子だけ赤ちゃん用の布団を掛けてます。 でも、蹴ったりコロコロして下に敷いてしまったりで有って無い様な物です。 旦那は別で寝ていて、私と息子はセミダブルの布団で一緒に寝ています。 これから寒くなってきた時にどのようにすればいいでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163573
noname#163573
回答No.2

吐くのはある程度仕方ないですね 大量じゃないならそういう時期だと思うしかないです。 うつぶせだとおなかが押されてどうしてもはいてしまいます。 ただ普段は10センチぐらいのしみなのに 突然2~30センチゴパーっと吐くとか さらに熱っぽい、とかだと嘔吐下痢とかのこともあるので 病院へ行ってください。 そういう時はちょっとネバっとしたものも一緒に出たりすることも。 あとは消化の過程でガスが出ることもあるので ゲップしていても、15~20分後にもう一回たて抱っこで トントンしていたら、すごくいいゲップをしてくれることもあります。 赤ちゃんは暑がりで、暑いと転がっちゃいますよね。 寒くなると意外と丸まっておとなしかったりもします。 布団をけってしまう子には「スリーパー」というのもありますし ベストなどでおなかを冷やさない方法もあるので 寒くなったらまた探してみてください。 お布団で暑くなると転がり出て行って 寒くなるとまたもぐりこんできて手足が冷えてたり いろいろ面白いです。 極端なことじゃなければそこまで病気するようなことにはならないと思います

kei_toshi
質問者

お礼

消化の過程でガスが出るのですか。 いいゲップしてくれたらこっちも気持ちよくなりますよね。やってみます。 寒くなってコロコロしてどうしたらいんだろう?と思ってたけど、寒くなるとおとなしくなるんですね。 スリーパー今検索してみました。いいですね~買おうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.5

こんにちは。二児の母です。 病気で吐いているわけでないのなら、心配いらないですが、 飲ませる量を少し控えめにして様子を見られると良いと思います。 うつ伏せになった時に胃袋が圧迫されて出ちゃうのではないでしょうか。 寝る時ですが、質問者さんが布団ナシでしたら、 お子さんも布団ナシで大丈夫です。 産まれたての赤ちゃんならともかく、生後半年にもなれば、 大人と一緒、あるいはさらに薄着で平気です。 大切なのは、お腹を冷やさないことなので、 トップスは長めの丈のものを、ズボンに入れてはだけないようにするか、 繋ぎタイプを着せると安心です。 腹巻は、暑い季節はあせもになってしまう子もいるかもしれないので、 もう少し涼しくなったら試してみてください。 スリーパーを着せるほど寒くはないけど、布団ナシでは不安・・・ という夏が終わった頃の季節では、私はバスタオルで巻き巻きを自作しました。 小学校のプールで使う、あのラップタオルのことです。 手足まで布団に入れると、子供は暑くなって寝汗をたくさんかきます。 ラップタオルなら、手足は出してお腹はガードしてくれるのでお勧めです。 足首から先が出るくらいの丈で作ると、寝返りを打ってもお腹が出ません。 子供は、寝入って30分間で急激に体温を下げます。 大人も子供も、体温を下げることで深い眠りに入ります。 それを妨げないように、タップタオルを巻くのは、寝入ってから30分後が良いと思います。 真冬で寒いからと、最初からたくさん布団を掛けてしまうと、 (特に足まですっぽり覆ってしまうと)子供は寝汗がすごいです。 かえって冷やして風邪をひくことがあるので、気をつけてくださいね。

kei_toshi
質問者

お礼

布団なしで大丈夫なんですね。 今はパジャマを着せててズボンのお腹の部分が長くなってるタイプなので、お腹は大丈夫だと思います。 バスタオルで巻き巻きしてみます。 ありがとうございました。

回答No.4

うちもミルクよく飲む子で6ケ月で200~240飲んでました(^^)寝返りしてよくちょっと吐いたりしてましたがお腹が圧迫されたりコロコロするから戻すだけで他に症状(熱、咳など)ないなら大丈夫と思います(^-^)よくあることなので布団にくしゃくしゃにならないようにバスタオル敷いてました★ 夏は腹巻して寝てます★ 冬はうちはトトロの寝袋←布団をもらったのでその中に入って寝てます(^-^) 横に寝返りは打てるし暖かいので‥縦に動かれると意味ないですがw嫌がらないならスリーパーとかでもいいと思います(^-^)

kei_toshi
質問者

お礼

バスタオル敷いてみたのですが、何故か引っ張りながら寝返りしてくしゃくしゃに・・ スリーパー買おうと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

飲む量が少し多いとかはないですか? 私は子供が寝冷えしないようにスリーパーとかいう寝巻きベストみたいなのを着せて寝かしてました^^ 物によっては5歳位まで使えるものや赤ちゃんがするような物もあるので参考までに(゜∇゜) 楽天で寝巻きベストかスリーパーで検索すると出てきます。

kei_toshi
質問者

お礼

量多いのかなぁ?一応ミルクの缶には6ヶ月だと200~220って書いてあるけど・・ スリーパー初めて知りました。買おうと思います。 ありがとうございました。

  • Hdanana
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1

寝返り始めると吐きますよね。お腹が圧迫されるんでしょうね。 私はすぐに布団に寝かさず、しばらく抱っこしてました。だっこひもで家事したりしてお腹が落ち着くまで寝返りさせない作戦で。 エアコンは地域や住宅事情にもよりますが、今くらいの気候なら私は不要と判断してます。暑ければ天井に向けて扇風機回したり。 冬はそのまま一緒のお布団で寝てあげたら、暖房いらないくらい暖かいですよ。

kei_toshi
質問者

お礼

お腹が落ち着くまで寝返りさせない作戦 早く寝かせて自由時間を・・って思ってしまうけど、頑張ってみます。w 一緒のお布団でいいのですね。赤ちゃんは体温が高いから暖かそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 5ヶ月の息子 寝せるのが大変です

    睡眠スタイルは10時に起き12時から2時間ほど昼寝。17時くらいから1時間ほど寝ます。夜は21時ごろお風呂ですぐ寝せます。ここで寝たときは23時に起き24時過ぎくらいに寝ます。風呂後すぐ寝ないときは24時くらいに寝ます。どちらにしても24時には寝られるような感じです。 ★息子の栄養は完全ミルク。寝返りはできるが、自分で仰向けにはなれない。腰は据わっていない。日中のほとんどは寝返りをして腕で頭を支えている状態。わたしがひっくり返しても同時に返る。 ★起きて1時間もしないうちに機嫌が悪くなる。寝返りをすると泣く、ひっくり返してもすぐまた寝返り。健康相談の人によると、反射の1つ。悩むことじゃない といわれるのですが、私には苦痛です。(4ヶ月から寝かえりをしました) もう寝せよう!と思うときは両側大人の枕でガード。がしかし跳ね除けます。抱っこしても反り返り、足で蹴ります。なかなか8キロの子供を持つのも大変です。(椅子には私が事情があり座ることができません)添い寝をしても私の首や胃、腹を蹴りなかなかうまくいきません。 ★最終的に起きて機嫌がいい1時間を過ぎると(遊んだり機嫌取りも含めて)ほぼつきっきりの状態。寝る前の2時間はわめきとても疲れてしまいます。タイミング的にかもしれませんが床において 自分で持つマグカップを吸いながら(中はミルク)いつの間にか寝るような状態です。 ★ひどいときには外に連れて行ったり空気の入れ替えもします。お手上げのときはドライブです。皆様の経験で家の中でできることがあったら教えてください。寝ているときも勝手に寝返りをしてしまうため夜中、寝返りで泣いてしまいます。くるりとひっくり返せばまた寝るのですが、これもいい方法はないでしょうか?寝返り専用の枕でも効果はありませんでした。

  • 生後6ヶ月のうつむせ寝

    6ヶ月になる娘がいます 最近娘が夜寝ている時に 寝返りをして うつむいたまま寝ます 娘はベビーベッドに寝させています 窒息しないか心配です 布団はベビー布団なので 敷き布団は固く 周囲に物は置いてません 寝返りうたないような 枕の両サイドに固いクッションがついてるやつをしていても 上手に寝返りをうちます 何かいい方法はありませんか?

  • 最近ミルクをよく吐きます。(4か月)

    ここ2.3週間ミルクをよく吐きます。寝返りするようになってからです。飲んだ後げっぷをさせてしばらく縦抱きにして仰向けに寝かせます。寝返りしては戻してあげてまた抱っこしての繰り返しです。あまり動きすぎてるから吐くのでしょうか?吐いても機嫌はいいです。結構大量に吐きます。布団や服は常にミルクまみれで困っています。月齢が進むにつれて吐くのは減るらしいですが、うちの場合は増えていきます。

  • 5ヶ月になる息子について

    5ヶ月半になる息子についていくつか相談です。 4ヶ月ごろから寝返りをするようになりました。寝返りした後に勢いよく頭をガクンとしてしまう事があり困っています。何度か顔を床にぶつけてしまいました。首は完全に座っているのにどうしてでしょうか?長時間寝返りを保てていることもあります。 また、抱っこをして私の足に座らせると嫌がってのけぞります。横抱きも嫌がるのでぐずったときには縦抱きであやすしかありません。私の周りの赤ちゃんたちはみんなそんなことないので、どうしてだろうと困っています。何か良い対処法などありませんか?

  • 6ヶ月の息子について

    6ヶ月になる息子がいます。 5ヶ月頃までは、一人で布団に寝てくれたのですが寝返りを覚えた頃から 寝かしつけ布団に置く→寝返りして泣いておきるを繰り返し寝れない日々が続き、今では寝かしつけそのまま腕枕をして寝るようになりましたが、いまだ2時間おきに授乳も続いてます。 そんな中、最近日中も私が数歩離れただけで泣くようになり(ご機嫌に玩具であそんでいても)おんぶをして家事していますが、おんぶしていても数分すると泣くようになりイライラしてしまう自分がいます。 そして、今日腕枕しながら寝かせている途中どうしてもトイレに行きたくなり息子がギャン泣きのなか慌ててトイレを済ませ手を洗いに行った時、旦那が我関せずゲームをしているのを見て私も30分でもいいから自分の時間が持ちたいと思いイライラが増え涙まででてきてしまいました。 息子が少しでも一人で寝てくれるようにするには、どうしたら良いのでしょうか?

  • 4ヶ月の息子は添い寝しないと寝てくれません。

    4ヶ月の息子は添い寝しないと寝てくれません。 いつも和室に主人と私の布団2枚を敷き、川の字になって息子は私の布団で一緒に寝るスタイルなのですが… 何せ息子が添い寝じゃないと寝ないので、日中も和室に布団を敷きっぱなしな状態が多いです。 晴れた日には短時間ではありますが外に干しています。 ただベビーベッドでもハイローチェアでも寝ないので、干さない日は敷きっぱなしになってしまいます。 まだまだ小さい赤ちゃんという事もあり、やはり衛生面でもカビも気になります。 こういう同じ境遇の方はどうされているのでしょうか。

  • 四ヶ月の息子の夜のグズグズについて

    四ヶ月の息子がいます。 最近必ず一日一回はグズグズします。 昼間は機嫌よくて、ミルクもわりとスムーズに飲むのですが夜になると ミルクも途中でやめてしまって、グズグズ泣き出し、抱っこしてしかも立たないと泣き止みもしなくなりました。 ゲップでもなく、暑い寒いも気をつけているため違うようです。 もちろんオムツも大丈夫です。 わたしがおかしなダンスすると笑いますがやめるとまたグズグズ・・・・ 何が原因かまったくわかりません。 熱もありません。 どういうことなのでしょうか? イライラしているかのように自分のげんこつをガァーっと口につっこもうとしたりします。

  • 5ヶ月の赤ちゃん、胃の中のものがあがってくる

    5ヶ月の赤ちゃんがいます。 ここ1週間、抱っこしたりささえておすわりをさせたりしていると、よく「ゲフッ」とげっぷをするんですが、いわゆるミルクなどを飲んだあとの空気のげっぷと違い、胃の中のものがあがってきているようなんです。 ごく少量のようで、吐くまでにはいたらず、口のなかにとどまり、もごもごさせてまた飲み込んでしまうことがほとんどです。 寝返りをするようになると、吐き戻すことが多くなると聞きますが、寝返りは4ヶ月の頃からできるようになったので、寝返りのせいとは考えにくいような気がします。 ちなみにミルクの直後は普通のげっぷを出します。 離乳食は、3日ほどまえから10倍粥をひとさじぶん与えてます。 平熱だし元気に遊びますし、ミルクの飲み(ミルク缶の表示よりはやや少なめですが体重は順調に増加)も良いので、もうすこし様子をみた方がいいのかなと思っているのですが・・・。 寝た姿勢ではしないので、体が縦になっていることと関係があるのでしょうか。 やはり胃が悪いのかな・・・。 抱っこもぎゅっと圧迫しないようにはしています。 何かアドバイスいただけたらと思います。

  • 生後8ヶ月、夜泣きについて教えてください

    こちらで初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 生後8ヶ月になります、一人目の息子を育児中の20代後半主婦です。 文章がわかりにくかったらすみません。 はっきりとは思いだせませんが生後6ヶ月?あたりから、夜泣きに悩まされています。 私自身、夜泣きの原因もネットで調べたりしましたがこれが絶対原因ていうのはないみたいなことを見たり、これが夜泣きなのかもわからないまま、対処法も見つからず毎晩寝不足です。 息子の場合、家にいる時は午前と午後に一回ずつ昼寝をします。 ハイハイや、つかまり立ちも6ヶ月おわりからだんだんするようになり動きもかなり活発なほうで、離乳食も二回食、母乳とミルク混合です。 外出した場合はベビーカーの揺れで、普段のお昼寝以上に寝てしまうことあり。 家にいても、外出しても毎晩同じです。 お風呂をだいたい6時~7時すぎまでには入れています。 午後の昼寝から睡魔がくるのかお風呂中にウトウト始まり寝てしまうことあり。 二回目の離乳食のあげた時間の関係で、お風呂あとにすぐ最後のミルクをあげるのは無理なのでほうじ茶をあげ、 そのまま寝てしまう時もあれば、起きてる時もあり、寝てすぐ起きる場合あり、時間になれば最後のミルクをあげます。 *お風呂あとにミルクをあげそのまま寝るという習慣をつけさせるのがいいという記事を見たことがあります 長くなりましたがここからがご相談です。 例えば9時に寝かしつけたとして、一時間や二時間は寝てくれますがかならず寝返りをうち、うつぶせ寝になるのですが、そこからまた寝返りをしようとして動きまくり結果的に両腕で布団を押すようにして起き上がってしまい、お座りの状態になり目を瞑ったまま泣きながらハイハイします。これがお決まりです。 そのたびに抱っこするんですがすぐ寝てしまいます。 夜泣きというのは、目を瞑ったままひたすら泣くのが夜泣きと記事を見たことがあるのでうちの息子は夜泣きとは言わないのでしょうか? 抱っこしてもすぐ泣き止まない時もあります。そういう時はおっぱいをあげたり、ひたすら耐えたりしています。 しかし、うちの息子は寝返り→うつぶせ→両腕で布団を押す→起き上がってお座り→泣きながらハイハイこの起きる動作を夜中に関係なく朝起きるまでに10回以上起きます。 ひどい時は20回くらいもあります。 9時~2時の間がピークで、それ以外の時間帯でもやります。抱っこしてまた布団におろしてすぐ寝返りしてまた起きるなんて当たり前。 6時前後にはかならず起きています。 残暑でしたので暑くて寝苦しいのかなとも思いましたが私自身、暑いのでクーラーかけていましたし、もしくは寝かしつける時間が早いのか、昼寝二回と6時、7時にくる睡魔で寝てしまうから寝れないのか、まったくわからず困っています。 夜泣きというのはかならずいつかは終わり朝まで寝てくれる時はくるから、それまで私が耐えるしかないのなら耐えますが 異常な回数起きるので、私の育て方がいけないのかな?とこちらにご相談させていただきました。昼間は息子が昼寝をしているあいだに家事をこなすので私が昼寝している暇はありません。なので夜中も寝れないと本当に毎日つらくて、イライラしたり夜がくるのがこわいです。 育児はラクなことなんてないし寝れないのは私の勝手な言い分だから我慢するしかないのですが対処法はないのだろうかと日々疑問です。。。 長文で申し訳ないです。読んでいただきありがとうございました。もしよければアドバイスなどお願いします。

  • 首はすわってなくても寝返りはできるの?(もうすぐ3ケ月)

    こんにちは。 もうすぐ3か月の赤ちゃんがいます。 首はまだ据わってないのですが、ちょっと目を離すと長座布団の枕の位置から、だいぶ斜めに転がって、足をバタバタさせているときがあります。 なんとなく体や頭全体をよじるしぐさもします。 首周りはしっかりしてきたように思えるのですが、まだ据わったとはいいきれません(あと1ヶ月くらいかかるかなぁと思っています) で質問ですが 首がすわらなくても寝返りってできるものなのでしょうか?? また寝返りができるように遊んであげたいのですが、どんな方法がありますか?