• ベストアンサー

介護福祉士の資格取れますか?

ニチイさんでヘルパー2級を取りました。 一緒に「障害者(児)居宅介護従業者2級も頂きました。 現在、障がい児通所支援いわいる児童デイサービスで働いていますが この仕事でも、一定期間働くと介護福祉士の資格を取れますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

児童デイでも取れますよ 一定期間働くではなく一定期間介護に従事なければなりません 極端な話ですが 2級取って児童デイで10年働いていたけどずっと事務職だった では取れないことになります。 介護の仕事について 3年(1095日以上) あって 介護の仕事に従事していた日数が540日以上なければなりません これは受験日の前日までの日数です。 ご存じだとは思いますが今年の試験(13年1月の試験)の申し込みは終わってます。 来年7月ごろにまた願書申し込みが始まります ただ16年度(17年1月の試験)から受験資格が変わります 3年以上の実務経験に加えて「国指定の専門学校などで6カ月(授業時間など600時間の講習」を受けなければならなくなります。 っがこれに関してはどうなるか不明です 本来は今回の試験からそうなる予定だったんですが 人員不足ってのを理由に3年延期になりました 3年で人員不足が解消するとは思いませんし わざわざ600時間別に講習受けないとダメ(もちそんお金もかかる)なら 2級でいいわって人が大半だと思いますしね。 日数や時間的に大丈夫なのであれば 16年1月の試験まで取られることをお勧めします

296864jp
質問者

お礼

お二方ともさっそくの回答、ありがとうございます。 児童デイでも取れるという事で良かったです!目標ができました。 この場をお借りして、mappy0213さん、sigeo-iさん ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sigeo-i
  • ベストアンサー率70% (155/219)
回答No.1

社会福祉振興・試験センター(介護福祉士の国家資格に関する業務を行っています)のホームページによると、「主たる業務が介護等の業務である者(サービス管理責任者としての業務は除く)」や「入所者の保護に直接従事する職員」であれば、児童デイサービスでも放課後等デイサービス(もしかしたら児童福祉法の改正でこちらへ移行してませんか?)でもどちらでも資格取得は可能です。ただし平成27年度からは実務経験だけでは資格取得ができなくなりますので、ご注意ください。

参考URL:
http://www.sssc.or.jp/kaigo/index.html

関連するQ&A

  • 介護資格について

    私は現在介護老人保健施設で勤務しています。国家資格はありませんが、下記の資格を取得しています。 *ヘルパー2級 *居宅介護従業者2級 *日常生活支援従業者 *移動介護従業者(知的・視覚・全身性障害者) *福祉用具専門相談員 *福祉住環境コーディネーター2級 *介護事務検定 と以上ですがヘルパー資格以外、職場で役に立ってません。介護福祉士はまだ受験資格がなく、今の資格が活かせる仕事はありますか?それとも介護保険制度が改正されると使えない資格もあると思うので今のままの方が良いのでしょうか?

  • 介護福祉士の私は

    同時にヘルパー何級の資格が頂けたのでしょうか? 介護福祉士の資格をとったとき「これでヘルパーでもいける(私の勤務する施設は通所介護と訪問介護があるので)なぁ」と言われたのです。なんとなく気になって…。

  • 介護福祉士の資格をとりたいと考でいます。

    中卒で27歳の女です。将来が不安になり、 介護福祉士の資格をとりたいと考えています。 正直、介護福祉士が何なのが全くわからないので、ネットで調べ介護施設で3年間介護したら、福祉士の受験資格がとれると書いてありますか、中卒ですしニチイでヘルパー2級の資格を取った法が施設に就職出来やすいと思うのですが アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 介護福祉士の資格要件

    訪問介護事業所の職員をしています。 ヘルパー1級の資格を持っている従業員が介護福祉士の資格取得を希望しており、その資格要件のことで教えてください。 その人は、1年半ほど前から登録ヘルパーとして、週20時間程度働いていますが、介護福祉士資格を取得する場合、 【従業期間(資格の対象となる施設及び、職種での在職期間)が1095日以上、そのうち従業日数(実際に介護等の業務を行った日数。有給休暇・特別休暇・研修などにより実際に介護業務を行わなかった日数は除きます)が540日以上】 この資格要件について、【従業期間】とは、登録してから現在までの期間のことで、【従業日数】とは、仮に1日1回30分の身体介護を週5回おこなった場合でも、5日と数えてもいいのでしょうか? 登録していても、仕事がないこともあるので、仕事していない期間も【従業期間】というのかどうか、従事時間は要件の中にはないのか、いろいろ調べてみましたが、登録ヘルパーのことを書いてあるところを見つけられませんでした。 よろしくお願いします!

  • 高齢者介護か障がい者福祉か悩んでいます。

    いつも参考にさせて頂いております。 現在、障がい者のガイドヘルパーをしております。 今後、高齢者介護なのか障がい者福祉に進もうか 悩んでいます。 年齢は48歳、女性です。 資格は初任者、実務者、移動支援です。 介護福祉の経験は施設勤務を7ヵ月半、移動支援を1年弱です。 施設は小規模多機能型居宅介護職→特養でした。 まだ、未経験に近いです。 よろしくお願いします。

  • 介護福祉士の受験資格について

    只今資格はヘルパー2級のみで、ヘルパー2級取得後、在宅にて1年間働きました。現在も働いています。その前に資格はないものの、病院でヘルパーとして2年間働きました。 介護福祉士は3年以上の従業期間がいるとありますが、私の場合受験の資格はあるのでしょうか?ご存知の方おられましたら、教えて下さい。

  • 介護福祉士受験資格について

    自分で調べましたがいまいちわからなかったためどなたかご存知の方よろしくお願いします。 以前(障害者自立支援法施行前)精神障害者通所授産施設で社会復帰指導員として働いておりましたがその経験で介護福祉士の受験資格に当たるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 居宅介護従業者と訪問介護員の違いについて

    障害者福祉に関心があります。 「居宅介護従業者等養成研修について」http://www.wam.go.jp/wamappl/bb15GS60.nsf/0/6f2eda2437adbe374925719a000be847/$FILE/20060627siryou6.pdf ここを見る限り、居宅介護従業者と訪問介護員はお互いに「相互**(?)」と書いてありますし、同じものとして扱われるのではないだろうか、と思い居宅介護従業者ではなく、より色々なところで開催されていた訪問介護員2級の資格を取得しました。 しかし、「大阪府立介護情報・研修センター/研修・イベント/居宅介護従業者養成研修(1級課程)」 http://www.fine-kaigo.jp/training_homehelp01.html には訪問介護員(ホームヘルパー)養成研修1級課程を修了していても、障害に関する介護の知識及び技術の習得を身につけるために、ダブルで居宅介護従業者(1級課程)を取得したほうが良い、と読める箇所があり、不安になりました。 居宅介護従業者(多分、いわゆる障害者ヘルパー)と訪問介護員(ホームヘルパー)の違いは何ですか? ホームヘルパーを持っていても、障害者福祉に携わるには居宅介護従業者研修も受けておいたほうがいいのでしょうか? 受けておいたほうがいいとすると、受けることによるメリットは障害に関する知識が身につくというだけのことでしょうか?取っておかないと特定の業務は行えない、ということがあるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 介護福祉士の受験資格について

    介護福祉士の受験資格についてお尋ねします。 介護福祉士の受験資格について3年以上の就業期間と540日以上の従事日数が必要とのことですが、ヘルパー2級を取る前に知的や視覚、全身性などのガイドヘルパーのみで働いていた期間があります。ガイドヘルパーのみで働いていた期間は従事日数にカウントされるのでしょうか? それとも、ヘルパー2級取得後からのカウントになるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 介護福祉士について

    介護福祉をされているかたにお訊ねします。ヘルパーの資格をとらずに最初から介護福祉の資格を目指すことは出来るのですか?あと独学でもできますか?平均でどのくらいの期間頑張ればとれますか?是非教えてください

専門家に質問してみよう