• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:基本情報技術者 平成23年・秋 問4)

基本情報技術者 平成23年・秋 問4についての質問

ok-kanetoの回答

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

こう定義する、ぐらいで構いません。 そのページの下の方にあるBNF(バッカス記法)のルールです。 <X>::=<Y>・・・<X>は<Y>である <A><B>・・・<A>と<B>をつなげる <A>|<B>・・・<A>または<B> 例えば <変数> ::= A | B | C | D だと、<変数>はAまたはBまたはCまたはD という意味です。 <式> ::= <変数> | (<式> + <式>) | <式> * <式> の場合、<式>は <変数> (<式> + <式>) <式> * <式> のどれかです。左辺と右辺に同時に<式>がありますので注意してください。 この問題は解答群をそれぞれBNFで書き表すことができるかどうかチェックします。

esdrwa11
質問者

お礼

ok-kanetoさん、前回に引き続き、丁寧な回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 基本情報技術者 平成23年秋午後問題 問8について

    基本情報技術者 平成23年秋の午後問題 問8についてどなたか一部ご解説をいただけませんでしょうか? 状態遷移表の見方が全然わかりません。 どのように解いていけば良いのかチンプンカンプンです。 大変すみませんが、よろしくお願いいたします。 http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2011h23_2/2011h23a_fe_pm_qs.pdf

  • 基本情報技術者 平成14年 秋 問9

    基本情報技術者 平成14年 秋 問9 http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/infoserv/j-siken/H14b2/pm09.html 6行目の CPA GR1,DIV,GR2 の処理の結果がわかりません。 3行目でGR2には「3」が設定されています。 DIV(22行目)から、3つ移動すると25行目を指すということでしょうか? ご教授をお願いします。

  • 基本情報技術者 平成23年・秋 問1

    基本情報技術者 平成23年・秋 問1 で質問です。 ネットの解説を読んでもわかりません。 AND演算を利用してnから最下位1ビットぶんの桁だけを取り出すには、以下のAND式になりますとありますが、     XXXX AND 000F -----------   000X 上記で、一番右の桁で、XとFのAND条件の結果が、なぜXになるのかがわかりません。 (その他の桁の、Xと0のAND条件が0になるのは理解できます) また、「XXXX → 0XXXにする必要があります。すなわち右に4ビットシフトします」とありますが、右に1ビットシフトの間違えでは?なぜ4ビット?? 根本が理解できていないので、初歩的な質問で申し訳ありません。 参照したURLを以下に書きます。 http://web-mondai.com/common-question-data/detail/bid/20/qn/1

  • 基本情報技術者の平成20年度秋の問44なのですが

    基本情報技術者の平成20年度秋の問44なのですが プログラム中の図の部分の判定条件網羅(分岐網羅)でテストするときのテストケースをして適切なものはどれかという問題で AB 偽偽 真真 が正解らしいのですが何故こうなるかわかりません お手数ですが教えてください。

  • 平成21年 春期 基本情報技術者 午後 問01

    平成21年 春期 基本情報技術者 午後 問01 の設問3の回答が「エ」で黒白黒の並びというのですが、どうしてか解説をして下さる方はいらっしゃいますでしょうか。 秋に基本情報技術者試験を受験しようと思い勉強中です。 私は「1番上の行の左端の画素は白で始まるものとする」という文章から答えを「ウ」と選択してしまいました。

  • 平成17年 春期 基本情報技術者 午後 教えてください

    平成17年 春期 基本情報技術者 午後 問02   文字列を置換するプログラム dの回答が イ B[Bidx] ← S[0] である 理由が 理解できません どなたか解説を お願いします

  • 基本情報技術者問題

    平成16年度春問12のスタックに関する問題で A, B, C ,Dの順に到着するデータに対し1つのスタックだけ用いて出力可能なデータ列はどれか ア、A,D,B,C イ、B,D,A,C ウ、C,B,D,A エ、D,C,A,B で答えはウでした。解答見ても何言ってるか意味不明なのですが わかりやすく解説してくださる人いませんか?

  • 平成21年 春期 基本情報技術者 午後 問06

    平成21年 春期 基本情報技術者 午後 問06  設問3の「f」の回答の求め方を知っている方はいらっしゃいますでしょうか。 ここだけ回答が導き出せませんでしたので、知っていたら教えて頂きたいと思います。 秋に基本情報技術者試験を受験しようと思い勉強中です。

  • 平成18年 秋期 基本情報技術者 午後 問03

    平成18年 秋期 基本情報技術者 午後 問03について教えてください>< この問題を今度授業で解説しなければならなくなったのですがどのように解説したらいいかわからず、さらには答えまでわからない始末・・・;; 誰かこんな私に解説をよろしくお願いいたします! ■問題ページ http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2006h18_2/2006h18a_fe_pm_qs.pdf P9~11 ■解答 http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2006h18_2/2006h18a_fe_pm_ans.pdf よろしくおねがいします!!

  • 基本情報 平成15年 春 午後 問4

    基本情報技術者試験の平成15年 春の午後の問4の問題が理解できません。 解説お願いします。