• 締切済み

アメリカ人に逆ナン

こんにちは、 私は今とある国の語学学校に通っているのですが、違うクラスのアメリカ人が気になっています。 とても素敵な感じの方なので友達になりたいなと思い、電話番号を書いた紙を「初めて見たときから友達になりたいと思ってた」と共通の言語で言いながら渡そうかなと思っています。 でもやっぱり文化の違いもありますし、アメリカ人の恋愛観などほとんど分からないので渡すことで不審がられないか心配です>< あと外とか廊下で会うとお互いじっと見つめ合うことがあるのですが(多分私が見てるからだと思いますが;;)、アメリカ人は興味を持つ相手がいたらすぐ行動すると聞いたので、来ないということは警戒されてるとかかな、といまいち不安で渡せないでいます。 アメリカで逆ナンとかありなんでしょうか? 詳しい方いたら教えてください。長文失礼しました。

みんなの回答

  • osietete4
  • ベストアンサー率21% (81/369)
回答No.1

詳しくないですが、「電話番号を書いた紙」ではなく、「一緒に遊びにいかない」とか「ご飯食べに行かない」って誘うほうがいいのでは? 日本みたいに「ある瞬間から交際スタート」ではなく「一緒に遊んだり、ご飯食べにいったりしてるうちに、いつの間にやら交際してる」って感じが一般的かと。

noname#196957
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 初めて話す人を誘っちゃっても大丈夫なんでしょうか?少し心配ですが出来たら誘いたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国人男性が気になってます。

    18 ♀です。 今とある国の語学学校に通っているのですが、違うクラスのアメリカ人が気になっていて、今度電話番号を書いた紙を「初めて見たときから友達になりたいと思ってた」と言って渡そうかなと思っています。 でもやっぱり文化の違いもありますし、アメリカ人の恋愛観などほとんど分からないので渡すことで不審がられないか心配です>< あと外とか廊下で会うとお互いじっと見つめ合うことがしょっちゅうあるのですが(多分私が見てるからだと思いますが;;)、アメリカ人は興味を持つ相手がいたらすぐ行動すると聞いたので、来ないということは興味を持たれてないとか警戒されてるとかかな、といまいち不安で渡せないでいます。 アメリカで逆ナンとかありなんでしょうか? また万が一渡せた後でもどう振る舞ったらい いのか分からないので詳しい方いたら教えてください。長文失礼しました。

  • アメリカでのアメリカ人との交流について

    高校生です。 今年の春休みに1~2週間ほど アメリカに旅行する予定です。 しかし、ただ観光地を巡ったりするだけではなく 語学力の向上や アメリカの価値観や文化を学ぶこと を目的としています。 集団で短期留学のようなことができるサービスがありますが そのようなものを利用するつもりはありません。 とにかくアメリカ人とたくさん会話がしたいのと アメリカ人の友達を作りたいです! そこで、アメリカにある 外国人との交流を目的とした店やイベントなどを教えていただけないでしょうか? 追記 アメリカの大学を訪れて 大学生と話をしてみようとも 試みておりますが 可能でしょうか?

  • アメリカ人との交際

    質問ですが、私は外国人との交際はしたことがありません。(友達はいますが) 私の友達はアメリカでギリシア人と交際中です。私はゴスペルやソウル、黒人文化に興味があり、黒人の人と交流をもりたいんです。(恋愛でも)  その友達がよく言うのですが、アメリカ人(人にもよる)は、価値観の合わないタイプの人間が多いし難しい。といいます。もちろん国も文化も違うのでそのようなことはあって当たり前だと思います。 でもやっぱり、問題はありすぎるんですかね・・・ 黒人の男の人と交際したり、結婚したりしてるひといませんか? そうじゃなくとも、わかるかた、アドバイスください。 あと、 ICQについて聞きたいです。メッセンジャーみたいなものということは分かるのですが、どういうものなのか、msnよりいいのかなど教えてください。

  • アメリカ4年生大学通うためには。。。

    私は、アメリカに6か月語学留学をしている学生です。 現在語学学校のESLクラスを取っています。 初めは1年の語学留学と考えていたのですが、 行く行くはアメリカで働きたいと思うようになり、 アメリカの4年生大学(UCLA,USC...)を卒業し、MBA取得したいです。 まず、何からしたらいいのか分かりません。 語学学校を辞めて、コミカレに通ったほうが良いのか。。 何か知っていることがございましたら、教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 知り合いの外国人の友人が普通は優秀ならば日本ではな

    知り合いの外国人の友人が普通は優秀ならば日本ではなく中国かアメリカに行く(日本の会社は閉鎖的なので就職が難しい)日本に来るのは程度よく優秀な人か日本文化やアニメゲーム漫画文化もしくは言語に興味を持っている人ぐらいだと言っていたがこれはあながち間違ってないのだろうか? この時代に外国人にとって中国やアメリカではなく日本という国を選ぶ価値とはなんなのだろうか? 語学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 最近アメリカ人の友達ができたのですが…

    どんな会話をすれば仲良くなれるのかわかりません。日本人と仲良くなるのとアメリカ人と仲良くなるのってやっぱり表現の仕方とか言い方とか全然違いますか?今はメールだけのやり取りなのでどなたかどんなメールを送ればアメリカ人の友達と仲良くなれるか教えてください。 例えばこんなメールを投げかけるとフレンドリー、相手に好感を持ってもらえる。そんな文章ないでしょうか? あとアメリカ人は長文は苦手なのでしょうか? もっともっと仲良くなりたいけど自分の語学不足で ちなみに僕、そのアメリカ人共に20代前半です。 どなたか仲良くなるような文章、方法を教えてください

  • アメリカで語学学校に安く行きたい。

    こんにちは。 私は今高校三年生なのですが、卒業した後に一年間ぐらいアメリカに留学した後、メキシコに行きたいと思っています。 本当は直接メキシコに行きたいのですが、親に知っている人が居るところで海外生活に慣れてからにしなさいといわれたんです。 それで、アメリカに一年行くんですけど、ビザの問題で語学学校に行こうと思うのですができるだけ安いところに行きたいです。 (スペイン語を習えるところならなおいいです) ってことになると、公立の学校が考えられるのですが公立学校ということは大学付属とかですよね?州または国が直接、運営している語学学校はあるんですかね? だいぶ前ですが、母がアメリカに行っていたときにめっちゃ安い学校に通っていたらしいんですけど今でもあるのですか? まとめますと、 (1)授業料が安くて(2)学生ビザが取れる(フルタイム)(3)ロスかパサディナまたはその辺の地域の学校の情報が知りたいです。 語学学校じゃなくても条件が合えば、教えていただけると嬉しいです。 どんな情報でもいいです。よろしくお願いします。 乱文失礼しました。

  • アメリカという国をどう思いますか?よ

    僕はアメリカのドラマや映画が大好きです。 しかしアメリカという国は大嫌いです。 ブッシュ大統領はもちろん、民間の医療保険しかなく、格差社会で、差別が激しい国家。 更にBSEの問題で食べ物も安全とは言い難い。 僕はアメリカには行ったことはないですが、行きたいと思えないので行ってはいません。イギリス等他の英語圏の国等には行ったことがあります。彼らもアメリカに対してあまり良いイメージは持ってない気がします。 インターネットで在米の人の話を聞いても信じられないような話がいろいろあり、まさに「知れば知るほど嫌いになる国」です。 しかし、一方でアメリカに憧れを抱いているのも事実です。 ドラマなどは面白いし、好きな作品がいっぱいあります。 イギリス人も「アメリカ大嫌いな」とは言ってるものの、シンプソンズとかスタートレックはイギリスでも大人気ですよね。もちろんドラマや映画はアメリカの良いイメージを浸透させるためのただの道具に過ぎないのかもしれませんが… 文化と国は別物と言ってしまえばそれまでですが、アメリカは僕にとって不思議な国です。 一番行きたくない国もアメリカですが、一番行ってみたい国もアメリカです。 みなさんはアメリカという国をどう思いますか?(在米の方の意見も聞きたいです)

  • アメリカの大学での専攻について

    アメリカの大学へ進学します。 語学を学ぶのが好きなので、スペイン語を専攻する予定です(できるだけ多くの語学を身に着けるのが目標なので他の言語も学ぶ可能性もあります) しかし、やはりスペイン語専攻だけというのも将来的に不安ですし、語学にプラスして将来の職のためになるようなものを探しています。 将来的は、語学を生かした仕事がしたいのですが (具体的にこれ!!といった職種というの今はないのですが) それでもやはり、語学にプラスして何かあったほうがいいと思うのです。 みなさんのご意見をお願いします。

  • (アメリカへ留学)/(または国際結婚)された方にお聞きします

    タイトルのような経験をお持ちの方ならさほど語学力は問わずとも、当然少なからずアメリカの文化等に触れ たと思います。そこでお聞きしたいのですが、ある程度アメリカの文化に限らずそういったものが自分の一部 になってきたときに、日本について逆に違和感や疑問を感じたことはありませんか?もっと言ってしまうな ら、嫌悪感や居心地の悪さなどでもいいです。あと、アメリカでも「今どきの若いものは~」とか「女のくせ に~」や「結婚しないの」的な言葉は何の疑問も感じず、平気で使うのでしょうか。もちろん程度の差はあれ そういうことはあると思うのですが、日本は(みんな同じだよ)なとこが基本にあって(個)をアピールする ものに対してすごく陰湿にさえ感じることがあります。逆にアメリカは(1人1人みんな違うよね)的なとこ ろから発想がきていて(いい意味で)、だからこその相手に対する敬意(年や性別等のカテゴリーでなく)を はらえるというか。。。アメリカでは当たり前のことが日本でやると生意気とか異端児、変人扱いされること もありますよね。もちろん日本のいいところもあります。とりあえずベッドの横の引き出しに銃を隠しもたな くていいとか。(笑)すいません。かなり長文になってしまいました。(こんな長文にするつもりでは。。。 )、要するに息苦しい、窮屈ではないですか?ということです。教えて下さい。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • LAN-GSW05/PHB ハブの録画ができない不具合の原因を確かめる方法はありますか?ランプは付いていますが、接続が切れることはありますか?10年前の製品ですが、買い換える必要があるか教えてください。
  • LAN-GSW05/PHB ハブを使用していると、ケーブルテレビの録画ができないことがあります。ランプは正常に点灯していますが、接続が切れることはありませんか?購入から10年以上経過している場合、新しいハブに買い換えることを検討してください。
  • LAN-GSW05/PHB ハブの録画機能に問題がある場合、次の方法で原因を確かめることができます:1. ランプが正常に点灯しているか確認してください。2. 別のデバイスを接続してみて、同じ問題が起きるか確認してください。10年以上前に購入した製品であれば、新しいハブの購入を検討してください。
回答を見る