• ベストアンサー

午後試験の表計算問題を理解する為の質問です。

午後試験の表計算問題を理解する為の質問です。ら、其の場合には、 『アクティブセルを含む列の全体』をワークシート関数で指定する為には、 下記の通りの関数が最適なのだろう、と私は勝手に想像して参りました。 『=相対($A$1,0,COLUMN()-1,条件付き個数($A:$A),0)』 但し、此の侭ですと、A列への入力が必要条件になりますので、 A列を別の用途に適用され得ませんね。 従いまして、応用が利きませんと、非常に勿体無く感じられますから、 もしA列を埋めない状態での指定が(ワークシート関数で)可能になっているのでしたら、畏れ入りますが、其の設定の手順を紹介して下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

基本情報技術者試験用の表計算ソフトの仕様は, 公式サイトにて公開されている次のPDFファイルのp.15以降を参照。 「試験で使用する情報技術に関する用語・プログラム言語など」Ver2.2(2012年5月版) http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/_index_hanni_skill.html -------- 上記より,質問者が想像した一行は次の点でまったく間違っています。 ・column()関数,row()関数は存在しない ・条件付個数()関数の書式が間違っている ・相対()関数はマクロでしか使用できない。書式も間違っている -------- 別途,追加の仕様が与えられないかぎり, 基本情報技術者試験用の表計算ソフトには アクティブセルを含む列の全体を関数で指定するという機能は存在しません。

SakuraiMisato
質問者

補足

有り難う御座います。 『=offset($A$1,0,column()-1,counta($A:$A),0)』のつもりで、 質問文の内容の通りの関数を私は考えたのですが、 そもそも、条件付き個数関数は"COUNTIF関数"でしたね。 但し、たとえ(出題範囲にこだわらずに、) Excelの通りの関数で表現するとしましても、 『=offset($A$1,0,column()-1,counta($A:$A),0)』なるネスト自体が、 構文的な誤りを含んでいて、エラーを招くのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 表計算ソフトんの関数について

    列ごと計算してくれる関数ってあるのでしょうか? 例えば A列に金額、B列に個数 そしてC列に合計の金額といった感じです。 一つ一つ関数を入力すると時間がかかりすぎて困っています。 知っている方がおられましたらお願いします。

  • 関数 各条件により貼り付けるデータを変えたい

    二つのワークシートがあり、各条件により貼り付けるデータを変えたいのですが、IF文等の関数で可能でしょうか。 ワークシートW   A列    B列    C列    D列    E列   G列 1 倉庫   商品1   10円 2       商品2   50円 3 倉庫   商品3   20円 4       商品4   15円 5              17円 ワークシートY   A列     B列    C列 1 if関数(1)  if関数(2)  if関数(3) 2 if関数(4)  if関数(5)  - このデータで、以下のことをしたいのですが、可能でしょうか ワークシートWのA1とB1に文字がある場合、ワークシートYのA1をワークシートWのD1に貼り付ける ※これを同じ条件で、貼り付けるデータを「ワークシートWのE1にワークシートB1を貼り付け」、 「ワークシートWのG1にワークシートWのC1を貼り付け」をしたい また、ワークシートWのA1に文字がないが、B列に文字がある場合、ワークシートY2をワークシートWのD2に貼り付ける ※これを同じ条件で、貼り付けるデータを「ワークシートWのE2=ワークシートYのB2」、 「ワークシートWのG2にワークシートWのC2を貼り付け」をしたい なお、ワークシートYにはIF文が入力されています。 ご存知の方いらっしゃればお願いします。

  • エクセルのワークシート関数でA、B列不同数取得

    エクセルのワークシートA列とB列にデータがあります。 データは数値、文字列、空白です。エラー値はありません。 A列のセルと同じ行のB列のセルの値が同一でないA列データの個数(またばB列データの個数)を求めるワークシート関数はないでしょうか?(空白同士は同一とみなします。) C列などに作業列を作ってA、Bの比較をして求める方法はすぐに思いつきますが、作業列なしで求めたいのです。

  • SUMIF関数で4万件以上だと計算結果が誤る問題

    お世話になっております。 Excel2007、2010でのSUMIF関数で、データが4万件以上あると、 3万件前後から以降の結果が誤ってしまいます。 最初の方(1~3万件くらいまで)は正しく表示されております。 Excelのシートとしては、 (1)シートのA列に商品コードがあり、B列にSUMIF関数を設定。 (2)シートのA列に商品コード、B列に出荷日、C列に注文個数、D列に金額 となっております。 (1)シートB列に設定したSUMIF関数は、=sumif((2)シートのA:D,(1)シートのA,(2)シートのD列) としております。 実はこのデータの元はAccessのデータで、数字の商品コードの桁数が15桁以上あるため、 文字列としてtxt形式でエクスポートした後、Excelにインポートしております。 その際、商品コードは「標準」の表示形式にしております。 ここが原因かと思い、「数値」の表示形式に設定してみても解決しませんでした。 原因等お分かりになりましたらご教授ください。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • Excel。lookupとROWSの併用?

    参照表が別シートにあるとき。範囲指定がおかしいのだとは思うのですが、判らなくなります。正しいものを教えてください。 シート1が、参照表として、大きな表が完成している状態。 A商品名、B列に単価、C列に仕入れ個数、D列に金額という表です シート2に、そのうちの一部を切り取ったような表をLOOKUP絶対参照を用いて作れ。というものです。 シート2には検索値になる商品名だけがA列に入っています。 なお 参照表の商品名はA5から入っていますが、 今回シート2に取り出すのはシート1でA8~A12にある5商品分をLOOKUPとROWS関数の複合で作れとのこと。 (これは練習問題ですので、もっと効率いい方法があってもこちらをまず教えてください) シート2のB8入力する式は?(A8は商品名がすでに埋まっています。だからこれが検索値) VLOOKUP=$A8,シート1の表全体を絶対参照,ROWS(この範囲がどんな風に指定すべきか解らない。),2,0)と入力するとなぜか、B8にもA8の商品名が出てくる。 ちなみにCOLUMN関数はうまく行くので、一行ごとなら引っ張ってこれるんですシート1から。 VLOOKUP=($A8,シート1絶対参照,COLUMN(B:B),0)で単価がちゃんと出て、その後フィルで仕入れ個数等を出すことはでしました。 たてに使うROWSになると、ちょっと混乱しています あ、もう一度言います。 参照元のシート1は、表そのものはA5から始まっていて、今回取り出したいのは8 ~12行目です。 ただしシート2では、シート2のA5にシート1のA8の商品が入っています この辺り(シート1ではA8のものをシート2の5行目に引用したいばあい。またそれが成功したら縦に何行かフィルで対応したい場合) の基本的なROWSの範囲指定の考え方を、正解の式と共に教えてください

  • COLUMN関数でよいでしょうか?

    (Sheet1表1) A列 B列 C列・・・ 空欄 ポスター ハガキ ・・・ 写真 \20 \10 イラスト \15 \2 (Sheet2表2) A列 B列 C列 D列 使用者 コード 用途 用途料金 ウシ 11111 ポスター カメ 22222 ハガキ (Sheet3表3) A列 B列 コード カテゴリ 11111 イラスト 12345 イラスト 22222 写真 23456 イラスト 上記の表があり、Sheet2表2のD列の用途料金を求めたいです。 表1からもってくればいいのは分かります。 ただその表1の参照の仕方が分かりません。 カテゴリ(写真等)はVLOOKUPを使って表3を見に行けばいいのでしょうが、そこから用途(ポスター等)を探して金額を表示させるにはどうしたらいいですか?COLUMN関数なら列番号を返すのでいいかなと思ったのですが、引数に関数は使えるのでしょうか? 他にいい方法があるようでしたら教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • エクセルの表の中から条件指定した個数を算出したい

    エクセルの表の中から指定した条件の個数を算出するにはCountif関数を使いますが、その個数の中から別の指定した条件の個数を算出する方法を教えてください 例 A         B おにぎり     10 おにぎり     2 そは       20 おにぎり     4 うどん      2 うどん      10 (続く) この表からA列の種類毎にB列の数値の範囲(4以上10未満、4未満、10以上)の個数を算出 したく苦労しております Countif関数の複数設定が出来ればいいのですが方法が解りません。 ご存知の方が居られましたら宜しくお願いします。

  • Excelマクロ 別シートでの複数条件の選択

    いろいろ検索してみましたが、以下の条件でデータ分析する時にどのようなマクロ関数を書けばよいのか分からないので、教えて下さい。 例えば「シート1」に生データがあって、「シート2」にその結果を表示させようと思います。 「シート1」のA列に、XとYが交互にあったとします。 その横のB列に、1,2,3があったとします。 その中から「A列のXとB列の1」「A列のXとB列の2」…「A列のYとB列の3」の組み合わせの個数を、「シート2」にそれぞれ表示させたい場合、どのようなマクロ関数を作成すればよいでしょうか?

  • 連続値の数を求める関数

    サンプル画像は1日毎の売上個数データです。前日と同じ個数が売れた日数を調べる関数をご教示いただければ幸いです。A3、A4、A10の3日になります。できれば作業列を作らずに計算したいです。応用編として、前々日と同じ個数が売れた日数を調べる関数もご教示いただけないでしょうか。A4、A12の2日になります。

  • エクセルVBAで他ブックのセルへジャンプするコード

    お世話になります。アクティブセルから他ブックを開き、元の内容と同じ文字列が含まれるセルにジャンプするVBAのコードを教えていただけないでしょうか。 ・ブック1「12345」のアクティブセルでマクロボタンを押す。 ・指定のブック2シート1を開き、「12345」が含まれるセルを検索しジャンプ(アクティブセル)する。 ・指定の文字列が無い場合は「検索条件に一致するデータは見つかりません。」 ネットなどでいろいろ調べたのですが見つかりませんでした。みなさんご教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう