• ベストアンサー

人を信じる

人の事が信じられません。 素直に信じる事に対して、激しい感情の抵抗感があります。 そして結局楽なので一人になってしまいます。 カウンセリングを受けているのですが 先生とも信頼関係を持ちたいと思いましたが 先日私の方から中断を申し入れました。 約3年間通院しました。 結局は人から逃げているだけなのかもしれません。 どうしたら人を素直に信じられますでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.6

私も、もう50代、色々な他人からの裏切られが、この歳でも、本当に信用できるのは、数名、これだけでも幸せなのかも知れませんが、その何倍の他人に裏切られ、他人に対する不信感を抱き、慎重にならざるを得なくなりました。 妻までも私を裏切りましたから。 特に会社等における利害関係とか、学校にもいえる、不特定多数の集合体では、他人を信じるという概念すら難しいものもあるし、他人の気持ちも日々変わりますからね。 本当に対人関係には疲れます。 貴方は、思うに、私みたいな境遇に陥ったのか? 何かのきっかけが、あったのか? ですが、先入観が旺盛な方なのだと思います。 つまり、人と付き合うと、どうせ、ろくでもないことになりそう、といった先入観です。 人って、思うほど純粋ではないし、良きも悪しきも変わるものです。 利害が生じれば尚更です。 もうひとつ、人の心ってそんなに綺麗なものじゃないですよ。 しかし、苦労を重ねて来たり、他人のことを思いやれる人も必ず存在します。 まあ、捨てたもんじゃないということとも云えますが、思考も志向も価値観も人様々、そんな現実なのだと割り切る思考を養えば良い、大切なのは、他人を落とし入れないという思考です。 貴方は、そんな人物では無いと思います。 それは、純粋だからこそ、対人に敏感になっているのだから。 貴方が他人に親切であれば、それを打算と捉える輩もいれば、誤解も生じたりもあるが、貴方の優しさを素直に受け入れてくれる人も必ず居るということ、不特定多数とは、云わないが、他人を客観的に観てみると、又、貴方の既成概念も変化するはず。 まあ、勧める訳ではないですが、とにかく、深くではなく、先ず表層からの付き合いから始めるのが得策かな、今まで見過ごしていたものが、見つかることだってある。 いずれにせよ、貴方の想いのまま進めば良い、しかし、少しの踏み出す勇気と受け入れることは必要です。 なんて、大袈裟かも知れませんが、貴方の今の心理状態では、すぐに、実行ということは言えません。 焦らずですよ、慎重さは、継続しましょう。 私も対人関係に悩みながら何とかやってますよ。

tk777
質問者

お礼

暖かいお言葉有難うございます。 ご回答を読んで、思う事が多々ありました。 >>人の心ってそんなに綺麗なものじゃないですよ。 私は自分にも、人にも純粋なものを求め過ぎて いるのだと思います。 発想が、他人とは違うのです。 >>苦労を重ねて来たり、他人のことを思いやれる人も必ず存在します。 そういう人が居たとしても、信じる事が出来ないと思います。 頭では大丈夫と分かっていても、感情が受け付けないのです。 ここまでくると人格障害です。 客観的に捉える能力が欠如してるので その点を養っていきたいと思います。 何歳になっても悩み事って尽きないのですね。 私はきっと十年後も同じ事言ってそうな気がします。 とても参考になりました、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

人を信じて裏切られたとして、何か問題はあるのでしょうか。

tk777
質問者

お礼

自分が傷つくだけです。 覚えてませんが、かなり昔に辛い思い出があるんだと思います。 自分が一人になる事への虚しさ。 きっと心の奥底では一人になりたくないと 思っているのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カウンセリング

    うつ病でカウンセリングと投薬治療をしています。 カウンセリングについてお聞きしたい事があります。 現在の私の感情として、誰の事も信じられない もう三年も受けているカウンセリングの先生の事も 信じられません。 これは他の人全ての方に言える事です。 基本的に一人で居る事が楽です。 心の奥底では人と一緒にいれる人間になりたいと 思ってる部分も多少あると思います。 中々人に心を許せない状況が続いていて 正直しんどいです。 こういう状況でもカウンセリングを続けて この問題を乗り越えた方が良いのでしょうか? 激しい抵抗感があります。 一人では考え方の修正は出来ません。 かと言って人の事も信じる事が出来ません。 何かアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 陽性転移

    カウンセラーの先生の事が好きになりました。 誤解のないように言いますと、今まで親を含め 認められてこなかった部分を認めてくれてる為 必要と感じているのです。 恋愛感情の好きというのも含まれているのかも しれません。もう三年程カウンセリングを受けてますが この感情に気付いたのはつい先日です。 今まで認められなかった部分が認められるように 少しずつ変化しはじめてきてます。 今回の感情に気付く前に、カウンセリング中断しました。 そしたらこの事に気付けたのです。 暫くはカウンセリングを受ける予定はありませんが この感情はどうすれば良いでしょうか? やはり素直な気持ちを伝えた方がいいですか? 今までの人生で、ここまで素直に人に対して信頼でき 思いを伝えたいと思ったのは初めてかもしれません。 アドバイスをお願い致します。

  • 主治医が好きでコントロールが効きません。

    通院歴は長いのですが、昨年から新しい精神科に通院しています。 非常に信頼のおける主治医です。 その為、元々依存心の強い私は恋愛感情を抱き、ギリギリで抑えています(そのことは伝えています)。 最近になって、治療が同じ病院の心理士のカウンセリングと並行することになり、先生の診察が今までのカウンセリング的な内容ではなく、現実的なアドバイスを要する相談のみになりました。それは寂しいことですが、仕方ありません。 問題は、心理士さんと主治医が共同で話し合われたりすることに嫉妬心を抱いてしまい、もうカウンセリングを辞めて以前の先生の診察だけに戻りたいと思ってしまうことです。 頭では、二人で協力して私の治療を行おうとされているのはわかっているのですが、時間があると主治医のことばかり考え感情のコントロールが効かないのです。 主治医は今まで様々な治療法を試みて下さったのですが、どれも短命に終わり、苛立たれているのはわかっています。 もうこれで駄目だったら益々苛立ちがつのり、治す気がないんだったら一旦中断しようと言われるのではと怯えてもいます。 先生なしではとても生きていけないほど強い感情で、胸が潰れそうなのですが、先生の方は距離を置かれ始めました。 もう足もとがぐらついて仕方ありません。 嫉妬があるのでこの事をカウンセリングで話すことは出来ません。 ほんとに馬鹿みたいです。 似たような経験をお持ちの方、克服された方、専門家の方などいらっしゃいましたら何かアドバイスを頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • カウンセラーさんを好きになってしまったかもしれない

    20代女性です。 精神科でパーソナリティ障害と診断されており、1年以上前から病院でカウンセリングを受けています。 カウンセリングの先生は30代ほどの男性です。 最近、カウンセリングの先生を好きになってしまったかもしれないと不安になっています。 親など近しい人に相談するのは恥ずかしいですし、直接カウンセラーさんに話すにはまだ心の準備ができていないので、ここで質問させていただきます。 カウンセリングを受け始めて1年経った頃から、カウンセリングの先生を信頼するようになりました。 私はずっと人を信頼することができない人間でした。 なので、先生という人間を信頼することは私にとってほとんど未知の感覚でした。 それから、私は先生を特別な存在だと思うようになりました。 先生のことが人間として好きです。 ただ、それが恋愛感情なのかは、私にはまだ分かりません。 ちなみに、私は今まで異性に恋愛感情を持ったことがないと自覚しています。 恋愛感情を体験したことがないので、自分の中で先生に対する気持ちがなんなのか整理がつきません。 ネットなどで調べてみると、カウンセリングの先生に恋愛感情を持つことはよくあることだと知りました。 そして、それが恋愛感情ではなく先生に依存しているだけであり、転移というものだということも知りました。 もちろん私は先生はお仕事で私のカウンセリングをしているだけだと分かっています。 私も先生とカウンセリング以外の場で会いたいとかは考えていません。 私は自分の障害を治すためにカウンセリングを受けています。 そう思っていますが、私は先生に今まで他人に抱いたことがないほどの特別な感情を持ってしまったような気がしています。 私にとって、先生は人生における先生とも言えるほどなんです。 カウンセリングを始めてから精神状態の良い日が増えて、少しづつですが私は回復に向かっていると思っています。 それなのに、こういうことを話すことによって、先生と私の関係が変わったらどうしようとか、カウンセリングが終わってしまったらどうしようと考えてしまいました。 しかし、カウンセリングのおかげで体調が良いということは、今の私はカウンセリングの先生に頼りきりで強く依存しているということの裏返しなのだと気がつきました。 私は先生に依存しないでも、自分一人で生きていけるようになりたいです。 そのためにはどのようにするのが良いのでしょうか。 もし、よろしければなにか回答を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • みんなが敵に見える

    うつ病の為、投薬、カウンセリングを受けています。 以前にも相談させて頂きましたが、主治医との対応が非常にむかついてます。 イライラが止まらず、周りの人間みんなが敵に見えてしまいます。 カウンセリングで人生を振り返ると、私の周りに見方はいないと子供の頃から 思ってました。それが今強い感情として出てきてます。 すごく孤独を感じます。物にもあたってしまいます。苦しいです。 これは今回の医師とのきっかけで起きてきた感情ですが、これをこの病院で 乗り越えるべき事でしょうか? もし私がまともな物事の受け止め方が出来ていたら、このような状態にならずに 通院を続ける事が出来るのではないかと思うと、激しく抵抗感はありますが 今の病院を切る事はしない方がいいと思ってます。 どうかアドバイスお願い致します。 http://okwave.jp/qa/q6783853.html

  • 求める事についての質問です。自分で自分の事が認められないのか人に認めて

    求める事についての質問です。自分で自分の事が認められないのか人に認めてもらう事を無意識のうちに求めてしまってます。また人にも依存しやすいです。 何とかして乗り越えたいのですが、一人でいるのが辛くなります。かといって人に求めるのも辛いです。 カウンセリングを受けておりますが、カウンセラーに対しても知らないうちに求めてしまっている自分がいます。 通院する間隔を空けようかと思ってますが、それまで精神的に落ちないか不安でいっぱいです。 最近状態が少し良くなったこともあるかと思いますが、カウンセラーからも間隔を空けてみては?と間接的に言われました。もうそんなにカウンセリングをつめて受けなくてもいいのではないかと・・ 一人の力ではまだきつすぎます。ですが、カウンセリングに依存すると前に進まない状態だとも思ってます。 どうやって自分を支えていけばいいでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 大事な人とわかれてうやもやしてます

    どなたかアドバイス下さい! 先日、本当に大好きで信頼していた大事な男友達と絶縁しました 親友だったし、本当にお兄ちゃんみたいな存在でした 理由はあっちが私の事を信頼出来なくなったからだそうです 本当に些細なことで信頼を失ってしまいました メールも毎日してたし、でも私も前々からもろい関係だということはわかっていました お互いにお互いを甘やかしてでも離れられなくてっていう関係で しかも恋愛感情はなくても肉体関係があって・・・ ダメな関係だなっては思ってたんですけど・・・ で、本題です いきなり大事な存在が無くなって 過去の人だと割り切ってもう未練はないんですけど むなしさというか、さみしさがこみあげてきて 彼と仲良くなる前までは 一人で全然平気だし さみしいとも感じなかったけど 彼とかかわってものすごく変わってしまって・・ この感情をどう処理すればいいかわかりません 向こうは私に対してもう何も感情がなく(私もありませんが すっかり割り切って普通にしてると思うのですが (元元カノといい感じになってるし・・・ なんか私だけこうなるのも嫌だなとは思うんですけど どなたかアドバイス下さい 長文・乱文失礼しました . この質問に補足する.

  • カウンセラーとの信頼関係を築くには

    自己否定感を克服したく、精神科&カウンセリングに通い始めて1年近くになります。 臨床心理士のカウンセラー(以下、先生)は、私の言葉や一挙手一投足を注意深く観察しているようで キーになる話にはしばらく考え込んで緩やかなご意見や感想をたまに述べてくださる、 そんな感じで30分があっという間に過ぎます。 私は先生を相手に話しているのだけれども、話すことで自分を見つめなおし 心の中を整理していく、そんな感覚にさせてくださいます。 私は先生を心から信頼し、誰にも話さないような心根の深くを話して参りました。 自分でも不思議なくらい心の整理が進んでいるように感じ、プロとしての先生に絶大な信頼を寄せておりました。 それがこの1カ月くらいで揺らいでしまっており混乱しています。 半年前に一度カウンセリングを中断(その時は終了という形だった) したことがあったのですが、その際にお礼の気持ちでちょっとしたお菓子(何百円レベル) をお渡ししようとしたのです。そうしたら思った通りというか、拒否されまして その時は「受け取ってもらえなかったのは残念だけどやっぱりプロだなぁ!」と信頼を新たにしたものでした。 (因みに主治医は受け取ってくれたが、それはそれで嬉しかった) その時の話になり、自分に受け取りを拒否されてどんな気持ちだったか、という 質問をされましたので、上記の通りにお話ししましたら先生は 「自分は単純に、これを受け取ってしまうと○○さん(私です)にもう二度と会えない気がして」 受け取らなかった、ということを仰ったのです。 「○○さんはもう会わなくていいと思っていたかもしれないですけど」と。 先生の私見というか、はじめて人としての言葉だったととても驚き、戸惑いました。 また、その後先生のカウンセリングについての話になった時に、私が 「私情や私見(?)を挟まないプロとしてのレスポンスに信頼を寄せている」と話した時に 「それだとまるで○○さん以外の方にもまったく同じことを話している、というふうに聞こえます」と返されてしまいました。 全然逆なのに。思っていたことと真逆に伝わってしまって、もちろん違うんですと話は続くのですが、 それ以来、先生のご気分を害してしまったのかと気になるようになってしまって(次のカウンセリングで謝りましたが、そのことについてのレスポンスはなし) どうやって先生との信頼関係を築いていったらいいのかわからなくなってしまいました。 カウンセラーの先生ともろくに人間(信頼)関係が築けない私に、この先カウンセリングを受けて 改善していけるのでしょうか? 私としては、もっと先生のもとで自分自身をきちんと見つめなおして、今悩んでいる自己否定感を克服していきたいと思っております。 どんなふうにカウンセラーの先生と接していったらいいですか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • カウンセラーへのかかり方

    カウンセラーへのかかり方。 カウンセリングについて色々な人からの 意見を聞いてみたいので同時に複数の 先生にお世話になるというのはどうでしょうか。 一人の先生に継続的にかかった ほうがいいのでしょうか。 複数の先生にかかるというのは 一人の先生を信頼していない という意味にも受け取られ 失礼にあたるものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カウンセラーの先生が好きだと気付いたが

    はじめまして、よろしくお願い致します。 4年ほどカウンセリングに通っていた46歳のバツイチ女性です。5年前に相方の裏切りから離婚に到り、そのショックから不眠に陥っての精神科受診とカウンセリングでした。 カウンセリングは先日フォローアップも含め「終結」と言われ、自分でももう大丈夫なのではと思っております。頑張れそうな気がしています。 カウンセリングでは信頼できる先生に巡り会え、必要と思うことは何でも相談しました。それでも元々誰かに頼ることを良しとしない自身の性格からか、カウンセラーの先生とも良い人間関係の構築ができていないと感じていました。それは先生もお感じになっていらっしゃったと話し合ったこともありました。なぜ、とても信頼している先生なのに、私はとても信頼しているのに、と不可解でした。 先日、4か月ぶりにフォローアップの面談を行い、その時に初めて先生との「対話」ができたような気がしています。それまでは先生を崇拝?するあまり先生の仰ったことはすべて意味があり咀嚼し自分のものにしなくてはと考えていたのですが、先日は本当に今考えていることや不安に感じていることなどをお話しできた気がしますし、先生もそれに対し率直な意見を仰ってくださったような気がします。 もうこれで終結で大丈夫だと思いますと先生が仰ってくださったとき、良かった、これで普通の生活に戻れるんだという安堵と、何かとても寂しい思いと、複雑な気持ちになりました。それでもこれまで様々に力を貸してくださった先生にお礼を述べ、もう通院しなくていいんだとの思いで病院を後にしました。 その日から心が空虚で、もう先生に二度と会えないんだと思うと寂しくて仕方ない自分がいます。もしかしたら自分は身の程をわきまえず先生のことを好きになっていたのではないかと思います。先生はおそらく30代後半くらいの年齢で、男性の方です。物腰が柔らかい方でしたが、私に思わせぶりな態度をとられたことは一切ありませんでした。どんなクライエントにも平等に接していらっしゃるのではないかと思います。ずっとそんな先生を尊敬し、こんな人になりたいとすら思っていました。 それなのに、もうカウンセリングが終わった今、こんな気持ちになっている自分が情けないです。どうしたらこの空虚な気持ちにケリをつけて、前に進めるのでしょうか?同じようなご経験のある方、カウンセリングにお詳しい方、カウンセラーの方など、ご意見をお待ちいたしております、何卒よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ジュニアNISA口座について知りたい方へ。名義人が3歳の子どもであり、運用管理者は親である場合、将来子どものお金を全額払い出し、親の口座へ移すことはできるのでしょうか?贈与税の対象になるのか気になる方は必見です。
  • ジュニアNISA口座は、子どもが名義人であり、親が運用管理者である特別な口座です。子どものお金を将来的に払い出し、親の口座へ移すことは可能ですが、贈与と見なされ贈与税の対象になる可能性があります。具体的な条件や注意点を確認しましょう。
  • ジュニアNISA口座を子どもに作り、将来的にお金を払い出す場合、贈与税の対象になることがあります。名義人が子どもであり、運用管理者が親である場合は特に注意が必要です。ここでは具体的な条件と贈与税の基準について解説します。
回答を見る