• ベストアンサー

メールの頻度は気持ちの大きさに比例しますか?

彼氏に本当に好かれているのか自信がありません。 彼氏は、あまりメールもしません。メールが苦手なようです。 私は毎日でもメールしたいですが、負担にならないようにメールを我慢しています。 こんな状態なので、私は本当に好かれているのか自信がないです。 メールの頻度は気持ちの大きさに比例しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173693
noname#173693
回答No.1

基本的に好きな気持ちが多いほどメールの回数は多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.5

あなたが彼とどう付き合っていくかは、彼の気持ちじゃなくて、あなたの気持ちに従って決めることです。 彼が本当にあなたのことを好きだと確信が持てないんだとしても、あなたが本当に彼のことが好きなら、彼にとって最高の彼女になれるように、いつでも最高の笑顔と優しさと思いやりを持って付き合えばいい。 毎日でもメールしたいんなら、すればいいと思うけど、そのメールが彼にとって、もらって嬉しい素敵なメールなら、ですよね。どうでもいいような内容もないつまらないメールを無駄に送りつけて、返事がないと不機嫌になったり落ち込んだりするんなら、当然我慢した方がいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161300
noname#161300
回答No.4

私と彼は、気持ちがつながってるから、マメにメールしなくても別に平気。 彼のことは大好きだけど、そんなにいっぱいメールはしません。 もちろん、メールもらったら返信は必ずしますけど。 恋愛初期で、とにかく常に相手との繋がりを確認しておきたい!ってタイプは、いつもメールしてるかもね。 関係が落ち着いてきて、愛情とは別に信頼関係が出来てくると、別にメールのやり取りたくさんしないと不安なんてことはなくなるよ。 だから、メールの頻度は気持ちの大きさに必ずしも比例しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは、男性です。私だったらどんなに仕事が忙しくても返信します。 彼氏さんはメールが苦手とのことですが、ご本人自らそうおっしゃったのでしょうか? ならば、心配をかけない気配りがあってもよさそうな気がします。 質問者さんを不安にさせる彼氏さんには、ちょっと怒りを覚えますね。 いろいろ疑い始めるとキリがありませんが、時々質問を混ぜてメールを送ってはどうですか? ご質問の本題ですが、気持ちの大きさに比例すると思いますし、そうありたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

メールの回数は関係ないと思うけど? 学生さんならねえ・・・(メール自体楽しいかんじ?) ただ、会話が少なかったり、スキンシップが少なかったりの 方が心配かな? 一人我慢はいつかぱんくします。 小さなことでも我慢してるのであればちゃんと話してね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールの絵文字の使用頻度?について。

    メールが、 ・好きな人 ・苦じゃない人 ・苦手な人 いろいろあると思いますが、 メールの頻度と、絵文字の使用頻度って比例すると思いますか? 例えば、メールが好き(苦じゃない)けど、絵文字を全く使わない人や メールが苦手だけど、絵文字をよく使う人(1つの文章のあとに、2つ3つとか)っているのでしょうか?? それなりに比例すると思うのですが、みなさんどうですか?

  • メールの頻度

    みなさんは彼氏、彼女とどれぐらいの頻度でメールしてますか? 毎日、2日に1回、など… また、自分からメールするときはどんな内容でしますか?

  • 気持ちと連絡の頻度は、本当に比例してない・・・?

    出会って1ヶ月ちょっと経った彼のことです。 お互い好印象でスタートして、私はすぐにでもお付き合いしたかったのですが、 彼は、好きでもすぐに付き合わない、もっと知ってから付き合いたいというスタンスのようです。 その彼、出会って2週間ぐらいのころは、メールも毎日何回もしていて、電話もほとんど毎日くれてました。 今は違います。すぐに返信はくれるものの、私からしないと来ません。 電話も、声が聞きたいといったらかけてきてはくれるものの、彼からはきません。 先日3日ほど連絡をしなかったら、電話がかかってきましたが、すぐに返信してくれていたのに、いきなりこなくなったことも2回ほど・・・。 前に不安になったときは、今みたいな彼からの連絡がないという状況ではなく、返信が遅いとう感じでした。そのとき正直に話したところ、忙しいのが1番の理由と言っていました。彼自身、連絡が減っていることは自覚していました。 彼自身、交友関係の広い人で、よく飲みに行っています。飲みに行くのに、私への連絡はないというのは、そもそも連絡が減ったというのは、私への気持ちの冷めなのでしょうか?盛り上げ役だったりと、ノリのいい彼なので、友達受けもいい彼なので、連絡無精とは思えません・・・。 今まで長くお付き合いしていた彼が2人いて、2人とも、連絡をほとんどとらない人でした。ですが、2人とも、最初から連絡をとる人ではないので、そこまで心配はしていませんでした。 ですが、今の好きな人は、最初、あれだけ頻繁だったため、比較してしまいます。 よく言うように、気持ちと連絡頻度は比例していないだけのことなのでしょうか? あらい文章ですみません。 みなさんのご意見聞かせてください。

  • 電話とメールの頻度について

    こんばんは。ちょっと煮詰まってしまったので、ご相談させてください。 つき合いはじめて3週間になる彼氏がいるのですが、その間、会ったのは2回で、電話やメールは1日おきくらい(私から)という状況です。想像ですが、私が連絡しなければ、1日おきという頻度も保たれない気がします。もともと私は、本当はひと言でもいいから毎日連絡したいところを、なんとか抑えてその状態なのです…。 ただ、お互い社会人で忙しい職種なので、そのくらいで普通というか、順調な気もするのですが、つき合い始めというのは、もう少しテンションが高いものじゃないかな?と思うと、少し不安になります。 最初のうちは毎日のように連絡を取り合って、少しの時間でも会えるように調整して、長くつき合ううちに落ち着いてくる、みたいなパターンしか経験がないので、最初からこんなに落ち着いてしまっていると、会いたいと思ってくれてないのかな?と自信がなくなります。。。 職場が違う人との恋愛も初めてで、見えない分、余計に不安なのかもしれません。 今までずっと、言いたいことを言えずに苦しい恋愛ばかりしていたので、今度はもう無理をしないと自分に誓ったのですが、「できれば毎日少しでも連絡をとりたいんだけど、アナタはどう?」と言っていいものか、やっぱりどうしても迷ってしまいます。 どう思われますか?やっぱりこういうのは重いでしょうか。。。

  • メールや会う頻度について

    皆様の交際されている時のメールや電話、会う頻度についてお尋ねします。 (1)メールは1日(1週間)どの位の頻度で送っていますか?また「おやすみ」などの連絡もしますか? (2)電話は毎日されますか?何か用があってかけますか?時間はどの位ですか? (3)会う頻度は、1週間にどの位ですか? 私は女性ですが、メールも電話も苦手です。 正直言って1日2回もあれば充分と考える私と常に繋がっていたい彼とでは差があり、1日に25通位は辛いものがあります。電話も同様に感じ方に違いがあります。 会う回数も私は1週間に1度で充分と考え、彼は毎日会いたいと考えています。好きなら少しでも一緒にいたい、それが当たり前だろと言いますが、私は他にやることないのか、依存しすぎではないのかと思ってしまいます。 一般的に皆様はどのくらいの頻度で連絡を取っているのでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。

  • 付き合ったらメールの頻度が減る

    はじめまして。 先週私は片思いの男性に告白して付き合いました。 付き合う前までの約半年間はほぼ毎日メールをしていました。 しかし、付き合った途端メールの頻度も減り、私から告白しているということもあり、本当に彼が私のことを好きなのかどうか冷めてしまったのかと不安です。 付き合う前は彼からメールをくれたり、すぐに返事をくれてマメな人だったので、そんな彼に惹かれたのですが、付き合った途端に返事が遅くなりました。 本人に聞くのが一番なのも分かりますが、付き合ったばかりに、彼にこの不安な気持ちをぶつけることもまだできません。 過去レスを拝見しましたが、男性から告白をして付き合った後はメールの頻度が減ることはあると書いてありましたが、女性から告白して、男性からのメールの頻度が減ってしまうということはどうなのでしょうか? ちなみにお互い20代社会人です。体の関係はありません。 もし経験のある方いらっしゃいましたら、教えてください!

  • メールの頻度

    恋愛中の方に質問です。 どのくらいの頻度でメールしていますか? 私の場合 お付き合い最初は、 毎日「おはよ~」から始まり、「おやすみなさい」まで 多い日で3回から5回くらいのメールをやり取りをしていましたが、付き合い始めて親密な関係になってからは、1日に朝1回とか、メールの来ない日もあります。 たぶん、仕事が忙しいのかなと思い攻めたりはしませんが。。。我慢しますが悲しかったりします。 バツイチ同士で私には子供がいますので、 月に2回会えればいいほうです。 電話は、会うときにしかかかってきません。 恋愛中の皆さんは どのくらいの頻度でメールしていますか?メールの頻度や内容で愛情は計れないとは思っていますが、なんとなく淋しくなったりするのです。 わがままでしょうか。。。

  • メール交換の頻度

    皆さんはどれ位の頻度でメル友とメール交換をしていますか? やっぱり毎日メール交換はきついでしょうか?? パソコンは毎日使うので自然とメールチェックも毎日することに なってしまうのですが、相手も普通に毎日返してくれるので 今まで何とも思わなかったのですが、毎日メールは相手に とって負担になってしまうのかどうかということが 不安になり質問してみました(>_<)

  • 彼氏に送るメールの頻度について

    メール頻度について質問させてください。 私は彼氏がいると毎日メールをしたくなってしまうのですが、男性はメールで連絡取り合うことにあまり重要性を感じていないとネットで読んだことがあります。 それから、私の彼氏自身、会っていないときは仕事に集中したいと言っているし、自分の時間も過ごしたいと言っています。 私はそれからは邪魔にならないように、彼氏から連絡が来たときにだけ返事を返すようになり自分からはメールをしなくなりました。そしたら毎晩、彼氏が寝る前に数通メールのやりとりをするというパターンに変わってきました。 ここまで彼氏を放置したりした経験が今までに無く、自分からメールを送らないという行為がとても不安です。 彼氏から電話やメールが来ることは増えたのは実感したのですが、男の人はここまで放置されてて、彼女のことを【都合の良い人】のように考え始めたりしないでしょうか?それとも逆に【信頼されてるのだな、自由にさせて貰ってるな】と考えたりしますか? 人それぞれだと思うし、彼氏もこのパターンが一番負担になっていないように見えますが、私は不安になったり心配になってしまいますので、もう少し前向きに考えられれば良いなと思います…のでアドバイスを下さい。

  • 彼氏・彼女とのメールの頻度について

    彼氏・彼女とのメールの頻度について 付き合って3週間の彼氏がいるのですが、付き合う前・付き合いたて(一週間ほど)は一日に20通近く、さらにかなりの長文でメールのやりとりをしていました。 それが最近、一日2通~5通が当たり前になり、時間があれば15通ぐらいのやり取りはします。 実際知り合って間もなく、付き合いも浅いので彼のこともよくわかっていない状態です。 実際はメールするのも億劫で苦手なのかさえも・・・ 彼の仕事がこの季節からかなり忙しくなるのは知っているのですが、移動時間に頻繁にメールをくれていたのを知っている分、不安になってしまっています。 ほとんどの男性がメールが嫌いだとは思ってはいませんが、大半の男性はそうなのでしょうか? メールの減少=好きではなくなった ではないと思いたいのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • アモルファス変圧器のアモルファスとは日立の商標名の商品名のブランド名であり、電気の専門用語ではありません。
  • アモルファス変圧器はコイルの変圧器とは異なり、アモルファス素材を使用しています。
  • 乾式トランスの場合、すべてがアモルファス変圧器ではありません。
回答を見る