突然の解雇に不当感を抱く私の疑問と落胆

このQ&Aのポイント
  • 事務で働いていた私は、僅か2日で解雇されました。理由は私のパソコン操作の不慣れだったからと言われました。
  • 私は新しい会社で初めてのソフトウェア使用で、他の社員が暗記している会社独特の入力内容を一覧表で確認してから入力する必要がありました。
  • しかし、私は非常に速く入力できる方であり、1級の検定試験にも合格していました。それにも関わらず、2日で解雇されたのは納得できません。
回答を見る
  • ベストアンサー

解雇

事務に正社員で就き、2日で解雇と言われました。理由は私のパソコン操作が駄目だと言われました。新しい会社での初めて使うソフトで確かにまだ不慣れ、また、その会社の人間しかわからない内容を入力するため何年も勤めていて暗記してしまっている人達と違い一覧表で確認してから入力するため長く勤めている他の方より時間かかりますが入力スピードは遅くはなく ある検定では1級も合格しています。業務の内容、流れについては、月始めは教えられないから暇になるまで待てと言われ とりあえず2日間は 言われたとおり入力などをしていました。何か非常識なことや失敗をしたわけでもなく パソコンに入力する内容についても例え私以外の人でも、その会社独特の内容なので2日で頭に入る人は居ないと思います。なのでいきなり解雇と言われ納得いかず なぜなのかつっこんだら、何万か札を出されました。 2日でこれだけ払うから、と。気になるのは 雇用条件が私は他の社員よりも良い条件で入り それがたまたま他の社員に発覚し(私は皆同じ条件だと思っていました)その後 解雇になったので それが絡んでいるかわかりませんが パソコン操作を理由に不当に解雇された気がして嫌な気分です。初めての解雇で 非常に落ち込みます。勤務態度も悪くはなかったはずですし。 これは 普通に よくあることなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

正社員採用二日目の解雇。 あなたの能力など、量れるはずもありません。 他の社員よりも良い条件で入社した・・・労基法第三条(均等待遇)違反として、他の社員から抗議があった。ならば、他の社員の処遇を改善すべきが本来であって、解雇の理由とはならない。 同法第二十条(解雇の予告)少なくとも三十日前の予告若しくは30日分以上の平均賃金の支払い義務・・・何れにも違法の可能性が高い。わずか数万円での解雇は不当。 会社が貴方と雇用契約した時点で、以上のことは予測できたはず、とすれば、貴方に落ち度はない。 会社が業務拡張を予定していて貴方の採用を決めた後、拡張不能の事態が起きた。その場合でも責任の所在は業務拡張を企図した会社側にあり、解雇の予告規定は守られなければならない。経営不振等によるリストラであっても、労基法の規定は遵守されなければならない。 以上のような理由で、『不当解雇』に当たると判断されます。 こんな事は、有ってはならないことです。

tomitomi3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今回のことは 非常に嫌な思いをして ストレスで体調も悪く悔しいです。

その他の回答 (3)

回答No.3

日雇いでない限り完全な不当解雇。 解雇には最低でも一ヶ月前に伝えておく必要がある。 2日で解雇されたなら2日分の給料ではなく一か月分の給料を解雇予告手当てとして請求できる。

tomitomi3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • gogawaku
  • ベストアンサー率26% (124/464)
回答No.2

>事務に正社員で就き、2日で解雇と言われました。 いつに入って 2日で解雇といわれたわけ? その会社に入って労働日数が2日だけなの? 基本は3ヶ月試用期間が認められるから、あなたが使い勝手が悪かったとしか考えられないけどね 文面だけでは、深い内容はわからない。 あなたが、実はとんでもなく業務の脚引っ張っていたのにもかかわらず、 本人は知らぬ存ぜぬかもしれないが、なんともいえない。 試用期間なら、業務として使えなかった 問題はあなたの入力するパソコンウンヌンではないところにあるかもしれない。 素直に人事に聞いたらどうです。 ここでは誰も正当な理由なんてわかりませんから。

回答No.1

入るときの条件がどういう条件だったかによると思いますが。 そのソフトも含めパソコンが得意という条件で入ったのでしょうか? それなら、何となく分からないでもないのですが、基本転職でとる場合、即戦力を期待していますので、それに見合う、仕事が出来ないと言うことであれば、正当性も有りますが、よほど仕事にならなかったのかですかね? まぁ納得できないのであれば、労働基準監督署で相談するか、特定者労士立てて交渉するかしかないです。 解雇と言うからには、それなりの理由が有ると思いますので、その内容が文章から読み取れません。 どこかでとんでもないミスをおかしているとか無いですか? 退職うながすぐらいなら、普通に有りますが、解雇ねぇ・・・・・

tomitomi3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 解雇について

    解雇には整理解雇、懲戒解雇、普通解雇があります。 普通解雇では他の社員より能力が劣ることが解雇理由になる場合が あるそうですが新卒の場合は当たり前なので解雇にはならないそうです。 中途採用で素人の人が社長や上司から一人前になるのに2~3年かかると 言われているのに1年程度しかたっていないのに能力が劣る、仕事が遅いの はわざとではないかと言われて解雇というのは不当解雇に当たりますか? またこのような場合、まずは反論して文書化して詳細を記載するように伝え ますがそれからはどうすれば良いでしょうか。 とりあえずその日は仕事をして帰れば良いのか、すぐに退社して労働基準局 または弁護士、労務士に相談したほうが良いのでしょうか。 あと 弁護士が会社を辞める気がないことやこの解雇は違法となりうることを会社に 通知して「これこれの内容で弁護士が会社に通知した」ということを郵便局が証明 してくれる内容証明郵便という方法を行うことで会社を辞めずに済むことがあると いうのは本当でしょうか? 知っていることだけまたはアドバイスでも良いので教えて頂けると助かります。

  • 解雇になりました。

    解雇になりました。 理由は社長は自分に同調する人間が好きで、しない人間は嫌いということです。 一応口頭で言われた解雇理由は、 (1)協調性がない。 (2)他の社員との接し方が横暴。 (3)仕事に対する気持ちが伝わってこない。 (4)出勤時間が遅い。 とのことでした。 社長いわく、致命的な理由は出勤が遅いとのことでした。 実際は定時には仕事に行っていましたが、事務所と現場が離れているため、現場で一仕事終えて事務所に向かう自分はいつも遅刻しているととったみたいです。 自分より遅く出勤している社員もいるのですが、その人はなにも言われていません。その人は自分よりも人間性が良好のため処罰の対象にならないと言われました。 自分から辞表を書くか、解雇にするか選べと言われて、時間をいただき考えた結果、解雇にすることに決めました。 後日送られてきた解雇理由が示された書面には、解雇理由が書かれていました。 (1)平均毎日のように45分遅刻している。 (2)過去に社員とトラブルがあり、その際厳重注意と減給による処分をした。 (3)その際、更正されなければ解雇もあると伝えた。 と書かれていました。 自分はなるべく穏便に済ませる気でいましたが、口頭で聞いた解雇理由と書面での内容が違う点と、実際45分なんて遅刻したことがない事実を捏造されてとても腹立たしく思っています。 社員とトラブルも起こしていませんし、減給処分もうけてはいません。 2年ほど前に手取りが5~7万ほど下げられました。 その理由は実際自分が利益を出していなかったためだと聞かされていました。 書面での連絡はなく、すべて口頭で言われています。 始末書も書いたことがなければ、タイムカードすらない会社です。 穏便に済ませる気持ちでしたが、労働審判まではとりあえずやってみたいと思っていますがどうでしょうか? ぜひご意見ください。 呼び出されて解雇を言われたときの音声は録音してあります。

  • 解雇、リストラの仕方

    私の知っている小さな会社であった話です。 ある部署(1人いれば良い)の今いるダメな年配の男性社員から、使える若い社員に変えたい。 その為、新規で社員募集の求人広告を出し、新しい社員を入れて、その人が仕事を覚えてある程度できるようになったら、そのダメな年配の男性社員を解雇するという計画でした。 募集をかけたら計画通り、若い人が入って来ました。 そうしたら、リストラされるダメな年配の男性社員が、新しく入って来た社員に仕事の引き継ぎをしない。怒鳴り散らすなど必至になって嫌がらせをして辞めさせてしまうのです。 その後、また、新しく入ってきた人も1週間程で辞めていく。その繰り返し。 どうやら、解雇されるダメな年配の男性社員は気付いていたようです。 その会社の経営者はふだん事務所にいて現場にはいなかったが、おかしい。と判ったようで、 ダメな年配の男性社員は、直ぐにリストラされました。 私はそれを見て、「そんなことをしたってリストラされる時はされるんだ。」と、 いい勉強になりましたが、そこの会社のやり方もまずかったと思います。 そんなこと最初から予想できるようなことではなかったのかな?と、 月初めにでも、「あなたは今月いっぱいで解雇だから。」とすれば良かったのに。 このようなお話は、他ではありませんか?

  • 嘱託と解雇

    こんばんわ。このサイトや他のサイトで調べましたが、僕の求める条件にぴったし納得が行かないものなので、投稿しました。私は現在定年になり、引き続き嘱託で勤務しています。仕事内容は正社員の時と同じで3月で、2年が終わります。会社の規則では、嘱託の契約期間は、6ヶ月となっていて、3回更新しました。あるサイトでは、能力不足の理由や、前もって6ヶ月前に契約を打ち切る旨を伝えると良いような内容になっていましたし、このサイトだったと思いますが、3年以上更新していた場合は、理由なく解雇できないとか、又複数回契約した場合は、理由なく解雇できないとか回答が有ったように記憶していますが、明確な回答が欲しくて投稿しました。宜しくお願いします。

  • 解雇したい

    遅刻・指示した事を忘れてしまう・ミスが多い・失敗した事に対して 言い訳をし責任逃れをする・女性問題でのトラブルで取引先にも 迷惑をかけるなど、会社にとって不利益を被る問題の社員Aがいます。 ここまで不利益を被る社員Aですので、さすがに解雇したいと 思うのですが、問題がございましてどのように対処すればいいのか 本当に困っています。 皆さんにご教授いただければと思い、投稿いたしました。 起業して間もない頃、資金に余裕がなかったため 会社のパソコンを購入することすら困難でした。 社員Aに相談したところ、社員A所有のパソコンを使用しても いいとの承諾を得たので、今現在も社員Aのパソコンを会社で使用 しております。 年数も経ち、社員Aのパソコンには膨大な情報・ファイル・会社経費で 購入したソフトも社員Aのパソコンに入っています。 そこで質問ですが、このような状況で社員Aを解雇した場合 元々パソコンの所有者である、社員Aにパソコンを返さなくてはいけないことは わかっております。ただ解雇した際に、パソコン所有者であっても 会社情報の入ったパソコンを、新たなパソコンにデータを移す前に、所有者が 持って帰った場合、違法性はあるのでしょうか? もし違法性があるのなら、何の罪になるのか 違法性がないのでしたら、その理由をお教えいただければ幸いです。

  • これは不当解雇ですか?教えてください。

    私は今、派遣会社に登録して働いています。 2月4日にクビになることを告げられました。3月4日付だということでした。 派遣会社の雇い主である会社には、二つの派遣会社が雇われており、その会社を一つにするとのことでした。このため、私の所属していた派遣会社が切られる結果となりました。 私なりに調べてみたのですが、労働基準法の中で、解雇をする場合、「30日以上前に解雇予告をすれば」労働基準法違反にはならないとありますが、この場合の30日とはどのように数えるかわかる方がいらっしゃれば教えてください。また、解雇の理由として派遣会社を一つにするというのは正当な理由になるのでしょうか?私と同じ派遣会社の人は他に2人おり、一斉に3人全員が解雇されることとなりました。 私が解雇予告を受けたのは、派遣会社の担当の人からであり、肝心な職場の社員の人からは一切何も聞いていません。 あと数週間働くわけですが、もう一つの派遣会社の人を育成するために私の派遣会社からは一日に一人しかシフトに入れてもらうことができず、周りが全員違う派遣会社の人のためすごく働きづらい環境の毎日です。 どなたか詳しくわかる方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。また、このような場合、どのようなところに相談しに行くといいかも教えていただけると幸いです。

  • 試用期間中の解雇

    私のことではないのですが、社内で起こったことで相談です。 約1ヵ月半前、人を雇い入れました。正社員としての採用です。 但し試用期間3ヶ月、その後本採用、という条件でした。 そして今日、その人が解雇を言い渡されました。 理由は「協調性がない」「みんなが残業してるのに1人だけ定時で帰る」 ということのようです。 私としては解雇の理由には値しないと思うのです。 定時前に帰るならまだしも、ちゃんと就業時間内は仕事してるわけですし、 協調性がないから、というのも解雇に理由にはならないと思うのです。 会社は年俸制で、残業代は全くありません。 すべてサービス残業、ということになります。 それで定時で帰って何が悪いのか?が全くわかりません。 まわりが残業してるから、と言って一緒に意味もなく会社に残ることなんて、 全くナンセンスなことだと思うのですが。。。 解雇になったのは私ではないですけど、ちょっと会社の方針について いけなくなりました。 こういうことって、よくある事なのでしょうか? そして試用期間中の解雇は、上記の理由でもOKになるのでしょうか?

  • 解雇したい社員を解雇するのは簡単ですか?

    (1)例えば、「営業成績が悪い」「気に入らない」などの理由で 解雇することは可能ですか? 確か、会社に不利益を与えた、会社が倒産しそうなどの正当な理由が ないと解雇できなかったと思いますが、事前に予告すれば、解雇したい人間を自由に解雇することは可能ですか? (2)解雇やリストラ(同じ意味?)などを、しておいて 新卒や中途採用を採る事は可能ですか?(懲戒免職などは除く) 成績が悪いから止めさして、他にいい人を採用するのは可能? よろしくお願いします。

  • 解雇した

    昨年11月に正社員で雇用されて3ヶ月で会社から、不当解雇?されました。 仕事でミスをしたとか、経営状態が悪化したとかはありません。 ただ、夫婦で経営をしているのですが、奥さんが異常に嫉妬深く、私は旦那さんとの仲を疑われるような行動はしていないのですが…。 私は奥さんのターゲットになったようです。何も無いのに。 奥さんの嫉妬絡みで被害を受けて解雇されている女性社員は、私だけでなくて他にも何人か居るみたいです。 そんな会社がまた、ハローワークに求人を出していました! 私を解雇して、間もないのに再度同じ条件で求人を出しても良いのでしょうか? その件が知りたくて、質問させて頂きました。 ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 毎日のように解雇をほのめかす社長に対する対応

    私の勤めている会社の経営状態が悪く、ついに給与の減額が全員におきました。 なぜか、社長は単に人を減らせばいいからと給与の高い人ばかりを選んで解雇をしています、この間は、貢献度の高い取締役部長も解雇されました。 私(課長)も、数日前から「君は、入力ミスをおこした(でっちあげ)・社員に注意をしたな(居眠りしていた社員におきなさいと言っただけ)」とか私の入力したワード文書のあら捜しをし「いままでの仕事内容は無茶苦茶だ(←私がした入力内容を夜のうちに変更する悪いものがいる)、改善されなければ月末に解雇だ」と馬鹿笑いをしながら言ってきます。 現在、私は、危険を察知してすでに転職活動をした会社から内定をいただいている会社がありますが本命の会社からが月末になりそうです。(ほぼ内定確実だと思われます。) よって解雇の日と重なりそうですが、ここでわたくしが注意すべき点はなにでしょうか? 今の勤めているところの社長は無計画なリストラばかり行うのでよい人材が育っていなく、離職率が高いです。

専門家に質問してみよう