• 締切済み

このネジ?をはずす道具を教えて下さい。

zipang_styleの回答

回答No.3

六角レンチでokだと思います。 100円ショップにあるもので十分では。

関連するQ&A

  • ネジがはずせないですが。。。

    お世話になります 廊下の柱(木製)に金具で採りつけている 手すり(木製品)を一度はずしたいのですが 金具のところの「+ねじ」の山が崩れてしまっていて 回らないためとりはずせません とりはずす良い方法がないでしょうか よろしくお願いいたします

  • タイルにねじ穴を開ける方法

    浴室のタイルにシャワーを掛ける金具をつけるためのねじ穴を開けたいのですがどんな道具が必要ですか。またねじ穴にねじを受ける金具も必要としますよね。それをどうやって埋め込むのですか。

  • UHFアンテナを手すりに取り付けたいんですが

     UHFのアンテナを屋上の手すり部(垂直のパイプ)取り付けたいのですが垂直同士平行にパイプを固定するにはどんな金具を探せばよいのでしょうか? イメージとしては・・・  UHFアンテナ自体はアンテナマストに取り付けます  アンテナマストと垂直のパイプを平行に抱き合わせのような形で取り付けたい  お互いのパイプは円筒形でアンテナマストの径は25ミリ手すりのパイプの径は40ミリほどです。 パイプを十字に固定する金具は売っているのですが 平行に固定できる金具が見つかりません。 ご存じの方いらっしゃいましたらどうか教えてください。 やはりホームセンターで探すのがよいのでしょうか?

  • 蛇口の先の外ネジ金具をはずしたいのですが。

    浄水器をうまくつけられなくて困っています。 蛇口の先に外ネジ式の金具がついていて、その金具に内ネジ式の、ゴミを濾過する金具がついています。内ネジ式の金具ははずれるのですが、外ネジ式の金具がはずれません。 ペンチで回そうとしても、回りません。 画像を添付します。 浄水器をつけるには、この外ネジ式の金具をはずしてからだと思うのですが、どうしたら外れるのでしょうか。何か器具が必要なのでしょうか。 教えていただけると、とても助かります。

  • 床そうじをする掃除道具のパイプがとれない・・・

    床そうじをする掃除道具のパイプがとれない・・・ クイックルワイパーみたいなやつのパイプ部分がとれません 素材はアルミみたいです。 ネジがきってあるわけではなく、少し細くなっている先につなぐという感じです。 どうやったら抜けるか分かる方教えてください。

  • 【ネジ】長ネジを切って短ネジにしたいのですがなんと

    【ネジ】長ネジを切って短ネジにしたいのですがなんと道具でネジは切るのでしょうか? ニッパーやペンチで長ネジを切ると切り口が円形ではなくなってネジ穴に入らなくなりますよね。 ネジの長さは何で切るのか教えて下さい。

  • 演劇の大道具について

    演劇で大道具を担当しているものです。 今度行われる公演で、舞台上に合板で切り出した大きな円を天井から吊るします。 円の直径は1800mmで、厚さは5.5mm、重さは10kgほどです。 元々の資材のサイズや持ち運びの問題から円を4分割しており、当日はそれを繋ぎ合わせて固定し、上から吊るす予定です。 (画像のように、4枚のおうぎ形を一枚の円にします) 吊るし方は、画像の向きの状態で円の上部に金具を取付け、ワイヤーを用いて天井に設置された単管パイプとつなぎます。 これは強度も固定方法も、実験で試してあるので問題はなさそうです。 ただ、問題は4枚のおうぎ形の固定方法で、 こちらに関してアドバイスを頂きたいです。 当初は、角材を繋ぎ目のところに合い掛けさせて固定する予定でした。 が、先日それで実験をしたところ思いのほか重量が増してしまい、劇場に入って吊るす作業の時に大変じゃないかなという懸念点が上がりました。 そこで、ジョイント用の金具を使うのはどうかということになりました。 確かに金具ならしっかり固定もできそうですし、角材を何本も用いるよりも重さは軽くなりそうです。 と思っているのですが、どうでしょうか? これでうまくいきますでしょうか? 金具の場合、どんなものが良いか、 他にいい固定方法がないか、 アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 特殊ネジ

    車の部品を外したいんですが、画像の通りの特殊ネジです。 これを外せるドライバーが欲しいのですが、ネジの名前がわかりません。 ご存知の方、教えて下さい。

  • ネジが打てないところにネジを打つ方法

    サンルーム にロールカーテンが付いているのですが白い四角いものが接着剤でつけてあって その部分にロールカーテンを取り付ける器具がネジで付けてあります。 今度ロールカーテンを付け替えたいのですが その四角いものがなんという名前がわからないのでわかる方教えてください。 簡単に言うとネジが打てないのでそれがあって そこにネジうちで金具が取り付けてあります。 消しゴムのちょっと大きいようなものです。

  • ネジが更に壊れて抜けない

    ネジが完全にサッシの中で折れてしまいました この場合、ネジザウルスと言う道具が有ればネジを外すことが出来るんでしょうか? それともバイスグリップ?やバイスプライヤー?と言う道具が有ればネジを外すことが出来るんでしょうか? やり方が解らなく、サッシの横から穴を開けて小さなネジで固定しました 外し方があるなら教えてください お願いします