• 締切済み

飼い猫のが病気ではないかと心配です

yama-koke-momoの回答

回答No.2

もしかしたらまだお腹に子猫が残ってるのかも? その場合おそらくその子もすでに死んでいると思われます。 だとしたら早く処置しないと命に関わるかもです。 即効、病院へ連れて行ってあげてください。

nyaabo
質問者

お礼

ありがとうございます 不安になってきました 田舎で24時間の病院がないので 朝一行ってみます

関連するQ&A

  • 飼い猫に噛まれて、腫れてきました、病気でしょうか?

    室内飼猫、1才、雄ミックスに3日前に、私の腕を噛まれ噛まれたところが腫れてきました。 まえから、噛みつかれる事はありましたが、今回は特別で、ぷっくり膨れてきました。 膨れたところは、ジンジンします。 このまま、ほっといて、よいものでしょうか? もし病院へ行くとしたら、何科へ行けばよいのでしょうか、とっても迷っています。 病気なのでしょうか? これからも、噛まれると思うのですが、なにかワクチンがあるのでしょうか、 猫にも、人間に噛みついても、腫れない薬が、ありますか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫の様子がおかしいです

    飼い猫の様子がおかしいです 4歳(メス)の飼い猫の様子が昨日からおかしいです。 この子はとても優しい性格をしていて、怒ることは滅多にないんですが、昨日いつも通りにお腹にのせていたら、くつろいでいたのにいきなり怒ったような苦しいような(?)声を出しました。 甲高い声で「ニ゛ャーア゛ー」と鳴く感じです。 私は猫を4匹飼っていて、お母さん猫(今回様子がおかしい子)とあとの3匹はその子供たちです。 この子はあまり子供たちのことを好いていなくて、寝ている時に子供たちが近づいてきたら、よく怒ります。 その時の声と似ている声を昨日出していました。 最初は、私に怒っているのかな!?と思ったのですが、私が猫の足を踏んだとかそのようなことは何もしていないし、ただいつも通りにお腹の上にのせていただけなので(勝手に乗ってくる)、とても疑問に感じました。 そして、また今日も先ほど、その変な声を何もしていないのに出していました。 どうしたんだろう…と思って様子を伺っていたら、行動が少しぎこちない気がしました。 例えば、座るスピードがやけにゆっくりしていたり、座っている体制から立ちにくそうな感じがします。 なので、足がどこか悪いのかなと思ったのですが、普通に歩いてはいますし、違うような気もします。 あとおかしいなと感じたのは、よく分からないところを見つめながら、変な声を出します。 私の後ろを見ながら目を大きくして変な声をだすんです。 何かあるのかな?と思っても何も無いし、少し怖いです。 こういう時、猫は何を考えているのでしょうか。 昨日からこの変な声をだす現象がおさまらないので、不思議に思い、質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫が夜、鳴き続けることが多くなり心配です。

    飼い猫が夜、鳴き続けることが多くなり心配です。 実家の飼い猫ですが、最近、夜鳴き続けることが多くなりました。 年齢は多分、10歳くらいだと思います。 昔から警戒心が強く、母が3日家を空けただけで物凄い勢いで逃げるほどでした。 私は実家を出ていますが、最近父が入院し、月に1度1週間母が病院に泊まりになるので 私はその間、老犬と猫の世話諸々のために帰省しています。 もちろん、帰省する度に逃げられます。一日中2階にいて、ほとんど1階へ下りてきません。 でも餌はちゃんと食べているし、うんちもおしっこもしてあります。 そして夜になると1階に下りてきて、うろうろしながら鳴き続けます。 老犬とは仲良しで、人には擦り寄らないのに犬には擦り寄っていきます。 ただ老犬なので、寝てばかりで猫の相手はしてあげられていません(体格の差があるので以前からそうでしたが)。 猫は無駄にちょっかいを出さない父に懐いていて、寝るときも父の布団の中にもぐりこんで寝ていました。 去年まではもう一匹猫がいて、その子に寄りかかって寝たり、じゃれあったりしていたのですが 去年他界してしまいました。 なので、父もおらず、もう一匹の猫もおらず、犬は年寄りで、寂しくて鳴いてるのかな、と思いますが、 何せ私は警戒されているので、どうしてあげることもできません。 うるさいとかではなくて、なんだか可哀想で、寂しさを紛らわす何か方法がないか考えています。 例えば猫のぬいぐるみを買うとか。。。 父の退院まで、早くても今年一杯はかかりそうなので、何とかしてあげたいです。 何かいい方法があったら、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 心配です!!生理か不正出血かそれとも病気かも…

     産後8ヶ月で生理が再開したのは産後1ヶ月でした。初潮から今までほとんど28~30日周期で生理になっていましたが月曜日から少しおかしいのです。  今回の生理は7月26日~2日までありました。8日の夕方に500円玉ぐらいの範囲で赤黒い血がパンツについていました。生理が終わってからまた出血する事は今まで無かったのですが、きっと生理の血が出きっていなかったのかな?と思っていたのですが、9日・10日とまた出ました。血の色はおりものも含んでおり、少し鮮明な赤や茶色い感じです。ずっと出てるわけではなくだいたい夕方頃に付いています。今産婦人科に通っており、9日に内診しました。そのための出血かな?とも思いましたが産婦人科に行く前日にも出てるし気になります。   最近は初めての子育てでかなりストレスがたまっているし(先日ストレスのため突発性難聴になりました)、睡眠不足です。主人はストレスでそうなってしまったんじゃないかと言ってきましたが、初めての事なので不安です。今週末また産婦人科に行く事になっているのですがそれまでに少しでも原因が解れば良いなと思っています。アドバイス宜しくお願いします。

  • 完全室内飼い猫、近所に野良猫が一杯でノミや病気が心配

    完全室内飼い猫、近所に野良猫が一杯でノミや病気が心配 こんにちわ。 今年4月に家の敷地内で子猫が3匹生まれ、生後1ヶ月くらいで母猫が行方不明になったため、うちで保護しつつ飼い主さんを募集したところ、2匹は無事もらわれていきました。 残る1匹がなかなか飼い主さんにめぐり合わないので、虫対策、ワクチン、エイズと白血病検査はうちでしました。 完全室内飼いなのですが、上記のように近所には野良猫が一杯います。知らない間に脱走して、そのうちの1匹に鼻の頭を引っかかれたこともあります。 また、母猫の兄弟(と思われる)猫によく慣れていて、その猫がふらりと通りかかると遊びたくてしょうがないみたいで、「出してくれ~」と言わんばかりに騒ぎます。もちろん、外には出せないので相手をして気を逸らしてますが。 心配は、田舎なので近所が草っ原だらけなのと、庭の手入れや畑の仕事で外に出た人間が、野良猫の落としたノミや病原菌、蚊を家に持って帰ってしまい、猫に虫や病気が移るのでないかということです。 このようなことから、レボリューションを毎月1回しているのですが、こんな対策でいいのでしょうか。また、病院でフィラリアの検査を受けずにレボリューションをネットで購入して与えるのはよくありませんか。 猫の世話はまったく初めてなので分からないことばかりです。経験者の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 心配です。

    2児の母です。今年3月の13日に二人目の子をうみました、産後の出血がおととい止まり、待ちきれないだんなさんと昨日仲良くしたのですが中だしをしてしまい少し心配です。まだ産後の出血がとまったばかりなので再び妊娠するかのうせいってありますか?心配です。

  • 心配です

    結婚して6ヶ月の夫婦です 妊娠?流産?しているかも知れない と心配しています 生理は10月11日が最終です 昨日から生理では無いですが ティッシュにおりものと血が 着いているような感じです 生理かと思いナプキンを つけていますが変えるほどでていません こんなこと初めてで流産? と心配しています あと昨日から 37. 0→37.1と2日続けて 体温が高いですデ 今まで2日続けて体温が 高いのも初めてで妊娠しているのかも? と思い今朝、妊娠検査薬を 使ったのですが陰性でした

  • 心配な出血?心配ない出血?

    現在、妊娠23週目ですが,昨日と,今日の午後から少量の血の混じったおりものがあります(普通に血の色で、茶色ではありません)。 以前,ポリープがから出血していて,心配ないものとのことでした。 現在,子宮筋腫合併妊娠中で,リトドリンを服用しています。 張り止めが処方されるってことは早産しやすいってことだと思うと, やはり出血があると不安なんです。 来週の金曜日が検診日なのですが,明日,病院に行くべきか迷っています。 心配のないものなら,しょっちゅう病院に行くのも恥ずかしいですし。 気のせいかもしれないけれど,いつもより胎動が少ない気もするし。 現在フルタイムデ働いているので,病院に行けるのも明日の夕方以降なんですが。 心配な出血か、心配ない出血か判断する方法はないでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 心配です!!(>_<)

    生理が予定日を1週間過ぎても来ず、心配だったので、市販の妊娠検査薬を使ってみました。そしたら、陽性でした。そのことを、副業先の(2足わらじなので)去年奥さんが出産を経験した社員さんに、相談したところ、「まだ、医者に行っても微妙だからお盆あとに行きなよ」といわれました。その後ずっとバイトも入れられており、お盆明けまで、婦人科にいけません。けど、私には妊娠する前から良性の卵巣嚢腫があり、4センチになっています。元から妊娠しにくいと言われていたので、妊娠しているなら元気な子を産みたいのです。けど、今日、下腹部の痛みを伴う少量の出血が見られました。織物が茶色な感じで。流産してしまうのでしょうか。

  • 飼い猫の不思議な現象について

    ヒマラヤンで10歳になる猫を飼っています。病気はしていないのですが、最近はぐったりしていて、寿命なんじゃないかと家族と話しています。そして、そんな猫が最近不思議な行動をするようになったのです。 2日程前、飼い猫は一緒に暮らしている85歳になるおばあちゃんが大好きでよくおばあちゃんの近くにいるのですが、その夕方、おばあちゃんが不思議なことを言うようになりました。それは、飼い猫がしゃべったというのです。おばあちゃんが言うには、お昼頃椅子に座って寝ていると、薄い意識の中で誰かがしゃべりかけてくる声がしたそうです。起きて周りを見ると、おばあちゃんのイスの横でおばあちゃんを見ながら座っていたのが飼い猫でした。それで、おばあちゃんは確かにこの猫の声だった。人間の言葉だった。なんて言ったのかは分からない。そのようなことを私たち家族に話しました。私の母は笑っていましたが、皆思ったことは同じはず。そんな話あるはずがない。おばあちゃんはボケて来ているのだろうか?ということです。口には出しませんでしたが、母もそう思ったでしょう。 でも、この日から飼い猫に関する不思議な現象が私達家族を悩ませました。昨日、母親がお昼前頃、家で一人でいると、隣のキッチンから冷蔵庫が閉まる音がしたそうです。冷蔵庫の一番したの引出し上になったところなので、閉まる音は大きく、バタンッといった感じです。隣の部屋まで聞こえることは不思議ではありません。母は気にはしたものの確かめずにそのまま自分の部屋でくつろいでいました。するとまたバタンッと音がして、さすがに不思議に思った母は台所まで見に行くと、そこには飼い猫だけが座っていたそうです。冷蔵庫の横は飼い猫のエサや水が置かれているのですが、でもまさか猫が開け閉めするということはあり得ない話ですよね。嘘で言った感じでもなく、つく理由もないので、私はとても不思議に思います。 そして、今日。今日(昨日)私は飼い猫の夢をみました。内容は思い出せませんが、確かに飼い猫が出ていました。そして、さきほど、二階にある自分の部屋へ行く為に一階の廊下を渡って階段を上ろうとしたとき、ふっと視界の中に飼い猫の姿が映った気がして、私は上りかけた階段からおり、キッチンの方へ目を向けました。ですが、猫の姿がありません。確かに今、チラッと横目に猫の姿があったのです。やはり冷蔵庫の近くでこっちを見て座っている姿でした。猫はリアルにいつもそこにいるので、私は考えすぎかなっと思っているのですが・・・。その後、母にそのことを話すと、昨日母が体験した話をきかされたので、これは何かあるのではないかと驚いています。 私の母の家系はお坊さんや霊能者などのそういった家系で母は特にそういった仕事はしていないけど、不思議体験は子供の頃からよくしていて、そうゆう体質の人です。私も母の影響で、小学生まではいつも兵隊の幽霊などを見るなどしていました。どれも証拠がるもので、勘違いではありません。ですが、母も私もそれを怖いと思ったことはなく、慣れの一つでもあります。ですが、今回は飼い猫で、しかも寿命かなと思っていた時なので、気になって仕方ありません。今も私の隣で寝ていますが、猫が生きているうちに何かしなければならないことならばしておかないといけないと思うし、何かを表しているのなら知っておきたいです。 ちなみに、母の家系で育った猫がいたのですが、その猫は23年生きています。動物で例えると100歳を超えているそうです。雑種の捨て猫だったそうですが、その猫は去年寿命で亡くなりました。私が母がたの叔母の家へ猫が死んだ直後行ったのですが、その時私にだけその死んだ猫がテーブルの下を歩く姿をみました。しっぽしか見えなかったのですが、動いていて、確かにその死んだ猫のものでした。そうゆう現象も少なくありません。 そして、今、飼い猫は私の後ろ隣りで寝ているのですが、、もしかしたら話かけてきたりしないだろうかなど現実ではあり得ませんが、今の私はそれくらい不思議な現象に襲われ、内心ちょっと怖くなっています。猫とは仲がいいのですが、自分だけではなく、家族までそんな体験をするのですから信じたくなくても信じるしかありません。それに、まだ2日目なのでこれからも不思議なことが起きるのかと思えば、この猫が何かを考えてるのではないかと疑いたくなります。猫も生き物だし、感情があるので、そんなこといったら悪いと思いますが、ちょっと怖いのです。 皆さんはどう思いますか?体験はしても詳しくないので、いろいろ分かったことがあれば教えて欲しいです。初投稿です。回答、待ってます。お願いします。

    • 締切済み