• ベストアンサー

炭酸のないお酒について

kenyamanasiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

コーヒーリキュールの「カルーア」なんてのはいかがですか? その他「アドヴォーガド」という玉子系の甘いリキュールもいいですよ。 ともに大きめの酒屋ならば置いてあるかと思いますし、ミルクで割るのがお薦めです。

関連するQ&A

  • 炭酸の入っていないお酒(カクテル)を探しています

    私は、ファジーネーブル・カルアミルク・カシス系・梅酒のような炭酸が入っていない甘いジュースみたいなお酒が好きです。 でも酒屋で売っている小瓶で探しましたが、あまり見あたりません。。。 以前、ザ・カクテルバーという銘柄のお酒をCMで耳にしていました。あの商品は色々なカクテルがあったと思うのですが、最近見ていません。お店にも無かったような気が・・・ もう無くなったのでしょうか? 他のメーカーでこのようなものがありますか?

  • 少しの量ですぐに酔えるお酒が知りたいです

    私はカシスオレンジとかのカクテル?っていうか、苦味が少ないお酒しか飲めないのですが(チューハイも無理でした) それだとアルコール度数が低いので、酔いたい時になかなか酔えません。 喉も炭酸に弱く、カクテルパートナーとかも痛くてイッキなんてとてもできません。 こんな私にぴったりなお酒ってありますか? やっぱり市販じゃないですよね?

  • 炭酸が入ってないお酒は何故少ないのですか?

    20になりたての頃ワインを飲まされ全く口に合わず 現在21にもなり友人づきあいでお酒を飲むことになりました。 初めて飲んだのが炭酸入りのいわゆるサワー?というものでした。 私は炭酸が苦手で一口二口でいっぱいいっぱいです。 しかし、友人に梅酒を勧められ梅酒ロックなる物を頼んでみたらこれがおいしい。 こういう純粋な炭酸が入ってないお酒でアルコール分が少ない(5%いないぐらい)のなら大丈夫なようです。 前置きが長くなりましたが何故多くのお酒に炭酸が入っているのでしょうか? スーパーなどで試しにアルコール分が少ない果汁入りと言うのを買って 後で気づいたら炭酸入りだったと言うことがしばしばです。 また、炭酸が入ってないお酒でお勧めのものがありましたら教えていただけると幸いです。 ちなみに、チョーヤの梅酒なら水と1対1で割って飲むことが出来ました。

  • 甘くて飲みやすいお酒

    ビールは苦くて飲めません。 お酒を飲むとしたら、カクテルとか酎ハイ。 甘くて飲みやすい物がいいのですが、カクテルとかだとカロリーが気になり・・。 以前、どこかでちょっと口にした焼酎か日本酒が 口当たりまろやかで、基本焼酎など飲まない私でも甘いと感じたお酒がありました。 これなら飲める!と思ったほどです。 日本酒とか焼酎だとカクテルほどカロリーは高くないですよね? そこでですが、普段カクテルしか口にしない人間でも飲める 甘く飲みやすい焼酎や日本酒知りませんか? 沢山飲める方ではないので、すぐに消費しないといけない 炭酸入り以外がいいです。

  • 私は酒は飲まないが、酒の代わりに何を飲む炭酸とかで

    私は酒は飲まないが、酒の代わりに何を飲む炭酸とかですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • 私が飲めるお酒は存在しますか?

    ・炭酸が飲めません。 (カクテルなら炭酸ないよ、と勧められたのですが、なんだか炭酸が入っていたようでむせてしまいました) ・梅やピーチ味は苦手です。 ・ワインやビールは、においが好きではないので飲めない気がします。 こんな私が打ち上げなど居酒屋の飲み会で飲めるお酒はありますか?

  • 缶で売られているお酒

    缶で売られているお酒には炭酸が入っていることが多いですよね? というより僕は炭酸が入っていない缶のお酒をほとんど見たことがありません。 普通にお店で注文すればガスが入ってないようなカクテル(カシスオレンジやスクリューなど)にも入っていたりします。 これは単純にそのほうが売れるからなのでしょうか? それとも何か理由があるからなのでしょうか? ご存知の方、お教えください。

  • おすすめのお酒

    私はあまりお酒が得意ではありません( .. ) でも大人になれば呑まなきゃいけない機会ってあるじゃないですか、、 そこで度数が低く飲みやすいお酒を教えて頂きたいです!しかしカクテルなどの甘い飲みものも炭酸が強いものも好きではありません(´-ω-`;) 甘くなくて飲みやすいお酒でおすすめがあれば教えて頂きたいです! 苦味のあるものは平気です!!

  • お酒について

    20歳女性です。 お酒が飲める年齢にはなったのですが まだ飲んだ事がありません。 将来どうなるか分かりませんが 多少は飲めるに越した事はないと思います。 ビールとかが飲めるようになれば一番いいのでしょうが どうも苦手です。 外食とかはしない…というかできないので コンビニで自分に飲めそうなお酒をと思ったのですが たまたま行った店舗では飲めそうなものがありませんでした。 ・炭酸 ・ビール、ワイン、焼酎、リキュール 以外で缶飲料になっているものはありますか? 炭酸という点でサワーがダメなので 残るのはカクテル系かなとは思うのですが 炭酸入っていないアルコールの缶飲料はありますか?

  • カクテルを飲みたいのですが、市販のおすすめのお酒を教えてください

    子供が生まれたのでお酒を飲みに行くことが出来なくなりました。 市販で売っているお酒でお勧めがあれば教えてください! ちなみに、カクテルしか飲めません。(缶チューハイはダメです…) 炭酸も飲めません。 好きなのは、カルーア、ベイリーズ、コエンザインQ10の桃のお酒、です。 マカディアはダメでした。フルーツワインも好きではありません。 お店に行くと色々なビンが並んでいて、どれを買っていいのか、買ったところで何を混ぜて飲んだら美味しいのかがわかりません。 カテゴリーがわからなかったのでここに書きましたが、詳しい方、よろしくお願いします!