• ベストアンサー

虐待まで行かないけど・・・

子供は何も悪い事をしてないのに 子供に対して冷たい態度をとり、 子供が不安になったところで優しくする方法って良いのでしょうか? 子持ちの友達がそのような方法で子供に接してるのですが なんだかかわいそうな気がします。 友達(母親)いわく、 「冷たくした後に可愛がった方が、自分に対する愛情が倍増するから」だそうです。 冷たい態度とは、 「あなた誰?」と言ったり、 子供が一生懸命話しかけても「そう」と暗い返事をする位です。 虐待までは行かないけど、こういう場合ほっとくしかないのでしょうか?

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chou-an
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.4

精神的虐待にあたるというのは、他の方の仰る通り。 友人の態度は、子どもに「母親から必要とされていない」「愛されていない」という不安を与える行為です。 そして、そんな思いで一杯になった所で、子どもに媚びさせて満足している。 幼児期の愛情不審は、自己評価が不当に低いものとなったり、依存傾向が強くなったり、自分を安売りするようになったりと、可哀想で済む話じゃなくなります。 最終判断は、第三者の私には出来かねますが、私は元嫁の連れ子二人を育てる×1なんですけど、上の子が障害もあった事から、元嫁に精神的にも肉体的にも虐待を受けてきています。 離婚して、3年半、子ども二人残して家を出てから5年になりますが、今でも上の子は肉体的虐待よりも、精神的虐待に苦しんでいます。 虐待期間よりももっともっと長い時間、子どもが苦しむことになりますので、出来ましたら勇気を持って児童相談所や警察、市役所の担当課で相談して頂きたいと思います。

sad9sd
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mokioaa
  • ベストアンサー率17% (19/110)
回答No.3

歪んだ性格になりそうですね・・・ 子供にとって親は全てなのに。 私も以前、子供にそっけない返事をして、 後から、とても悲しかったと言われました。3歳です。 その後に、ごめんね!って何度言っても冷たく返事されたことの方が あっという的に覚えてます。 お友達のお子さん、将来ぐれないといいですね・・・

sad9sd
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nana7ruru
  • ベストアンサー率51% (296/572)
回答No.2

それはまぎれもない「虐待」ですよ! 精神的な虐待行為です。 完全にいってます! お友達ママさんとのことなので、最終的な口出しは難しいのだと思いますが・・・ 「冷たくした後に可愛がった方が、自分に対する愛情が倍増するから」??? 正直、読んでいて恐怖と怒りが爆発しそうです。 子どもは、本来親がいかなるときも無条件に愛するべき存在です。 愛して愛して、そして健やかに成長させてあげるべきものです。 なにゆえ「自分(親)への愛情が倍増するから」という歪んだ目的で接することが許されるのでしょう。 叱るべきとき、注意すべきとき、ではなくそんな歪んだ目的のために、何も悪いことをしていない子どもにそのような接し方をしては、将来そのお子さんまで歪んだ人格と愛情(と呼びたくもありませんが)になるのは間違いありません。 とにかく、かなり重大な虐待の一種ですよ。 殴る・蹴るの暴力的な行為だけが虐待ではありません。 育児にイラッとしてつい子どもにキツい言葉をかけてしまったとかではないのです。(これなら、どんな母親でも日常よくある光景ですが) 重ね重ね書きますが、自分への愛情を倍増させるという歪んだ目的で行う正当性の全くない自己本位でありえない行為なのですから。 私なら一度だけそのご友人に本気で注意すると思います。 それを聞き入れない、理解もできない、むしろムッとした態度を取る・・・ような人間なら、きっぱり縁を切ります。そんな人間と付き合っていくことすら不快です。 そのお子さんの行く末は大変心配ですので、善意(と、行動する勇気)があれば友人の夫や、しかるべき機関に相談して対応してもらうなどもアリだと思います。

sad9sd
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ariakun
  • ベストアンサー率37% (186/494)
回答No.1

貴女の子供でないので口出しはできないかもしれませんが・・・ 「冷たくした後に可愛がった方が、自分に対する愛情が倍増する」とありますが見当違いもいい所ですね。 このままで育てば「人間不信」になるのは明らかでしょう。 理由を言います、「親に自分を認めてもらっていない、自分に落ち度がないのに冷たい態度」ということは「他人の態度を気にして自分の意見を言えなくなる、自主性がなくなる」という事です。 「孤独感による恐怖」が増大し、「人のいいなり」になる訳ですね・・・ それは人に対して「へりくだる」性格になるということです、自分の意見は何もない。 特に「冷たくした後に可愛がった方が、自分に対する愛情が倍増する」というのは「孤独感を煽り、親に対しての恐怖心を植えつける」と言い換えることができます。 「理由の善悪は関係ない、親のいう事を聞かなければならない」ということです。 精神的虐待とでも言うか「調教」ですねこれは。 社会や学校に出れば「親」の部分が「他人」になるでしょうね、そして流されていく・・・ 貴女がどうこうできるかはわかりません、自分の「良心」と相談することでしょうね。 相手の親が「聞く耳」を持つかどうか、それは相手次第です。

sad9sd
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 虐待?

    精神科通いの母親が居ます。 過去に母親は虐待(叱るときに棒で叩く、タバコの火をつけられる)を受けてきたそうです。 小さい頃私を育てていて、母が私に虐待をしていたのですが、過去に虐待をされた人はそれが当たり前だと思い、自分の子供にも繰り返すそうです。 父が精神科を進めたみたいですが、勿論理解出来ないので断られたみたいで結局強制的に受診させることになったそうです。 今に至っては母親は全く会話が成立せず、要点を全く無視します。被害妄想と子供のような思考があります。 大喧嘩になると、すぐ自分の親に電話をかけています。 家事的なことはあまりせず、精神的な病気を理由に今まで学校の行事は殆ど参加していません。 一般的に見て、非常識な行いもします。 母親曰く、そうなったのは、過去に虐待されたから私に虐待し、父が勝手に精神科に連行し、薬がないと生活出来なくなり、こんな病気になったと言っています。 私は何も悪くないと、直球に言われます。 その他にも色々ありますが書ききれません。 過去に虐待を受けた私は結婚し、赤ちゃんが居ます。テレビやネットでも虐待のことは耳に入るし、間違った事をすればこれは虐待だな。と、理解できると思うんです。 親に虐待をされたら、また自分の子供に虐待を繰り返すというのは結構あることですか? 私自身も気持ちが不安定で解りにくい文章ですが宜しくお願い致します。

  • 虐待でしょうか?

    昨日、小2の息子が宿題が無いと嘘をついたことから 注意?を始め、 筆箱を片付けない事を注意しましたら 要らないと言いますので、思わず筆箱を壁に投げつけ 壊してしまいました。(私=母親が) 子供とどう接していいのか分かりません。 私(母親です。) 小学校入学前に父親を事故で亡くし 片親で育ちました。自営業で金銭的な 苦労はしたことがありませんが、 母親に手を掛けてもらった記憶はあまりありません。 歯を磨くとか顔を洗うとか 生活の基本的なことでさえ、言われた覚えがありません。あまり、細かい事を言う親では無かったと 思ってきましたが、自分が子供が出来てみると 自分の母親は自分に対して「放任」だったのでは? と思います。 私が息子にした(筆箱を壊す)事は虐待でしょうか? 私の親は放任だったのでしょうか? それとも、子供は皆、ある程度、親に対して 不満を持って、私のように放任主義だった?と疑問をもったりすものですか? 私自身が母親の愛情を知らないから 自分の子供にどう愛情を注いでいいのか 分からないのでしょうか? 長くなりましたがアドバイスをいただけたら・・・ と思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供は誰が育てるの?それと虐待の関係。

    私はバツイチの子持ちです。離婚する際叔母に「子供は色んな人から育てられるべきだ」と言うと、「それは違う。母親が育てるべき!」と言われました。私だって保育の勉強をしていますし、幼児期の母親とのコミュニケーションの重要性も分かってますし、大事にしているつもりです。 ふとそのことを思い出し、母に「あの言葉はショックだった」と言うと「でも基本的に子供は母親が育てるべきだ」とやはり同じ事を言います。母親と子供のコミュニケーションが大事とは言っても、べったり依存症のようにいるのはいい影響を与えないし、子供は地域社会など色んな人の愛情を受けて育つべきだと私は考えてますし、逆にそのほうが母子間に適度な距離が出来て、良い関係が築けるのでは?と思います。 しかし更に私が今の密室育児と虐待の関係を自分の体験も踏まえて話した所「そんなのは親の甘え。親がしっかりしていればそんなことにはならない」と言われました。つまり私が虐待していたのも、私がしっかりしていないせいだ、と言いたかったようです。 親には養育する義務はあります。が子供とべったりではなく、適度な距離を保ち、いい関係でいたい。その為には子供を他者に預け、離れる時間があることもいいことだと思います。しかしハード面も揃ってないし、「母親が仕事以外で子供を預けるなんて!」と言う風潮が強すぎて益々殻に閉じこもる、と言う気がしてなりません。 しかし結果、それが子離れできない親、大人になりきれない子供を産んだような気がしてなりません。そういう子供たちがまた同じ考えで子供を産み育てることになります。 しかしやはり親世代の言うように、「子供は親が育てるもの」であり「多くの人に育てられるもの」ではないのでしょうか。親の言うように私の考えが甘いだけなのでしょうか。

  • 虐待について

    虐待について 虐待じゃないかなという話を聞きました。 3~4歳の子供を自分(母親)の思う通りにいかない事があれば、蹴ったりするそうです。 食事も子供がゆっくりと食べてると「もう食べなくていい」と言い食事を取り上げる 母親の顔を窺うようにしたいことは我慢して家で一人で遊んでる 祖父母のいるところに行くと母親の機嫌を損ねるので行かないようにしてる 食事は不規則で食べない日や深夜に夜ご飯を食べたり(惣菜系)、子供は和食(魚類)が好きなのに 母親が好きな肉食ばかりでほぼ家ではご飯を作らない状態みたいです。 先日、その子供が倒れ病院に運んだそうです。 原因はストレスからくる便秘、栄養失調、血糖値が下がるなどが診られた。 それから生活習慣を変えると思っていたのですが… 相変わらず、変わることもなく…父親が子供の好きな和食にしてあげてくれと言ってもダメみたい 子育ては大変で思うようにいかないことは多々あるのは解ります。 その子はすごく素直で可愛い子で我が子じゃなくても愛せるくらい可愛い子で この先、心配でなりません。 身体にアザとかあれば確定なんでしょうが、聞いた話なので私にできることは何がありますか? 児童相談所や役所でも聞いてもらえるのでしょうか?

  • 虐待に対する不安があります。

    よく「虐待は連鎖する」というのを聞きます。 自分が"虐待"をされていたとは思いませんが、自分の中に母親の嫌な部分の血をどうしても受け継いでいるのを目の当たりにし、"虐待"という確かな不安を常に感じてぬぐい去れません。 私の母親は、普段は朗らかでどこにでもいる普通の主婦です。 しかし、何かのきっかけで怒ると信じられないくらいヒステリックになって言葉遣いが汚くなり、 人が変わったような鬼の形相で、小さな頃から私を殴ったり物を投げつけたりしていました。 初めはちゃんと理由があって怒っているはずなのですが、途中から母の感情が抑えられず暴力のはけ口になっていました。ずっと「ええい!腹が立つ!腹が立つ!」と言い続けて殴られるので、なんで怒られているのかわからなくなることがほとんどでした。 子どものときはそれが恐くて泣いて怯えていました。 いつか殺されるのではと不安になったりしました。 ですが、怒っているとき以外は普通で愛情なくして育ったとも感じません。 ただ、怒ると感情が抑えられずとまらないのです。 今思えば、両親は仲が悪く、そういったことのストレスも母親はためていたのかなと思います。 しかし、私も反抗期を迎えた時に怯えから解放され(というか抑えていたものが爆発して)、母親に対抗するようになりました。 母親とは正直人間的に合わず、言い合いが発展した時は本当に憎らしく感じ、今度は私が母親に対して怒りの感情を抑えられない行動をとっていました。 金属バットで母親のお腹を本気で殴っていました。大事には至らなかったですが、私はうずくまる母親を見ても罪悪感などは一切感じず「ここまで追い込んだあんたが悪い」と考えていました。 その後も何度か母親が私にしてきたように、どうしても感情が抑えきれずに当たると危険なものを投げつけたり、何とか人ではなく物にあたってくだらない破壊をしたりしていました。 そしてその後に自分に対する絶望を感じていました。 このまま一緒の家にいるといつかこの人を殺すのではないか、と本気で考えていました。 私も母と同じで、家以外は朗らかで物事を楽しもうとする性格なので、友人にはこんな一面があることは知りません。 社会人になり一人暮らしをしてから漸く自分らしい生活を手に入れることができ、しばらく”怒った時に感情を抑えられない”という状況に陥ることがなくなり、そんなことはもうないと信じていました。 しかし、本当に仕事場で心ない人にしんどい目に遭わされた時に、その感情が沸々とわき上がって物を破壊していました。家ではないので場所を選ぶだけの冷静さはありましたが、血液がどくどくしてきて感情が抑えられない状況は以前と変わらないものでした。怒って物に当たる人はたくさん見てきて、「しょうもないな」と思っていたので、再び自分がそういう事をしているということにまた絶望を感じずにはいられませんでした。 普段の生活で怒ることはめったにないのですが、自分のこの性質(性格?)がいつどこで出てくるかは恐怖です。 特に、人と深くつながって家族になった時に人に対して確実に出てくる気がしてなりません。 何人かの人と恋愛をして愛情を感じ、そういうことはもうない、と穏やかになれることもありましたが、 それが無くなる度にまた不安は甦ります。一生一人で生きるということには限界を感じるのに、結婚して子どもを生むことに対して前向きになれません。 そして一番情けないのは、その事を理由にして今一度前向きに恋愛する自信、恋愛だけではなく自分の将来に対して前を向く勇気が出せないことです。本当は人と深く繋がりたいのに踏み込めない、それを過去や血のせいにしている弱さを打ち破れないことが本当の問題です。 最近、身近な知り合いがDVをしていて、その人も両親から虐待を受けていたというのを聞いて再び色々考えるようになりました。 自分なりに強く前向きに生きていたはずなのに、何かの切っ掛けで不安が再び何度でも甦ってくるのは本当に煩わしいです。克服できるのでしょうか。 長文な上、まとまっておらずすみません。

  • 虐待

    虐待ってなんなんでしょうか? 私は高校生の時に 殴られる蹴る皿を投げられる 包丁を突き立てられるなどされており 学校もまとまに行かせてもらえなくなり 保健室の先生に相談しました 虐待だといわれて始めて気づきました でも優しい時の母親もあり先生に 相談する以上のことはできませんでした 今は成人してフリーターですが働いています  でも母親の暴力や言葉での暴力脅しのような発言は続いています 成人してからの暴力は虐待だと言えるのでしょうか? 家をでて行きたいのですが 双子の妹も同じようなことをされています 一緒に出て行きたいのですが妹には子供もいます 車もないしやってける自信がありません 母親を裏切る事もできるのかと不安です このような決断をこのような家庭環境で育った私たちだけで決めていいのかもわかりません どうしたらいいのかわかりまかせん 知識のある方教えていただけると嬉しいです

  • 虐待・・・。

    私も含めた姉妹全員母親に虐待されていました。 私が一番いじめられていました。 姉も妹も母親に怒られたはらいせかはしらないんですが、全てにおいてトータルで劣っている事も含め今でも私を嫌っています。 母親は逆におおきくなってからはそんなになんですけどいまだに嫌われている部分はあります。まぁ結局は私のしていた事が嫌だったのでしょう! 今となってはもう私の中ではどうでも良い事として処理されています。 人と接するのが苦手になったのもトータルで10年以上周りからいじめられてきたせいでしょう。 なんかでもその虐待やらいじめをいてきた人たちを心底 憎めないのはなぜなんでしょうか?自分じゃ全く解りません。 いじめられて当然の事をしていた私も私ですが・・・。 もうぶっちゃけなれちゃいけないのでしょうがなれてしまいました(笑) もうその出来事自体がそうなって当然だったのかな? と思う今日この頃です。 問題は子供が欲しいのですが接し方が解りません。 私がもし生んでも幸せに出来ない気がします。 母親も子供の時にいじめられていたそうで私も同じ様になり 自分の子を産んでも子に同じ目をあわせてしまいそうです。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 虐待なんとかなりませんか(TT)

    私の友達のお兄さんの猫の虐待についてなんですが、 そのうちは猫を一匹飼ってるんですが、 友達の母親だけは注意してるようなんですが、その猫を愛情表現だとかいって首をつかんで床にたたきつけたり、首をきつくしめたりとするんです。(ちなみに今も続いています)友達になんでやめさせないの?と聞くと「言っても聞かないからほってる。」ですよ!それじゃああんまりにも猫ちゃんがかわいそうじゃんと言うと 「それがうちの家庭事情んだからほっといてよ!」   っと言われました・゜・(ノД`;)・゜・ 私もここで言いかえしてやればいいのですが・・・ どうも家庭事情と言われると言い出せなくて (自分の説得力がないのが大半ですが)(ノд-。)クスン 私がお兄さん本人に言えばいいのですが・・・人様の 家庭事情がなんたら言われそうで(TT) なにか良い説得の方法がないものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 虐待の連鎖について質問させて頂きます。

    虐待の連鎖について質問させて頂きます。 私の彼(お互いに学生です。)は父親に虐待されて育ちました。 彼の母親はしっかりした人で、子供を虐待するということは無かったそうで、数年前に離婚したそうです。 彼は普段は真面目で温厚。誰にでも優しく温かい人、というイメージです。 かつ、怒るとこはあってもいわゆる「キレる」と言うことは滅多にありません。 しかし万一キレた時、酷い時で包丁を持ち出してくることもあるくらい、理性が吹っ飛んでしまう状態も見受けられます(まだ一度しかありませんが)。 そのようなことがあった時、いつも彼はとても落ち込んで、ずっと前では数日寝込んだこともありました。 そんな彼ですが、実際に何かに対して危害を加えたことはありませんし、 彼は子供好きなので、もし子供ができても絶対に虐待はしないと決めていると言っています。 しかし、虐待の連鎖は自分では止められないと聞くことがあります。 私は彼と本気で付き合っているので心配になりながら、一方で彼なら大丈夫という根拠のない自信もあります。 絶対に止められないのでしょうか? 何か止める方法はあるのでしょうか? 彼次第なのか、親に虐待された時点で決まってしまっているのか、それだけでも教えて頂けたら幸いです。

  • 婚約者の被虐待歴

    お世話になります。 私の婚約者の事で、ご質問させていただきたく。 彼女は、父親から虐待された経験を持っています。 どの程度の虐待だったかは、わかりませんが、相当、辛い体験であったようで、 父親との関係は、完全に途絶えています。 (会うと思っただけで寝込むほど、傷を抱えているようです) そのせいか、彼女は、少々、情緒が不安定なところがあります。 それは、別に良いのですが、最近、不安に感じているのが、将来、子供が出来たときです。 彼女、きちんと子育てが出来るのか・・・。 私は、彼女とは、上手くやっていけると思うし、支えていけると感じています。 しかし、将来、子供が出来たときに、虐待など行なわないか不安を覚えています。 彼女自身は、気が弱く、優しい性質の持ち主です。 子育ては不安だけど、一生懸命になると思うとも言ってくれてました。 だから、大丈夫かな・・とも思うのですが、彼女は、思い通りにいかないと ストレスが溜まりやすい傾向にあり、そういった点も気になっています。 出来れば、幸せにしてあげたいのですが・・・ 将来、子供が出来たとき、逆に、家庭がめちゃくちゃにならないか、どうしても不安を覚えています。 育児経験者の方など、アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願いします。