• 締切済み

僕個人的に違和感を感じることなんですが…

中学3年男子です。 よく喋るときに「~~(な)ので○○したんだけど」という風に話し言葉で「なので」という言葉を使う人がいるのに違和感があります。 僕は「なので」というのは「~~なので○○しました」というように敬語を使うべきだと思っているのですが今まで僕と同じ意見を持った人を見たことがありません。 「同年代の人間とタメ口で喋っているのになんでそこだけ丁寧なんだよ!」と日々思っています。 どうも納得できないのでなにが合っているのか皆さん教えください。

みんなの回答

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 なぜ君が「違和感を感じるのか」と回答者の方々は考えているのですが、それに関しての補足がなされないために皆さんが困惑していることにお気付きではありませんか?。  三人の回答で共通するのは「“なので”は理由を説明する言葉であり、それ自体に敬語の意図はない」とのことです。それに対し質問者の君は「“なので”を使う時にはそれが敬語的表記につながる」と主張する根拠を説明しないと回答者からの理解を得られないのです。理解との表現が誤解を招くようであれば、質問に対する適切な回答とも呼ぶべきでしょう。  もしこの「なので」が「だから」だったならば、君はどの様に考えるでしょうか。「なので」と「だから」は同じく「理由を説明する言葉」です。そこには違いがあるでしょうか。あるとすれば「具体的に」どの様な違いであると説明できるのでしょうか、との問題が発生します。  ♯3の方が説明されているように「口調」に違和感を感じるというのであれば、君は「だ・である」調の文体を認めることができないとの理由を「敬語の問題」にこじつけているだけの話になります。  君が「なので=敬語的ニュアンスを持つ」と考えるのは君の自由ですが、だからといって「ぞれが当然であり、またその様に使うべきである」と他の人に強要する根拠は何処にもありません。「何が納得できないのか」を具体的に話していただかない限り、それに見合う説明をすることは困難といえます。  ここまで書いてきて、僕が前回に「慎んだ方がいいよ」と付け加えた理由もお判りでしょう。君は「自分は絶対に間違ってなどいない」と思い込んでいるかのような表現をしていることに危惧を感じてのコメントです。 

I_am_a_hero
質問者

お礼

まさにその通りです…。 そもそも質問にすらなっていないという、まさに愚である愚問であることに気がつきました。 わざわざありがとうございます。共感してくれる人がいてくれたらいいなと思っていたのです 

noname#160411
noname#160411
回答No.3

敬語とか丁寧とかいうからややこしくなるのであって、「口調」についてなんでしょう? 「したんだけど」というくだけた口調なら前に来るのは「~なんで」が合っていると言いたいんじゃないのかな? 私も個人的には「~(な)んで○○したんだけど」の組み合わせのほうがしっくりする気がしますが、だからといって「~(な)ので○○したんだけど」にそんなに違和感はありません。また、一般的に「『~なので○○しました』というように敬語を使うべき」ということもありません。

I_am_a_hero
質問者

お礼

僕的には違和感しかないのですが世間ではそうなのかもしれません。ありがとうございました

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 端的にお話しします。「(な)ので・から・ため」は理由を表す言葉です。これに対し質問者が「何を問題視しているのか」が判然としません。「なので」が敬語であるなどの定義付けや説明を誰一人として論じてもいません。質問者が「一人で勝手に思い込んでいるだけ」の話です。  「敬語」は「丁寧な表現をする時の言葉や言葉遣い」であり、質問者が混乱しているのは「~したんだけど」と「~しました」の違いの原因を「~(な)ので」に求めている点にあります。この場合の敬語的表現は文末の「です・ます」に示されます。もう一度、国語の教科書(文法のテクスト)を隅々まで読み直してみて下さい。  それからアイディーを“I_am_a_hero”などと自分を英雄視するのはいただけませんね、「敬語」がどうのこうのと言うのであれば、もっと慎み深くあらねばなりませんね。自重して下さい。

I_am_a_hero
質問者

お礼

初めての投稿ですのですみませんでした。 IDについてはかなりどうでもいいことだとと思います

回答No.1

『~~なので』は原因または理由。 『○○した』は、結果としての自己の行動。 自己の行動に敬語は使いません。 『しました』は、丁寧語であって敬語とは言えないでしょう。 くだけた会話なら、別に違和感は無いと思います。

I_am_a_hero
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 「全然」という言葉の使い方に違和感ありますか?

    19歳女性です。 全然の後には普通否定的な言葉がくるかと思うのですが 全然美味しいとか全然綺麗とか肯定的な言葉がくるのは やはり間違っているのでしょうか? 私は全然の後に肯定的な言葉がくると違和感を感じます。 いろいろ調べてみたら、全然大丈夫というのは 文法的には問題無いようで。(お年を召した方は違和感を感じるようですが) 私も全然大丈夫は違和感がありそうでありません。 で、テレビでも全然+肯定的な言葉を発している方をよく見かけ 違和感を感じつつも、意味が分からない言葉というわけでもないので そこまで気にしていませんでしたし、 そういう言葉を耳にするようになってか、 私もつい、しゃべっている時にそういう使い方をしていて、あっと思った事があります。 で、話し言葉での全然+肯定的なのは許容範囲なのですが 先日、歌詞で 全然会いたいという言葉を見てしまい、これはさすがにないだろと思ってしまいました。 全然会いたいという言葉に私は違和感しか覚えないのですが(意味は分かりますが) これは使い方は間違っていますか?合っていますか? 後、私ぐらいの世代の方は、 テレビでこういう使い方をしていたり、 歌詞等の書き言葉でこういう使い方をしているのを 見かけたり、聞いたりした時に すでに違和感を感じなくなっているのでしょうか? 気になったので質問させていただきます。

  • どちらの表現に違和感を覚えますか?

    (1)人が嫌がることは絶対にしてはいけません。 (2)人が嫌がることをすすんでやれる人間になりましょう。 上記二つは小学校などで先生が児童に対し道徳として教える言葉です。言っていることはどちらも正しい(言い換えたほうがより適切ではありますが)のですが並列表記すると、どちらかに違和感を覚えると思います。 あなたはどちらに違和感を覚えますか? ちなみに私は(2)です。

  • 父親、母親に敬語を使う夫にすごく違和感を覚えます。

    父親、母親に敬語を使う夫にすごく違和感を覚えます。 私は、教養があまりない親に育てられたので 親に暴言タメ口は当たり前でした。 尊敬すらしていませんでした。 所が夫は両親、祖父母まで敬語です。 育ちが違うと言われればそうなのですが、 こうゆう家庭って多いのですか?

  • 違和感のある言葉遣は?

    違和感のある言葉遣は? その言葉遣いが、多くつかわれているかとか、正しいかどうかではなく、違和感があるかどうかをお伺いします。 たとえ間違っていても、耳が問題を感じないかどうか、です。 私には違和感があるのですが、一般的にはどうなのか思い、「言葉の市民権」について常識修正のためです。 できれば、性別と年代も教えていただければ、幸いです。 ・電子レンジにかけることを、「チンする」という。 日常会話ではよいとしても、料理番組で使われるのは抵抗があります。 ・自分の妻を「ウチの奥さん」夫を「ウチの旦那さん」と呼ぶこと。 こどもが、まだ「母」といえずに「ウチのおかあさん」というような未熟さを感じます。

  • 「やればできる」って少し違和感ないですか?

    よく人にはっぱをかける言葉で、 「君はやればできる」って言葉がありますが、 この言葉少し違和感ないですか? だってやらないから出来ないんでしょ? やる気が出なくてやらないってことは出来ないということではないでしょうか? やるという才能もあると思うんです。 それでやったからと言ってみんなが同じ結果にはなりませんよね。 みなさんどうでしょうか? この言葉に対する考えをお聞かせください。

  • 違和感が感じられます

    最近テレビを見ていると、人の会話に字幕を付けることが増えました。 しかし口語のままにしているので 「すみません」を大概「すいません」になっていたり 「いばる」を、たまに「えばる」になっていて 気になってしまいます。 今朝は、毎週日曜朝の人気組で、あるニュースのナレーションにアナウンサーが 「こういう状況に違和感が感じられます」 と紹介していました。 VTRの説明で、生ではなく予め用意されていたのではと思うのですが、これこそ違和感を覚えます。 もしかしたら最近は美化語としてビールを「おビール」でも正しい日本語にしようと検討していたり、「全然+肯定」は正しい日本語に既になっていたりで、時代の流れによって変わっているようですが この「違和感が感じられる」も、正しい日本語として認められているのでしょうか? そもそも「違和感が感じられる」は、正しい日本語なのでしょうか? 私のような日本語がでたらめな人間にとっては、メディアなど使っている言葉をそのまま信じてしまいます。

  • 長々つづく首筋の違和感。

    私はここ1ヶ月間肩の違和感でなやんでいます。肩こり?のような?よーくわからないのです。 20代後半なのですが、日々身体を動かしてますし・・・・。 しかし、ここ1カ月ずっとつづくんです。何か重いような感覚、「北野たけし」が癖でよくしますよね?あのしぐさ。あんな風にしたくなるのです。なんでしょう?肩こり?

  • 違和感でしかない

    彼(40歳)とお付き合いを始めて、彼の言い方、口癖?に違和感を感じてます。 彼はよく ~するからね。という言葉を使います。 待ってるからね。 買っておくからね。 ご飯作るからね。 ○○○(私の名前)は1人じゃないからね。 調べとくからね。 からね。からね。 もう耳障りで///'_'/// 待ってるね~ 買っとくね~ 作るね~ 一人じゃないよ~ 調べてみるね~ という言い方が私的にはしっくりくるのです。 からね。って、ん?って感じです。 人それぞれ感じ方は違うと思いますが、みなさんはどう感じられますか?どう捉えますか?

  • 敬語で話す女って嫌いですか???

    20代の学生です。 私は同年代の周りの人たちと比べて、しっかりしている方で初めて会う人・目上の人には敬語でしっかり話します。挨拶もハキハキします。 でもこのせいでいつも引かれてしまうのです('-`; 自分でいうのもナンですが、しっかりしすぎてると「こいつ可愛くない」って思われるのでしょうか? 特におばちゃんや同年代の男の子に避けられます('-`; バイト先で様子を見てると、ため口で馴れ馴れしくしてる子が好かれてるようにみえます。 でも、私はよっぽど仲良くならない限り、タメ口で話す気にならないし、最低限の礼儀はつくすべきだと思うんです・・・ これを読んでくれているあなたは、敬語で話す女の人をどう思いますか?

  • 婚活で、違和感がぬぐえない

    婚活をしている女です。 婚活で、ラインや1回会ったときに違和感を感じても、続けて会い、結婚につながった方はいますか?今お会いしている方なのですが、ラインの時からラブレターみたいな長文で私に好意を伝えてくださっていました。その時点で、何故会ってもないのに…、と思いました。 実際にお会いすると、相手は緊張されていましたが、初回なので普通にお話をして、その時はもう1回くらいお会いしてもいいかな、と思っていました。 ただ、ラインを続ければ続けるほど、違和感というか、自分の中で「これ怪しいのでは?」と感じてしまっています。何故違和感を感じるかというと ・もしもお互いに考え方の違いがあったら喧嘩しましょう、と言われたこと。理詰めで相手に伝えることがある。 (私は話し合いはしたいですが、喧嘩、理詰めは苦手なことを話したら、茶化されました) ・なんて呼びたいかを聞かれ、聞いたら呼び捨てにされた。 ・やりとりをして数週間で敬語がなくなった。 ・優しいことをいいつつも「女性はいつまでも健康でキレイで」という言葉を何度かいわれた ・38歳、年齢よりも異様に若く見えるし、何故独身なのかわからないくらい見ためが良い。 ・自分の楽器演奏を録画したものを頻繁に送ってきて、曲名がわからなかったときに「この間会ったときに話したよ」とつっけんどんに返された。 ・あなたは素敵、あなたは僕にはもったいないから他の人も知ってもらいたい、等のセリフを頻繁にいう。 ・まだこちらのことを知らないのに「〇〇さんはそういうところあるからね」と言われる。 考えすぎかもしれませんが、過去、モラハラ傾向の男性とお付き合いをしたことがあり、少しその傾向がありそうと、勝手にイメージをしてしまっています。真面目に、本当に結婚を考えている人が、こんなに簡単に相手にアプローチをするのも変だな、っと。 次の店等も決めて予約をしてくださっているので、今から断るのも少し気が引けるな、と思っています。 自分で判断すべきでしょうが、客観的に見ていかがですか?こういう違和感、カンってあたるものでしょうか?