• ベストアンサー

プログラミングができる人に聞きたいことってあります

プログラマ以外の人が、プログラミング(ソフトが作れる人)ができる人に聞きたいことってありますか? ブログのネタにしようと思いまして。 ただし、プロじゃないので、給料とか聞かれても困るんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.4

こんばんは。 隠しコマンドがバレタとき、どう思いますか?

SexyAkeko
質問者

お礼

はははっ、隠しコマンドや隠し機能があるものは、配布してますねー。 ユーザーに便利な機能しかつけていないので、個人的には、使い込んでくれた、ユーザーへのご褒美だと思っていますが。 あとは、READMEに書いてある、「全て自己責任で!」で乗り切ります。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.8

No.1Gletscherです。 どもどもf(^^;) 実は、品質管理を経て、品質管理手法、問題解決手法、課題達成手法などの講師をしています。 「バグ」と「不具合」と「欠陥」の違いについて、私は少し異なる意見を持っています。 ●バグ 通常は異常なく、出荷された後で特定の条件下や特殊な条件の時に発生する想定外のソフトウェア動作など。 不具合と欠陥については、ほぼ同意見です。 また、不具合は正常以外(広義でバグも欠陥も含む)。欠陥と認めたくない場合の言い逃れ用語 品質の確認と保証についてではが、通常のテストだけでは品質の確認もできないあし、まして保証はできません。限界テスト、イレギュラーテスト、温度テスト、振動テストなどを行わなければ見つからないし、保証できるほど自信が持てません。 追加質問ですが、デバッグを行って、バグが見つかります。 もっとやればまた見つかります。どんどんバグを見つけていくとだんだん少なくなっては来ますが、皆無にはなりません。 出荷基準をどこにしますか? つまり、バグが何件見つかったら出荷するのか、どうなったら出荷基準になるのか、また、その時どれくらいのバグが残っているのかをどうやって推測しますか? 保証できますか?

SexyAkeko
質問者

お礼

まぁー、PC上ですべての環境、状況でテストをしろ!!ってのはムリなもので。 「このアプリと競合してます!」や、「ランタイムや動作環境のヴァージョンが違うだけで、挙動が変わる”ランタイムヘル”」なんて言葉もありますんで、すべての状況を見通すのはムリでしょう。 私は、基本的には、 誰か特定の一人に依頼(もしくは押し売り)から、ソフトを作り始めるので、その人が満足すれば、他の人からバグや不具合に見えても、OKとしています。(もしくは、開発期間1ヶ月を目安。 なので、動作確認も含めて、プロトタイプもけっこう放出しちゃう。 「そっちでも動作確認してみてね。」って感じで。(苦笑 あとは、「自己責任で!!」のもと、適当に作っています。 プロだとどうなんですかねー? 会社によってもちがうんですかね? 再度回答有り難うございました。

SexyAkeko
質問者

補足

質問自体は、プログラマ以外の人ってことなんですが、やはり、プログラムをかじっている人意外からは、 「見知らぬ外国人が僕の母国のことで疑問があったら、答えるよ?」くらいの感じなんですかねー? 私なら、特に聞きたいことも思いつかないけど・・・、ってなるな、たしかに。(苦笑 逆にプログラム関係者の方はやはり、他の人の意見ってのを聞きたいのかなー?と思いましたとさ。

回答No.7

。・∀・)ノ゛コンチャ! 色々ありますが… 「で、次のヴァージョンはいつ出るんですか?」 「貴方、このソフト、いくらなら買います?」 「ユーザー視線で本当に使ってみました?」 「開発に使用したシステム要件を教えてください。いえね、推奨環境でもやたらと重たいんですが(^_^;)…」 「苦労したルーチンを教えてください(^O^)…えっ、そのルーチンっていつ使うんですか?(^_^;)」 「成程、オンラインヘルプですか…。ところでネットに繋がらない時の対処要領もオンラインヘルプですか(・・?」 「あなたがマニュアルを作ったのですか?」 「あれ、この間お会いしたPGさんはどうされました?…」 「変数の名前のつけ方に何かこだわりはありますか?」 「青い小人さんにお世話になったと思いますか?」 「プログラマークライシスって本を知っていますか?」 「コピペしないで、アイデンティフィケーションディヴィジョン、エンヴァイロメントセクションって書けます?」 「Y2Kって覚えてます? その時何をしていました?」 大規模なPGなら… 「SEさんに何か言いたこと有りませんか?」

SexyAkeko
質問者

お礼

なげー。 私個人の回答でいいのかな? ・気が向いたら。 ・ソフトによる。 ・基本は最初のユーザーの指示通り ・XPでしかテストしてません。 ・素数発見につかった、拘束で大きな数値も扱えるもの。 使ったのは、一度だけですね。 ・オンラインヘルプは、携帯からも見られるようにしましょう。 ・誰も作ってくれないので、ちょう適当に自分で作ってます。 ・しらん。 ・とくになし。 ・私は緑の小人でした。 ・「プログラマの復権」なら知ってます。 ・書けません。 ・2000年問題の頃は学生でした。 あくまで、プロではない私の個人的な回答です。 ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 元プログラマですが。私の知っている言語はことごとく時代遅れで使えないのですが。  今の時代に覚えて置いた方が良いプログラム言語はなんでしょうか?やはりC言語ですか?  仕事で使って居たのがCOBOL。だからなぁ。

SexyAkeko
質問者

お礼

うーん、知らん。 あなたの使っている環境にもよります。 個人的には、アンドロイド携帯のJAVAを、もう少し研鑽を積みたいですが、、、。 そう言えば、COBOLの求人をこの前見ました。 未だに現役なんですねー。びっくり。 ありがとうございました。

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.5

いつまでそんなこと(仕事、趣味)やっているんですか? ・・・仕事にしている人にはつらい質問だと思いますけどね。

SexyAkeko
質問者

お礼

趣味です。 個人的には、数独やナンバーズ、クロスワードパズルと同じような感覚でソフトを作っています。 ようは、できた時の快感と、使ってもらった時の快感を、強く求めているだけで、もっと楽にこの快感に変わるものがあれば、そちらに乗り換えます。 仕事だと30才定年説とかありますからねー。 ありがとうございました。

  • naclav
  • ベストアンサー率49% (238/479)
回答No.3

何度プログラミングを勉強してみようとしても、 「hello world」って表示したあたりでどうでもよくなってしまいます。 wizardryのパチモノが作れるくらいまで勉強を継続するためには どうすればいいでしょうか?

SexyAkeko
質問者

お礼

何の言語かはしりませんが、VBやHSPと言った、より簡単な言語に移りましょう。 CやJAVAなら、おそらくはそれで解決するかと。 3Dゲームはやっぱり難しいですよ。 とはいえ、やっぱりゲーム系は気になりますか。 ありがとうございました。

noname#182482
noname#182482
回答No.2

何でエラーの記述には愛が無いのでしょうか? あの内容で愛を感じるなら、ソフトを作れる人はMですか?

SexyAkeko
質問者

お礼

すべてがMではないけど、私はMっぽいですねー。 Sの面も持ってますが。 回答ありがとうございました。

SexyAkeko
質問者

補足

こちらも明らかに、プログラム経験者っぽいような。(苦笑 確かにエラー表示には、愛はないです。 あれは、「公式リファレンスやHELPを見ろ!」という、強制行為だと思う。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

品質の確認と保証はどのようにしていますか? 「バグ」と「不具合」と「欠陥」の違いは?

SexyAkeko
質問者

お礼

考える機会を与えていただき、ありがとうございました。 いや、もっと、ざっくりというか、大まかと言うかの方が、ブログに書きやすいんだけど・・・。(苦笑

SexyAkeko
質問者

補足

あれ、このカテって、プログラミングじゃなく、アンケートだよな。 いきなり本職っぽい質問が。ーー; うむ、個人的な意見ね。 ●バグは、プログラマが想定いない事。 往々にして、ユーザーに不利益があることだけど、ゲームなんかでは、必ずしもユーザーに不利益があるわけではない。 ●不具合は、ユーザーにとって使い勝手が悪い事。 一部バグを含む。 ●欠陥は、仕様が満たされていない事。 かと。 品質の確認に関しては、デバッグを繰り返したり、じっさいにテストしてもらうしかないですかねー? どうでしょうか?

関連するQ&A

  • プログラミングをはじめるための心構えについて

    ITエンジニアです。 仕事でプログラムを書くことがあまりなく、UNIX、ネットワーク、セキュリティの知識が求められることが多いです。 ただ、ITエンジニアである以上、プログラムが書けないことは恥ずかしいことだと思ってます。 担当業務が異なるにせよ、調べればある程度作れることは必須だと思ってます。 これまで、何度かプログラミングをやろうと思って書籍を買いました。 しかし、最初の50ページくらいのif文の書き方などの超基本的な文法はある程度理解しておりますが、恥ずかしながら動くモノを作ることをやっていません。文法以外にフレームワークや書籍に書いてあるバージョンとPCに入れた環境が異なると操作方法が違うことがあり、面倒に感じてしまいます。 Twitterやブログなどを拝見すると、プロのプログラマーは普段から趣味でプログラミングをやっているなど、モノ作りへのモチベーションが非常に高いと感じます。 そこで相談なのですが、 1.プログラミングの勉強方法 あまりプログラミングが得意で無い人は、書籍にあるサンプルコードを理解しながら 写して実行することを繰り返す方法で良いのでしょうか?そこで楽しさを感じる人はプログラミングとの相性がいい、センスがあると思って良いのでしょうか。 2.何を作るか 書籍などではショッピングサイトなどのサンプルコードが多いと思いますが、 特に何を作るか決めてない人は、サンプルにあるようなショッピングサイトで十分なんでしょうか? いわゆるプロのプログラマーは「何を作るか」をどのように決めているのでしょうか。

  • プログラミングを楽しむためのアイディア

    先に申しておきますが私はプログラマーではございません。 プログラミングができる人あるいはそれ以外の方で、こういったソフトがあれば面白いというアイディアがあれば ご回答いただけないでしょうか? 素人なので実際に作るか作れるかはわかりませんが、何の目的もなく参考にしたいのでよろしくお願いいたします。

  • プログラマーってどんな人?

    プログラマーはプロの人だけプログラマーなんですか? 趣味だけでプログラミングするひとはプログラマーとはいわないんでしょうか? プログラマーだろうという範囲の例をあげていただけると、うれしいです。

  • プログラミングについて。

    プログラミング初心者です。 ちょっと興味があり、プログラミングの勉強をしています。 テキストベースでプログラムを書いていったとして、どうやってGUIベースにすればいいのでしょうか? Linux上で簡単なプログラムをつくってコンパイルしましたが、コマンドから実行するともちろんCUIでの実行になります。 どうすれば、GUIベースで作れるのでしょうか。 言語以外の知識(専用ソフトウェア等)を必要とするのですか。 それとも、htmlのように画像などを読み込ませ完成させるのでしょうか。 iPhoneアプリ製作などは XCodeなどがありますが、プログラマーとして仕事をしている人は基本的にそのような専用ソフト上でプログラミングしているのでしょうか。

  • プログラミング好きですか?

    最近まで2年間プログラマー兼SEをしていたものです。 在職中SEはともかくプログラミングがあまり好きではありませんでした。 仕事時間中は集中しましたが、自宅や休日にプログラミング言語の勉強をしませんでした。する気が起こらないのです。これってやはり好きではないからでしょうか?仕事のためとはいっても毎日勉強の日々のこの業界でプログラミングを好きではない人はプログラマーとしては致命的でしょうか?技術が足りなくても好きな人のほうが伸びるのでしょうか? 漠然とした質問でわかりずらいですが、貴方様のプログラマーとしての心構えやモチベーションを保つ秘訣など教えて下さい。

  • 曲を作るのにプログラミングって・・??

    アーティストがよく曲を作るときにプログラミングするとか言いますが 曲は、ギターとかピアノとか楽器を使って作るものではないんですか? プログラムってソフトを作るときに使うものであって、 なぜ曲作りにプログラミングが必要なのかが分かりません・・。 また、曲作りでプログラミングする時に使うプログラミング言語は何ですか? それから一般にプログラマーといわれる職業の人達(ソフト開発)は、 プログラミングで音楽作りもすぐに出来るのですか? 作る対象は「ソフトウェア」と「音楽」でそれぞれ違いますが 「プログラミングする」というのが同じなので・・。

  • 異業種からプログラミングの仕事…

    異業種からプログラミングがらみの仕事へ転職できるでしょうか。 といっても、VBやオラクルの基礎を理解している程度で、プログラミング一筋でやってきたような人と違い、高度なスキルや知識はありません。若くもないです(30半ば…)。そこで、プログラマーそのものというより、異業種での経験を生かして、ソフトを提案したり、顧客とプログラマーの橋渡しをしたりというマネージメント的な仕事ができればなあ、と考えています。 プログラミングだけでなく、金融や不動産など他業界の知識があることはアピールポイントになると思うのですが、どうなんでしょう。 それとも、やはり若い人やプログラミングスキルの高い人があくまで有利なのでしょうか。とくに、現場で仕事している方の声を聞いてみたいです。

  • プログラミングを活かせる仕事はありますか?

    去年就職し、仕事内容が合わず退職した19才、男です。 ぼくは商業系の高校に通っていたのですがプログラミングの授業がとても好きでした。 特別みんなよりも勉強していたというわけでは無いのですが 「情報処理検定プログラミング部門2級」を取得しました。 そこでプログラミングを活かした仕事をしたいと思っています。 しかし、SEやプログラマーなどは肉体的にも精神的にも きつく徹夜はあたりまえと聞きました。 どの仕事も大変なのはわかりますが、あまりにも大変そうなので。。。 SEやプログラマー以外でプログラミングを活かせるような仕事は無いのでしょうか?

  • プログラミングについて学んでいきたいのですが・・・

     現在高校2年なのですが、将来プログラマーの職につければなとおもっています。  ここで質問なのですが、まずプログラミング言語を学びたいのですが、「c」とか「c++」など様々な言語があってどれから学べばいいかわかりません。  あと将来的にプログラマーはすべてのプログラミング言語を使えなければならないのでしょうか?あるいはいくつぐらい(種類など)を使いこなせなければならないのでしょうか? プログラマー等の方おしえてください。 判断材料がたりなければ補足していきます。 長文にて 

  • ホリエモン プログラミング勧めるが稼げなそう??

    ホリエモン  プログラミングを勧めますが 調べると稼げないようですが? 本当に人手不足? SEだった人、弟は忙しすぎて やめました 20年以上前の話ですが 3時とかまで仕事して、手取り20万も いかなかったと思います _________ ホリエモンは、 優秀な人は楽して稼げるよ」と回答。 「プログラマーほど優劣の差が激しい職業はないね」 できる人はとにかく実力があり 、逆にできない人は全くできないと いうのがプログラミングの世界らしい。 一度成功してしまえばそのまま軌道に 乗れるのもプログラマーの特徴。 「例えば、一度世界で10億人が使うアプリを作っちゃえば、あ れこれ手を出さずにずっとそれだけやってればいい」 と成功者がとにかく強い環境であることを示す。 https://weblog.horiemon.com/100blog/38380/ プログラミングなんか勉強しても、稼げないに決まってる https://mackeichi.com/programming-can-not-make-money/ プログラミングが稼げないと思う理由はふたつ。 プログラマーの高待遇が続くとは思えないから 稼げる人は上位1%で、それ以外の人は雑用しか与えられないから それでは詳しく見ていこう。 今はプログラマー不足だから稼げる。でも、それっていつまで続くわけ? そもそもの話をさせてもらうが、ここは日本である。 「社畜」とか「過労死」とかが蔓延している国で、高待遇を求める時点でアホだろう。 量子コンピューターの天才に年収500万円以下しか渡さない国に希望を持っちゃダメ。 「プログラマー」と「量子コンピューターの天才」だったら、量子コンピューターの天才のほうがはるかに不足している。 しかし500万しか支払わない。 これとか日本のIT人材不足の深刻さをアピールしているが、そんなのどうでもよくないか? 日本にできる人がいないなら、外国人にやってもらえばいいじゃん。 プログラミング言語に国境なんてないのだから、インターネットでやりとりすればそれで済む話である。 インドや中国みたいなIT先進国に依頼すればすぐ解決する。 じゃあなんで日本政府は必死こいて日本人プログラマーを増やそうとしてるわけ? それは安く使える奴隷がほしいからです。 不足しているのは「IT人材」ではない。「安くこき使えるIT人材」である これがよくわかる求人がこちら。 応募資格 学歴 理数系大学入学以上で、高度な計算能力または医療知識を有していること。 時給 1,000~1,600円(所内規定に基づき、経験・能力を考慮して決定する) 理研 医科学イノベーションハブ推進プログラム STAP論文でやらかした理研、まったく反省してねえな。 上で太字にした部分がプログラミング技術を発揮する場面だろうけど、これってプログラマーならだれでもできるのか? 「高精度の予測」とか「機械学習などの人工知能技術」(←AIを作るってこと?)とか「深層学習」とかあるが、これ簡単にできるもんなのか? 私はプログラミングのこと知らないが、これが奴隷案件ってことはわかるぞ。 そして見落とされがちなのが「コミュニケーション能力がある方」ね。 おい! 94.2%のプログラマーがAIに仕事を取られるってことは、 5.8%の人しか稼げないじゃねーか! じゃあ生き残れる5.8%って優秀な人 プログラマーって、社会不適合者でもできるような静かな仕事かと思ってた。 でも実際には円滑なコミュニケーション(しかも英語で)が必要って、選ばれしエリートの職業じゃん。 時給1000円の仕事じゃねえよ。 プログラマーって、社会不適合者でもできるような静かな仕事かと思ってた。 でも実際には円滑なコミュニケーション (しかも英語で)が必要って、 選ばれしエリートの職業じゃん。 時給1000円の仕事じゃねえよ。 「プログラミングを学べば一生困らない。 IT人材が不足してるから」←これマジ? 100歩ゆずって、 「プログラミングは儲かるもの」だとしよう。 なぜプログラミングが儲かるのか といえば、需要に対して供給が 足りてないからである。 希少性があるから価値が生まれているのだ。 でもそれっていつまで続くわけ? これからもずっとプログラマーが不足して、 チヤホヤしてもらえる? そりゃないだろう。 需要のあるコンテンツについては、 敷居を低くするようなテクノロジーが必ず生まれる。 たとえば、インターネットなんかは まさにそれである。 昔のインターネットといえば、 頭のいい人しか扱えないものだった。 しかし需要のあるコンテンツなので、 今では子どもでも扱えるような簡便な サービスとなっている。 プログラミングの勉強をすれば高収入に なれると思ってる人の愚かなところ→ 「才能による差を考慮していない」 プログラマーを目指しているヤツが 必ずいうセリフ「プログラミングは高収入」 がある。 彼らによれば、プログラマーの平均年収 は800万円だという。 常識的に考えれば、プログラマーに も格差があり、稼げる者と稼げない 者がいるはずである。