• ベストアンサー

追い炊き機能があるということは

素人質問ですみません。 賃貸マンションを探していまして。お風呂の温度をパネルで設定をし、自動でお湯を入れてくれる タイプを視野にいれて探しています。 そこでネットでの物件情報では追い炊き機能という表示がある物件がありますが、 追い炊き機能があれば、お風呂も自動で入れてくれるタイプだと思ってよいでしょうか? 変な質問ですみません。 築年数が古い物件の追い炊き機能には、ついていないような気もします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.3

追い炊き機能・・・・湯船を沸かしなおす機能です。 強制循環式と自然循環式があります。 自然循環式・・・・風呂釜(熱源は多種ですね)が浴槽の隣についていて、釜で温めた熱で自然に循環させるタイプ。一般的には上が熱く底の方がぬるいなどの感じになります。 強制循環式・・・・ポンプなどを使い浴槽の水を強制的に循環して風呂釜で沸かすタイプ。浴槽の湯温は全体的に安定しやすいです。 風呂釜内蔵給湯器(強制循環式)もあり、これでも追い炊き付きです。しかし、追い炊き機能があっても湯張り機能が付いていない物もあります。なので質問者様が求めている機能は自動湯張り機能という事になります。 電気温水器等では追い炊き機能が付いている物もありますが、基本的には水から沸かしなおす事は出来ないと思われます。 (熱量が足りなかったり、効率が悪いなど) さらに追い炊きは出来ないけど、自動湯張りは出来るタイプの給湯器も存在します。 フルオート(全自動)・オート(自動)の種類はANo.1様が仰るように補水機能有無や残湯量補正などですね。 なので多種多様にあるので、きちんとご自分の好みの機能なのかどうかは直接問い合わせて確認するのが良いでしょう。

その他の回答 (2)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10800)
回答No.2

自動でいれてくれるのは、高級なタイプだけです。 安いタイプは、自分でお湯を入れて、冷めたら手動で追い炊きをします。 高級感を出して、家賃を余分にいただくように設計しているマンションでは自動でしょうが、 安い家賃では手動のタイプでしょう。

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

「追い炊き」が出来ない風呂というのを先に考えてみましょう。 これは湯船の上に蛇口が有って流しなどにある給湯器からのお湯を落とすしか出来ないタイプです。 で、追い炊きの場合は最近の全自動式や自動式(最近のマンションでも大抵全自動にはなってない)の場合にはお湯の量も自動で入れてくれますが、古いアパートなどで湯船に直接小型の風呂釜がついているような奴では湯量のチェックはしてくれません。この場合もお湯は蛇口から落としますが、追い炊きは湯船と風呂釜の間で循環して加熱されます。 私が以前に住んでいた所でこのタイプの時には浮きをぶら下げて一定水位になったら蛇口の先で停めるという事をしてました。 全自動と自動は水位を本当に見ているかどうかで、お湯が少なくなったときに追加するときに正しい湯量にしてくれるかどうか・・・程度なので、あまり全自動にまではしないようです。 という事で質問者の求めているタイプは自動式かどうかなので、追い炊き可能かどうかだけでは見分けできません。

関連するQ&A

  • 追い炊き機能付きのお風呂

    兄弟で追い炊き機能のあるお風呂が付いているマンションに住む予定です。今まで給湯式のお風呂だったため追い炊き機能付きのお風呂の使い方がいまいち分かりません。お風呂は温度の調整と水位の調整をするだけでお湯が溜まります。その後、3時間ほどその温度で保温されます。 次の日に汲みかえしないで、炊き直すことはできるのでしょうか? 無知ですみませんがよろしくお願いします。

  • 給湯器の「自動」と「追い焚き」について

    これから寒くなるとガス代が高くなってきますね(´・ω・`) プロパンガスだと夏と冬では倍以上に違ってきます。 ところで給湯器の「自動」と「追い焚き」は、どちらが安いのでしょうか。 分譲マンションのように浴槽が保温性の高い材質だといいのすが、賃貸のアパートだとユニットタイプの冷めやすい材質です。 たとえば今からお風呂にお湯張りをして風呂に入ろうとします。 この季節はお湯が冷めやすい。 「自動」のままにしておけば設定温度のまま保温してくれますね。 次に、「自動」をオフにして、お湯が冷めて来たな~って思ったら「追い焚き」をして温める。 こちらのどちらが経済的なのでしょうか。 皆さんは、どちらにしてますか?

  • お風呂の追い炊き機能について

    自宅は一般的なマンションで自動タイプのお風呂です。 “自動”ボタンを押すと、お湯が出てきて、お湯が溜まり終わると声でアナウンスしてくれます。 今までシャワーのみで浴槽にお湯をはることがあっても 殆ど追い炊き機能を使うことはありませんでした。 先日、追い炊きをしたところ、何のアナウンスもないまま、お湯は適温になっていましたが、いつ入り時なのかがわかりません。 追い炊きをして更に保温にもしたいのですが、保温ボタンを押すと「保温時間を変更しました」というアナウンスが流れてしまい意味がわかりません。 追い炊きボタンを押す前に、自動ボタンをおしたりするのでしょうか? 東京ガスのHPを見ても何もわからなかったので、いまいち使い方がわかりません。どなたか教えてください。 参考になるかもしれないので、みなさんのお宅の追い炊きの仕方でも構いません。 ちなみにお風呂に書いてある品番は、IBR-A99A-V、 キッチンにあるリモコンに書いてある品番は、IKR-A99A-SVです。

  • 追い炊き機能について

    追い炊き機能について アパート経営者です。 現在のアパートのお風呂が、追い炊きなしで、お湯をためてお風呂に入るタイプです。 プロパンガスです。 これを追い炊き機能付きのお風呂に帰る工事をすると、 だいたいどのくらいの費用が必要ですか? 工事代、材料代込みの値段を教えてください。

  • 追い炊き機能を付けたい

     新しく引っ越すことを余儀なくされ、その家の風呂にはなんと追い炊き機能が無い事が判明しました。  風呂に入るたびにお湯を新しくしないといけなく、長風呂ができないのが自分としてはがっかりです。  そこで、簡単に追い炊き機能だけをつける方法はありませんか?。

  • オール電化のお風呂の追い炊き機能。使ってますか?

    新築するにあたり、アドバイスお願いします。 昨年実家がオール電化リフォームし 追い炊き機能付きのお風呂にしました。 それ以前はガスで追い炊き機能付きでした。 ガスの頃は追い炊きをよく使っていましたが (夏場は早めにお水を張って水温を高めてから  夜沸かしていました。ガス代節約の為です) リフォーム後は、そういう使い方をしなくなりました。 一度追い炊きしてみたようですが、お湯張りよりも 時間がかかったため、それ以来一度も使ってないそうです。 現在アパートで追い炊きがないので 主人と子供が入り、子供を寝かしつけた後に湯船につかると かなり温度が下がっています。 湯船が小さいので指し湯で温度を上げると けっこうお湯が勿体ない気がしています。 追い炊き機能って必要でしょうか? HMの担当者の方も追い炊きと指し湯だと あまり追い炊きのメリットを感じないし 追加料金(追い炊き機能付き)もけっこうしますよと 言われ当初は考えていませんでした。 あと過去の追い炊きの質問を検索して循環式??っていう意味が ちょっと分からないのですが、給湯器ってお風呂専用なんですか? 循環させるってことは、お風呂のお湯と、給湯器のお湯が まさに循環して設定温度にするわけですよね。 それが、洗面のお湯とかも使用となるんですか? 初歩的なことですが、こちらも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 追い焚きと自動追い焚き

    家のお風呂(燃料は灯油、ユニットバスで発砲スチロールなどの保温材は無し、200リットル)は、 自動お湯張りをすると、4時間は、 その温度を保つために自動で追い焚きをしています。 夏は、多少ぬるくてもいいので自動追い焚き機能は止めてしまうのですが 家族が一度に入れないとき、冬はずっと追い焚き機能を点けたままです。 そこで質問なのですが、冬の時期 短時間の追い焚きを何度もするのと、 3~4時間経ってから長時間の追い焚きを一度だけするのでは どちらの方が燃料がかかるのでしょう。 厳寒地方と温暖地方や、メーカーによって違った結果になるのかも知れませんが 一般的なお話しとして、ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 追焚き機能がない場合

    私の家のお風呂には追焚き機能がなく、あつめ(たし湯)になります。 風呂釜洗い1つ穴用をよく見ずに買ったのですが、それには追焚きをしなくてはならないとありました。 追焚き機能がなくてもあつめでできるのか。 それとも追焚き機能がないお風呂用の風呂釜洗いがあるのか。 どのようにすればいいのか教えてください。

  • お風呂の追い焚きの有無

    こんばんは。来月、引越しをするのですが2つの物件で迷っています。 1つは間取りが気に入ってるが少々古く、追い焚きができないマンション もう1つは築浅で追い焚き付だが使い勝手の悪いマンション。 今まで追い焚きなしのところに住んだことが無いので冬場のお風呂などどうすればいいものか・・ 私・子供が18時頃、主人が22時過ぎにおふろに入ることが多く今までは沸かせばよかったのですが追い焚きなしだとそうもいきませんよね。 あと節約のため2日に1度湯船にお湯を張り次の日は沸かして増したが、沸かせないと毎日入れ替えるようになるので水道代など高くつきそうだし・・。 みなさんはどちらの物件を選びますか?あと追い焚きなしでも節約の工夫などあったら教えて下さい。

  • 部屋の広さVS追い炊き?(賃貸)

    4月から賃貸に引っ越す予定です。 共働き夫婦、1歳8か月の子供の3人家族です。 保育園の場所の関係上、住めるところが限定されていて、 今目をつけている物件は下記2件。 賃貸(1) ・築年数は40年以上だけど、中は全てリフォーム済みで、ピカピカ。 ・分譲マンションで防音効果◎ ・リビング(キッチン含む)14畳 ・お風呂に追い炊き機能なし ・駅から徒歩2分。でも保育園は駅から徒歩7分のため、通勤の際は保育園から大回りして行かないといけない。 賃貸(2) ・築年数は(1)の半分くらい。でも中もリフォームされておらず、普通の中古マンション。 ・賃貸用マンションのため、防音効果が期待薄。 ・リビング(キッチン含む)10畳 ・追い炊きあり ・駅から徒歩7分。家と駅の間に保育園があるので動線は便利。 この二つで迷っています。 その他の条件は同じです(南向き、その他の部屋は小さいのが2部屋)。 今住んでいる社宅が、築40年以上で内装リフォームなし、 全部和室のとんでもなく古くて狭いところに住んでいるので、、 リフォーム済みの14畳はかなり魅力的! 10畳だと、テーブルとテレビを置いてもういっぱいいっぱいになりそう。 ただ、お風呂に追い炊き機能がないので不安です。 特に冬の今は、体が冷えていて子供がお湯を熱がるので、 最初はぬるめにしておき、入ってからまた沸かす、 という風にしているので、それができないのはきつい・・・ また夫はいつも帰宅が遅いので、続けてお風呂に入ることは無理です。 となると、やはり広さ&ピカピカより追い炊き機能を取った方がいいでしょうか。 大回りして通勤するのも大変だし。。。 まとまりのない文章で恐縮ですが、どう思われますでしょうか(>_<) 追い炊き機能のない家に住んだことがないので、 小さいお子さんがいる方のご意見を聞きたいです!