• ベストアンサー

牛乳の固形化について

牛乳を毎日飲むようにしています。買ってきた牛乳を幾つかの容器に分け、冷蔵庫に入れて少し日数の経ったものは電子レンジで温めるようにしています。毎回ではないのですが、時々電子レンジにかけた牛乳が少し固形化しているような時やかなり粒々になっている状態の場合があります。固まった粒が出ている時は捨てています。こういう固形化していても食べて大丈夫なのかどうか、またこの固形化しつつある牛乳を使った簡単な調理法があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.1

 牛乳の固形化って、あんまり好ましい状態じゃないですよ。  固形化の原因の可能性としては、(1)振動、(2)一時的な凍結、(3)変腐、の3つが考えられます。(1)と(2)なら風味が落ちる程度ですので、スープやシチューの材料として使うことはできますが、(3)だと腐敗の初期症状ですので、あんまり口にするべきではないと思います。  そもそも牛乳って最初から無菌ってわけじゃないですし、外部環境の細菌の汚染を受けやすい食品の代表的なものですので、あんまり小分けするものじゃないと思います。  きつい言い方で申し訳ありません。

kami1948
質問者

お礼

これまではあまり気にしませんでしたが、これからは小分けすることは止めます。外部環境の細菌の汚染を受けやすいとの説明に納得して、買ってきた牛乳は出来るだけ早く飲みきるようにします。ご説明ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#172673
noname#172673
回答No.3

少し日数の経ったものは 避けたほうが良いと思います。 『こういう固形化していても食べて大丈夫なのかどうか』 ‥避けたほうが良いと思いますよ。 『またこの固形化しつつある牛乳を使った簡単な調理法があれば‥』 ‥ちょっと道を反れますが、牛乳からチーズは出来るんです。レモン汁で分離させてって‥でもこの質問内容からして 牛乳じたいに問題がありそうですね。

kami1948
質問者

お礼

ご説明ありがとうございました。固形化のものは避けて、また出来るだけ早く飲みきるようにします。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

「買ってきた牛乳を幾つかの容器に分け」の意味が分からない。 そんなことをしているのは世界で質問者さんだけでは? 毎日飲むなら、宅配サービスもいいですし。1リットルパックでもいいですが、1日で飲みきってくださいとはいわないまでも、できるだけ早めに飲みきる必要はあります。500mlや200mlサイズでも売っていると思いますし、いまいち質問者さんが何をしているのか理解できないのです。どこで何を買って、何のためにそうしているのか?謎です。

kami1948
質問者

お礼

ご説明ありがとうございました。今後は出来るだけ早く飲みきるようにします。

関連するQ&A

  • 牛乳の固形化について

    牛乳の固形化について 現在、イギリスで生活しており、 イギリスで牛乳を購入したのですが、開封後2日目で牛乳の固形化が始まります。 (賞味期限は過ぎておりません。) 冷蔵庫で保存していますが、冷たい牛乳でも沈殿物が溜まって飲みづらいです。 購入した新しい牛乳でホットミルクを作ろうと思い、 レンジで温めたところプリンのように固まります。 1つの牛乳だけでなく他の牛乳でも固形化します。 質問: 1、固形化を防ぐ事は出来ますでしょうか? 2、なぜ牛乳は固形化するのでしょうか? どなたかわかる方おられましたら、回答のほどお願いします。

  • 牛乳は骨に良いのか?

    57歳の男性ですが、先日人間ドックで骨を調べてもらったときに、骨の密度?が年齢よりは少ないと言われ、牛乳を毎日牛乳ビン2本ほど、電子レンジで温めて(ぐつぐつ煮だつほど)飲んでいますが、歳をとってから牛乳を飲みすぎるのは身体に良くないと聞きました。 若いうちなら吸収するらしいのですが?本当でしょうか?

  • 牛乳が大好きだけど

    牛乳を飲むと必ず下痢をします。 でも牛乳は大好きで毎週牛乳屋さんから届けてもらっているし 常に冷蔵庫には牛乳があります。 ホットミルクが大好きなんですね。 でも翌日(早い時は飲んで数時間後)には必ず下痢をします。 それがとても辛いんです。 毎日飲んでれば慣れてきて下痢をしないよと聞いたのですが 毎日は飲んでないけれど(気づいたら飲む程度)それでもよく飲んでる ほうなのに一向に下痢が治る気配はありません。 これは諦めるしかないですか? 牛乳大好きだけど下痢が本当に嫌です。

  • レンジ容器調理 vs ガスコンロ調理について

    卵丼、親子丼等も電子レンジ+レンジ容器で調理可能だと聞きます。 またパスタ等も電子レンジ+レンジ容器で茹で上げる事が可能だと聞いています。レンジ容器は失敗する可能性も多いのですが、簡単です。 後片付けも簡単です。レンジメーカーはあまり好ましく無いと考えているようです(庫内に食品や食材が飛び散った場合)。ガスコンロと調理器具を使い普通に調理すれば手間がかかりますし、後片付けも面倒ですが、普通はこの方法で調理をします。どちらが好ましいと思いますか?その理由も教えてください。

  • 親子丼のレンジ調理にて

    親子丼のレンジ調理で、中々上手く卵が半熟になりません。 密閉蓋付きガラス容器に予めスライスしておいた、玉ねぎや丼つゆを入れて冷蔵庫に入れておきます。卵も冷蔵庫に入れておきます。常温に戻してからレンジ容器で調理した方が卵が上手く半熟になるのでしょうか?またレンジ容器(耐熱ガラス)から丼に入れる際に上手に卵が落ちません。何か良い方法はありますか?教えて下さい。

  • ココアと電子レンジ

    ココアを飲もうと思って、冷たい容器に冷たい牛乳を入れて、電子レンジで温めました。まだ少しぬるめだったので、もう一度あたためました。最近のレンジは自動的にあたためる時間を判断してくれるのですね。 ところが不思議だったのは、1回目の冷たい時は1分ちょっとだったのに、2回目は1分20秒ほどになったことです。その後、数日にわたって同じようにしてホットココアを作りましたが、毎回2回目の方が長時間あたためるのです。なぜでしょうね? ちょっと疑問に思ったもので・・・

  • 牛乳飲みたいです。

    小学校の時や子供の時は、毎日給食などで牛乳をおいしく飲んでいたのですが、現在はいつからか飲んでしまうとお腹の調子が悪くなってしまうようになりました。 牛乳飲めるようになりたいです。。 対処法として、お腹を壊さない特別があるらしいですが、 近くに売っていませんし、ヨーグルトの代用も嫌で普通の牛乳が飲みたいです。 大人になって飲めなくなるのは、ある酵素が少なくなるかららしいですが、それを多くして飲めるようになる方法ってないでしょうか? 普通に市販されている牛乳が飲めるようになりたいです。 方法をご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • スチームミルクのつくりかた

    容器に牛乳をいれ、電子レンジで温め、スポイト(?)のようなもので、シュポシュポと上下させて、スチームミルクをつくるものを買いました。  でもうまくホワホワミルクになってくれません(ToT) そこで... 電子レンジでどれくらい温めればよいのでしょうか? あと気をつけることなどポイントがあればお願いします

  • 目玉焼きや卵丼、ゆで卵をレンジ対応容器で調理可能?

    電子オーブンレンジ調理にハマっています。目玉焼き、ゆで卵、卵丼等を専用の容器を購入して簡単にレンジで調理できるというアイテムがAMAZON等で販売されていますが、上手く美味しく調理できるのでしょうか?教えてください。

  • 親子丼のだし汁は解凍した鶏肉の水分も計算する?

    どうもレンジ調理で、親子丼が上手く出来ません。レシピ通りに醤油とみりんを計量して耐熱ガラス容器に入れているのですが、出汁が水っぽいようです。冷凍した鶏肉を耐熱ガラス容器に入れ、だし汁や玉ねぎも入れ、冷蔵庫で調理前日から仕込み、その時に鶏肉が自然解凍して水分が大量に出て、親子丼の出し汁が水っぽくなっているようです。鶏肉は単独で冷蔵庫にて自然解凍し、ざるで十分水を切って、出汁に加えてレンジ調理すると、出汁が水っぽくならない、これで宜しいでしょうか?