• ベストアンサー

フリーターと正社員の警備員はどっちが良い?

kqueの回答

  • ベストアンサー
  • kque
  • ベストアンサー率17% (27/154)
回答No.2

警備員に決まっているでしょ。馬鹿にしてるの? 警備の仕事は無くならないし、資格とか取っていけばそれなりに潰しが効く仕事だよ。 可能ならビル警備になったらいいと思うよ。防災関係とか勉強したら今後に繋がる。

noname#194101
質問者

お礼

そうですよね! 馬鹿にしてるの?って悪く言う周囲の人間に言いたいです。 回答ありがと

関連するQ&A

  • 正社員を目指すかそれともフリーターか?

    正社員を目指すかそれともフリーターか? 相談にのっていただきたく新規投稿させていただきます。 私は恥ずかしながら、10卒で内定をもらえないまま卒業しました。 それからハローワークに登録をして、未経験OKの3社に応募したところ2社は書類選考落ちで残りの1社は面接で落とされました。 まだ3社ですけど、職務経験がない既卒の場合はほとんど問い合わせた際にお断りされてしまうのが現状です。 そこで質問なのですが、このまま諦めずに正社員を目指すべきでしょうか? それとも諦めいっそのことフリーターになってしまったほうがいいのでしょうか・・ ちなみに親は焦らなくてもいいから正社員目指しなさいと言ってくれます。 ただ、今の状態が申し訳なくてフリーターでいいかな、とか考えたり。 大学時代のバイトの給料はほとんどは就職活動と趣味に消えてしまい、今は実質親のスネをかじっている状態です。 アルバイトは4年になったときにやめて以来しておらず、現在は無職です。 可能ならアルバイトしながら就活…でしょうけど

  • 正社員警備員のボーナスについて

    正社員警備員のボーナスについて 中小企業の正社員警備員のボーナス は無い警備会社がほとんどだと聞きましたが本当ですか?

  • どちらが正社員になりやすいのか・・・?

    大学在学中に、内定が貰えずフリーターとして働くのと、 新卒で正社員になるも、会社を辞めてフリーターになるのとでは どちらがマシなのでしょうか? どちらも立場的には同じなのでしょうか?? ↑の2つの場合、どちらの方が正社員になれる確率が高いのでしょうか? 教えてください!!><

  • 正社員警備員のボーナス

    正社員警備員のボーナス 中小企業の正社員警備員のボーナス は無い警備会社がほとんどだと聞きましたが本当ですか?

  • 【比較】~正社員とフリーター~

     わたしは現在23歳で、今年の1月末に自己都合で約3年勤めた会社を退職しました。 今は無職の状態なのですが、僕の考えている自分の進路について皆さんに聞いて欲しくて投稿しました。  (1)とりあえずすぐに正社員として転職するのと、(2)1年~2年程フリーターをやりつつその中で資格取得などの勉強ややりたいこと探しをして、自分の方向性が決まったら正社員を目指す、という選択肢について どちらが良いのか皆さんの意見をお聞かせください。  おそらく(1)の正社員として転職した方がよい、フリーターはよくないという意見が多いのではないかと思いますが、自分としては(2)の選択肢でも良いのではないかと思っています。  扶養家族のいない若いうちに、いろいろ資格をとりながら能力をつけつつ、いろいろなバイトをして経験をつむというものです。ある程度の年齢になったらそう簡単に仕事を変えることは困難なので今のうちにやっとくという考えです。  反対派の方の意見としては、金銭面、生活面で安定していない。一度フリーターをやると正社員で雇われにくい。などがあるのだと思います。  いまだフリーターに対する世間の見方には厳しいものがありますそんなにダメなんでしょうか?うちの父親や祖母は早く正社員の仕事をみつけろというのですが、そっちの方が正しい道なのでしょうか?僕の考えは甘いのでしょうか?     

  • 正社員とフリーター

    外国人とメールをしていて、日本での正社員とフリーター(アルバイト) の違いを説明をしたいのですが、英語で表現ができなくて困っております。 相手はハワイ人なのですが、そもそもハワイ(アメリカ)に 日本のような正社員とアルバイトの違い(正社員は福利厚生があり、 将来の保障があるetc)はあるのでしょうか? あるとすればどのような違いがあるのでしょうか? 自分なりに考えたのが 正社員=regular employee フリーター・アルバイター=part-time job どうぞよろしくお願いいたします。

  • フリーターか正社員か迷います。

    現在、大学生ですが、就職して、正社員でずっと働くのが嫌です。 特に、やりたい仕事がないのでフリーター生活をしながら見つけていこうと考えていますが、フリーターをしていると両親に何か言われませんか?こんな僕に何かアドバイスをお願いします。

  • 正社員からフリーターへ

    こんばんは。教えていただきたくて質問します。 よろしくお願いします。 私は今、正社員として勤務していますが 病気がちでしかも、休みもろくに取れず 会社を辞めようと思っています。 現在22歳です。 そして、フリーターになろうと思っています。 でもフリーターになると保険のことが心配です。 保険がしっかりしているところでフリーターをしたいと思っているのです。 CD屋さんなどでフリーターをしてみたいと思っているのですが、どこか大手で保険がついているところなどがあれば教えていただけないでしょうか? パート社員などもあるみたいですが、イマイチ理解できていません。 真剣に考えています。よろしくお願いします。

  • 公務員で警備仕事ありませんか?「正社員として」

    公務員で警備仕事ありませんか?「正社員として」 神社で警備仕事ありませんか?「正社員として」 採用しているところ教えてください。

  • 正社員からフリーターになる場合について

    正社員勤務からフリーターになる場合について 現在20代男で正社員で勤務しております。 近々、退職して生活のためフリーターになるつもりですが、フリーター期間があると、また正社員での就職 活動する際に不利になると聞きました。 1、不利になるのは何ヶ月フリーター期間がある場合ですか?それとも少しでもフリーター期間があると正社員での就職活動は不利ですか? ちなみにバイトしながら正社員勤務での就職活動するつもりです。