• ベストアンサー

ドイツ語で「das ganze Haus」の意味

 日本語を勉強中の中国人です。ドイツ語で「das ganze Haus」はどういう意味でしょうか。ヨーロッパのある思想だと思います。「全き家」という日本語の表記からたどりつきました。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.1

「das ganze Haus」は社会学の用語ではと思います。 詳しい意味は知りませんでしたので、ドイツのWebを調べてみました。 残念ながら、解り易い記事は見つかりませんでした。 以下は、ネット辞典の引用と訳です。リンク先は開けませんでした。 http://www.enzyklo.de/Begriff/ganzes%20Haus 辞典の見出しでは冠詞das が省略されます。従って、ganzが変化して das ganze Haus → ganzes Haus となっています。 質問文の日本語は申し分有りません。これからも頑張って下さい。 1)Ganzes Haus, ein zentraler Begriff aus der europäischen historischen Familien- und Handwerksforschung, der von Wilhelm Heinrich Riehl geprägt wurde. Als Ganzes Haus wird demzufolge der bäuerliche oder handwerkliche Haushalt bezeichnet, eine Produktions- und Reproduktionseinheit, zu der neben der engeren Familie des Bauern bzw. des einer Zunft an... 1)Ganzes Haus、ヨーロッパの歴史的な家族と手工業の研究から出た中心的概念で、Wilhelm Heinrich Riehlにより作られた言葉である。それによればGanzes Haus は農民的または手工業者的世帯として記述され、農民およびギルド(組合)の堅い家族と並ぶ他の1つの生産及び再生産単位で・・・(農民以下の訳は不完全、URL開けず) 2)ganzes Haus, Begriff der Sozial- und Wirtschaftsgeschichte für die unter der autoritären Herrschaft des Hausherrn stehende (autarke) Hausgenossenschaft, die (angebliche) Hauptform der Familie im Mittelalter und der frühen Neuzeit. Das Konzept des ganzen Hauses, inhaltlich v. a. von O. Brunner ge... 2)ganzes Haus, 権威主義的家長による支配下に有る家庭共同体を表す社会史および経済史の概念で、中世と前近世に於ける家族の(見かけ上の)主な形態である。Das ganze Haus の概念は、内容的にはO.Brunner や他の・・・・ (Das Konzept以下の訳は不完全、URL開けず)

awayuki_china
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。とても助かりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.3

No。2の方と同じような考えですが、文章の中でどのように”das ganze Haus"は使われているか、判れば良いのですが。 単純に考えられたら如何でしょう。

awayuki_china
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。「全き家」という思想と書かれていました。皆様のおかげで理解できました。本当にありがとうございました。

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2

単純に 「家の全部」とか 「家の全て(すべて)」 と訳して意味が通じませんか?

awayuki_china
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「全き家」という思想はご存知でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。ヨーロッパの 「全き家」という思想はどのような思想なのか、教えていただけないでしょうか。インターネットで調べましたが、あまり内容が見つからずに、ドイツ語で「das ganze Haus」と言うだけわかりました。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「Beneficiary Bank」の意味日本語で

    日本語を勉強中の中国人です。「Beneficiary Bank」のことは普通日本語でどのように表記するのでしょうか。日本の方に「Beneficiary Bank」の意味を理解していただくために、どのように説明したらわかりやすいでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語のDasとDaの場所と名詞の使い方について、について、

    ドイツ語を勉強し始めて間もない人間ですが、ちょっと疑問に思う事があるので、質問させてください。ドイツ語でDasとDa文のなかの位置なのですが、人称代名詞がある場合は文の後半にくるのでしょうか。たとえば人称代名詞がある「Das ist das Kind der frau?(これは、あの女の人の子供です。)」という場合はDasが前にきていますよね。そして「Ich finde das shcon.(私はこれを素敵だと思う)」と言う場合のDasは下にきています。そして「Kennst du des mann da?(君はあの男性を知っている。)」の場合のDaは下にきています。このように人称代名詞がある場合はDasやDaは下にくるように思うのですが違うのでしょか。そしてもう一つは名詞の使い方です。文章であげた文の中の「Kennst du die frau da?」の場合答えとして「Ich kenne die frau」が一般的答えですが、これお「Die frau kenne ich.」出来るがどうかです。なぜなら否定文の場合は「Die frau kenne ich nicht.」とできますよね。これと同じ事が肯定文でも出来るか教えてください。おねがいします。

  • ここの「外れる」はどういう意味でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。次の文の中の「外れる」はどういう意味でしょうか。 「人並み外れたパワーの持ち主だよね。」  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「もうじき」はどういう意味でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「もうじき」はどういう意味でしょうか。なぜ辞書に載っていないのでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「淡い黄色い菜の花」という意味を美しい日本語で

     日本語を勉強中の中国人です。菜の花は普通明るい黄色をしていると思いますが、淡い黄色い菜の花を見つけました。ご参考までに写真を添付いたします。写真のタイトルとして、美しい日本語で「淡い黄色い菜の花」という意味を表したいのですが、どのように表現すればよろしいでしょうか。「淡い黄色い菜の花」なら、「い」が二つも続き、綺麗な日本語とは言えませんよね。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語の発音を教えて下さい。

    ドイツ語の発音を教えて下さい。 “Das leben geht weiter”の発音を、なるべく近いカタカナ表記で教えて欲しいです。 英語でいう所の“Life goes on”的な意味だったと思いますが、それぞれの単語が対応している英語も教えていただけると嬉しいです。例:Das=this ドイツ語に詳しい方、お力を貸して下さい。

  • 「目深にかざして」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。歌詞について教えてください。 「雨ならいいのに…傘をさして寄り添う 目深にかざして人込みに紛れるの」  ここの「目深にかざして」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「ペースをつくる」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。「ペースをつくる」はどういう意味でしょうか。  たとえば、「ようやくその領域独自のペースをつくりはじめようといったところである」に入れてみれば、どういったような意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「×」の意味

    日本語を勉強中の中国人です。「×」というマークは「と」という意味があるのでしょうか。たとえば、アルバムの表紙に「田中花子×鈴木太郎」と表記したら、2人で一緒に歌うという意味になるのでしょうか。住所表記のB道(×A道)だと、当該住所はA道に近いという意味でしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。