• ベストアンサー

薬をやめるべきか?

乳がんの後遺症か全身がしびれお医者さんから 漢方薬を処方され2日間飲んだところしびれがいっそう つよくなりおできのようなぶつぶつができかゆくてたまりません。 これは薬とは関係ないかもしれま せんが、先生にはには火曜日まであえないので 飲むのをやめようか、どうしたらいいか迷っています。 どうかよいアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

治療の過程で、一時的に病状が悪化する「瞑眩」(めんげん)という症状が出る場合があります。 例えば皮膚病で漢方薬を飲んだときに、身体にたまった毒素が出て、血行が良くなったり 新陳代謝が活発になった結果起こるなど長くは続かず、2週間くらいで落ち着くそうです。 ※しかし、副作用 と瞑眩の違いは、素人判断でわかるものではありません。 症状が辛い時には飲むのをストップして、医師や漢方相談員に相談するのがベストでしょう。 ということは辛くてたまらない ということなのだから飲むのをやめて会える時に相談で良いと思います。 やめて治まれば薬のせいなのでしょうから。

N825
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 今は薬をやめて様子を見ているところです。 ご親切な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬を飲むべきか?

    薬をのむべきか? 4年前に乳がんの手術後から足の指先からだんだん しびれがつよくなり、いまでは全身がしびれ 歩行困難な状態になりました。 薬もいろいろだしていただきましたが飲むたびにしびれが強くなりあまりにも 辛くて途中でやめて、(長くて5日間)このまま飲み続けたら どうなってしまうのかと思うと薬をのむのがこわいとおもい、ながも又別な 薬をのんでと、そのようなことを何回も繰り返してきました。 今は薬をやめていますが しびれはいっそう強くなっています。 もうどんな薬をのんでも駄目で、よくならないと精神的に暗示にかかっているような気がします。 飲んだ薬は漢方薬 メチコバール リリカ トリプタノール など どなたか薬の飲み方などアドバイスよろしくお願いいたします

  • 欲しい薬を出してくれるお医者さま

    私の通院する病院のお医者さまは、薬の名前を指定して出して欲しいというとホイホイ処方してくれます。漢方薬もしかりです。 先生がご存じない薬も薬事典を引いて出して下さいます。これってレアなお医者さまですよね?

  • 処方せんは必ず薬に変えないといけない?

    本日次男が歯医者に行き、歯医者から処方せんを貰いました 薬局がわからず持って帰ってきたのですが、 (1)この処方せんは必ず薬に変えないといけませんか? (2)薬をもらえる期限はありますか? 薬の名前は「ロキソニン」で痛くなったら飲むように言われていますが、痛みはでていないようです

  • 薬の副作用のこと教えてください。

    先週、総合病院へ肩の痛みで受診して、処方された薬を2回程飲んだ後に両足のむくみ・痛み・しびれ・ その後、発汗・過呼吸・呼吸困難をお越し、病院へ救急車で搬送されました。 呼吸とかは落ち着いたのですが、両足の倦怠感・痛み・痺れが1週間経つのですが取れません。 今の症状が飲んだ薬の副作用なのかその後遺症なのかは分かりません。 ともかく、治療は処方した病院で受けてますが、よくなりませんし、原因が処方した薬なのかまだ分かりません。 (検査中です。) もし、薬の副作用だとしたら、その副作用で後遺症とかも在るのでしょうか? 教えてください。 ちなみに処方された薬はロルフェナミン錠・エペル錠・レパミピド錠です。

  • 機内への薬(漢方薬)の持込

    夫婦で5日間グアムへ行くのですが 妻は医師から処方された漢方薬を飲んでいて、 袋には番号があるだけで、これが何の薬なのかは 書かれていません。 医者には毎食前に飲んでくださいと言われているので 結構な量にもなります。 すべて没収されると治療の遅れに繋がってしまいます。 機内へ持ち込む漢方薬なんかはなにかしら 治療につかわれている証明やら 帰国の際の為に説明文が必要でしょうか。

  • しびれに指圧は・・・・・

    2年前乳がんになり抗癌剤の副作用のせいか、全身が しびれ 先生と相談しいろいろな薬をのみましたがかえってしびれがひどく なり今は薬は飲んでいません。 しびれに指圧がよいといわれ2.3度かよいましたが、薬と同じていっそうしびれがましたように 思います。このままだと歩くことも出来なくなるのでわと不安です。 今はどうにか杖なしであるくことはできますが・・・・ おなじ経験したかたアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 違う薬を5日間服用していた。

     妻がおなかがはり、トイレも近いとのコトで近所の医者にかかり膀胱炎と診断され、ツムラの漢方薬(2番)を5日間服用していても一向に良くならず、もう一度その医者にかかったら処方されていた薬が違っていることに医者が気づいたという事件がありました。  医者は丁重に謝罪してくれましたが、原因はその医者の母親(70歳を超えていて、医師、薬剤師、看護師ではない)が薬を間違えて出したとのことで、近所で聞いて見れば他にもその医者でそういった経験をした事があるとのことでした。  近所だけにあまり強くもいえないのでまだこちらからし謝罪文を書かせるといったことはしていないのですが、こういった場合、例えば医師会とかどこかの期間から注意したり指導したりとかさせる方法というのはあるのでしょうか。正直、血圧や糖尿の薬だったら確実に事故になると思うのですが・・・・。  どなたか詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • 薬の飲み方

    バカな質問だと思いますが、教えてください。 1、食前の薬を飲み忘れた場合、食後に飲んだ方がいいのでしょうか? 2、食後の薬を飲み忘れそうだからと、「時々」食前に飲んでもいいのでしょうか? 3、上記のように飲むなら、かえって飲まないほうがいいのでしょうか? お医者様に聞こうと思って聞き忘れてしまったので・・・(聞いたらあきれられるでしょうね(^^;A すみませんが、よろしくお願いいたします。 ちなみに、現在私は食前に飲む漢方薬を処方されていて、時々飲み忘れて食後に飲んじゃってます。

  • 処方せんによる、薬の処方

    私は、「何も無ければ、逆流性食道炎(胃腸の病気)で、経過観察と飲み薬を処方して貰う為、月1回受診してる」自宅近くにある、かかりつけ内科医院では、患者さんから申し出無い場合… 「基本的には、院長先生が直接処方する、「院内処方」方式で、飲み薬や塗り薬に貼り薬を、処方する。 これ以外では、A「処方せんで、処方して貰う他の病院もあって、処方して貰う薬については、かかりつけ薬局(調剤薬局)で、全て記録して貰ってるので、処方せんで発行して欲しい」旨、申し出て来た患者さん。 又は、B「在庫あれば、院内処方で処方は可能な薬だが、在庫切れにより処方せんによる、処方が必要となった」患者さん。 C「元から取扱無いが、処方自体は可能である特定の漢方薬の処方が、必要となる」患者さん。 上記の何れの患者さんが来た時、処方せんを発行する「院外処方」で、対応してる」そうです…。 (私自身は、院内処方で済んでます。 その為、処方せんで処方して貰ったのは、全く無しです。) そこで、「処方せんとは、何ぞや?」的に、質問したいのは… 「内科医院等、かかりつけ医院で、飲み薬にせよ定期的に1ヶ月分を、処方して貰う薬がある。 その場合、処方せんによる「院外処方」で、処方して貰ってるとする。 受診した時、例えば「かかりつけ薬局が、定休日や閉店後と言う時に受診した時に、薬切れたら心配である。 予備の分、処方して欲しい」旨、申し出たとする。 その場合、例えば「定期的な1ヶ月分に、プラス万が一の予備として、約1週間~2週間前後分も、処方する」等の言い方で言えば、どの様に院長先生は、対応(助言)してくれるのが、普通か?」に、なります。 長文になってしまいましたが、「薬剤師さんや、かかりつけ医院勤務の看護師さん」等、詳しい方お願い致します…。

  • 脳梗塞後遺症と薬について

    知人の事でお伺いします。 脳梗塞で後遺症として軽い(本人にとっては苦痛なのです)と思われる症状が残っています。半身のしびれ感による運動障害があって、障害認定も受けています。 医者から処方されるのは、抗うつ剤と抗てんかん剤だそうですが、試しに二週間服用を止めてみたそうですが、何も変わりはないそうです。 そのような薬は、しびれとどう言う関係があるのでしょうか?また、ネットで調べて見ると、イチョウ葉エキスなどが血流改善に役立つとか出ていたのですが、薦めるに足りるものかどうか、わかりません。 詳しい方がいらしたら、参考アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう