• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語の宿題です)

英語の宿題で困っています!助けてください!

MU96の回答

  • ベストアンサー
  • MU96
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

My Dream I don't have a specific one yet, but I always had a desire for happiness in my life. I'm pretty sure each person has their own happiness; but happiness for me is to be able to spend time with my loved ones. Friends, family. I would like to live thinking about what I can do now to make that wish come true. In order to do that I could make many wonderful memories with my family. Of course, I do have spectacular memories from when I was little to growing up and such but I want these memories to last forever as long as they possibly can. Families are sacred. That's my motto. They will always be there for you no matter what. My mom takes care of me when I'm sick. She will always be by my side. My dad works hard to make a living and care for us so we are able to live and experience great things. I would like to return my favor for them by cleaning my room, making dinner for them, etc. Since I am old enough to cook, I would like to make them their favorite dish. I want to see their happy faces. No matter what happens in the future, I will do the best I can to support them till death. If they get sick, I would make them hot soup and tuck them in their beds like my mom used to when I was little. I would take them on a trip to Italy or France. I want them to feel the satisfaction I felt. The reason I am here now is because my mother gave birth to me. I know you had to go through painful operations to give birth to me but I am so thankful for bringing me in to this world called earth. Thank you! I can't thank you guys enough. I would love you till you die.

関連するQ&A

  • 英語のスピーチ文を作る宿題

    中学三年の夏休みの英語の宿題で、「自分にとって大切な物や人、影響を受けた人や、自分の夢などについてスピーチをしましょう!」っていうのが出ました。 条件は十行(十文)以上らしいです。 「影響を受けた人や、自分の夢」はまだないので、「自分にとって大切な物や人」にしようと思います。 「物」ではないし、「人(単数)」ではないのですが、「大切」という意味で「家族」について書こうと思います。 しかし、どんなことを書けばいいのかわかりません。 家族は大切だ!! ってそのまますぎるし、一行で終わっちゃうし…。 なので、どんなことを書けばよいのか、また参考になる英文を教えてください。 お願いします。

  • 英語の作文の宿題を手伝ってほしい

    高校の英語の宿題で、エッセイ? という 作文の宿題があるんですけど、 「行ってみたい国について」 の英作文を書こうとおもうんですけど、 うまくかけません なので 英語が得意な人、簡単に文章を英文で書いてほしいんです。 文はけっこう長めにしてもらえると助かります。 ほんとお願いします。

  • 英語の宿題が、できない・・・

    英語の宿題が、できない・・・ 英語の宿題で 「自分の今までの中学校生活について書こう」 的なものがあるんですが 頭の悪さゆえに英文が書けません。 自分の力でなんとかしろ、というのもわかりますが ちょっと今の自分じゃ、無理・・・です。 学校まであと4日ですし、中3なので・・・忘れたらとてもまずいです。 誰か英文に訳してください、お願いします。 内容は以下のものです。 「私の中学時代は、あっという間だった気がします。 この中学で3年間過ごしたとは思えないほど時の流れが早く感じました。 中学校生活は楽しかったけど大変でした。 友達と遊んだり喧嘩したり、宿題や提出物、テストに追われたり。 でも、私にもそんなことを忘れさせてくれるような趣味があります。 それは本を読むことです。 私は3年間本に癒されてきました。 疲れたときに本を読むと気分転換にもなります。 私は伝奇小説やSF小説が、本を読み始めた頃からずっと好きです。 本のおかげで嫌なことも忘れられます。 中学校生活を乗り切れたのも本のおかげと言っても過言ではありません。」 決まりとしては「現在完了形が2文以上」ということになっているので どうしても無理やり感のある文章になってしまいましたが・・・ この文で現在完了形2つできますかね? あと、欲を言うようで大変申し訳ないのですが 英語翻訳サイトを使った翻訳文はなるべく避けていただきたいです。 私は英語翻訳のサイトを使って英語の宿題をやったことがありますが ほとんど×がつけられて帰ってきたので・・・ 本当に欲を言ってしまってすいません・・・

  • 冬休みに宿題+α

    こんばんわ。私は、高2の理系、女子です。 冬休みの英語の宿題が、速単<必須編>の文章、10個とネクストステージの2つの章(第26章とかだったはず)なのですが、冬休みの宿題にしては物足りない気がします。英語は、不得意ではないし、得意でもないのですが、『英語は文系でも理系でも必要だ』と聞くので、得意教科にしたいんです。 だから、英文を1日1問解いていこうと思うので、いい問題集を教えてください。 希望としては、他の教科の宿題も多いので、負担にならないもの。でも、力はつくものがいいです。 お願いします。

  • 結晶を作ってくるという宿題ですが

    中学生の子供の宿題に、「結晶を作ってくる」というのがありました。 身の回りにあるものや店で買えるもので、(再)結晶化できて、 学校まで持って行けそうなものといったら、思い当たるのは、  食塩は、ほぼ全員がこれになりそうな気がする。  明礬は、どこに売ってるのか売ってくれるかわからない。  塩化カルシウムは、道端からごく少量もらってくれば良いのだけど。 いずれにしても仮に結晶ができたとして「潮解?」せずに提出可能か どうかわかりません。砂糖(ショ糖)みたいなものでもOKなのかなー。 なにか家庭で簡単に手に入って結晶が作れるものがありましたら、 提出するまでの保管方法も含めて教えてください。     

  • 英語がわかる方教えてください!

    中2女子です 今英語の文が書けなくて、困っています! 教えてください! ・8月11日にお母さんと映画を2本観に行きました。 ・そのあとご飯を食べて帰りました。 ・凄く暑くて、凄く楽しかったです。 を中学生で習う(習った)単語で英文を教えてください 無理だったら中学生習わない単語でもいいです。 お願いします!

  • 至急!!!翻訳お願いします。

    私は中二女子です。 明日英文で自分の夢についてスピーチするのですが 本当に英語が苦手で・・・どなたか助けてください!!! そして、ほんとにおバカなので バカでも読める単語を使っていただけたら助かります。 以下の文章です。 私は自分の夢について話します。 私の夢は美容師になることです。 なぜなら人を喜ばせたいからです。 私が10歳の時この夢を抱き始めました。 私は自分の髪をアレンジすることが好きです。 私はおしゃれな美容師になりたいです。 だから、その夢を実現させるために頑張りたいです。 以上です。 切羽詰ってます。是非是非よろしくお願いします!!!!!

  • 英語について...

    英語について質問です。私は中学3年で受験生です。 ぜんぜん勉強も得意ではなく英語はまったくできません。 この間の実力テストでも、日本語を英語に直しなさい、という問題がでも まったくどの単語をつかえばいいのかわからず空白でほとんど終えました。 ここで質問です。英語の文の基本では主語+動詞とかってよくききます。 その後の英文の並べ方がまったくわかりません。英文をうまく並べるコツを教えてください。 単語を並べるときどこにどうゆう順番でならべればよいのかまったくわからないので是非教えてください。

  • 英作文・将来の夢について

    学校の宿題で、将来の夢についての英作文がでました。 スピーチコンテストにも使われるし、急いでます! 中2レベルなのでそんなに難しい単語は使わないでほしいです。 私の将来の夢は音楽関係の仕事につくことです。なぜなら、ライヴに行ったとき、大勢の人を幸せにできるアーティストたちの手助けをしたいと思ったからです。 上の文をもとにして、英作文を作ってください! わがままばかりすみません。(´xωx`)

  • 英語が読めない・・・。

    大学の遺伝子の授業の宿題のために英語のサイトで調べていたのですが、どうしても分からない単語があります。英語がとても得意な人に聞いても「専門用語らしいのでわからない」そうです。 1つは「hypopharyngeal lobe」です。lobeは「耳だぶ」だと分かりますが前の単語がわかりません。どんな耳たぶなんでしょうか? もう1つは「parasegment 7」です。こちらは単語の意味も教えて下さるとうれしいです。 どちらも先生が「この辞書で調べてみなさい」といった辞書にも無かった単語です。お願いします。