• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部下の電話対応力を上昇させるには?)

部下の電話対応力を上昇させるには?

このQ&Aのポイント
  • 部下の電話対応力を向上させるための効果的な方法はありますか?
  • 部下の電話対応力を向上させるために、研修やDVD買与では効果がみられない状況です。
  • 指摘するのも気を遣ってしまう部下の電話対応の間違いを効率的に改善する方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayah1
  • ベストアンサー率45% (75/166)
回答No.2

本人があまり自覚がなさそうなので、 まずは、正しい言葉遣いが出来ていないことに 気づいてもらうこと、きちんと指摘することが必要だと思います。 これまでに気づいた言葉遣いの誤りは、 簡単に紙にまとめた上で指摘しておいて、 その他で、新たな誤りが発生した場合は、 その都度、指摘していくのが良いと思います。

gagaga2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり地道に指摘していくしかないのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.4

私自身も礼儀知らずの田舎者でしたので、電話対応は苦手でした。 でも周りの人の電話対応ぶりを見たり、上司から注意されたりしているうちに自然と身につきました。 旧日本海軍の山本五十六の有名な言葉があります。 「やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、ほめてやらねば人は動かじ。」 あなたが見本を見せてあげれば、良くなっていくのではないでしょうか。

gagaga2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も最初は苦手でしたし、研修を受けた程度で最初からできる人は少ないのですが、周囲の対応ぶりを見て上達していく人がほとんどです。 今回の部下は見せるだけでは上達しないようなので困っています。 都度指摘していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 特別変だとは思わんがね。  いまお客様から問題が出ているのか?  問題視しているのはキミだけじゃないの?  もし会社に対応表があるなら、それを提示し、なければ自作して大きく書いた紙を貼っておけばよろしい。  個別の指示をさぼっている君のほうがおかしい。

gagaga2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、私が付きっ切りで一から指導できれば一番よいですね。 あなたのように言葉遣いの基礎ができておらず、間違いにも気づいてないので時間がかかると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

基本的に資質に欠けているか、モチベーションに問題があるかではないでしょうか。 資質の問題なら改善は困難かもしれません。 モチベーションならペナルティー、インセンティブ、その他改善方法はいろいろ。

gagaga2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 モチベーションは高いとはいえませんが、学ぼうとする姿勢はあります。 ですが、そもそも言葉遣いの間違いに気づいていないことが多いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の部下に電話が掛ってくる

    最近、会社の部下に業者から電話が掛ってきます。 回数は日に3回程(土日も含む) 名前を名乗らずに「○○さんをお願いします。」という具合。 部下本人は「自分のローンの支払いが滞っているので催促の電話です。」とは言ってくるのですが・・・・ここでお聞きします。 (1)業者には「もう掛けて来るな」とは伝えることは出来るのでしょうか? (2)部下は何を購入してどれ位の額が滞っているのかを業者に聞くことは可能なのでしょうか? (3)もし、会社に電話を掛けてくる際の禁止事項などがありましたら お教え下さいませ。

  • この電話対応はどうですか?

    ビジネスにおいて、この電話対応(言葉遣い)はどうですか? 関連会社への電話にて 私:○○会社の○○と申します。いつもお世話になります。 相手:ごめんくださいませ。 (中略) 私:いろいろとお手数をおかけしました。 相手:ご心配でしたね。それでは失礼致します。 相手は、年配(50代くらい)の女性です。 この方は、私が「~はどうなっていますか?」等で電話した時に、電話の最後によく「ご心配でした」と仰いますが、こういう言葉遣いはビジネスにおいてどうでしょうか?

  • 電話取り次ぎ対応について

    事務職で働いているものです。 電話対応について質問です。 私「はい。お電話ありがとうございます。〇〇株式会社、▲(自分の名前)でございます。」 相手「いつもお世話になります。◇◇の△です。」 私「△様。お世話になります。」 上記が普段の私の電話の受け方です。 先日先輩に指摘されたことから、2点気になっています。 ・最初に「はい。」といって出ること ・毎回、相手様の名前を復唱すること どちらも余計だ、といわれました。 どちらもクセのように自然にでてしまいます。相手様の名前を復唱するのは、聞き取りにくい場合の確認の意味も込めてというのもありますが、簡単な名前の方の場合でも復唱します。 また、聞き取りにくい場合や、念のため確認したい場合は社名付きで復唱する場合もあります。自分で確認したいのと、付近で他の人が誰の電話を受けているのか把握できる…など良いと思いずっとこのような受け方をしていたのですが、転職してから先輩に余計な部分が多い、と笑われました。 直そうと思っても、ついつい言ってしまいます…(笑) やはり、失礼にあたるような対応になるのでしょうか? また、直せる方法があれば教えてください!

  • 電話対応

    うちの会社に、電話を取るとき、「もしもし ○○(会社名)です」とか 「もしもし、お電話代わりました○○(名前)です」 と対応する人がいます。 ビジネスマナーとして 「もしもし」はダメですよね? 「ハイ」ですよね? 因みに、ベテランの女子社員なので 誰も指摘できません。

  • 困った部下への対応策

    この度、困った部下(20代なかば)への対応策を教えていただきたく 思っております。 この部下は私が面接を行い、能力があると見込み是非ともと選抜した者なのですが。 その能力が逆に災いしてか、どうも組織の一員としての意識が薄く、周囲と協力・確認しあって仕事を進めていくのが難しいようなのです。 先日とうとうそんなこんなで仲間の先輩からクレームがあがり、事態をあまり甘くみてはいられない、厳しい状況になってきてしまいました。 まず、その部下はとにかく「一人先走り」をしてしまいます。 注意した最初には「わかりました」と返事だけは良いのですが、しばらくするとすぐに忘れ、また同じことを繰り返してしまいます。 また、自分の都合の悪いことを極端に隠したがるのか、指摘すると、すぐ「だんまり」「無視」を決め込んだり、送っていないメールを「送った」(こちらには送ってない証拠もあるのに)と平気で言って人を欺いたりしてきます。 休暇、ミーティングなどの予定も周りと確認することはせず、勝手に決めて取ってしまうところがあります。。 どうも今まで見てきたところ、性格的に個人主義なところがあるようで(良く言えばですが)周りとのコミュニケーションにも欠けているようで、ちゃんと先輩・仲間と仕事について、またはその他についても交流を計っていれば、あのようなクレームにまではならなかったと思ってます。 その部下(彼)には以前、社内の女性上司とも折り合いが悪く、問題が有ったということです。 これを重く受け止めて、今後、定期的にミーティングを開き、彼への教育を含め指導・コミュニケーションしていく予定なのですが。 「自分はしっかりやっている」「なんでも自分でやりたい」、周りに認められたい、そんな部下の意向もわからないではないのですが、とはいえ仕事は一人で勝手に判断、行えるものではありません。 こんな部下でもどうにか立派に組織の一員としてやっていけるようにして行きたいのですが、何か効果的な得策はありますでしょうか?? ご経験のある方、無い方もどうかご示唆いただければと思います! よろしくお願いします!

  • 電話対応が出来ない。

    いつもお世話になっております。 私は29歳女ですが、今更ですが人生初の事務職に転職しました。今日で3日目になります。 仕事はこれから頑張って覚えて行こうと思うのですが、電話対応が苦手です。 相手のおっしゃっていることがよく聞こえないのです。何度も聞き返してしまいます。あと、聞き間違いも多く、メモをとっていても相手の名前を間違えて聞きとってしまったりします。 電話を取るたびに何かを間違えます。 おかげで電話対応が怖くて仕方ありません。職場での信用も失くしてしまいました。 電話対応のような誰でも出来て当たり前の仕事が出来なくて情けないです。 一言一句漏らさず聞きとれるようになる方法、トレーニングなどありませんか? また、上手なメモの取り方のコツなどありませんか?メモを取っていても、相手がどんどん話を進めてしまうとメモが取りきれず、結果、聞き逃してしまったりします。 最近では、耳が悪いのか、もしくは頭に何か欠陥があるのではないかと疑っています。 それも含めて何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです。 自分でもこの仕事は向いていないと思います。ですが、せっかく入って、仕事も丁寧に教えてもらっているので、まだこの仕事で頑張りたいです。 どうかお願いします。

  • こういう従業員(部下)をどう思いますか

    4月から新しいアルバイトを始めました。明日初めてお給料を振り込んでいただくのですが、今日、給与明細をもらいました。それを見て、「3月の研修分の給料をつけておく」と言われていた(口約束で、まだ出勤簿ができていなくて勤務時間は会社がつけている)のに、ついていなくてかなりショックです。研修分の給料が出るということは総務部の課長さんに言われたのですが、その課長さんにはご飯をご馳走になったり、お世話になっています。もしその課長さんに、給料に関する事(前記の内容)を伝えたらどう思われるのかと心配で、アンケートさせていただきます。 Q.もし自分が世話を焼いている部下に、給料について不満を言われたらどう思いますか?建て前ではなく本音で選択肢↓から選んでご意見くださいm(_ _)m 1. 普段世話を焼いていることと給料のことは別、きちんと対応しようと思う 2. 面倒くさい部下だと思うが、対応はする 3. 普段よく面倒見ているのに不満を言ってくるなんて、もっての外、今後は敵に回す 4. その他(ご意見をお聞かせください)

  • 会社での電話対応に関して

    最近、就職した会社の電話対応で、 相手側の会社名と名前が聞き取れなかったときに、 「もう一度お名前よろしいでしょうか?」 と、言ったところ、 上司の方から、その言葉遣いはよくないよ と言われました。 ネットで調べてみると、 「もう一度お名前よろしいでしょうか?」 と聞くといいでしょう。 と、書いてあるサイトを見つけたのですが、 何がダメだったのでしょうか? それと、正しい言い方は、 どうしたら良いのでしょうか? 「もう一度お名前お伺いしてもよろしいでしょうか?」 くらいしか、思いつきません。。 上の言い方も、結局は「よろしいでしょうか?」ですし、 もう、混乱してます。。

  • 無能な部下

    40代女性です。 20代女性部下について困っています。 彼女は事務仕事が嫌いで、仕事は雑です。誤字脱字のない書類を 出したことがないです。注意すると逆切れか、 反抗的態度で答え、私に対する反感がものすごくあります。 事務所の長である私が代表して挨拶したり、 されたり等が気に入らないようで、 管理職のみが触れることのできる事項にも無理やり入ってきます。 私の職務について私に命令を下し、すべてをコントロールしないと 気がすまないようです。 客先対応は、遅刻したり、キャバクラのような対応をするので、 任せられず、現金出納や、書類作成がおもな業務なのですが、 それも気に入らないのでしょう。 間違いを指摘し、このように直してくださいと言うと、 「だったらそれでいいんじゃないっすか」と ふてくされたように言います。 黙殺してきましたが、私のいうことすること、 すべて否定してかかってくるので、私もストレスがたまってきます。 私に人事権はないので、異動させることも難しいのです。 皆さんならどのような対応をされますか?

  • 電話対応

    塾の講師をしておりますが保護者への電話対応で、上のものから、こちらの塾名と名前をなのった後に、保護者の方が「いつもお世話になっております」と言われたら、「ご丁寧にありがとうございます。」というのがベストな対応だということを言われました。なかなか、慣れていないせいか、「お世話になっております。」と言われると、「こちらこそお世話になっております。」や、「こちらこそいつもありがとうございます。」と言ってしまいます。「ご丁寧にありがとうございます。」という返答はやはり、先の2つの返答より良いと思われますか?

専門家に質問してみよう