• ベストアンサー

●「行く」の尊敬語●

「行く」の尊敬語がわかりません。 ある教材には 「行く」「来る」の尊敬語は 「いらっしゃる」「おいでになる」 と一緒に記してあったのですが、どちらも「来る」の尊敬語だと思います。 本当の所、「行く」の尊敬語は何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

「いらっしゃる」は、   「居る」「在る」「来る」「行く」の尊敬語です。   言葉を使う時の状況によって、意味は異なることになります。 「おいでになる(御出でになる)」の方も、   「出る」「行く」「来る」「居る」などの尊敬語になります。   これも状況によって意味が違います。 つまり、どちらも「来る」の尊敬語だけだという訳ではなく、他の意味でも使えるのです。

kuromiyaruka
質問者

お礼

ありがとうございます。 「いらっしゃる」は、「行く」、「来る」「居る」「在る」の4つもの意で使われるのですね。 「いらっしゃる」が「来る」だけの意だと、私の誤解でした。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

   下記に「いらっしゃる」は、「行く」「来る」「居る」の尊敬語、と出ています。     http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/15386/m0u/%E3%81%84%E3%82%89/ >>本当の所、「行く」の尊敬語は何でしょうか?     上記の通り、「いらっしゃる」です。

kuromiyaruka
質問者

お礼

ありがとうございます。 「いらっしゃる」は、「行く」、「来る」「居る」「在る」の4つもの意で使われるのですね。 「いらっしゃる」が「来る」だけの意だと、私の誤解でした。 ありがとうございました。

回答No.3

「行く」と「来る」の尊敬語は、両方に使えるものもあるのですが、 「行く」の方向性をより強調するものとしては、 「おでかけになる」というのがあります。

kuromiyaruka
質問者

お礼

「おでかけになる」、いいですね。 これなら、紛らわしくないです。 使ってみます^^ ありがとうございました

noname#177363
noname#177363
回答No.2

「いらっしゃる」「おいでになる」が「行く」「来る」両方の尊敬語だというのは間違いありません。 それだけを見るとどっちがどっちか分からなくなると思いますが、普通、会話の中では目的語などがあるので、意味の違いは明らかになります。 例1:田中様がいらっしゃいました(田中さんに様付けているので、普通は外部の人です。ということは、この場合、「来た」という意味になります)。「おいでになる」でも同じです。 例2:部長、どちらへおいでになるんですか?(「どこへ」という言葉から「行く」という意味だと分かります)。これも「いらっしゃる」でも同じです。 ちなみに「いらっしゃる」「おいでになる」は「行く」「来る」のほかに、「いる」の意味もあります。 他に「行く」と「来る」の両方の意味があるもので、「お越しになる」もあります。 「来る」という意味が単独のものとして「見える」がありますが、「行く」という意味しかない尊敬語はないようです。 また「行かれる」という言い方は、尊敬の度合いが低いので、使う相手によっては好ましくないので、使う時は注意が必要です。

kuromiyaruka
質問者

お礼

部長、どちらへおいでになるんですか? 部長、どちらへいらっしゃるのですか? の2つとも同じなのですね。 「来る」として「おいでになる」「いらっしゃる」という尊敬語 「行く」として「おいでになる」「いらっしゃる」という尊敬語、 どれにも当てはまるのですね。 ありがとうございました^^ 使う状況によって「来る」の尊敬語なのか、「行く」の尊敬語なのか使い分けるのですね^^

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

【いらっしゃる、いかれる、こられる】 http://www.hyou.net/ka/keigo.htm

kuromiyaruka
質問者

お礼

サイトまで調べてくださって、本当に感謝しております。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • ●尊敬語●

    私は尊敬語についてあまり理解ができていません。 そして質問です。 「尊敬の助動詞」というものがあるのですが、これがあるのに、 「尊敬語の特定形」というのがなぜ存在するのか、教えてください。 する ⇒ 尊敬語の特定形で 「なさる」 見る ⇒ 尊敬語の特定形で「ご覧になる」 等、特定形はいくつかあるのですが、これらは する⇒尊敬の助動詞で「される」 見る⇒尊敬の助動詞で「見られる」 と、両方尊敬語としてあるのですが、何か違いや意味があるのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 「ある」の尊敬語

    尊敬語について困惑しています。 ~である・・・。 というような同格(?)の「ある」の尊敬語ですが、 「いらっしゃる」 だと言われました。 ですが、私は語感として、居るあるいは在るというような「存在」を強く感じてしまい違和感を覚えます。個人的にはむしろ、 「あらっしゃる」 のほうがしっくりきますが、それは古いことばだ、とも言われました。私は津軽の出ですが、この語感の隔たりは出身地の差もあるのでしょうか?また、本当に現代日本語では「あらっしゃる」は用いないのでしょうか? 加えてですが、これらと「あらせられる(あられるとは言わない?)」との使い分けはどうのようにしたらよろしいのでしょうか?

  • お願いするの尊敬語

    敬語って本当に難しいですね。 どなたかお分かりになる方教えてください。 上司に書類の確認などお願いする場合。 「お願い致します。」でいいのでしょうか? でも「致します」は謙譲語ですよね。 尊敬語でお願いしますってあるのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 『わからない』の尊敬語

    『わからない』の尊敬語を教えて頂けないでしょうか? また『わかりかねます』は尊敬語ではないのでしょうか? よろしくお願いします。 m(__)m

  • 「知る」の尊敬語って…

    「知る」の尊敬語ってないんですか? 謙譲語は「存じ上げる」ですよねぇ? 尊敬語は何なのでしょうか。

  • 行く、 来る 尊敬語

    行く、来る の尊敬語は いらっしゃる、お越しになる ですよね。 なんで、行く、来る は同じようなニュアンスなんですか? なぜ、行くの尊敬語が、いらっしゃる、お越しになる なのですか? 行くとは○○○○…で、来るとは△△△△… てなかんじで、小学生でも分かるように教えて下さい。

  • 尊敬語

    教えてください。 行く」「来る」「居る」の尊敬語 は 「いらっしゃる」で 補助動詞 として「読んでいらっしゃる」 とも使うと思います。 よく聞く表現で 「読んでおられる」と言うのはやはり 尊敬語なのでしょうか?

  • 「~していただく」は尊敬語?

    いろんなところで目にする「~していただく」はそもそも尊敬語なのでしょうか? 一般的に尊敬語は動詞に 「お(ご)~になる」 「お(ご)~なさる」 「お(ご)~くださる」 などの言い方がありますが,例えば「理解する」の場合はどうでしょうか? 相手側に「理解してくれましたか?」とたずねる場合「ご理解してくださいましたか?」が正しいと思うのですが,最近は「ご理解していただけ(き)ましたか?」や「ご理解いただけ(き)ましたか?」の方を良く見かけます。この用法は尊敬語として正しいのですか? また「理解してもらえましたか?」を尊敬語にする場合と区別する必要がありますか?

  • 「する」の尊敬語を教えてください。

    日本語を勉強しています。母語は中国語です。 「する」の尊敬語は「なさる」と辞書に書いてあります。 しかし、「○○さまは来月結婚されます」とアナウンサーが言います。 参加されます/参加なさいます 出席されます/出席なさいます 出発されます/出発なさいます ・・・・・・ 「~されます」と「~なさいます」ともに尊敬語として使われているようですが、その使い分けを教えていただけますか。 「~されます」のほうが尊敬の度合いが高いんですか。

  • 尊敬語・丁寧語が得意な方、お願いします

    国語のテスト勉強で、丁寧語について分からない問題があるので宜しくお願いいたします!! 問「次の文につかわれている敬語の種類(尊敬語・謙譲語・丁寧語)を答えよ。」 ・お父さんは入院されていると聞きましたが、本当ですか。 答えは、尊敬語・丁寧語 (1)名詞「父」に「お」がついている。(2)「入院している」が受け身なっている。 尊敬語は以上なのが分かったのですが、丁寧語はどこにあるのですか?よろしくお願いいたします。