高校2年の進路に悩む男子の将来の道

このQ&Aのポイント
  • 高校2年の男子が将来の進路に悩んでいます。心理学に興味があり、明治大学の文学部心理学科へ進むか、プログラミングに興味があり、IT関係の専門学校へ進むか迷っています。自分は文系なので、専門学校の入試方法や費用についても知りたいです。
  • 高校2年の男子が進路に悩んでいます。心理学に興味があり、明治大学の文学部心理学科へ進むか、プログラミングに興味があり、IT関係の専門学校へ進むか迷っています。現代はITが重要視されており、プログラミング能力は需要高いと思われます。
  • 高校2年の男子が進路に悩んでいます。心理学に興味があり、明治大学の文学部心理学科へ進むか、プログラミングに興味があり、IT関係の専門学校へ進むか迷っています。将来のキャリアについて考えると、どちらの道がベストなのか悩ましいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校2年です、進路に悩んでいます

現在高校2年の男子です。 将来の道に悩んでいます 僕は心理学に興味があるので明治大学の文学部心理学科に進もうと考えています。 ですが最近、iPhoneのアプリ開発やC言語など、プログラミングなどの本も読んでみてとても面白いし、アプリ開発もしてみたいなあと感じました。 そこで、IT関係の専門学校もいいんじゃないかなと思いました。(時代はITだと言ってプログラミングできる人とかも需要高くなるのではないかと) ちなみに自分は文系です。 IT関係の専門学校は、入試方法などはどうなっているのでしょうか?入試方法はテストで、入学金なども東京の私立とは変わらず100万円近くするのでしょうか? IT関係などには進まず、私立大学に進むべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.5

こんにちは 現役でIT技術者をしている者です。 経験的には、最低でも質問者の方が生まれる前から もしかしたらご両親が結婚される前からやっているくらいでしょうか。 まだ高校生なので多少は仕方が無いですが、 少し誤解されている部分がありますので、ちょっと現実をご紹介しておきます。 今後の進路の判断材料にしてもらえると幸いです。 まずプログラムの需要はこれから高くなると考えているようですが、 現実はそれほど甘くありません。 確かにこれからはますますIT化は進んでいくことは間違いないですが それがプログラムをする人材の需要が高くなることとは無関係です。 現在のIT業界の流れは、 システム(プログラム)をただ作るのではなく、 作ったシステム(プログラム)でお客がどれだけ利益を上げられるかが重要。 システム(プログラム)を作るのもコストがかかり、利益を圧迫する。 だったら新たなシステム(プログラム)を極力作らずにシステムを構築出来たら、 利益を極大化できるという考え方が主流です。 そのため一番プログラマ需要が多い企業や官庁向けの業務システムについては、 どんどん完全新規のプロジェクトは減っているのが現状です。 逆に需要が高くなっているのは、グリーやモバゲー、ニコニコなどの インターネット分野です。 あとは、家電製品や自動車などに組み込まれている マイコンチップで動かすプログラムを作る分野ですね。 組み込み分野と呼ばれています。 電子レンジなどで、食材を入れるとセンサーで温度などを判断して それに合わせて調理時間を設定するなどのプログラムが動いています。 この辺りのセンサーの制御などをするプログラムを作ります 業務システム分野、インターネット分野、組み込み分野と 求められている人材の能力や資質は全く違います。 ただどっちにしても、プログラミングしか出来ない人の需要は、 日本では無くなりつつあります。 私の会社が関わっているプロジェクトでも、ほぼプログラミングの100%は中国やインドの会社に発注しています。 日本にある会社に発注するにしても、中国のソフト会社の日本支社が多いです。 もはやプログラミングは「日本人」がやる仕事という考えは無くなりつつあります。 現実、プログラマに回せるお金はどんどん減ってきているのが現実です。 中国人プログラマのコストは、日本人プログラマの半分から10分の1程度です。 もはや日本人プログラマに価格競争力は皆無です。 絶対的な能力で競争に勝っていくしかありません。 私の経験的にも、日本語が通じるくらいしかメリットがない人間を大勢見てきました。 また質問であげられているスマートフォンアプリですが、 こちらもそろそろ分岐点に来ています。 ビジネスモデルとして、企業がiOSやAndroidアプリで利益を上げることは難しいという 認識になりつつあります。 つまりは儲からないので、この分野での企業からの技術者の需要は、 思っている以上に増えないと思われます。 ゼロにはならないですが、要求されるのはそれなり以上の技術力です。 それでは私のような日本人技術者に何が求められているのか、というと ・どんなシステムを構築すれば、お客の要求を満足させられるのか? ・いかに決められている予算内、期間内で最高のものを構築できるのか? ・どうすれば中国などの海外の技術者をうまくコントロールできるか? こういうことを考えることです。 こういうことを考えるには、小手先のプログラミング技術などでは太刀打ち出来ません。 むしろ、あっても無くても全く関係ないものです。 どちらかというと、 ・コミュニケーション能力 ・プロ意識と責任 ・理系的な、論理的に物事をとらえて分析し、解決策を出せる能力。 こういう能力の方が求められます。 なので、学校でのプログラミングの授業などは、実際の業界ではクソの役にも立ちません。 プロとしてもっと高度なものが求められています。 どうせ学校でやるレベルは「初めてのXXXXX」程度です。 これまでも何人も大学で情報処理をやってきた人間を見てきていますが 入社と同時に使えた新人はゼロです。 なので、先輩技術者からのアドバイスとしては、 プログラミングに興味をもたれるのはありがたいことですが、 大学(出来れば理系)に入って、 プログラミングでなく、コンピュータが動く仕組みやその構造、情報工学などを もっと大きな視点で勉強してもらえたらと思います。 たとえ文系でも、理系の人間と同じような考え方や物事の捉え方が出来れば 問題ありません。 実際、私も経済学部出身ですし。 気になるのであれば、「ロジカルシンキング」という言葉を検索して見て下さい。 今時、専門学校卒のプログラマーなんて、 いいとこ契約社員か派遣くらいしか仕事はないですよ。 正社員になるには、最低でも大学に入って下さい。 プログラミングそのものは、とりあえず大学の専攻からは外して 趣味として独学するレベルで全く問題はありません。 大学でプログラムを教える講師なんて、もう何年も前の時代遅れの知識しかないですし どっちにしても、どんなにがんばっても大学で学べる技術なぞ、 実際のIT業界で必要とされる技術には程遠いものですから。 ではがんばって下さい。

underta007
質問者

お礼

現役さんにこたえていただき、さらには現実をしっかりを細かく説明してくださって本当にありがとうございます。 とっても参考になります。

その他の回答 (4)

  • meteo226
  • ベストアンサー率43% (75/173)
回答No.4

プログラミングも心理学も学べ、 文系科目で受験出来る私立大学に進学されるのはいかがですか。 明治大学文学部心理学科は、心理学の中でも「臨床心理学」の特色が強く、教育系の方々が多いところですね。 将来、教育現場に関わりたいなら良い選択だと思います。 さて、心理学にはもう一つ「実験心理学」という分野があります。 これらの分野ではヒトの心を測定する機器の設定の為に、プログラミングやコンピュータ系の科目もある場合が多く、 有名どころでは以下の大学・学部が実験心理学が強いと言えるでしょう。 ・法政大学文学部心理学科 プログラミングや人工生命系の授業もある心理学科 ・早稲田大学人間科学部人間情報学科 早稲田大学には副専攻制度があり、どの学部でもプログラミングを副専攻で体系的に学ぶ事が出来ます。 ・慶應大学環境情報学部 実際にオープンキャンパスで訪れてみてください。

underta007
質問者

お礼

そうだったんですか! 実験心理学と臨床心理学でまたいろいろ変わってくるんですね。 法政大学の見学はこの夏休み中に行く予定なのでしっかりみてきます。 回答ありがとうございます!

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.3

大学進学が良いと思いますよ。 プログラマーの需要は高いですが、供給も十分となっています。 高校生の時点で簡単なプログラムが組めないようなら、プロになるのは難しいと思います。 よほど優秀な方以外は普通のサラリーマンと同程度の月収入しかない上に引退が早いので、生涯収入という点でも???です。 一方大学進学ですが、結局就職した後に大学で学んだことを使う機会は少ないでしょう。 これは医学や法学以外では何処の学部も似たようなものです。 ですから専門家になるという明確な目標が無いのであれば、興味のあることで大学を選べば良いかと。 専門家を目指すなら、何をすれば良いかキチンと調べてから進路を決めて下さい。 大学進学後に道を大きく変更するのは大変ですよ。

underta007
質問者

お礼

そうですね、今の時点であやふやなまま専門的な道に進むのは将来危険ぎますね、IT関係の道はやめておこうと思います。 回答ありがとうございました!

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

IT技術は後から独学でも結構いけるけど心理学は教授などの下について学ばないと厳しいかも どちらにしても最終的にはゴールのない進化し続ける学問ですけどね 専門学校は入るの簡単卒業難関って言われてます 一度見学させてもらうといいでしょう

underta007
質問者

お礼

そうですね、見てもないのに一概には言えませんよね。 見学する時間を作って行ってきてみます。 ありがとうございました!

回答No.1

まず、プログラマーやSEという職業は、人材の使い捨てであることを 知ったうえで将来のことを考えてください。 はっきり言いまして、明治の文学部を狙える人のする仕事ではありません。 一方心理学につきましては、心の病に悩む人が激増する現代社会にとっては ますます必要度が高まるはずですが、実際には心理学系の人は治療薬を 処方できませんので、結局医学部の領土になります。 ということで、それほどおすすめはできません。 ではどこかということですが、文系ならマーチ以上の法学部を目指しなさい。 世の中は法律によって動いているのです。法律を知ることは世の中のしくみを 知ることでもあるのです。ですから法律はどこに就職しようと必要なのです。 がんばって法学部を目指してください。

underta007
質問者

お礼

使い捨てなんですか、きつい時代ですね。 法学部も考えていたのですが、やはりそのほうがいいみたいですね。 参考にさせていただきます!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 工業高校からの進路

    工業高校3年♂です。 ほとんどの人はもう進路を決定している時期なのですが、 私はまだ決めきれてません。 私立大学に行くべきか、専門学校にするか迷っています。(もしくは就職) 学びたいことはコンピュータ関係で、将来もコンピュータ関係の仕事に就きたいと思っています。 しかし、コンピュータの仕事も幅広く、コンピュータのどういうことをしたいのかは決めきれてません。 中学校のころは、テレビゲームでたくさん遊び、そのころは自分もゲームの開発をしたいという夢がありました。 そういうわけで高校は電子工学科に入りました。 しかし、高校の先生からは、そういったゲームの開発だけで生活していくのは厳しいと言われました。 現在は、将来はソフトウェア開発の仕事をしてみたいけれど、 性格的に考えると、コンピュータでの設計技士のようなことが合っているような感じがしてきました。 本題ですが、 先生からはコンピュータの専門学校よりも私立大学(福岡工業大学あたり)を進められました。 専門学校は資格を取るだけで終わってしまうという話を聞きました。 私立大学は経済的にもけっこう厳しく、遊びに行くようであれば、高卒からそのまま就職したほうがいいという話も聞きました。 親は進学と就職ではどちらでもいいけれど、 できれば進学してほしいとのことです。 こういった経験者や先輩方のアドバイスがほしいです。 よろしくお願いします。

  • 現在高校2年生です。

    今第一志望大を明治大学の文学部、史学・日本史学科にしようと思ってます。 見てわかると思いますが文系です。 一応将来は社会科中学教員になりたいと考えてます。 (他大学の教育学部も考えましたが専門的知識が欲しいと思い、教育学部はやめました。) 調べたところ明治大学は教育関係に就職する人は2009年は728人中46人、10%となっているそうです。 これは他の文学部に比べ教員には強いのでしょうか? ゆとり乙と言われるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 現在高校1年、4月から2年 進路について。

    僕は現在1年、4月から2年生になるのですが、進路に困っています。 僕は中学の時いじめで不登校になったせいで今の私立高校に入っています。 正直偏差値は良くないですし、40くらいだと思います。 ですが僕は情報・通信関係の職に就きたいです。 小5くらいからパソコンを使っていって、正直僕には仕事に出来そうな物はこれくらいしかないと思い、この職に決めました。 しかし、数学だけが全然だめで、学期末テストで30点を取ってしまいました。他の教科は80点前後です。 1年で一次関数のグラフまでやりました。 あきらかに国語や英語の成績がいいので文系だと思います。 この私立は専門学科もあり、僕の入った学科では、最終的にITパスポートを目標としている学科です。 最近、WEBでITパスポート過去問道場と言うところで50問か80問(うろ覚えです)解いて、正解率は60%でした。 卒業後は専門学校に行きたいと思っています。大学は自由すぎて僕には合わないです。 ある程度拘束された方が自分には合っていると思っています。 そして、専門学校に入ったあとは基本情報処理技術者と応用情報技術者を最低限とり、スペシャリストなどの国家資格などの取得を最高目標にしています。 ここで一つ目の質問です。 上記の正解率で卒業までにITパスポートを取ることは可能ですか?また、ワープロ検定の勉強もしているのですが、1級を取ることは可能ですか?速度は毎秒二文字くらいです。 二つ目は、底辺私立高校ですが、専門学校の推薦枠はあるのか?そもそも推薦とはなんなのか?そして、入れる可能性はあるのか? 三つ目は、現在、静岡県の西の方にすんでいるのですが出来れば近場で上記の資格を取得可能な学校を可能であれば教えてください。 他にもアドバイスなどいただけたら嬉しいです。 出来る限りたくさんの意見をお待ちしています。 どうかよろしくお願いします。

  • 高校2年です。進路について

    私は高校2年の文系選択です。 今、進路について悩んでいます。 特に将来の夢はなく、趣味は観劇ですが、演劇関係の仕事に就きたいとは思いません。 でも好きなものといったら観劇しかなく、実技ではなく文学部など研究の方の演劇学は学んでみたい気はあります。 他には子どもを取り巻く環境、心理などついても少し興味があり、 そうすると児童学や教育学かな・・・とも思いますが、教師や保育士になりたいとは思わないです。 大学で学びたいと思うことを職にしようとはなかなか思えないのですが、 こう考えていても大学に行って、就きたい職を見つけることはできるでしょうか?

  • 高校卒業してからの進路

    工業高校に通ってる高校3年です。 周りの高校よりも頭が悪い学校で、面接さえすれば受かるようなところです。進路を決定しなければいけない時期になってきたんですごく迷ってます;こんなに勉強もしずに、しかもこの学校で、いい専門学校か大学にいけるかすごく不安です。大学に行ったら哲学、専門学校ならIT関係の勉強をしようと思っています。工業高校卒でもいいところにいけるのでしょうか? 専門学校に入る時にはテストはどんな問題が出るんですか??大学は数学とか国語とか色々でるイメージがあるんですけど。 文を書くのが下手ですいません。回答お願いします。

  • 進路で迷ってます。

    高校三年の♂なんですが今、進路で専門学校か大学かで迷ってます。専門学校は、IT関係学校に行こうと思ってるんですが大学は、一年のときあまり勉強をしないで遊んでたので三流大学くらいしかいけないと思います。それでそれぞれのメリットを教えてほしいんですが大学卒の方でも専門卒の方でもいいのでよろしくです。

  • 高校三年です。進路について悩んでいます。

    わたしは現在、愛知県に住んでいる高校三年の者です。 自分の進路について、とても悩んでいます。 というのも、専門学校に行くか・普通の大学に行くかで迷っているんです。 通っている学校は工業高校なので、仮に普通の大学に行く場合は推薦で入ります。 今のところ、椙山女学院(現代マネジメント)を考えています。 就職率もいいですし、わたしの通っている学校以上に頭の良い学校でも、中々推薦がもらえない程の大学です。面倒見もよく、女性の良さを引き立ててくれるとても素晴らしい学校ではないか、と先生も仰っていました。 将来のことを考えると、とても魅力的な大学だと思います。 ですが、その半面で将来の夢があります。 この歳にもなって…と呆れる方もいらっしゃるかとは思いますが、音楽関係の仕事に就きたいと思っています。 本音としては、歌うことが好きなのでミュージシャン・歌手といった職業に憧れます。感情を音に乗せて歌う姿にとても惹かれます。 ですが、「メジャーデビュー」というのはあまりに不確定ですよね。なので、一歩下がって音響や照明といったエンジニアの仕事はどうだろうと思ったんです。 実際ライブに行ったときも、こうしたエンジニアの方が居てこそのライブだなとつくづく実感し、アーティストの方々を支えるお仕事も素敵だなと感じました。 わたし自身、好きなことにはとことん情熱を注いで進みますが、好きではないことに関しては(特に目標もなければ)わりかし淡泊な方です。 なので、どうせお金と時間を払って通うのなら専門学校に行って、専門的な知識を身につけて道を一本に定めようと思っていました。 専門学校に行きたかったのに関係のない椙山女学院に行ったところで、一生懸命になれないような気がして。 ですが、いざネットで色々と調べると専門学校については不評ばかりです。 「行く意味がない」とか「ただのぼったくりだ」とか…。 NCA(名古屋コミュニケーションアート専門学校)についての書き込みを見たところ、「詐欺に近い」とまで書いてありました。 そこで、こういった専門学校に通っている方・あるいは通っていた方。 知人が専門学校に通っていて話を聞いている方に質問です。 →専門学校のメリット・デメリットとはなんでしょう?  普通の大学に行った方がいいのでしょうか?  ご自身の率直な感想を教えていただきたいです。  (差し支えなければ、学校名を教えていただけるととても嬉しいです) ライブハウスなどで働いている方など、音楽関係のお仕事について何かご存じの方に質問です。 →専門学校に通っていた方が、就職に有利なのでしょうか?  ライブハウスで働くにはどうしたらいいのでしょうか?  バイトもどの様に応募するのか、など分からないことだらけです。  知っていることを色々と教えていただきたいです。 椙山女学院に通っている方・通っていた方。知人が椙山に通っていた方。大学について詳しい方に質問です。 →椙山女学院だから、という理由で就職率がいいのでしょうか?  わたしはごく普通の家で裕福ではありません。頭もよくはありません。  差ができたりはしないのでしょうか?  また、女子特有の変な差別のようなものはないんでしょうか?  椙山女学院に通うメリット・デメリットはなんでしょうか?  率直な感想を教えていただきたいです。 高校卒業後の進路は人生に大きくかかわることと思っています。 小さなことでも良いので、情報を頂けたら幸いです。 また、皆さんの様々なご意見を聞いてみたいです。 わざわざ時間を削って目を通してくださって、誠にありがとうございます。

  • 工業高校から有名私立大学へ

    こんにちは。 僕は春から高校1年生になる者です。僕は普通科の高校に行きたかったのですが、偏差値が不安定(40~50)だったので、行きたくもない工業高校(偏差値35くらい)の高校に入ることになりました。 自分が勉強をしなかったことは分かっています。本当に後悔しました。 なので、死ぬ気で勉強します。 皆さんの質問回答をみていると有名私立大学がいいと書いてあったので明治大学(文学部)に入ろうと思いました。 そこで質問なのですが、 (1)明治大学(文学部)に入るにはどのくらい勉強すればいいんでしょうか? (2)私立大学はたくさんお金が必要と聞いたので、お金を賄えるいいサイトを教えてください。 (3)具体的にどんな参考書がいいのでしょうか? 以上、質問しすぎてすみません。あと、大学の入試や大学に対する知識が殆ど無いので、よろしければ教えてください。 ご回答にはちゃんとお礼はするので、ご回答よろしくお願いします。                    

  • 進路について

    今年大学失敗して浪人するか、専門学校行くか悩んでいます。 学生時代では私立志望(関西大学・近畿大学法学部)だったので英・国・公民しか勉強していませんでした。 学校の授業も入試に必要な教科しかやってくれませんでした。 なので、その他の教科(数学など)は基礎もできていません。 しかし、親に浪人するなら国立にしか行かせないと言われました。 専門学校を調べてみると多くの人が国家試験などに受かっており、驚きました。そして、ある専門学校では英検などの資格を持っていると入学費免除でさらに驚きました。 とても専門学校に魅力を感じていますが、大学に比べ専門学校だと何がマイナスなのかがよく分からなく迷っています。 将来は、裁判所事務次官になりたいと思っています。 回答宜しくお願いします。

  • 進路について・・

    他の人たちからの客観的な意見が欲しくて投稿させていただきました。 私は現在北海道在住の高校3年生で当然の事だと思いますが進路について色々考えなければいけないなぁ・・と思う時期なんですが・・全くとまではいかないんですが高校3年生にもなってハッキリした進路が決まっていない事にあせりを感じています。。 パソコンが好きで(ニコニコとかネトゲするくらいで・プログラミング技術とかは全くありません) 個人的にはIT系の専門学校や情報大学などを今はメインに考えていて資料とかも色々集めてみてるんですが・・ 資料を見るとIT系などはこんなに資格があるのか・・ってくらい資格があって専門学校とかの合格率などをみると初心者でもやっていけるのか・・・という不安がでてきてます。。。 後4年制の専門学校などもあって情報大学とかよりも4年制の専門学校に行った方がいいのか・(その4年制専門学校は通信教育で情報大の学歴も一応もらえるそうです)それとも無難に情報大学や普通の大学の経済学や商学部などのほうがいいのかという事を思っています・・ 後、IT系の専門学校は北海道とかよりやはり東京とかにあるほうがいいのでしょうか?? 客観的なアドバイスなどをもらえたら幸いです・回答お待ちしてますm(__)m