• 締切済み

トロンボーンの音域

kollagenの回答

  • kollagen
  • ベストアンサー率52% (63/120)
回答No.1

>ペダルA~チューニングB♭の上のF 音域としてはいろんな曲が吹ける程度ですし、がんばっていらっしゃると思います。 ただ「音がこもっている」というのは、正直、音域が狭いより下手に聞こえてしまいます。 いい音を出すコツは、 ・大きい音で練習 ・腹筋をきたえて複式呼吸 ・おなかから息を出す ・下半身を踏ん張る ※「複式呼吸」は背中に息を入れる感覚でやってください。 本当ならおなかを膨らませて息を吸いますが、腹筋に力を入れたらおなかは膨らみません。背中(腰のあたり)が膨らみます。 窓の外を向いて立ち「複式呼吸」をして、遠くに音を飛ばすように大きい音で長く吹きます。 そのときお友達に、後ろから腰を押してもらってください。踏ん張れていないと、前によろけてしまいます。 わたしは基本チューバでしたが、トランペットをやったときに教えてもらった練習方法です。 低音楽器はとくに効果があると思いますよ。

関連するQ&A

  • 高音域の克服方法を教えてください

    私は高校から吹奏楽部でトロンボーンを吹いています。 曲の関係でこれまではテナーバスとバストロを2、3ヶ月くらいごとに交互に吹いてきました。 6月から8月のコンクールが終わるまでの2ヶ月くらいはずっとバストロで3rdを吹いていました。 9月頭に文化祭で曲を演奏するのでテナーバスに戻りました。 しかしいざ吹いてみると音が少しカスカスした軽い感じだし、チューニングのB♭より上の音が潰れて汚くなってしまいます。 一音ずつ吹くと高いGが辛うじて出るくらいまでにはなったのですが曲では全然使えません。それに口もすぐに疲れてしまいます。 文化祭の曲ではハイB♭まで出るようにしなければならないし、これからはテナーバスをずっと吹いていくので高音域をもっときれいに出せるようになりたいです。 どのように練習したらよいか教えてください。

  • トロンボーン自体の音が変わった

    トロンボーンですが、上手な人が吹くと 楽器自体の音色が良くなるのはなぜですか? トロンボーンを初めて1年の者です。 最近、トロンボーン歴7年の人に 1ヶ月ほどバストロを貸していました。 返ってきたバストロを吹いてみると、 それまでと音色が違っていてその人の音色に近くなっていました。 私としてはとても嬉しいことなんですが、 なぜ私が吹いてもその音色が鳴るようになったのか不思議です。なぜでしょうか? 私が上達したとは考えにくいです。 この良く鳴るようになった楽器も、私が吹き続けることで いずれ元の私の音色に戻ってしまうのでしょうか・・・? 駄文で恐縮ですが、どなたかよろしくお願いします。

  • トロンボーンの高音

    こんにちは、トロンボーンを始めてちょうど2年たちました。 高音域の演奏について質問です。 下の音域は、かなり出すことが出来ます。 実用的ならペダルF、音として一応出る程度ならダブルペダルB♭まで出ます。 (↑チューニングB♭の下の下の下のB♭の意で使ってます。) ただ、高音域がぜんぜん出ません。 チューニングB♭の上のFまでしかまず鳴らないし、 FやE♭も疲れてくると当たりません。 仲間からはチューニングB♭より上の音がすこしかすれているというか、頑張って吹いている音がすると言われますし、 自分でも楽には吹けないので楽しくないです。 どのような練習が効果的でしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • トロンボーンのアドバイスをください

    自分は楽器・トロンボーンを吹いています。ですが、未だにチューニングB♭の上Gが出ません。かすり程度なら出るのですが。原因は、自分の厚い唇にあると思います。ハイB♭も出したいのです。 どなたか助言をお願いします。

  • トロンボーンのことで

    私はトロンボーンを吹いている中2ですが 1年のころは特に何も考えず吹いていて、ですが最近先輩も引退し 楽譜にも高い音が増えたり、特に高い音は苦手なので うまくなろうと思い口をしめてマッピに押し付け気味で吹いていました。 でもマッピの型がついたりで、PCで調べると押し付けないで吹くって書いていますが 結局は押し付けないと高い音の伸ばしとか出せないんです。 そして口の形とか色々調べたことを意識して吹くようにしたら1年の頃より 下手になった気がします。。。気にしすぎるのもよくないのかな、、と。。低音とかも1年の時のほうがよかったかもと思ってしまったり(泣) 高音って押し付けないでも出ますか?ある程度ならいけるのですがすごい高い音とか伸ばしだと・・・。 あと、とにかく綺麗な高音を出すにはこれがいいとか教えていただきたいです!調べても今いちわからず。。 後、他の悩みはスライドを落とさないように力をいれすぎて持って長時間だと指が青くなったり。。 すぐに吹いてるとマッピに唾がついて合奏中とか滑って吹けなくなるときがあります。 あと、吹奏楽部に入る前は全くの音楽初心者で今でも例えばFの音 とかドイツ語?の用語がわからないので教えていただきたいです!! それと最後に!たとえばハイAとかハイがつく音ってどの音のことですか?高い音ってのはわかってるんですけど、どれだけ高い音のことかわからなくて(←説明下手ですみません)その図とかあればうれしいです。。

  • バストロ吹きなのですが・・・

    こんにちは。 この春に新しくトロンボーンを高校の部活で始めたものです。 今はバストロを吹いています。 最近「トロンボーンらしい音じゃない」、「音が飛ばない」と先輩に言われます。 これは自分の力量の問題なんだとは思うのですが、 同じく最近、バストロンボーンは大きめのマウスピース(バックでいう1~3Gあたりのもの)を使わないと、楽器が鳴りきらないと聞きました。 今はティルツの5G使ってます。 これも少しは「トロンボーンらしい音じゃない」、「音が飛ばない」ことと関係があるのでしょうか? あるなら、マウスピース変えなきゃいけないとなとおもうので・・・汗 回答よろしくお願いします。

  • トロンボーン 高音

    わたしはトロンボーンを吹いている高1のものです。もう、はじめてから一年ちかくになるのですが、どうしても高音がでません。だせる最高の音は、チューニングのΒ♭の上のFです。Gもたまにはでるのですが、とにかく窮屈な音(?)というか、頑張って吹いているっていう音になります。Fでさえたまにそうなってしまいます。これじゃだめだと自分で分かっています。なのでロングトーンやリップスラーなどいろいろしっかり練習しています。でもでないんです…。 そこで、高音をだすときのコツや、絶対にしてはいけないことなどを、箇条書で書いてほしいんです…。おねがいしますm(._.)m

  • トロンボーンの練習

    回答よろしくお願いします。 現在高2で、高校からトロンボーンを始めました。 今年入ってきたパートの後輩たちが経験者ばかりで焦りを感じています。 そこで、毎日朝練をして、主に基礎練ばかりしているのですが ここ数日前からこもったような音がして、少し大きく吹こうと思うと音が割れたり、 息も続かなくなってロングトーンではテンポ60の5拍ほどできつくて(以前は10拍ぐらい続いてました) 高い音も出なくなって今日も楽器を吹くのが憂鬱でした。 いわゆる スランプ とゆうものなのでしょうか? 顧問に相談したところそうゆう時期もあると言われました…。 もしスランプだったとしても出来るだけ早くスランプから脱出できる方法はありませんか? それと1年上のパートの先輩は中学時代Tpだったのですが 音も響きがあって、ハイトーンもすごくきれいです!! 中学時代からTpはすごい上手かったらしいのですが… やはりTpからTbに移ると高い音は得意になるのでしょうか? 自分はまだハイB♭が出なくて早くみんなに追いつきたいので 高い音を出せるようになる効率の良い練習を模索しています。 Tpのマッピで練習とゆうのはどうなのでしょうか? その他にもトロンボーンを上達する上でやっておけば良い練習などがあれば教えてください(^^)!

  • ☆トロンボーンの高音☆

    ☆トロンボーンの高音☆ 私は中学の部活でトロンボーン1stをしています。 普段はHigh Bくらいまでの音が出せるんですが、とにかくスタミナが無くって、高音が頻繁に出てくる曲を吹くと口がものすごく疲れてしまいます。 特に高音のロングトーンが苦手です。 高音ばかり吹いていれば疲れるのは当たり前なんですが・・・。 私の場合疲れるのが早すぎるんです。 アンブシュアがおかしいのでしょうか? もし、疲れづらくなる練習とかがあればそちらも教えていただけると嬉しいです。 アドバイスをお願いします。

  • チューバ→トロンボーン

    高校2年生の吹奏楽部員です。 わたしは中学でチューバ(B♭)を吹いていたのですが、 もともとチューバが希望楽器ではなかったために 高校では憧れのトロンボーン(テナーバス)を吹いています。 どうしてもマウスピースの大きさが違って吹きにくく、 低音(ペダル~チューニングB♭↓のF)はわりと「いい音」が出ているというか 楽器が共振してくれている感覚があるのですが、 それ以上の音はどうも詰まってビービームームーしてる音になってしまいます。 文章だけではどうとも言えないと思いますが、困っています。 ロングトーンなどはしっかりやっていますが、このまま練習を続けていれば解消されるでしょうか?