• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:40代以上の男性に質問です 年下への好意あり?)

40代男性の心理とは?年下への好意について

このQ&Aのポイント
  • 40代後半の男性上司が30代前半の女性に送ってくれる感じは、脈ありの可能性がある。
  • 男性は好意があっても面倒に感じることは少なく、積極的にアプローチすることもある。
  • 彼の車に乗せてもらったことや他の女性とも送り合ったことから、彼の気持ちが深く想われている可能性がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

No.6のmaple_sugarです。 補足、読ませて頂きました。 >幼児体型というか、痩せてて胸も無くて・・。相当なコンプレックスなんですね^^; これは、男性から女性を見る場合、全く関係ありませんね。痩せてて胸が無い人が好きな男性は地球上に、星の数ほどいますよ。 >・・・とてもとても私なんて・・。という思いが強いです。 これも全く関係ありません。地位で人を好きになるなんてあり得ませんし、その逆もありません。ただ、あなたからしたら、少々敷居が高いみたいな感じなのだろうと思います。でも、わざわざ回り道をしてまで送ってくれるんですよ。嫌いな女性を私であれば、絶対に自分の車には乗せたくありません。だから、彼だってあなたのことを悪くは思っていないんです。 >回答者様は部下の方にそのような思いを持たれたことはありますか?・・・。 私は既婚ですし、直接の部下の女性に対して、恋愛感情を持ったことはありませんし、業務中は部下の女性を女性として見ないように努力しています。でも、部下の女性と帰る時間が一緒になったら、自分の車で送って行くでしょうね。でも、好きな女性なら大喜びで、嫌いな女性は、・・・遠慮します。 kirara00さんは考え過ぎだと思います。 送ってくれるのであれば、送って貰いましょうよ。そうやって彼との距離がつまってくれば、食事にでも誘ってみたらどうですか? 男性は嫌いでは無い女性に誘われれば、嬉しいものです。 離婚経験がお有りということで、やや恋愛に消極的なのかも知れませんが、まだ30代前半ではないですか。その方との将来を、夢見たお付き合いをすることをお奨めします。 恋愛に地位は関係ありませんよ!

kirara00
質問者

お礼

お忙しいところ、お返事をいただきありがとうございました。後あと考えるとちょっと失礼な質問をしてしまっていました、お詫びします。 誠実に答えてくださり感謝します。 焦らずじっくりと、を目指してみますね。 でも、あくまでも仕事は仕事。きっちりと大人らしく、まだまだ未熟なのでしっかりと勉強していこうと思います。 これからどうなるか、それは「なりたいようにしかならない」と言っていただけた様な気がして、 ちゃんと前を向いていられそうです。 本当に、お手間を取らせました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

既婚男性です。 男性心理としては、嫌いな女性は、送って行くき気にはなりませんので、彼はあなたに好意を抱いていることは、間違いないと思います。 但し、それが女性に対する感情なのかどうかは、はっきりしませんが・・・。 それよりも不思議なのは、あなたがどうしてそんなに消極的なのかです。彼はバツイチなんでしょう。あなたも独身なら、不倫とかではないし、堂々とお付き合いしたらどうですか?それとも、何か障害になるものが、あるのでしょうか。30代前半なら「いい年をして」なんて言われる年齢ではないですよ もっと、積極的になって、むしろあなたの方から、彼に迫ってみてはどうですか。 頑張って下さい。

kirara00
質問者

補足

ご回答感謝します^^ 確かにお互い独身ではありますが、私は私で離婚でこじれましたから、ちょっと男性と 深くお付き合いというのは怖いのと、自分にとてもコンプレックスがあります。 幼児体型というか、痩せてて胸も無くて・・。相当なコンプレックスなんですね^^; あとは、その男性の立場です。とても高い地位になられて帰ってこられた方ですので。 まあまあ大きな会社ですが、ゆくゆくは取締役かという人もいます。 古い知り合いが多い会社の中で、たくさんの方と仲が良く信頼を得ている人ですから、 とてもとても私なんて・・。という思いが強いです。 ただ私は「近い場所って知ってるなら送る方が時間がかかるって分かっているのに、 どうして?もしかして?」と勘違いしてしまったようです。 私だったら「送っていくとかえって時間と気を使わせるので迷惑になる」と考えますので。 回答者様は部下の方にそのような思いを持たれたことはありますか? もし、そういう状況になったら、相手の方をほんのわずかな距離でも送っていきたいと お考えになりますか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#162034
noname#162034
回答No.5

45歳で離婚してバツイチになった頃のことを思い返すと、大きい会社だったから、職場で恋愛するなんて気は全くなかったですね。 再婚する意識は十分にあったから、ネットで知り合った女性とか付き合っていましたけど、おそらく質問者さまが好意をもつほどの人なら彼女はいるんじゃないでしょうかね。   職場の風土にもよりますが、普通の会社では若い人はさておき、バツイチ40代が職場で恋愛の相手をみつけるのは、見た目が不倫ぽいからだれでも避ける。 むしろ、派遣社員さん相手の「不倫」ならけっこう盛んだったりしませんかね。 状況だけ読めば「脈あり」なんでしょうが、男というのは職場を神聖視しますし、部下に手を出すというのも潔しとしないのではないでしょうか。 まぁよっぽどモテない男でない限り「職場の女」はめんどくさいから避けるのが普通ですよね。 だってややこしくなったら、毎日顔合わせるじゃないですか。 ちなみに、離婚直後につきあっていた彼女(既婚)が自分の職場に移ってきてまもなく彼女とはうまくいかなくなった経験があります。

kirara00
質問者

お礼

確かに、男性は職場を神聖化するものですね。前の主人がまさにその通りの人でした。 言われて気付きますが、男性と女性の考え方とか脳の違いですかね。 とっても勉強になりました。 私でも同じ状況なら、他にもっと出会いを求めると思いました。 ただ、これからもしばらくはこのドキドキを楽しもうかなと思います。 決して表に出さず、迷惑をかけないと誓いましたけれど。 それをやってのける自信があるのは、年輪がついてきた証拠でしょうかね^^; 今後は送っていただけたら「ラッキー」くらいにとどめて、素直に感謝するとします。 ご回答、本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.4

現状では普通の親切な上司です。 脈があれば明確なアプローチをします。 今の段階ではナシです。 普通の上司なら部下に手を出す事は考えられません。 結婚したら良いのですが、別れたら人間関係が悪くなるのがミエミエです。 独り相撲ですね。 本当にいい歳をして恥ずかしいかな?

kirara00
質問者

お礼

そうですね。バツありのコンプレックスが恥ずかしい迷いにつながったのでしょうか。 ズバッと言ってくださって本当に嬉しいです。 なるほど、って感じでご回答を読ませていただきました。 確かに、人間関係が悪くなるのは私も嫌ですね。 相手には立場もあるのだから、逆に私だったら他に彼を探すと思いますし。 ただ、これからも送っていただけるのなら親切な心遣いに甘えようかな?と思います。 実際にちょっと楽でしたから^^ 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

また同じ状況あるでしょう、そしたらコーヒー飲んでいかない、と家に入れれば、これで決まりでしょう。 あとは、ラブラブすればいいんだから。または夕食、飲み会、カラオケに誘ってみれば、モチニニンデダよ。

kirara00
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方のご回答により、なんとなく勘違いしていた自分が恥ずかしいです。 もし、コーヒーなどに誘ってもらえると嬉しいですが、あまり妄想しないように 気を付けますね。 今度送っていくと言われたら、歩く足が楽になるという現実はあるのですから^^; 素直にありがとうと言おうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.2

おじさんです。 kirara00 さんは、惚れっぽい女性なのですか? kirara00 さんは、現在なにか寂しい想いをしていますか? kirara00 さんは、現在何かよりどころを欲していますか? 困ったなー、こういう質問は。会社は仕事をしにくいところなんだけどねー。 たまに自分の仕事をサポートしてくれる女性への労りでの行動と 思っていたほうが無難ではないですか。 2度目同じところに配属をされてきたということは、過去に 変な噂、実際に不祥事がなかったということではないかな。 あれば、同じところなどに、こないはずですよ。 どの程度の会社かは知りませんが 40代後半の男が、まだ定年まで間があるのに、会社の部下 それにまだ配属をされて間もないのに、色恋の気持ちなど 持つわけがないじゃないですか。 彼からしたら定年まで、今一番頑張りどきではないですか。 仕事の上でね。 >  待っててくれたと思いたいのですが、、 どうして、好意を持ってしまうと、惚れやすい女性は 都合よく解釈をするのでしょうね、困ったね。 たまたま、こういう状況になった場合と、事実 待っていてくれたかもしれないですね。 部下を労わる意味でね。 まだきたばかりなので、コミニの一環としてですね。 あるいは、貴女がたまに手伝うということだから、仕事を円滑に 運ぶためのものかもしれないし、フレンドリーさを出すことでの 人気取りかもしれないしね。 いいですか、貴女に女性として興味があれば、5分ぼっちの 駅までではなく、貴女の家、あるいは、もっと都合のいい駅まで 送りますよ。男の立場でいえばね。 あこがれるぶんには、かまわないが、少ない期間の間に 自分に好意があるのではなんて思うのは、やめましょうよ。 おじさん、こういう回答です。貴女の意に沿わない回答だとは 思います。客観的にみれば、こういうことだと思いますよ。 貴女を応援、理解してくれる回答が出るといいね。

kirara00
質問者

お礼

寂しい思いはしていますね^^;私もバツイチなんで。 相手がそれを知っているかは分かりませんが。。。 でも、ズバッと働き盛りの男性の立場から意見をくださってドキッとしましたが目が覚めました。 とはいえ、片思いをやめるつもりはありません。これからは本当に相手の迷惑にならないように、 気を付けていきたいと思います。 実際送っていただいて、時間は要したものの、疲れた足は楽だったから、これからも声をかけられる ことがあったら素直に、労をねぎらってくださったのだと感謝するようにしたいと思います。 惚れやすい・・・寂しさがそうさせるのでしょうか(笑) 勘違いも恥ずかしいので、気付かせていただいて助かりました^^ これからもお仕事頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>男性の心理として、すぐに降りる場所と分かっていても、好意がなくても送れるものですか?面倒には感じないのでしょうか? 好意がなければ態々待ってまで、送りません。 好意がない場合、車に乗ろうとしたとき目があった・・・などないと、送ろうか?・・・とは言いません。 好意有り・・・反対方向でも面倒じゃない。 好意なし・・・帰り道なら、しゃーないか・・・。 >私から積極的にアプローチしたいけど、「他の人も(数年前だけど)送ったんだよ」なんて言われる。 照れ隠し、不審な下心が無いことを表現。 >やっぱり深夜に独り歩きするのを心配してくれただけですかね? 駐車場から車を表通りに出す方が、歩くより時間がかかるぐらいに近いなら、よほど途中に危険な所がないと・・・好意なしに送ろうという発想はでない。

kirara00
質問者

お礼

ありがとうございました。好意があるかないか、、、職場という社会でなかなか難しいようですね^^; それでもこの気持ちは大切に持っていようかな、と思います。ありがとうございました。回答いただき嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 50代の男性に質問です・・・

    私は28歳のOLです。 現在、50才代の職場の上司のことが気になって仕方がありません・・・上司は既婚者です。 なので、告白や、まして不倫なんて考えてもいません。 くだらない質問ですが、50代の男性の方は、20代の女性に行為をもたれたと知ったらどう感じますか? 今まで、20歳代の男性としか恋愛したことがないのに、突然50才代の上司を好きになってしまい、自分でもびっくりしています。 誰にも質問することができず、こちらで質問しました。

  • 30~40代以上の男性に質問です。

    30~40代以上の男性に質問です。 20代前半の女性です。 仕事中に、さりげなく40代の独身上司に『大好きだよ』と言われました。 仕事中なので、決してふざけてる雰囲気ではありません。 見た目もノリも30代くらいで若いです。 いくら年が離れてるからとは言え、恋愛感情のない相手に対して『大好きだよ』って、仕事の中で、しかも部下に言えるものですか? 本気で好きじゃないのに、思わせ振りな態度は、なんだかイヤです。 ちなみに、その人とは、最近初めて二人で食事に行きました。…が、『大好きだよ』と言われたのは、その少し前のことです。

  • 30~40代以上の男性に質問です。

    30~40代以上の男性に質問です。 20代前半の女性です。 40代の独身上司のことが好きです。 近々、仕事帰りに2回目のデートに行く約束をしています。 仲良しの社員さんに冷やかされるくらい互いに想い合ってるのが客観的に見てもわかると思う関係なんですが、 彼と話をしていると、どこか遠慮しがちな部分を感じたり、私から告白させよう(言わせよう)的な?風に感じます。 私としては、告白も手をつないだりするのも、出来れば相手からしてもらいたいって思うのですが、 何を考えているのかよくわかりません。 言わせたほうが有利、とか思ってるんですかね? こういう男性の心理や考えていることがわかる方、教えてください!

  • 自分の好意は伝わっている??男性(出来れば30~40代)の方に質問。

    自分の好意は伝わっている??男性(出来れば30~40代)の方に質問。 20代後半の女性です。職場にいる上司(40代前半・独身)に片想い中なのですが、直接告白する勇気が無くて、一度お手紙を渡しました。ただ、その内容も、 "~マネージャーの事を尊敬しています。一緒にお仕事をさせて頂けて、本当に嬉しく思っております。" と書くのが精一杯で、"好き"など直接的な事は書けませんでした。。 お手紙を渡した翌日、口頭で「お手紙どうもありがとう」と言われ、それ以降、その上司が私に対して優しくなったな~と感じられなくもないのですが、普段ご自分の感情をあまり表に出さない内向的なタイプなので、どうも良くわかりません・・・。社内PCで何度かやり取りをするものの、専門的な内容ばかりで雑談は一切無し。 私の好意は相手に伝わっているのでしょうか・・・?もっと押していいべきか、とても迷っています。 どうか、忌憚ないご意見お待ちしております。

  • 30代男性の方に質問です。

    こんにちは! 職場で気になっている34歳独身男性の行動で気になった事があったので質問です。 私は彼とは違う部署なので彼を、ただいつも見ているだけです。1回だけ、私が彼をお気に入りだという事を上司を通して言ってもらい食事に行っただけです。が残念ながら、それ以降あまり進展はありません↓ 昨日彼が同じ部署の28歳くらいのギャル系ぽい女性なのですが、彼が大きい声で「お前!もういい加減にしてくれよ~・・・」て言って女性も嬉しそうに2人で仕事してました。仕事だし、私は部署も違うし仕方ないですが、いくら同僚でも「お前!」と言う言葉を使いますか?? やはり、恋愛感情とかがあるから「お前!」と言うんですか?? 私は25歳ですが、彼からはいつも敬語ですし、同僚から「お前」 と言われた事がないので不思議に思いました。また年齢からも考えると 彼は34ですし、20代後半女性の方に目はいきますかね?? 30代男性の方へ、回答もらえると助かります。宜しくお願い致します★

  • 同僚の年下男性について

    30代女性です。職場の7~8歳年下の同僚の態度が不可解なので教えてください。 私はエンジニアがたくさんいる部署で、外国人エンジニアのサポート的な仕事をしています。同じ職種の女性は部署に4名ほどいます。みんな30代後半、文系出身です。エンジニアは80名くらい。年齢は30歳手前から定年近くまで。ほとんど男性です。 最近、若い30歳前後の男性社員の態度が極端で、少しストレスに思っています。 最近、異動して同じ部署になったので、心底嫌われているのか、気にしなくて良いのか、客観的な意見をお聞かせください。 まず、別部署のときから飲み会で会ったことがありました。彼はかなりのいじられキャラで、少し飲んだだけでロレツが回らなくなった(ふりをしているのかもしれません)り、忘れ物をしたり、そういう意味で笑いの中心になるタイプではありました。ちょっとだらしないけど、若いなあと思って気にしないでいました。そんな飲み会で何度か同席しましたが、直接は話さず同じテーブルで飲むだけでした。 その次に、研修で一緒になりました。生徒が私たち二人きりだったのですが、講師の方が『二人は部署は違うけど前からお互い知っていたの?』と聞き、仕事のことは話していなかったので『いえそれほど・・』と答えましたが、彼は『はい知っています』と答えそうになっていました。彼は研修中明るくノリノリでした。 そのあと別の研修で一緒になりました。私のほうが少なくとも7歳は年上なのに、年下の女性に話すように声も内容もオフィスとは思えないような優しい話し方をしてきて、ちょっとびっくりしました。何度も『私の年を間違えてるのかなあ?』と彼氏にも相談してしまうほど違和感がありましたが、飲み会のときに年齢の話をして、私だけが年上だと話したので、知らないはずがありません。 その翌月の研修で一緒になったときです。彼の研修媒体に不備があり、席を立って急に私にクレームをつけてきました。しかし研修媒体の不備は私のせいではなくシステムのエラーで、しいてクレームを言うとしたら講師あてが妥当でした。しかし外国人の講師の世話をしていたのが私だったからか、抑えた声でしたが高圧的な感じでこの無駄な時間をどうしてくれるんだ!という意味のことを研修中に席を立って言いに来ました。そのころ彼の部署は忙しかったので、余裕がなかったのかな、私が日本人で女性だから言いやすかったのかなと思い、とりあえず謝ってフォローしました。 その3日後の別の研修で、私に紙を渡す際に、座っている私のところに歩いてきたかと思うと、用紙を机の上に置き、音が出るくらいに机をたたきました。これでいいんでしょといわんばかりに『はい!これ』と言い捨てていきました。前回のクレームの3日後くらいで、このころから、彼の態度がちょっとおかしく、なんだか偉そうだなと感じるようになりました。 そして、私は彼の部署に異動しました。エレベーターホールですれ違う時、どの社員でもお疲れ様ですと声をかける会社ですが、明らかに二人の時でも声をかけません。(自分から声をかけない私も大人げないですが、前回2回の対応で疑問を持っていたので、彼がどうでるか様子をみてみました) その後も、通りがかりに彼といっしょにいた年上男性が私に声をかけて、私と年上男性が話していると苦笑いをしています。なんなのかわかりません。なにも悪いことをしていないのに、罰が悪いのか、異動してきたことが不満なのか、わかりません。 彼はどうして、高圧的な態度に出てくるのでしょうか?

  • 30代以上の男性に質問

    30代以上の男性に質問 仕事はあくまで生活のためで、趣味など自分の時間がイチバン。という男性にとって、 仕事が好きで生きがいを見いだしている女性は価値観が合わないと思いますか? 年齢は女性が下。 収入は自分と同じかすこし少ないくらいとします。

  • 20代後半以上の男性に質問です。

    20代後半の男性は普通、つきあってもいない女性に結婚したら…という話をするものなのでしょうか? 私の職場の人がそうなんです。 内容は結婚したら子供は何人ほしくてとか、赴任するなら奥さんにはどうしてほしいとか、結構具体的。 そういう話が出るのは仕事の移動中で二人きりのとき(職場ではもちろんそんな話はしませんし、プライベートで二人で遊ぶこともありません)、他の人にも話していることなのかはわかりません。 彼には彼女がいるので彼女との結婚に迷っているのかと思い、以前そう聞いたところ『いや、たぶん今の彼女とは無いな…』と言い、そしてその彼女とはほどなく別れたようです。 今は別の彼女がいるはずですが、よく知りません。 最近は子供がほしいと言ってました。もちろん二人きりのとき。 私の結婚願望が強いことを知っているので会話のネタとして話して、私にあわせてくれているのかな~と思ったりします。 私にいま彼氏がいないのを知っているので職場の別の男性を冗談で勧めてきたりしますし。 周りの結婚ラッシュに押されて結婚の話題が出るにしては具体的ですし、勝手なイメージですが20代後半~30代くらいの男性は、女性と同じく結婚がリアルになってくる年齢かなと、逆にそういう話を避けるものだと思ってました。 職場の同僚だから、仕事の将来的な展望を話すとかならわかるのですが…。 私おちょくられてるんでしょうか?

  • 不倫はしたくないです ~40・50代男性へ~

    20代女性です。 別の課ですが、仲のよい上司(50代)がいます。 冗談を言い合ったりもしますが、真面目な話もしたりします。 感覚としては親子みたいな感じで、特別な感情はないのですが、 番号とアドレスを教え合い、1回飲みに行ってから、 朝に晩にメールが来るようになり、少し、不安を覚え始めてます。 朝は必然的に通勤が一緒なのですが、 帰りは時間が合えば、一緒に帰るのだろうか?と思うようなメールが来ます。 上司は職場では一目置かれる立場におり、現時点ではメル友状態なので、 今のところ『私の自意識過剰かな?』なんて思いながら、 当たり障りのないメールをしています。 でも、他の同僚に上司とメールし合っていますとは言えない感じです。 異性と二人でいるだけで男女の関係が疑われる職場なので仕様がないのですが、 変な噂が立てば、お互い不利益の何者でもありません。 ただ、男性の方が圧倒的に多い職場で、男性と接しないでいられるわけでもなく‥。 単に自分の子供のようにかわいがってもらっているのかもしれませんが、 以前、恋愛でゴタゴタしたことがあるので、 面倒なことに巻き込まれたくないというトラウマがあります。 (不倫ではありません) 頻繁にメールや通勤で会うことで神経過敏になっており、 これ以上いくと、親密な関係になってしまうのではないかと不安に思います。 そこで、同じ40代・50代の男性に聞きたいのですが、 上司はどういった心理で部下に接していると思われますか? たくさんの回答、よろしくお願いします。

  • 30代男性から見た23歳学生バイトの私。

    こんばんは。 タイトル通りの23歳女子大生です。 お堅い職場でバイトしています。 独身の30代男性が多く、スノーボードや飲み会に誘われることが多いです。 気になる人がいるのですが、31歳の男性です。 「今度、飲み会しましょう。」 「髪切ったね。」 などと声をかけてくれます。 遠まわしに聞いたのですが、私の気になる人は私のことを気に入ってくれてはいるらしいのですが・・。 遠慮がちというか・・・。 その人の性格的なものもあるとは思うのですが、 「若い女性で最初は話しにくい。」 などと言われてしまうのです。 困っています。親しくなりたいのですが・・・。 仕事中は話しかけにくいですし、会釈程度なんですよね・・。 30代男性にとって私くらいの年齢や立場の女性ってどんな風に見えるのでしょうか? 仲良くなったやはり30代男性に聞いたところ、 「振られたらかっこつかない」 「どんな話題を持てばよいのかわからない」 といわれました。 そういうものなのでしょうか? 30代になると結婚対象にも見てしまって意識しすぎてしまうなどと言われるのですが・・・。 そういうものでしょうか? 漠然としていてすみません。 男性の心理が分かりません。 感じたことなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中学生の私が好きな人に振られた後、相手からは連絡が来るようになりましたが、嫉妬させたり勘違いさせたりする態度をとっています。
  • 私の周りの人たちも私の好きな人を知っているため、バレているのだと思いますが、本人は掴めません。
  • 相手は他の女子にも話しかけたりする一方で、私と会話も続きます。不安ながらも期待していいのか悩んでいます。
回答を見る