• ベストアンサー

Windows 8に出来ますか?

infinite92の回答

回答No.1

Windows 8へのアップグレードが可能なのはXP以降だそうです。 なので7を間に挟む事なくVistaからアップグレードできます。 ただ一部の情報は引き継がれないみたいなので注意して下さい。 使いやすいかどうかは使っていないので不明です。 もし興味があるなら現在Release Preview版が公開されていますので、 ご自分のPCにインストールして試すことも出来ます。 自己責任になりますが。

関連するQ&A

  • Windows10をWindows11に

    Windows10をWindows11にアップデイトするようにrecommendが出てきますが、 updateするほうが良いのでしょうか?

  • windows11?

    自動更新のアップデートで「windows11 insider preview25158.1000(rs_prerelease)のダウンロードが始まっています これは何のアップデートなのでしょうか? Windows11?なのでしょうか? 自分のパソコンは「Windows11を実行するための最小システム要件を満たしていません」なのですが・・・・。 ちなみにすごい時間がかかっています(16時くらいから始まってまだ終わりません) 時間がかかるのは当然なのでしょうか?

  • windows update

    windowsでいうwindows updateとはlinux(centos)でyum updateと考えてよろしいでしょうか?また、ほかにアップデートの方法はありますでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • windows7 のOSについて

    まず、この質問を見て頂きありがとうございます。 自分はいままでmacを使用していた者です。 このたびPCを自作することになり、OSはwindowsにしてみようと思い立ちました。 色々調べて見たのですが、「windows7」「windows7 SP1」「windows7 アップデート版」というもののどれを購入すればいいのかわからず悩んでいる状態です。 「windows7 SP1」「windows7 アップデート版」とは何なのでしょうか。windows7を持っている方用の拡張ソフトのような物なのでしょうか? 質問としては 1,windowsXPやVistaのOSを持っていない自分がwindows7 SP1やwindows7 アップデート版を購入して使えるのか。ということです。 調べたことによってそれぞれに機能の違いがあるということはわかったのですが、あるサイトでそれぞれの商品の値段を比べた所、「windows7」よりも「windows7 SP1」や「windows7 アップデート版」の方が安く、純粋に「windows7をアップデートしたものがはいっているのだとしたらなぜ安くなるんだろう」という疑問を抱いたためこの質問をさせて頂きました。 何卒よろしくお願い致します。

  • Windows10からWindows7

    Windows10にして、一ヶ月以内なら、Windows7に戻せるようになっていると思います。 そこで質問です。 この操作をした場合、本当に、update前と同じになるのでしょうか? 例えば、Windows7で、「イメージのバックアップ」と「イメージの復元」があるのですが、こちらの方は、体感的に、完璧に再現出来てる感じです。 これと比べて同等なんでしょうか? 違うなら、update前に、「イメージのバックアップ」と「イメージの復元」が出来るようにしておいた方がいいのかなと思います。 ご存知の方、よろしくお願いします。 あと、友人宅でやるので、出来れば時間が掛からない方が良いのです。

  • Windows11にアップデート

    Windows11にアップデート対象ではない古いパソコンを裏技でアップデートできるのに、 あえてアップデートしない理由とはなんですか? 自分インテル第3世代を裏技で11にアップデートしちゃいました…3日前なのでまだ戻せるのですが…どうしよう

  • Windows updateについて (7) 

    Windows updateについて (7)  さっき、Windows updateをしたのですが、していると中くらいのウインドウがもう一つ出てきて2つのアップデートするボタンが出てきて、上のほうのボタンを押して間違えたと思って中止ボタンを押しました。 そうしたら、中くらいのウインドウが消えて、大きいほうのウインドウの緑のゲージが50%から動かなくなってしまいました。そして、インストールの停止を押そうとしても、押せるのですが、灰色になって効果がありませんでした それから、しばらくたつのですがまだ50%ままで、なんか心配になってきました。どうしたらいいのでしょうか。教えてください。

  • Windows 10へのアップデートについて

    自分のパソコンは、数年前に、富士通のパソコン、OSがWindows 7 の状態から、アップデートの期間が無料の時期に、Windows 10へ アップデートしました。 友人に、本人が現在所有しているパソコン、Windows 7がインストール されているノート型をWindows 10へアップデートできないかどうか、 相談を受けているのですが、私が行った時期からすると、年数が 経ているし、現在の状況が分からないので、この件にっついて今回 数点問い合わせをしたく思います。 まず、現在、Windows 10へアップデートがどのバージョンから出来る のか、 具体的には、Windows Vistaの32bit版からでも出来るとかですね。 二点目は。現在は、有料かどうか、それとも現在でも無料でできるの どうか、またOSのバージョンによっては有料とか、無料でアップデート 出来ると言った情報を集めています。 御存じの方はお教えて下さい。

  • 80070005 Windows Update

    Windows Updateをしたら、1件エラーになりました。 "WindowsUpdate_80070005" "WindowsUpdate_dt000" のエラーのようですが、ヘルプを見ると、 1. 1 Windows Update エラー 8024200d 2. 2 Windows Update エラー 800B0001 3. 3 Windows Update エラー 800B0100 4. 4 Windows Update エラー 80073712 5. 5 Windows Update エラー 80070643 6. 6 Windows Update エラー 80070490 7. 7 Windows Update エラー 80070020 8. 8 Windows Update エラー 80242016 9. 9 更新プログラムのインストールに関する問題のトラブルシューティング 10. 10 コンピューターの情報を表示する 11. 11 Windows Update エラー 80070103 12. 12 Windows Update エラー 8000FFFF 13. 13 Windows Update エラー 800736CC こんなに出てきたのですが、どれを見ればいいのでしょうか? 80070005はありません。

  • Windows updateについて。

    どれくらい前だったかちょっと忘れたのですが、たしかこの教えてgooだったと思うのですが、Windows updateすることに否定的な回答があったのを見たことがあります。それで初心者な私は「へぇ~そんなもんなのか~」くらいの気持ちでupdateせずにいましたらブラスターにやられてしまいました(駆除済み)。 今回の被害が大きかったのはWindows updateを定期的にしていなかった人が多かったからだと思ったのですが、そのWindows update否定派の方はどういった理由で否定されていたのでしょうか?今回のウィルス以外はWindows updateは必要ないのでしょうか? 変な質問をしていると思いますが、思いっきり突っ込んでください(^^; 断っておきますが、その否定的な方のせいで私が感染したんだと言ってるのでは決してありません。これは事故責任だと反省しています。