• 締切済み

少数表示

分数2/5の少数表示は  ・ 0.40000000・・・(以下0)  ・ 0.39999999・・・(以下9) の二通りあってイコール、だそうですが、同じ実数でも分数表示と少数表示では一対一に対応しない、とうのが腑に落ちません・・・。 いい理解の仕方がありましたらご教示ください。

noname#184996
noname#184996

みんなの回答

回答No.5

0.40000000・・・ - 0.39999999・・・ は? これが0なら 等しいってことですよね。

回答No.4

0.5 は分数による 1/2 という表現もありますし、その分数による表現は 2/4 3/6 4/8 ... と無数の表現があり、どれも1/2に等しくなります。 表示と数が1対1に対応しないのはこのような分数表現で既に経験しているわけで、特別でもなんでもない思いますよ。

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.3

9が無限に続く。この無限というところが、怪しいとこなのです。 1/9=0.111… 0.1111…*9=1/9*9=1 普通の考えだとこうです。しかし、1/9=0.111…としたところでは、正確な答えが求まっていないのです。 正確に1/9を表していない、0.111…に9をかけたところで、1にはならない。こういう説も存在するのです。 0,99999…と1は等しいか等しくないか、ということは、未だ結論が出ていないことなのです。 等しいとする考えを実無限、等しくないとする考えを可能無限といいます。 結論が出ていない、と言いましたが、今の数学界では、実無限論者の方が大勢を占めます。だから、0.39999…=0.40000と考えるのが正解とされるでしょう。しかし、腑に落ちなかったあなたは素晴らしい。 おススメの本は、野矢茂樹の「無限論の教室」(講談社現代新書)です。これは、受講生がたった二人の哲学の講義が舞台となっており、数学の知識があまりなくても楽しめる内容となっています。繰り返し読んだら、更に理解が深まって、病み付きとなりますよ。特に今回、腑に落ちなかった君なら、哲学の素養はかなりあるとみられますので、是非お勧め。

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.2

>の二通りあってイコール、だそうですが、同じ実数でも分数表示と少数表示では一対一に対応しない、とうのが腑に落ちません・・・。 じゃあ,そのまま放置してください. 所詮,表記は表記でしかなく,実体ではなく, 一つの実体に対して複数の表記が存在するのは当たり前のことです. ほかにも √(2)なんかにゃ,小数表記(決して「少数」ではない)とか 連分数表記もあるし, 3は10(2)と書いてもいい. 円周率πだって複数の表記がある.

  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.1

違う例ですが、 1=0.99999・・・というのはご存知でしょうか。 連立方程式 x = 0.99999・・・ 10x = 9.99999・・・ これを解くと 9x = 9.0 x = 1 と、計算するとこうなってしまうのです。 それと理屈は同じはずです。 でも数違うじゃんどうして!?と言われると・・・困るわけですけどね。 まぁ数学者さんも随分議論したらしいですよこれ。 計算するとこうなる、ではダメでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • エクセル 勤務時間を少数表示にしたいです。

    エクセル初心者です。 現在の勤務先で出勤表記入の際、エクセルを使用しています。 勤務時間を少数で記入しなければならないのですが、計算するのに一苦労しています。 そこで、エクセルの計算機能を使用して、勤務時間を少数で表示したいのですが、方法を ご教示いただけませんでしょうか。 いろいろなサイト、OKwaveなどでも探したのですが、エクセル初心者のため説明が理解できません。 わかりやすく教えていただきますと、助かります。 _以下のように記入しています。エクセル2010を使用しています。 ========================================= A1 B1 C1 9:00 18:00 少数で勤務時間合計表示 昼休憩1時間を除く ========================================= 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 端数処理(少数第n位切上げ、切捨て)の表記法について

    「少数第n位(以下)切上げ、切捨て」という表記がある場合、 切上げ(切捨て)対象になる数字は、 「第n位」で指定された数字そのものを対象にすればよいのでしょうか。 例えば、1234.5678 という少数第四位まである数値があるとします。 少数第二位(以下)を切上げする場合、 少数第二位の「6」以降を切り捨て、 小数第一位の「5」を繰り上げた「1234.6」が解となりますでしょうか。 それとも小数第二位までを残す解「1234.57」が正しいということはあるのでしょうか? (私の理解では前者でしたが) また、「少数第二位で切上げ」と「少数第二位(以下)を切上げ」では 切上げ位置の取り扱いが異なることはあるでしょうか? 更にもう一つ質問なのですが、 整数 1234.0000(通常は 1234 で表示されると思います)の場合、 少数第n位で切り上げをしても、結果は 1234 で変わりませんよね?

  • 対角線論法(?)について

    オートマトン言語理論計算論I(サイエンス社)という本の第7、8ページに すべての無限集合が等しい濃度を持つわけではない例として、 「整数全体の集合と実数全体の集合について考えてみよう。仮に、実数の 全体が正整数と1対1に対応づけられたとする。そのとき、各 i=1,2,3,… について小数点以下 i 桁目が、第 i 番目の実数(上の対応で正整数 i に 対応づけられた実数)の小数点以下 i 桁目の数字に法10のもとで5を加え た数であるような実数を考える。するとこれは上で正整数と対応づけられた どの実数とも異なる数である。このことから、実数全体と正整数を1対1に 対応づけることがそもそも不可能だったことがわかる。」 とあり、この議論が対角線論法と呼ばれるそうですが、何度読んでもさっぱ り理解できないのです。 特に 「そのとき、各 i=1,2,3,…について小数点以下 i 桁目が、第 i 番目の実数 (上の対応で正整数 i に対応づけられた実数)の小数点以下 i 桁目の数字に 法10のもとで5を加えた数であるような実数を考える」 がイメージできないのです。 もし対角線論法について理解されてる方がいらっしゃいましたら、是非とも ご教授願いませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excel での表示について

    こんにちは。 エクセルなのですが、 小数点を表示するように設定したのですが 1まで1.0と表示されてしまいます。 1つづつ直すとキリがないので 1.2や0.5など少数点以下の数値があるときは そのまま表示で 1.0や5.0など少数点以下の数値がないときは 1、5となるように 設定したいのですが方法ありますか? 色々ためしましたが全部変わってしまうか 1のセルごとに手動でやるかしか 方法が見つかりませんでした。 どなたか、自動でそうなるような 設定の仕方をご存知でしたら ぜひ教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 簡単な問題なのに判らない…

     お世話になっております。今回もどうぞよろしくお願い致します。  早速ですが質問です。次の問題が判りません。  Q1 15/27を少数で表す  Q2 1.125を分数で表す  以下は自分で考えた解き方です。  Q1の解き方…15÷27を計算する。  結果=0.5555…で割り切れない。  Q2の解き方…「0.125を分数で表す」を参考にした。  結果=1○/○(帯分数の形)となるのは判りますが、答えが出せません。    僕は元々分数が苦手で、大変、困っております。解き方だけでもよろしいですので、是非、教えて頂きたいです。  御教示の程、よろしくお願い致します。

  • 中1数学・正の数・負の数

    中1数学・正の数・負の数も問題集で疑問があります。教えてください。 0.2÷(-2.5)÷0.12=-2/3 (-0.8)×0.4÷(-0.5)=0.64 上記の問題と回答について疑問があります。 同じような問題なのになぜ答えが、分数表示と少数表示されているのでしょう? 使い訳の意味や法則がわかりません。出来るだけ受験に対応出来る答えがほしいのです。 0.2÷(-2.5)÷0.12=-2/3 の場合、少数の答えが-0.6666となります。 (-0.8)×0.4÷(-0.5)=0.64 の場合、分数にすると16/25です。 0.2÷(-2.5)÷0.12=の回答が分数なのは、割り切れないからなのでしょうか? とすると、(-0.8)×0.4÷(-0.5)=のように解が割り切れる場合に、分数で回答すると受験式では、間違えとされるのでしょうか? 教えてください。 答えが9/16の問題もあります。これは割り切れば0.5625になります。なぜ回答に分数が使われているのでしょうか? 乗除混合の問題で、答えが4/5の問題もあります。これは割り切れば0.8になります。なぜ回答に分数が使われているのでしょうか? 使い分けを教えてください。

  • 【Excel】入力した数値に対する表示形式について

    仮名や漢字、アルファベットなどの「文字」。また「数字」や「記号」と表示形式との関係を教えてください。 以下、具体的な数値を入力する必要がある日付、時刻を除いた表示形式すべてを対象とした結果を述べる。指数についてはよくわからないため除外。 (1)入力した数値は入力どおり、設定した表示形式も設定どおりの場合 例)冒頭に0のない数字「123」を入力(表示形式「標準」の場合) ➡「123」と表示された (2)入力した数値も設定した表示形式も入力、設定どおりではない場合 例)冒頭に0のある数字「0123」を入力(表示形式「分数」の場合) ➡「123」と表示された (3)入力した数値が入力どおりだが、表示形式が設定どおりではない場合 例)冒頭に0のない数字「123」を入力(表示形式「分数」の場合) ➡「123」と表示された (4)入力した数値が入力どおりではないが、表示形式は設定どおりの場合 例)冒頭に0のない数字「123」を入力(表示形式「数値」の場合) ➡「123」と表示された 他の組み合わせ結果も、入力数値と表示形式が不規則にでます。 たとえば分数を文字列で設定して「1/2」と入力すると分数になるのに、「標準」だと「1月2日」とでます。 同様、「標準」に対し「1/2」や「1-2」と入力すると双方とも「1月2日」となりますがこれはなぜでしょうか? この場合「標準」「通貨」「会計」「パーセンテージ」で日付表示となります(「標準」は分かる気がしますが「通貨」「会計」「パーセンテージ」までもが日付扱いになります)。 特に(入力した数値が違う結果になるのは)冒頭に0がつく数字の場合は、他のすべての表示形式に対しても同様の結果となり違いが顕著です。 冒頭に0を置いた数字を示す場合を例外的に、原則は標準にしたほうがよいそうですが、上で述べたように「標準」でも「1/2」と分数を入力したいのに「1月2日」というように日付がでてしまいます。 (1)なぜこのようになるのでしょうか? (2)添付した画像は表示形式と入力した文字種との対応結果を示した表ですがこのように規則性がないためそれぞれの文字種に対しどの形式が適しているのかわかりません。 文字と形式を使い分ける考え方や法則性などがあれば教えてください。 (3)「指数」「その他」はどのような文字種や目的に使えばよいのでしょうか?

  • Excelの小数点以下表示・非表示の方法について

    Excel2000において、小数点以下の表示方法について教えてください。 条件は以下の通りです。 (1)小数点以下が存在するときは、小数点以下第2位まで表示する。 ※小数点以下第3位の処理は、切捨てでも四捨五入でも何でも構いません。 (2)小数点以下が存在しないとき(整数のとき)は、少数点以下は非表示。※小数点も非表示に。 ・・・というものです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、何卒ご協力くださいますようお願いします!

  • 複数項目の表示切替え

    JavaScriptを使用し、特定の文字や文の表示・非表示を切り替えられるページを作ろうとしています。 検索サイトを使って探してみましたが、リンクやボタンを切り替える部分が一対一対応のものしか見つけられませんでした。 一箇所のクリックで複数の項目を切り替えられるスクリプトをご存知の方、答えの一部かヒントをいただけないでしょうか。 ちなみに全くの素人ではなく初心者のレベルです。getElementByIdで一対一対応のやり方は理解できてきたところです。 なお、同時に切り替える部分が最低でも10以上ですので、一対一対応のものを並べる形は避けたいと思っています。

  • どうしたらいいですか?

    キーボードから入力された実数(double a)の少数第一位の値が5以上なら「切 り上げ」、4以下なら「切り捨て」と表示する。と同時に四捨五入した値を表示 する。ってどうやっらら良いですか?  整数なら10で割った値の余りを評価すれば良いですが、実数ではどうすれば良いですか? また、同時に表示するにはどうすれば良いでしょうか? さっきこの質問をし、回答をいただいたみたいなのですが、そのページか「見つからない」と言われ見る事が出来なかったので再度質問させていただきます。 宜しくお願いします