- ベストアンサー
胎児ヘモグロビンと成人ヘモグロビン
なぜ酸素と結合しやすい胎児ヘモグロビンから成人ヘモグロビンに変わるか教えて ください。胎児ヘモグロビンのままでいいと思うのですが・・・。 あとグロビンについて何でもいいから教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
母体内にいる胎児は、母親の血液から必要な酸素を受け取る状態にあるので、肺で自分で呼吸をしている私たちよりも酸素の少ない状態に置かれていることになります。ですから、この低酸素の状況下では少しでも効率よく酸素を母親の血液から受け取るため、「胎児ヘモグロビン」の酸素と結合しやすいという性質が生かされます。しかし、産まれて自分で呼吸が出来るようになると、母体内のような低酸素の状態には無いので、自分で呼吸するという外的環境に適切な「成人ヘモグロビン」に変わってしまうのです。胎児ヘモグロビンのままだと体内の均衡が保ちにくいのでしょうね。 グロビンは、ヘモグロビンの蛋白質部分の名称です。
お礼
本当にありがとう。