• ベストアンサー

おもちゃをもらったのですが、よかったのかな?

3歳の娘と1歳の息子を連れて、良く行く公園にいつもとは違う時間帯に行きました。その時にうちの子供たちを「かわいい~。触ってもいいですか?」と気に掛けてくれた小学1年生の子供が二人。帰り際に、自分たちが持っているポケモンのカードを4枚くれたんです。 私は、受け取っていいものか迷って「大事なものだからいいよ。お母さんに叱られない?」と聞き、それでも「あげる」と言うので、娘がとっくに受け取っていたのもあって、そのままもらって帰りました。 そのカードがどれくらいの金額のものか、私にはサッパリ見当がつかないままもらってしまい、なんとなくあとから「大人がついていながら、良かったのかな?」と気になっています。 子供のことと言えば、自分の子供と同じくらいの子供のことしかわからず、最近の小学生以上の子供の世界はまったく理解が及ばず・・・。ただ素直に受け取ったほうが、その子達が満足してくれるという考えも浮かんで、強く断ることはしませんでした。 大人として、もらってしまって良かったのでしょうか?上手く断るほうがよかったのでしょうか?次に会った時に、挨拶くらいはしようと思いますが、顔を覚えていられるか不安。 考えすぎでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5554
noname#5554
回答No.1

受け取ってあげてよかったと思いますよ。 ポケモンのカードがいくらかは分かりませんが おおよそ昔の「ビックリマンチョコ」のシール (ご存知ですか?)くらいのものでしょう。 今はお顔を覚えておいて、今度公園へ行かれるとき おやつなど簡単につまめるものを持参されて 「この前はありがとうね。娘達が嬉しがってたよ。 お母さんに怒られなかった?」とお話され、 「よかったら食べて」と渡されたらいかがでしょう? アーモンドや卵入りなどはアレルギーもあるので、 「おうちに帰って食べても大丈夫か聞いてみてね」というか 飴とか、ガムとか、ポケモンのキャラクターの入ってる さしさわりのないものをお菓子とかをお持ちになられたら いいと思いますよ。 やさしい小学生さんとめぐり合えてよかったですね。

misachi395
質問者

お礼

気にかかっていたことが消し去り、とても嬉しい出来事となりました。小学生なりの気持ち・・・かわいらしいものですね。 皆様から「大丈夫だよ!」と、思いがけずたくさんの方ら言っていただき、そのこともとても嬉しい気持ちです。ありがとうございました(数が多いのでコピペのお礼で申し訳ありません)。皆様にポイントをつけたいのですが、今回は先着順にさせていただきます。 少し大きい子供たちに話しかけるのが苦手な私ですが、自分から気さくに接していこうと思いました。アドバイス、本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

貰ってもOKだと思いますよ! きっと小学生のお子さんから見てmisachi395さんのお子さんがとても愛らしく思えたのでしょうね。 うちにも小学生の子供がおりますが、よく貰ってきたり上げて来たりしてます。 あまり高価なものだと、どちらの親御さんも悩んでしまうと思いますが、多分お子さんが貰ったカードは何百円のものだと思います。 あげる事に喜びを感じる事もあるようなので気にしないでいいと思いますよ。 もし次に会う機会が会ったら「この間は有難う」でいいと思いますし、もし気に掛かるようでしたら#1の方が言うように百均のハンカチでもメモ帳みたいのでもあげたら喜ぶと思いますよ。

misachi395
質問者

お礼

気にかかっていたことが消し去り、とても嬉しい出来事となりました。小学生なりの気持ち・・・かわいらしいものですね。 皆様から「大丈夫だよ!」と、思いがけずたくさんの方ら言っていただき、そのこともとても嬉しい気持ちです。ありがとうございました(数が多いのでコピペのお礼で申し訳ありません)。皆様にポイントをつけたいのですが、今回は先着順にさせていただきます。 少し大きい子供たちに話しかけるのが苦手な私ですが、自分から気さくに接していこうと思いました。アドバイス、本当にありがとうございました。

  • seramiya
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.6

>そのカードがどれくらいの金額のものか、私にはサッパリ見当がつかないままもらってしまい、なんとなくあとから「大人がついていながら、良かったのかな?」と気になっています。 では、まずポケのカードについて・・・ ポケモンカードは1袋に約10枚ほどはいっているものです。(シリーズによって枚数は異なります) だいたい1袋300~400円で販売されています。彼らはこれらを購入して自分のデッキ(手札)を強化していきます。 強くする為買うので、カード的にダブリが発生してくるわけです。 きっと、それをプレゼントしてくれたんだと思います。 それは是非もらっといてよかったと思いますよ。 きっと彼らはmisachi395さんのお子さんがかなりかわいかったんでしょうね。 彼らのせいいっぱいのお礼だと思いますよ。

misachi395
質問者

お礼

気にかかっていたことが消し去り、とても嬉しい出来事となりました。小学生なりの気持ち・・・かわいらしいものですね。 皆様から「大丈夫だよ!」と、思いがけずたくさんの方ら言っていただき、そのこともとても嬉しい気持ちです。ありがとうございました(数が多いのでコピペのお礼で申し訳ありません)。皆様にポイントをつけたいのですが、今回は先着順にさせていただきます。 少し大きい子供たちに話しかけるのが苦手な私ですが、自分から気さくに接していこうと思いました。アドバイス、本当にありがとうございました。

  • ruisweet
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.5

子ども達は自分達の世界がちゃんとあって、子ども達同士でポケモンのカード等を交換したりしています。 カードにはプレミア度が色々あるのですが、多分、くれるというなら何枚も持っているようなカードだと思いますよ。 気にしないでその子たちのプレゼントを快くもらってあげたらと思います。 もし気になるようでしたら次からも「そのカードはご両親が一生懸命働いたお金で買ってくれていると思うから大切にしなね!」と声をかけてあげたらいいと思います。 家にも小学生の子がいますが、小さい子がかわいくてプレゼントしたくなる・・・そんな気持ちが優しい子に育ったんだなぁって親も嬉しくなるような気がします。 少なくとも私はそう思います。

misachi395
質問者

お礼

気にかかっていたことが消し去り、とても嬉しい出来事となりました。小学生なりの気持ち・・・かわいらしいものですね。 皆様から「大丈夫だよ!」と、思いがけずたくさんの方ら言っていただき、そのこともとても嬉しい気持ちです。ありがとうございました(数が多いのでコピペのお礼で申し訳ありません)。皆様にポイントをつけたいのですが、今回は先着順にさせていただきます。 少し大きい子供たちに話しかけるのが苦手な私ですが、自分から気さくに接していこうと思いました。アドバイス、本当にありがとうございました。

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.4

 優しい子供さんですね。 たぶん、がちゃがちゃででたカードかポケモンカードで5~10枚ぐらいで200~300円くらいのものだと思います。  同じカードとかも出るので、必要だったらくれなかったと思うし、よかったのでは??  もし、気になるようなら、次回も公園にそのカードを持っていっておけばいいと思います。  どうしても必要なら「返してください」って言って来る場合もありますし。  違うカードが欲しいからって理由で人にあげて新しいカードを買ってもらう子もいるみたいなので。  それから、コンビニなどでポケモンカードが売っていますので、1個購入しておいてあげてもいいかも。

misachi395
質問者

お礼

気にかかっていたことが消し去り、とても嬉しい出来事となりました。小学生なりの気持ち・・・かわいらしいものですね。 皆様から「大丈夫だよ!」と、思いがけずたくさんの方ら言っていただき、そのこともとても嬉しい気持ちです。ありがとうございました(数が多いのでコピペのお礼で申し訳ありません)。皆様にポイントをつけたいのですが、今回は先着順にさせていただきます。 少し大きい子供たちに話しかけるのが苦手な私ですが、自分から気さくに接していこうと思いました。アドバイス、本当にありがとうございました。

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.3

ちゃんと「大事なものだからいいよ。お母さんに叱られない?」と聞かれているので、大丈夫ですよ! ただ、これが何回も続くようなら受け取るべきじゃないですがねっ。 おそらく、お兄ちゃんかぜをふかせたかったんでしょう。 かわいい小学生でしたね(*^_^*)

misachi395
質問者

お礼

気にかかっていたことが消し去り、とても嬉しい出来事となりました。小学生なりの気持ち・・・かわいらしいものですね。 皆様から「大丈夫だよ!」と、思いがけずたくさんの方ら言っていただき、そのこともとても嬉しい気持ちです。ありがとうございました(数が多いのでコピペのお礼で申し訳ありません)。皆様にポイントをつけたいのですが、今回は先着順にさせていただきます。 少し大きい子供たちに話しかけるのが苦手な私ですが、自分から気さくに接していこうと思いました。アドバイス、本当にありがとうございました。

回答No.2

まあ、いいんじゃないんですか。 うちのガキも、ぽけもんカードとか遊戯王カードとか持っています。たまに友達にカードをあげたり、友達からもらったりしています。 自分の持っているものを他人にあげて喜ばれるのがうれしいみたいですね、おそらく。あまりすごいものをあげると親に叱られるけれど、この程度だったら叱られないっていうのも肌で理解しているのだと思います。 ちなみにどのカードもだいたい1枚あたり30円くらいです。もっとも使い古しなので、実際には10円くらいの価値と思っていいのではないでしょうか(さすがに本人達も使い古しの、あげてもいいカードしかあげていないはずです)。

misachi395
質問者

お礼

気にかかっていたことが消し去り、とても嬉しい出来事となりました。小学生なりの気持ち・・・かわいらしいものですね。 皆様から「大丈夫だよ!」と、思いがけずたくさんの方ら言っていただき、そのこともとても嬉しい気持ちです。ありがとうございました(数が多いのでコピペのお礼で申し訳ありません)。皆様にポイントをつけたいのですが、今回は先着順にさせていただきます。 少し大きい子供たちに話しかけるのが苦手な私ですが、自分から気さくに接していこうと思いました。アドバイス、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • おもちゃを壊された時

    3歳の娘がいます。 近所の5歳の女の子に、三輪車についてる飾り(ハンドルの間によくついてる、キャラクターみたいなの)を、乱暴にたたかれて、壊されました。 壊れてしまったのは、しかたないと思っていたのですが、 高校からの友達とその子供(娘と同じ歳)が遊びに来た時、壊れた三輪車を見て、「これどうしたの~?」ってきかれたので、~こういう事で、壊れたのよって言うと、 その友達の子供も、三輪車じゃないけど、おもちゃを、ある子に壊された事があって、その時は、その壊した子のお母さんが、べつの同じようなおもちゃをもって、謝りにきてくれたっていうんです。 そういう話をきくと、あ~そうかそういうお母さんもいるんだ~私も自分の子が、故意にでなくても、物を壊してしまったら、そうするだろうな~と思ってきて、そうするとだんだん、「修理します」ぐらい言ってきてもいいよね~って思えてきたんです。 皆さんなら、自分の子供が、もし物を壊しちゃったとき、どうしますか? また、同じような場面があったよというかたも、よろしくおねがいします!

  • 砂場のおもちゃについて

    昨日、娘と公園へ行き砂場で遊んできました。 周りには子どもたちが数人おり、おもちゃや砂場セットをそれぞれ持っていて、貸し借りなどもしていました。 時間がお昼に近づいてきたので、娘が借りていたおもちゃを返したり片付けを始めたのですが、娘がぐずってしまい…困っていたら、周りのママたちが娘の砂場セットを袋に戻してくれました。(名前が書いてあったのでわかったのだと思います) お礼をいい、中身も確認せず帰ったのですが、今日ふと砂場セットの袋をみると、娘のものではないスコップがひとつ入っていました…。みんな同じようなスコップを持っていたので、片付けてもらった時に紛れてしまったのか…。もしかしたら娘が袋に入れてしまっていたのか…。 よく行く公園なのですが、あの時遊んでいた子どもたちやママたちとは初対面で、顔もあまり思い出せません…。スコップには名前が書いてありましたが、消えかかっていてはっきりと読むことができませんでした…。 返したいのですが、こんな場合はどうしたらいいのでしょうか…。 しっかり確認しなかった私が悪いのですが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

  • 砂場に置いてあるおもちゃ(人のものを勝手に使うかどうか)

    始めまして、私は一歳2ヶ月の男の子のママです。 最近天気の良い時に公園に行く事が多いのですが、砂場で遊んでいる時に少し気になる事があります。 子供達がそれぞれ持ってきている砂場用のおもちゃについてなんですが、 皆さんは他人のおもちゃを子供が勝手に使う事に対して抵抗はありますか? 私はあり、子供が他人のおもちゃで遊ぼうとしたら 「○○君のじゃないでしょ~自分のおもちゃで遊ぼうね」といい、取り上げてしまいます。 おもちゃの持ち主が近くにいたら、「貸してってお願いしようね」といいながら、 お願いに行く事もあります。(しゃべれないので私からですが^^;) 無断で遊んだり、少なくとも砂場から持ち出して遊ぶ事は、 自分では”ない”と思っているのですが、最近はそうでなはいのでしょうか? というのも、他の子達を見ていると、そこら辺にあるおもちゃで手当たりしだい遊んでいく子が多く、 子供だけならともかく、親がそばにいても何も言わない事が多いのです。 最近では、私の子供のおもちゃを何も言わず使っていて、私達が帰り支度をしていると 「すみません、これお宅のですよね?」と返されました。 他の子達が遊ぶのは全然構わないのですが、親がすぐ近くにいるんだから、 子供が遊ぶ時に「貸して」と子供に言わせればいいのにと思ってしまいました。(その子は4歳くらい) ※ちなみに、今日公園で子供が怪我をし、気が動転していたので、砂場のおもちゃもそのままにして病院に行きました。 幸い軽傷ですんだので、帰り際におもちゃを回収しようとしたら、おもちゃのいくつかがなくなってました。 多分、他の子が公園のどこかで遊んでいたのでしょう。 子供の夕飯の時間が迫っていて、急いでたのであきらめてかえりましたが、 そんなこともあり、普通はどうなんだろうと思い質問してみました。 まぁ、おもちゃといっても100円ショップで買える程度なので、全然おしくはないのですが。。 ちなみに名前はすべて書いてあります。 大した質問ではないので、お時間のある方お答えいただければ嬉しいです。

  • アニメのこどものおもちゃのこどものおもちゃの意味

    こどものおもちゃの「こどものおもちゃ」って、こどもが大人都合で大人に「おもちゃ」にされてるって意味でしょうか?例えば、さなちゃんの家庭は実の母は別にいて、そのお母さん探しのために育ての母(作家)が本を出版するみたいな内容でしたっけ? 羽山くんはお母さんが出産の時になくなったりして、お姉ちゃんには「悪魔」と言われたり。 そもそも、「こどものおもちゃ」って「あっぱれさんま大先生」を模したんでしょうか?あのゼンジロウ先生ってさんまさんみたいだし

  • 子供の喧嘩 長文

    いつもお世話になっております。 5歳の娘(幼稚園年長)のことで相談です。 とても子供が多い地域で家の目の前に公園があるという環境なので娘は近所の子としょっちゅう公園で遊んでいます。 公園を利用する子供の年齢は乳児から小学校高学年まで様々です。 最近困ったことがありました。 公園で娘と小学生(数人いましたが主に5年生、すべて女子)が大喧嘩になりました。 下の子のおむつ替えで自宅に戻っていたら目の前の公園から娘の泣き叫ぶ声が聞こえたので、公園に行ったところ、公園の木の枝を娘が折った折らないで大喧嘩になっていました。 折った瞬間を見た者は誰もおらず、状況証拠のみです。 小学生の言い分は 「事前にその枝を娘が欲しがっていた。他の場所に行って戻ったら娘がまだ木の下にいて足元には枝が落ちていたから絶対娘が折った」 娘の言い分は 「あたしは折ってない!折ってないもん!!」 の一点張りです。 娘は泣き叫びながら抗議し、小学生は数人でまくしたて、修羅場でした。 やったやってないは別にして、5歳ですが考え方が幼く、言葉も下手な娘が小学生数人に勝てるわけもなく、コテンパンにやられていました。 近くにいたよそのママさんが娘に 「折ってないんだよね、分かってるよ。欲しくて見てただけだよね。あなたたち(小学生)もさ、○○ちゃん(娘)小さいんだし、枝はもう戻せないんだから○○ちゃんにあげたら」 と、助け舟を出してくれました。 娘は 「枝、コップのお水に入れたら大丈夫だからお水にいれる。持ってくる」 と、枝を取りに行こうとしたのですが小学生が 「だめー!!!」 と先に走って枝を取りました。 娘はさらに大泣きして叫び、何だかんだで自宅に撤収しましたがあの時、私はどんな対応をしていたら良かったのかと悩んでいます。 子供の喧嘩に口を出すのもどうかと思うのですが、巻き込まれた場合どうしたらいいのでしょう。 どっちが悪いと白黒つけがたいことが多く困ります。 娘が悪ければ娘を叱ってお終いにできますが、今回のように状況が分からないのに頭ごなしに叱ることはできませんし、かといってわが子はやっていない!と一方的に自分の子の肩を持つのもいかがなものかと… 相手は女の子が多く、みんなとても口達者で 「だから私は○○ちゃんに言ったの!○○ちゃんのお母さんはどうしたらいいと思う?私はね!」 とまくしたて、意見を求めてきたりもするので困ってしまいます。 娘には帰宅してからゆっくり話を聞き、諭したり慰めたりしました。 「絶対にやってない!!嘘じゃない!!」と一点張りでしたので信用することにし、「わかった。でも公園の枝には触らないように。また折ったと思われたら嫌でしょ」と言いました。 娘を出産するまで子供には無関心・無縁で来たので子供の扱いに戸惑うばかりで情けないです。 こんな場合、どうしますか?

  • 大人のおもちゃ

    正月に遊びに来た親戚の子供達(小学生高学年)に 大人のおもちゃってな~に? と聞かれました 私は一瞬、耳を疑い沈黙したままでした 皆さんが私の立場だったら先の質問に どのように答えますか? 真実を伝えますか? 適当にごまかしますか?

  • 年上の子供と遊ぶ時。

    こんばんは、3歳と6ヶ月の娘の母です。 今日、3歳の娘が公園へ行って遊びたいというので公園へ連れていきました。すると、公園には小学生低学年の女の子1人、年長さんぽい女の子が2人遊んでいました。彼女たちの母親も公園にいましたが、椅子に座っておしゃべりの真っ最中で、子供は好きに遊ばしている状態でした。 そこへうちの3歳の娘が、「わー、お友達がいる。いっしょにあそぼー」とか、「これなあに?」とか話しかけていったのですが、そのうちの一番年上の女の子が、とてもいやそうな顔をしてさけるような態度をとり、「知らない子と遊んじゃいけないってお母さんが言ってたよ」と他の2人の女の子に言ってその場から走って逃げました。当然、うちの3歳の娘は意味が分からず、かけっこと思って、「まってー」と言いながら後からついて走ってしまいました。すると、また、一番年上の女の子が、嫌そうな顔をしたので、私もどうしていいか分からず、「ごめんねー、まだ小さいからねー」と言って自分の3歳の娘を抱っこして他の公園に連れていきました。娘は、当たり前に意味が分からず泣いてしまいました。 こういう場合、どういうふうに年上の子供に接すればよいでしょうか?また、3歳の娘にもどのように説明すればよいでしょうか?娘は遊びたくてしょうがないみたいです。6ヶ月の娘を見ないといけないのでなかなか相手をしてやれず、私自身も苦しいです。

  • 子どもの言葉について。

    1歳8ヶ月の娘をもつ母です。 娘は、意味のある単語(パパ、ワンワン等)はまだあまり話せなく、喃語をよく喋っています。 最近は、「バー」や「バイー」など「バ」のつく言葉を言うのが好きらしく、いろいろ言葉を組み合わせて喋っています。 先日、娘と公園に行ったのですが、そこで同じくらいの年齢の子数人といるときに、娘が一人の子に向かって「バカー」と言ったのです。 もちろん教えたわけではないし、言ったこともないはずです。 私はあわてて、お母さん方に謝ると、笑って大丈夫ですよ~、と言ってくれましたが、たとえたまたま言ってしまったとしても、言われたほうは気分悪いですよね…。 家に帰ってきてから言わなかったので、たまたまだったのかなと思っていたら、今日公園に行ったらまた…言ったのです。しかも二回も。最初は遊んでくれた小学生に向かって、その時小学生たちが大笑いしていたので、娘はいいことを言っていると思ってしまったのか…二回目は同じくらいの年齢の子に言ってしまいました。 二回とも謝り、娘にも言ってはダメと言いましたが、また言ってしまったらどうしようと気が気ではありません…。 まだうまく喋れないのですが、言わないようにする対策みたいなものはあるのでしょうか?また、言ってしまった時の対応もどうしたら正解なのかわからなくて…。 アドバイス等いただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 子供の友達を預かっているときに怪我をさせたんですが

    こんにちは、私は小学生の女の子の母親です。 昨日、娘の友達を預かって公園に行っていた時に、私の目の前で一番高い鉄棒から、顔から落ちてしまい唇の少し中に歯型の傷が出来てしまいました。 はじめは血が次々にでて、お水でゆすいでティシュでしばらく押さえていたら血が止まりました。 すぐに家まで送り事情を伝え「申し訳ありません」と何回も言う事しか言えず、お母さんが看護士をやっているといわれ、「これくらいなら大丈夫なんで」と言われたので失礼しました。 公園に子供の友達の自転車を置いたままなので、もう一度家に伺うと友達のお姉さんが「今病院に、行ってます」と言われたのですが、まず、私が病院連れて行くべきだったのでしょうか? あと、怪我をしたとき何処を見てどのように伝えたらいいのでしょうか? 娘なのであまり怪我をしたことがないので、わかりません。 もう一つ、どのような流れで話ばいいのかも分かりません。

  • 2歳の娘、赤ちゃん返りでしょうか?

    2歳8ヶ月と、4ヶ月の娘がいます。 最近になって上の子のわがままや甘えたが酷くなってきました。 特に気になるのは大勢の子どもが苦手なこと。 今日も公園に遊びに行くと、すでに5組くらいの親子が遊んでおり、それが分かると公園に入るのも拒否し、泣いて嫌がり、お友達(ほぼ毎日会う公園友達)が「一緒に遊ぼうよー」と誘ってくれているのにさらに号泣。結局「帰るー!」と言うので仕方なく家に帰りました。 公園に行く前に予防接種に行ったのですが、先生をみるなり号泣(これはいつものことです)して注射だったので、機嫌が悪かったのかもしれません。 でもだいたい、子どもが多い場所には自分から入っていけません。(ちなみに大人のお母さんたちは好きなようで、子どもよりも大人に話しかけることが多いです。子供同士で遊ぶというより、大人たちに遊んでもらう方が好きみたいです。) 私のそばを離れず、ずっと「お母さんと遊びたい」と言っています。 日によってはたくさんの友達ともワイワイと楽しく遊べるのですが。。。 また、慣れてくると、友達と遊ぶ楽しさが分かったかのように大声で笑ったり楽しそうにしています。 そんなときは、「○○ちゃんと仲良く遊んでるの~」と私にアピールしてきます。 オモチャの取り合いなんてとんでもなく、絶対に人のものを取ったり出来ません。 ずっと取られっぱなしか、お友達同士が取り合ってるのを傍観しているだけです。 優しい子なんだなぁと思うようにしていますが、正直もっと積極的になってほしいなぁと思ってしまいます。 今日は自分から「公園行きたい」と言って、時間がなかったけれど連れて行った公園でこんな事態になってしまったので、私もついイライラしてしまい、「そんなんだったらお友達がもう遊んでくれないよ?もう公園に行かないよ!」と声を荒げてしつこく言ってしまいました。(反省です) 妹が生まれて、まだまだ甘えたい時期なのに。。と分かってはいるのですが。。 下の子を妊娠中や出産直後はそうでもなかったのですが(妊娠中・出産で入院中は私の実家に一人で何回も泊まっていました。それもストレスだったのでは・・と思っています。)、最近になって「抱っこしてー」も増えて、甘えたが目立ってきました。 本人もお姉ちゃんになって頑張っているのは本当によく分かるのですが、魔の2歳児だからなのか、赤ちゃん返りなのか、とにかく相手に疲れ果ててつい怒ってしまいます。 同じような経験の方、先輩ママさん、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう