• ベストアンサー

アニメのこどものおもちゃのこどものおもちゃの意味

こどものおもちゃの「こどものおもちゃ」って、こどもが大人都合で大人に「おもちゃ」にされてるって意味でしょうか?例えば、さなちゃんの家庭は実の母は別にいて、そのお母さん探しのために育ての母(作家)が本を出版するみたいな内容でしたっけ? 羽山くんはお母さんが出産の時になくなったりして、お姉ちゃんには「悪魔」と言われたり。 そもそも、「こどものおもちゃ」って「あっぱれさんま大先生」を模したんでしょうか?あのゼンジロウ先生ってさんまさんみたいだし

noname#246748
noname#246748

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「こどものおもちゃ」は作中の番組名で、原作ではぜんじろうではなく明石家よんまと明石家さんまをモチーフにしたキャラクターで「あっぱれさんま大先生」と「コドモのおもちゃ」(明石家さんまの番組ではありません)という番組を模したようです。 大人におもちゃにされたと言うよりも、様々な社会問題に抵抗し、大人をおもちゃにしてしまおう!という感じですね。 元々はコメディです。

noname#246748
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • こどものおもちゃの続編について

    小花美穂作のこどものおもちゃは全10巻でおわっていますがその後サナと羽山を描いた番外編があるというのは本当ですか?友人からきいたのですがほんとか噂かわかりません。二人が大人になってからの話だときいたのですがどうなんでしょうか? また本当ならば単行本はでていますか?教えてください!

  • こどものとも?探しています

    娘の保育園で読んだ絵本を探しています。 多分「こどものとも」みたいな月間絵本?だと思うのですが、 タイトル、作家名もわかりません。 4、5歳向けと書かれてあった気がします。 うろ覚えですが内容は、 女の子(名前不明)に妹ができる。 お母さんに甘えたいけど、お母さんは赤ちゃんの世話で大変そう。 「お姉ちゃんになったから…」と、 こぼしながらも、自分で牛乳を入れたり、 髪の毛をしばったり… でも、どうしてもお母さんに甘えたくて、 「お母さん、ちょっとだけ、だっこして」 っていう話なんですが… 心当たりのある方、よろしくお願いします。

  • 子供をはめる大人

    もうすぐ1歳の子供がいます。 子供をはめる大人から、どうすれば我が子を守れるか、教えてください。 真剣に悩んでいます。 私が6歳の頃の、母とスーパーへ行き、母が買い物している間、私はおもちゃ売り場でなにかみてるように言われみていました。 その時、男性店員から声をかけられたのです。 「一人でみてるの?いい子だね。ここにネックレス売ってあるでしょう?。これ持っていっていいよ。ほら!ポケットにいれちゃいなよ。誰もみてないから大丈夫。おじさんがいいって言ってるんだからいいんだよ。お母さんにネックレスあげたらきっと喜ぶよ~。実は、おじさんお母さんと知り合いなんだよ。さっきそこで話して、ネックレスをひとつあげるってはなしたばかりなんだよ。ほ~ら!大丈夫。誰もみてない!今、ポケットに入れなよ!!」と言われました。 この頃、盗んではいけないということは当然言われていたのですが「お母さんが喜ぶよ」お母さんと知り合いなんだよ」と、「店員」に言われた事から、「お母さんが喜ぶんだ!」と思い、、え?いいのかな??と思いポケットにいれようかと思ったのです。 その時、ちょうど母が迎えに来て、店員は、何食わぬ顔をして何もなかったような顔をしているのです。当然知り合いではないのです。未遂で終わりました。 母にすべてを話しても、「そんな事ないでしょう、ほら~に行くよ」など、所詮子供の言う事なのです。「おじさんが持っていってもいいよ」と言ったと子供が言ったところで誰が信じてくれるでしょう? 未遂に終わりましたが、もしも、本当にポケットに入れていたらと思うとぞっとします。 「子供が盗んだ!」となり、このような時、子供は言いたい事が言えずカンシャクを起こし、ひくついて泣く事しか出来ません。母は大衆の前で、私を鼻血が出るほど殴り、そして店に頭をさげて謝ることになります。それをこの男が内心にやついて見ているのでしょうか?本人のために学校に通報しましょう、とでも言うのでしょうか。 盗んだ方が悪いと言えばそうなのですが、子供がお母さんを思う心を利用して「はめる大人」がいる事を私は知っています。子供がいま、すやすやと眠っていて、息子ならお母さんを思って、はめられてしまうのではないかと涙が出そうになります。 この件は子供にも言い聞かせますので、このようなことは起こさせませんが、世の中ありとあらゆる、ダマシがあります。大人になってもだまされることだってあります。 ましてや子供が防ぐなんてどうしていけばいいものか?「言いたい事が言えない」「言っても相手にされない」「カンシャクを起こして泣くしか出来ない」。 悪人が悪人でいるならまでしも、悪人は善人ぶって小さな子供を悪者にするのです。 被害妄想だと言われてもかまいませんので、こんな小さな子供を悪意から守る方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 訳あって子どもを手放したことのある方(女性)に質問します

    幼い頃、生き別れた母の居場所をつきとめました。 当事の事情を知る人は「お前を捨てて出て行った人のことなど忘れろ、生みの親より育ての親だよ」詳しいことを教えてくれませんでしたし、血縁関係のない私を実子として育ててくれた両親への気兼ねもあり積極的に質問もできないまま月日がたってしまいました。 自分自身、結婚出産を経験し、子育ても落ち着いてきた今になって、記憶にない母の顔を一目見たい一心で手を尽くして調べました。 ところが、居場所はわかったものの連絡をする勇気がでません。 もし迷惑がられたら、忘れられていたらと怖くて踏み切れないのです。 昔事情があって子どもを手放した経験のあるお母さん、30年以上たって大人になった子どもが自分を訪ねて来たらいったいどのように感じますか? 私のとるべき方法がわかりません。 ぜひ教えて下さい。

  • 出産祝いに贈りたいおもちゃ

    出産祝いについてたくさん過去に質問があるので 恐縮なのですが・・ 仲のよい友人に出産祝いを贈りたいのですが、 ダントツ候補があって おもちゃで、光で天井に絵をあてて音楽を鳴らすような もの(小さいプロジェクターみたいなものでしょうか) を昔病院で見たのを思い出しました。 私も子供だったので確実ではないのですが そこにいたお母さんが これあると寝てくれるから助かるのよー と言っていたような気がします。 そういったおもちゃって今もあるのでしょうか? なんて言う名前かご存知の方 いらっしゃいますか? またお持ちの方がいらっしゃいましたら もしもらったらどうか教えて下さい。 それ以外にももらってうれしい(できれば意表をつくような)ものがありますかねー? よろしくお願いします。

  • おもちゃの共用

    まだ一歳にならない子供の母です。 これぐらいの子供同士で 会う機会がおおく よく子供同士遊ばせているのですが うちの子供のなめたおもちゃを友達の子供がなめ もうめちゃくちゃなのですが そこから移る病気などあるのでしょうか?(肝炎など) ふときになりました。 また 一人の子供は 輸血をしたことがあるということで 医者に100%安全か今の段階ではわからないと言われた そうです。 大人どうし古い付き合いですしこれからも安心して 遊ばせたたいのですが 唾液から移る病気などありましたら教えて下さい! よろしくお願いします。

  • もう、イヤです。。。

    こんばんわ。 以前「お母さんにイライラします」と投稿しました。 お返事しようと思っても、急にこのサイトが変になりました。 いつもお母さんがパソコンを使っているので、使ってない時に 返事しようとしたのですができません。。。 今朝、お姉ちゃん(高校生)とお母さんがケンカする声で起きました。 お姉ちゃんとお母さんはいつもケンカをしています。 お姉ちゃんはお母さんが作ったご飯を食べないで、部屋に行ったきりです。誰も食べなかったご飯を、おかあさんは冷蔵庫に入れています。 お姉ちゃん(姉)「弁当に何いれてけばいいのさ!何で冷食ないの?」 お母さん(母)「さんまの塩焼きや、昨日のイカゆがいたのとか煮物、 冷蔵庫にいっぱいあるから、それにしたらいいじゃないの。」 姉「こんな生臭いもの、入れられないよ!どうしてうちには冷食 買っておかないのさ!」 母「私は入れてってるよ。」 姉「お母さんの作る料理は、ごはんじゃない!」 母「じゃあ、知らない」 お母さんが出かけた後、お姉ちゃんは煮物が入ったタッパを シンクにたたきつけてました。 お姉ちゃんの事、前は好きだったけど、今は嫌いです。 前は、自分のイラナイものを押し付けられたりしました。 今日のケンカは生臭い料理をだしたお母さんが悪いのか、それとも お姉ちゃんが悪いのか。。。正直わかりません。 もうずーっとこんな感じです。 この家はイヤです。 私はどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • もうオモチャはいらない!

    よくある悩みかと思うんですが、義父母に物をもらいすぎて困ってます。 子供が産まれる前から食べ物に日用雑貨、洋服まで断っても断っても遠慮ととられてもらい続けてます。子供が産まれてからはもちろん子供の服、もう履けないサイズの紙オムツ、おもちゃ。。。その上義母は兄弟が多く親戚の子供の数も何人いるのか解らないくらいなんですが、親戚中に『初孫が産まれたから要らない物は○○(私)の家に送って欲しい』なんて言ったらしく、あまり面識の無い親戚からもたくたんおさがりが届きました。 それでもかなり処分して、主人もことあるごとに言ってくれるので少しは落ち着いたんですが、私はまだまだだと思います。 ただでさえ最初にどか~んと服もオモチャもいただいて家の中が片付かないのに、『小さいオモチャなら』と毎回小物を持ってきます。 小物こそ片付かなくて買い物かごくらいの入れ物に4つ分もごちゃごちゃあります。 私としては例え小さい物でも子供自身(現在2歳)が自分から欲しがる物以外はむやみに与えたくないと思っています。 それに『お爺ちゃんお婆ちゃんは物をくれるから好き』と思って欲しくないんです。 現に子供も出来上がったオモチャより空き箱や大人ならゴミにしか思わないような物が大好きで、私もそう言った所から想像力が育ってくれたらと思ってるんです。 しかし義母は『そんなもんで遊ばなくても買ってあげるのに』と言う考えです。 最近では毎回主人がしつこく言うので買わなければいいと思ってか、ゲームセンターの景品がお土産です。 主人もこれにはあきれてもう言っても仕方ないとなってしまいました。 私の考えも伝えているつもりでいますが、どうにかして落ち着いてもらえる方法は無いでしょうか。義父母自身はイイ人なのに、こんなことでイライラしてしまう自分も嫌です。

  • 親友の子供へのプレゼント

    親友の子供が来月1才になります。そこでプレゼントを渡したいのですが・・・その親友には年子の子が2人いて来月誕生日なのは下の子です。上の子の時も同様、出産祝いや誕生日にはプレゼントをあげています。服やおもちゃなど・・・。年子ということでおもちゃもお姉ちゃんに買えばすぐに妹も使えるようになるし、服も同じです。最近では姉妹お揃いの服が多いです。なので、おもちゃをあげるにはお姉ちゃんも使えそうなのがいいのか、服だとお揃いで2人分あげたほうがいいのか・・・・とても悩んでいます。 ちなみに予算は1万円ほどです。 年子ぐらいの同姓兄弟をお子様にお持ちの方教えて下さい。

  • 皆さん、子供は好きですか?

    こんにちは。私は中2です。 昔から私は母から愛を感じません。私は母に愛されたいから何事も頑張っています。ですがなにも誉めてくれません。 「お前は欲しくて作った訳じゃない」とか「もっとうまい飯作れ」とかしか言われたことがありません。それが普通だと思い最近まで生きてきましたが、友達はそれ普通じゃない。とか虐待だよ。とか言います。 洗濯やご飯も私が作ってます。お母さんの彼氏さんの食事もつくります。学校のテストや成績も母にほめてもらいたく昔から頑張って学年1位をとってきました。 成績を見せたとき「そんなもんどーでもいいから掃除しろ」とかしか言われません。お母さんが彼氏といるとき私はなるべく帰ってくるなと言われます。 これは普通じゃないんですか?友達からは「○○はそれが普通の環境だから普通に感じるだけだ」とか「○○がいつもくまできてたり疲れてるのは親のせいだ」とかも言われました。お母さんは暴力も振るいません。お金もいらないほど貰います。 私はお金も携帯もいらないし母から言われたらなんでもします。だから一度でいいから誉めてほしい。学校の授業参観などにも来て私を見てほしいと昔から思ってます。 前に母に私はなんなのか聞いた時も「人間」と言われました。 皆さんはどう思いますか? 皆さん子供は好きですか?このような育てかたしてますか?