• 締切済み

心を閉ざした息子について

現在高校1年の息子が、5月から学校をさぼるようになり、更に親への反発が激しくなっていて困っています。 私がせめて夕食までに帰宅をと言ってもそんなの決められる筋合いはない、など言って聞く耳を持ちません。 せっかく自分が希望した高校へも遠いし行くのがダルいなど言い5月以降余り通わず、先日も三者面談を行かずに友人と遊んでいました。 何か言うのも嫌になりますし、親をやめたい気持ちになります。 主人は息子と仲が悪いというか…今は全く話をしません。 理由は様々ありますが、主人曰く今まで育てた恩義のある自分に対して『嫌いだし、大事にされてる思いがない』と面と向かって言ったからと言います。 長男が謝らない限り許す気持ちも無いし、長男の顔も見たくないからと毎晩のように朝帰りをし、寝るのも布団ではなく自室の床です。 息子はホントの気持ちをぶつけて何が悪いみたいな感じで、私にも『マジウザいしあんた(私)は俺の知ってる大人の中で一番嫌いだから話し掛けるな、どっか行って』など話し掛けると言います。 門限も我が家は厳しく、息子の不満も分からなくありませんが 高校も9月からは行くと言いながら朝も起きないで昼頃までごろごろして何も言わず出掛ける始末。こちらの話も聞く態度すらないので主人はもう匙を投げています。 主人からすると、母親の私が甘やかして育てた結果であり普通は反発心があっても相手を全否定する言葉を口に出して言わないものだと。 親の言うことをきかないでいる息子にご飯も用意して、洗濯もしていれば遊び呆けるのは当たり前、ニートになるか社会に出ても気に入らない事があれば他人のせいにする人間になるのが目にみえるようだと言います。 もっともな意見ですが、このまま野放しには出来ないですし夏休み中になんとか改善したいです。 思春期の難しい時期、どのように接すれば心を開いてくれるでしょうか? それとも何か荒療治をするべきでしょうか? 市でやっている相談などに行きましたがあまり実のある言葉は言ってもらえませんでした……。

  • 育児
  • 回答数13
  • ありがとう数21

みんなの回答

noname#196554
noname#196554
回答No.13

荒療治。お金取り上げるとかそんなんですかね。 これをしたらうちの妹は家を出て友達の家に転がり込み、何か月も帰ってこず。窃盗を繰り返し、何度も捕まった挙句にいかがわしい店で働きはじめましたよ。それでも当時は万策尽きてそうするしか考えつかなかったわけですが。 ただの反抗期なのか、道がそれ始めているのかを見極めないと大失敗します。どのように接すれば心を開くか、ではなくてどのように接してきたかが心を開く鍵なので今まで正しく育児をしてこられたのならいつか必ず心を開くでしょう。 いずれにしても夏休み中というこの短期間にどうこうできるものではないので、親をやめたいとか、匙を投げたいとか言っている場合ではないですよ。とにかく全力でぶつかってあげないと心には響かないし、「ただの反抗期だから」と胡坐をかいていると本当に痛い目をみます。とにかく色んな手段でできることを精一杯やるしかないと思います。

denxden33
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.12

>長男が謝らない限り許す気持ちも無いし、長男の顔も見たくないからと毎晩のように朝帰りをし、 >寝るのも布団ではなく自室の床です。 これ不思議なんですけど。どうして息子がぐれるとお父さんまでぐれるの?(笑) どちらも似たもの父子に感じますが… ご主人が働いたお金で暮らしている家なんですから、どうして堂々と出来ないのでしょう。 そりゃ平気で朝帰りして、ちゃんと寝室で寝ない父親なんて馬鹿にされますよ。 偉そうに諭しても「やってることは俺と変わらないくせに」といわれておしまいですよね。 夫婦仲はどうですか?朝帰りをされても何も言わないのですか? 息子さんに関して「良くあること」とは言いませんが「とても珍しいケース」でもないと 思います。うちの娘も高校時代わたしに「くそばばあ」と言ってました(笑) 「はあ?くそばばあだと。反抗期が更年期に勝てると思うなよ。このくそがき」と 言い返したりしてましたが、今は娘もすっかり普通のお嬢さんです(笑) 犯罪などに手を染め始めると厄介ですが、ただ友達と遊んでいるだけなら、少し様子を 見るのもいいんじゃないかと思います。何を言っても心に響かない時期って在るんですよね。 子どももなんとなく心の奥で「申し訳ない」なんていう罪悪感をもっているからこそ 余計にイライラするんだと思います。 私はやはりご主人の生活をきちんとされるのが一番だと思います。だっておかしいですよ。 いい社会人が「息子の顔を見たくないから朝帰りする」なんて。道理に適ってません。 「オヤジがむかつくから家に帰らない」ならまだわかりますけどね。 >社会に出ても気に入らない事があれば他人のせいにする人間になるのが目にみえるようだと言います。 そっくりそのままご主人がやってますよね「俺が朝帰りするのは息子のせいだ」って。 だから似たもの親子なんですよ。 そのへんご夫婦でもっと煮詰めませんか??極端な話 「今夜はお父さんと二人で外でご飯食べるから、カレー作っておいとくわね。よろしく~」 ぐらいサバサバしたところを見せても良いぐらいだと思います。 夜は夫婦でビールでも飲みながらテレビ見てゲラゲラ笑ったらいいんです。 「あんたもこっちきてテレビみたら?面白いわよ」 「うるせえ。ほっといてくれよ」 「あらやだ。付き合い悪いのねー。あはは。見てみてお父さん。この人たち面白いー」 これぐらい図太い方がいいんです。「なんだよ。うちの親。まったく堪えないな」と 思わせたもん勝ちです。 父親が逃げる姿というのは、子どもが一番見たくない姿だと思います。 母親がおろおろするのは、まあ仕方在りませんが、父親はやはり何があってもどっしりと 家の真ん中に居て、しっかりご飯を食べて、きっちり仕事に行って、ちゃんと帰ってきて 妻を労り、子どもに声を掛ける。これじゃなきゃダメだと思います。 まずは親が見本です。父子揃ってワケ分かんないことしてちゃダメですし、させちゃダメ。 夫婦でしっかりと家庭の基盤を作り直して下さい。基盤がぐらぐらしているのに子どもに 「ちゃんとしなさい」と言っても無理です。 担任の先生にお話を伺うのもいいと思います。何か学校でトラブルを抱えている可能性も あるかも知れません。 私ははっきり言ってご主人が問題をややこしく、大きくしていると思います。 「良くある男子の反抗期」で済む物が済まなくなる恐れもあります。 質問者様も強くなって「息子をしっかりしろと叱る、あんたがしっかりしなさいよ」と ガツンと言っても良いんじゃないですか。

denxden33
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。 すごい納得しました。 主人自身は正論言っているわりには稼いでいるんだから好き勝手していいと思っているのかもしれません。 そっちの建て直しもしてもらわないとですよね。夫婦の基盤作りを考えます。

  • mayuwest
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.11

毎日の声かけだけは続けて下さい。 あなただけでなく、ご主人も同様に。 「おはよう」「ごはんだよ(ごはんできたよ)」「おやすみ」などと、毎日欠かさず声をかけ、向こうから心を開いてくれるのを待ちましょう。 返事が無くても決して怒らないこと。 私たちはあなたのことを気にかけてるよっていうのを、形で示すことが大事です。 ご主人は大分自己中な感じですね。 「母親が甘やかして育てたから」とか「今まで育てた恩義が」なんて…(^^;) 育児に関心のない父親によくあるパターンです。今まで何もしてこなかったくせに、自分の思い通りにならないとそう言う…。 毎日の声かけを続けましょう。 でも、金銭的に甘やかすのは厳禁です!!!!!

denxden33
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。 金銭面………… まだ親に養われているんだと感じるところですからね。 甘やかさないようにします。

  • smtoaorn
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.10

子どもの療育に関わっている者です。 5月から学校をさぼるようになったと言うことは、環境の変化が大きく影響していると思われます。 遊んでいる友人は高校で新しく出会った友人でしょうか? それとも古くからの友人でしょうか? 後者であれば、新しい環境に馴染めず不安が強いことからきている変化かもしれません。 前者であれば、単に新しい楽しみを発見したということでしょうか。 どちらの場合であっても親は子どものすることに関心を示し、認めてあげることが大切だと考えます。 denxden33さんは関心を十分に向けていらっしゃるようですが、子どものしていることを『改善する』と否定的に捉えていらっしゃいますよね?? 学校で学ぶことの大切さなんて実際に就職してからもわからないことが多い中、『学校に行ってちゃんと勉強しなさい』なんて言っても同意は得られないと思います。きっと今のお子さんにとっては友達と遊ぶことが人生でとても大きな意味を持っているということなのでしょう。 『夕食までには帰って来てほしい。』は⇒『私にとってあなたはとても大切な存在だから、家に帰ってきたときには無事であることを伝えてほしい。元気な姿、元気な声を聞かせてほしい。』ともっと本当に伝えたいことへと言い換えてもいいのかもしれませんね。 他にも、『あなたの為』や『心配』という“あなたのことは分かっている”前提の言葉はなるべく避けて、『あなたがこうすると私が悲しい』といったようにdenxden33さんが主体となる言葉で相手に思いを伝えてみてください。

denxden33
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。 言葉かけにも気を配りたいと思います。 ただ、自分主体って意外と難しいですね(涙)

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.9

高校1年生大変な時期ですね。 でも、反抗期なんて誰でもあるものですし、むしろない方が問題だと私は思います。 そして、反抗期なら息子さんのようなことを言うのも当然ですし、そのような時期を通して、していいことと悪いことを知ったり、親のありがたみを感じたりして、人間として一回りも二回りも成長するのではないでしょうか。 ですから、ぜひ親を辞めたいなどと言わずに、最後の仕事だと思って精一杯息子さんと向き合ってあげて下さい。 その方法ですが、私はまず息子さんにどれだけ愛されて生まれてきて、愛されて育ってきたか思い出させてあげるといいと思います。 きっと、息子さんが生まれた日、ご質問者様や旦那さんはすごく嬉しかったですよね?この子のためになんでもしてあげたいと思いませんでしたか?小さいときの思い出たくさんありますよね? そういうこと、きっと息子さんは今忘れていると思うので、ぜひ伝えてあげて下さい。 でも、なかなか今の状態では、質問者様が息子さんへの思いや小さい頃の思い出を話したところで、聞く耳は持たないと思います。 そこで、小さい頃のアルバムや母子手帳、育児日記など何か残っていませんか?できれば、一言二言でも生まれたときの思いや、願いなど言葉で書いてあるものがいいと思うのですが…。 もしあれば、息子さんの機嫌がよさそうな時にそういうものを見せ、あなたが生まれたとき、お父さんもお母さんもすごく嬉しかったんだよなどと伝えてあげてください。 まぁ、反抗期だとそんなもの見せても親の前では気恥ずかしくて、見ようとしないでしょうが、部屋にでもおいておけば、気が向いたとき、見てくれると思います。 もし、小さい頃の記録がなければ、母子手帳に今からでもちょっと書き込むとか、生まれたときのことや小さかったころのことを思い出して、今からでもノートに数ページ書いてみるとか、偽造でもいいので(笑)してみると、ご質問者さんにとってもいいのではないかと思います。 また、きっと今は何も話してはくれないでしょうが、一応どうして学校へ行きたくないのか、何か嫌なことがあったのか、悩みがあるのかなど聞いてみて、何かあったら話してね、お母さんはあなたを応援しているから、のようなこと話しておくと、その場ではきっと反発するでしょうが、心には少しは届くかもしれませんよ。 そして、その上で少しずつでもいいので、家庭のルールを守らせることが大事だと思います。 最終手段は家から追い出すことでしょうが、まだ未成年ですし、だからと言ってなんでもしたいようにやらせるのは、息子さんの思うつぼです。 ただ、いきなり無理なことを言っては、余計反発するだけですので、実現できそうなレベルにして下さい。 例えば、今家に帰るのが10時、11時なのだとしたら、いきなり夕食の7時には帰りなさいなんて言っても、守る気にはならないと思います。そこで、9時までには返りなさいとか、どうしても10時になる時は必ずメールをしなさいなどです。 それから、ただ言うのではなく、守らなかったらペナルティを与えて下さい。例えば、9時までに帰らなかったら夕食はなしとか、朝は10時までに起きないと洗濯はしない、それでもダメならお小遣いを減らすなど。 ご主人が言うように、息子さんがどれだけ反発しても、何不自由ない生活をさせていたのであれば、息子さんは改心しないと思います。だから、言ってダメなら実力行使、心を鬼にしてしてみて下さい。 ところで、ご主人は毎晩のように朝帰りなんですか?いくら息子さんの顔が見たくないからって、そんな風に育てたのはご主人にも責任があるのだから、せめて自室に閉じこもっていてはくれないのでしょうか? そんなご主人の姿を息子さんも見ていますし、ご主人に、息子さんがご主人の姿を見て、毎日朝帰りになったらどうするのか、結婚しても息子の教育もしない、家にも帰らない人になって本当にいいのか、話し合って、少しでも協力してもらえるようになるといいですね。 それでは、長くなってしまいましたが、ご質問者様とご家族の幸せを祈っています。

denxden33
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。 ホントになかなかいうことを素直に聞こうとしなくて、結局自分勝手で。 ペナルティも与えたら逆ギレ。 下の幼い子供が泣くほどに暴れます。 約束したからと言ってもそんな約束していないなど散々ですが頑張ってみます。

回答No.8

こんにちは。cana-chocoといいます。 施設で保育士をしています。 これまで受験で頑張った分、羽を伸ばして遊びたいのでしょう。 もしくは、自分で進学した高校が 言っていいこと、悪いことの判断や、 していいこと、悪いことの判断が出来る子に育っていれば、 言ってしまったあとに、罪悪感が残るはずです。 特に、反抗期は得てしてそういうもので、 親にひどいことを言ってしまうものなんですよね。 おうちには自室があって、掃除・洗濯や食事の心配が何もない。 お金の心配をしなくてもいい。 そういう状況であれば、いつでも引きこもりやニートになれます。 けれど、資金も後ろ盾もなければ、 自分で暮らすために、稼がなくてはなりません。 そうなると、遊んで暮らすわけにはいかないですよね。 自分で自分を養い、 自分を食べさせて行かないといけないわけですから。 いっそのこと、手を離してみるのも、ひとつの方法です。 まだ時期的には、高校生なので早いかもしれないですが。 とりあえず、お金は一切渡さないことです。 掃除や洗濯も、本人に任せましょう。 食事だけは、ついでに作ってあげてもいいかもしれません。 お小遣いがほしかったら、自分でバイトをすること。 働いた分遊んだとしても、お金がなくなればまた働かないといけません。 遊びたいのなら、働く。 バイトといっても、遊びではなく仕事なので、 社会経験を積み、親の働く苦労を知る、いい機会です。 こどもが高校生になっても、 たとえば犯罪を犯したとすれば、その責任は親にあります。 まだ未成年ですからね。 本人が大学進学する気があるのなら、 ぜひとも一人暮らしをさせましょう。 学費のみを支給し、生活費などは渡さず、物品で支給し、 自分で自分を養う練習をさせてあげるべきです。 ここまでの子育てで、物の善悪を判断できる人に育っていれば、 多少門限をやぶったとしても、大目に見ていいと思います。 こどもにはこどもなりの、お付き合いもありますし、 男の子は特に、男の建前というものあります。 「まだママの言う門限守ってんの。おまえ、だっせーな」となりかねません。 「事故かと思って心配だから、 遅くなるなら、連絡だけはちゃんと入れなさいよ」くらいで。 ただ、善悪の判断が出来るように育っているかが判断基準ですが。 大きくなってから反抗を出すというのは、 幼い頃に、充分甘えられなかったり、不満に思うことを出せず、 親との力関係が逆転した、思春期に出してくることが多いです。 甘やかして育ててきたから、というのもありえますが、 こどもにとっては、我慢することも多かったのではないでしょうか。 親の規則に縛られすぎても、 親に真剣に叱ってもらう機会がなくても、 こどもは、愛されていないのでは・・・と不安になります。 それは、イコール親に信頼されていないという証だからです。 まずは、親もこどもの言うことに耳を傾け、 自分たちの子育てを『反省』する時期だと思います。 親だからというだけで、威張れる時期は終わり、 こどもとも、対人間として向き合う時期に差しかかっています。 親に真剣に叱ってもらいたいと思えば、 わざといけないことをしてみせるでしょうし、 縛られてばかりいれば、自由になりたいと飛び出すのでしょう。 親になった人間は、匙を投げることが出来ません。 こどもが思うように育たないといって、匙を投げる。 その姿勢は、こどもも見ているし、こどもにも通じています。 愛されていないとこどもが感じるのは、 親に無視されている時、ではないでしょうか。 まさに、父子の今の状態ですよね。 まずは、旦那さんとしっかり話し合うべきです。 旦那さんが、自分には育てた恩義があるというのなら、 育てた責任も、等しくあるはずです。 お金だけで、こどもを育てることは出来ないのですから。 男の子は、男親の背中をお手本にしていますから。 それを放棄するというのであれば、こどもを捨てるということ。 離婚を前提にしても、しっかり話し合うべきです。 子育てというのは、思春期にとる親の行動が、とても重要です。 親が、自分のためにどういう行動に出るのか。 こどもは、それをしっかり見ています。 父と母が、向き合って話し合わなければ、 こどもから信頼して貰うことは出来ないと思います。 信頼する人からの言葉は、反抗しつつも心のどこかに引っかかります。 このやろー!と思ったら、腹に溜めないでケンカしましょう。 こどもにムカッと来ることを言われたら、 ブチ切れて、取っ組み合いのケンカもしていいと思います。 だって、親なんですから。 怒ったり、ケンカをするって、心と体力を使います。 それだけ、真剣にこどもに向き合っているということ。 親の逆鱗に触れる経験も、こどもにとっては大切です。 外では、めったに怒って貰えませんからね。 「あんたも、私の知ってるこどもの中でいちばんウザイし、むかつくわ。 まあ、いちばん可愛いけどな!」 くらい、げんこつお見舞いして言い返してやったらどうでしょう。 こどもを最後まで見放さないのが、親の仕事です。 あかの他人であれば、面倒になれば捨てられますが、 親は、生み出したからには、育て上げる責任があります。 それだけは、腹に据えておきましょう。 こども幼くても、大人が思っている以上に、 大人の思っていることを、しっかり見抜いてしまうので。 このクソガキと思ったら、昔の写真やビデオを見るのも手です。 ああこんなに小さくて、可愛かったんだよなあ、 大きな病気や怪我もせずに、育ってよかったなーと思うと、 「あと数年、がんばるか」と思えますよ。 出来れば、それを旦那さんと共有できると良いですね。 夫婦関係がしっかりすれば、こどももまっすぐ育ちます。 いくつになっても、こどもにとって親は親。 自分の手に終えなくなりそうだ、痛いことを言われたから、と こどもを見捨てるような父親は、いらないです。

denxden33
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。 親は匙を投げられないですよね。たまには話を素直に聞ける姿勢はある息子です。 主人にケチョンケチョンに言われてしまい、私が蹴られて大きなアザを作ってもそれでも言うことを聞かすやり方あったろうしと、その後の対応にあれやこれや言われてました。 正直私が壊れそうになっています。現在も……。 でも、私にも母親としての反省点があるように父親としての反省点もあるだろうとは思います。 でもお互いを責めてはいけないとず~~っと主人の言いなりになり、離婚にも一度は同意をしましたが、ある事がありちょっとふっ切れました。 離婚しないで今の現状を変えたいです。 息子へも真剣に向き合います。 主人の夜遊びにもカツを入れます。 そして今の生活を守ろうと思います。

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.7

うちにも大学生の息子がいるのでよくわかります。 彼が中学生のとき、 「僕は小さいときから親に愛されていないとズッと思ってきた」と言うので、 びっくりしたことがあります。 「お父さんは僕を大切だと思っていないよね」ともいうのです。 私はこれはイカンと思い、 息子が赤ちゃんのとき、どれだけ父親が抱っこして、私の代わりに子守りをし、 大切に大切に育ててきたかを、コンコンと話して聞かせました。 沢山の写真を見れば一目瞭然なのに、なぜかそのようには思わないようです。 私もどちらかと言えばそうでしたが、 子どもというものは親の気持ちを汲んではくれないものだとつくづく思います。 子どもが最初に接する他人や異性は親であり、 ぶつかるのも親なので仕方がないことではあります。 私の考えでは、まず子どもというものは、 親の労力や愛情を理解できない者だと知る必要があると思います。 理解できないのですから、責めて批判して嫌っても意味がありません。 幼いのは向こうなのですから、彼の言うことに反応して こちらが感情的になって生活を崩し、荒れてはつまりません。 向こうがどうであれ、こちらは姿勢を崩さないことです。 それをすることによって、 私たちも子どもから親として育ててもらうのだと思います。 私は世間の常識からは少しずれているのかもしれませんが、 私には息子さんに問題があるとは思えないのです。 たとえば、 なぜ門限が必要なのでしょうか? なぜ家族そろって夕食をとらねばならないのでしょうか? なぜ学校へはきっちり毎日行かなければならないのでしょうか? なぜ三者面談に行かねばならないのでしょうか? そのような考え方の「枠」を外してみる試みに ヒントが隠れているように思います。

denxden33
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.6

15歳くらいからは自立心が非常に強くなるので一人前としてみてあげなきゃいけません 手がかかるし家事も生活も何もできないできないだらけながら一人の大人として接しなければおかしくなります 親に嫌いとか大事にされてないというのは口も利かなくなるほどのことではなく、その程度のこと誰でも子どもから何度か言われることです それで無視してることから「ほ~らやっぱり思ってた通りだ!」「かまかけしたのに事実だったのか…」と相手は受け取ります 役所でやってる相談なんてひとりで何十人何百人も見なきゃいけない担当さんです 今の政治のやり方で公共の窓口などたかが知れてます ちなみに旦那さんのいうことは基本的に間違ってます 全否定なんか当たり前のようにしますよ それが反抗期ってもんです 不登校やグレた経験を生かすため相談員などの活動をやってるボランティアなどが探せば近くにいるもんです 彼に必要なのは同じような経験、思いをした気持ちを分かってくれる存在です 役所より地域の活動家を探してください それでダメならフリースクールなどに相談するといいと思います

denxden33
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。

  • gogawaku
  • ベストアンサー率26% (124/464)
回答No.5

顔面1発ゲンコツで殴り飛ばして 俺達の子育ては終わった。お前も大人になりたいならもうここの事は忘れろ と、支度金2,3枚渡して もっと有意義な養子をもらうまでだ スポンサーの切れたものは大人の世界はこういう運命だ。 家から追い出してしまいましょう。 所詮一人で育った 望んで生まれたんじゃないみたいなことを抜かしてるだけです。 だったら、私達も望まないのでさようならでいいですよ。 本当に見放してしまいましょう。 子供って先行投資ファンドです。損が出そうなら早めに損きり そこに情なんか要りません。 まあそういうと飛び出していきますが、銭がなくなると帰ってこようとしますから 今度は警察を呼んでください。 部屋があるなら全部捨てましょう。赤ちゃんの部屋にしてしまうと効果的です。 ネットで赤ちゃんの写真を拾ってきて飾って もうすぐ家族になるのと言って下さい。 あとは勝手に自立して、勝手に自分の望んだ人生を歩みます。 一生馬鹿なことをしたと思うでしょうね。 どこかで働いて、結婚して子供で来て数十年後たったら 許してやればいいのです。 やさぐれたら知らぬ存ぜぬデとおしましょう。 いつまでも家族がちやほやしてくれると思ったら大間違いだということをもう教えてもいいですね。

denxden33
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。 目から鱗の回答でした。 それが実行出来れば………… (。。;)

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.4

突然遣ってきた嵐のような感覚でしょうけど お子様に何かあったのではないですか? 反抗期と言ってしまえばそれまででしょうけど 学校での様子はどうだったのでしょう。 通学の道筋で何かあったのでしょうか? 心当たりは全くないのですか? まずは其処から 本気で命がけで自分の子供と向かい合っていますか? 子供に遠慮はしていませんか? なんとなく ず~~っと以前からギクシャクしていたんじゃないだろうかって 思ってしまうのは何故だろう。 学校では(担任)何か言ってませんか? もっとも 中学ではないのだから ノータッチかもしれませんが。 お友達関係とか大丈夫ですか?

denxden33
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。 高校の先生はわりとフランクで、息子を下の名前で呼び掛けてくれたり、親身になって私の話を聞いても下さいます。 多分、主人と息子の関係性かなと思います。 私がまん中にいるからややこしくなっているのは明らかですが、主人、逃げ腰です。 息子のがよほどよく見ていると思ってもおります。 ただ男はプライドあるから、主人を説得するのは難しいですが。

関連するQ&A

  • 5歳息子の心

    30代主婦です。子供は5歳息子が1人です。息子の事で相談にのって欲しいです。長文ですが、よろしくお願いします。 私は田舎に住んでいます。 町内会に加入しなくてはならず、今年度は役員になってしまいました。 しかも、40人程をまとめる大役です。 3月から活動が始まりましたが、月2回程、夜、会議に出席していました。 予想以上に7月は忙しく、週2・3回、夜、会議やら盆踊り練習などに出席しなければならず、息子は義母宅へ預ける日々です。(主人は帰宅が遅いので) 幸いにも、義母宅が近いので、助かっています。 ところが、先週、息子が「体が前後に揺れている感覚」などど、めまい?を訴え始めました。 聞けば、自宅のダイニングのイスに座って居る時限定で起こるそうです。幼稚園では1回もならないとの事。 外見がフラフラしている様子は無く、始めは「気がするだけでしょう?」と返事をしていましたが、度々口にするので、気にはなっていました。 先日、主人の前で口にしたので、ついに病院に連れて行きました。 (主人は、とても心配症で、息子が発熱しただけで「病院に行け」と言います。息子が元気で食欲もある発熱でも、そう言うので、毎回モメてしまいます…。) めまい?と言う事で、初めに、かかりつけの耳鼻科を受診しました。 耳の聞こえの検査。目の動きの検査。を実施しました。 耳鼻科医は「めまいは確かに耳鼻科なのですが、経験からして、子供のめまいはほとんど、心療内科の分類になるかと…。小児科医に相談してみては?」との事でした。 耳鼻科医の視たてでは、耳や目の動きに問題ないとの事でした。 午後に小児科を受診しました。 いつも混み合って居る、しっかり視てくれると評判の小児科です。 小児科医が、手や足の動き、脚気?の検査などを実施しました。 小児科医は「私から視て、身体的な問題はないと思う。気持ちの問題かな…。お母さんがどうしても気になるなら、後は専門の病院で小脳を調べてもらうしかないかな。」と言いました。 その日の夜に主人と相談して、しばらく様子を見る事になりました。 ダイニングテーブルで食事するのも辞めて、幼い頃に使っていた、ちゃぶ台?机を出して、フローリングに座布団を敷いて、食事する事にしました。 受診後1週間。息子が言わなくなりました。初めは「言えなくなったのかな?」と気にもしましたが、どうやら自分でも気付いていなかった様子。 それを主人に話したところ「俺も怒るの辞めてみたんだよ」と…!! 私は慣れていて気にもしていなかったのですが、そう言えば、主人は細かい事で怒るのです! 「ソファでお菓子を食べるな」「床の上でペンを使うな」「(俺の)靴を踏むな」など、数えきれないほど…。 そうか。きっとそれが原因かなー。なんて思っていたのですが、息子がまた言い始めました。 そして、気付くのが遅かったのですが、私が原因かなと…。 実は、息子が3歳の時に主人が不倫をし、離婚騒動がありました。 私は離婚してもいいと思っていましたが、田舎で親族が近くに住んでいる事もあり、主人が世間体を気にして、離婚撤回となりました。 主人は自由人で、いくら言っても自分優先なので、息子か生まれてからも変わらず、私の友人達が私と息子の事を「母子家庭」と呼んでいるほど、いつも私と息子は2人で過ごしていました。 息子の幼稚園は7月初旬から夏休みです。息子の夏休みに合わせて仕事を休んでいるので、毎日一緒に居ます。 いつもなら、戦いごっこや公園など、体を動かして遊ぶ夏でしたが、 冒頭に記した様に、今年は私が町内会の役員の為、8月の祭りにむけて活動しなくてはならず、パソコンで書類を作成したり、配布したり、品物を仕入れに行ったり、昼間も慌ただしい日々です。 息子が寝た後でやれる事は、夜中にやっていますが、私の体力的にもキツくて…。 夜の会議の際は、義母宅へ息子を預けます。 初めの頃は息子も「今日ばぁばのおうち♪」と喜んでいましたが、ここ2回ほどは迎えに行くと、義母から「『ママまだかな…。』って、ずっと言っていてねぇ…」と手を焼く感じで言われてしまいます。 やはり、私がいつもよりかまってあげれなくて、息子の心が淋しいのでしょうか? そんな気持ちがあるから、息子がめまい?を訴えるのでしょうか? あたたかいご返答いただけたら、助かります。 私も、ちょっと気持ちが疲れていて…。 よろしくお願いします。

  • 謝らない息子

    ※長文失礼します。お力を貸して下さい。 悪い事をしたら謝るのが世の常ですが、我が家の息子(16才)は父親に対して許してもらえないかもしれない恐怖もあるのでしょうが、謝れません。 謝罪の内容は、主人に対しての暴言や態度と息子が約束の時間になっても帰宅をしなかったり遅くに帰宅をしたりが何日かあり、主人に謝まったのですが家に入れてもらえず、その日から10日程無断で帰宅をせず周囲に心配をかけた事についてです。 帰宅をしてきた日には主人もいました。 玄関先で顔は合わしましたが『久し振りだね、今から自分は仕事だから話は後で聞くよ』と軽口を叩き出掛けてしまいその日から3日程会社で寝泊まりをし帰宅をしませんでした(我が家は自営です) その間私と息子で話をしましたが、息子は私に申し開きをしたからか父親がそのまま帰宅をしない間に反省の態度も薄れ、会社にいるから行ってお父さんと話をしようと言いましたが仕事中なのに行くのは悪いなどと言い、行きません。 主人が帰宅をして家にいる日も寝たふりで起きず、声を掛けても頑ななまでに主人と話しませんでした。 先月の話が今に至ります。 本人が謝罪をまだしない理由は、高校留年が決まってしまったので今後の事も考えてどうするかを決めてから言いたいんだそうです。 何度も促していますが、自分のタイミングで謝るのをいちいち言うなと言います。 考えてると言うわりには遊びには出掛けたりなど、普通にまた生活をしている状態です。 主人は向こうが謝ると言ったのにいつになっても謝らないから自宅にいたくないと会社に寝泊まりをしています。 私が息子に話をしても聞き入れない…と主人に相談をするとなんで自分(夫)が許してもいないのに家に入れておいて普通に生活をさせているの?なんで彼の言い分を通すの?と言われ、そういう逃げてる態度をどうにかするのが母親でしょ?それを容認しているのに呆れると言われました。 容認はしていないつもりですが、私が息子に甘いのでしょうか? 息子と話をしているとつい売り言葉に買い言葉になり息子は暴力を振るいます。(決まって私だけの時です) それでも母親の私が毅然として諭さないからだと私の言う事などはただの泣き言と主人は意にも介さないです。 主人は家の方針を守りもしない息子を息子とは思わないと言います。 息子は息子でなんで全て俺が従わなきゃならないんだと。 どんなに約束しても何かしら息子は口実をつけて謝らない。 なんとか謝らないと主人との関係は悪くなるばかりだと言うのですが。 息子は私の連れ子です。 悪いのは全て私の育児のせいで、主人には親の責任を追いたくないから二人でまた生活やったらと言われています。 でも主人との間に2人の子供がいます。 その子達を思うと離婚は避けたいです。なので離婚なんて考えられないです。 だから頑張り所と思っておりますが主人は離婚と言っていてまるで気持ちがないので、息子と向き合う気持ちが主人になく、私に全てやれ(謝らないなら追い出せなど)と。 余計息子は反発。 私が何か言えば暴力に発展、口も達者で私のが負けてしまうし、家にいれないでいると窓ガラスを壊してでも入ってこようとします。 主人が家にいる時は暴力に訴えてこないのですが、今は別居状態なので息子の力技に屈してしまいます。 私が骨折でもすればいいんじゃない?と冷たくいう主人。 息子と押し問答するも同じ状態ですし、主人にも連絡せずにただ家で過ごしました。 問題の長男はゲームしていて人の話など聞かずです。 身体が大きくなった息子をいう通りにする方法などあるのでしょうか? (ちなみに小さな事に関しては息子はごめんと言えます。この件に関しては悪いと思っていると言いながら謝れていません)

  • 息子が怖いです。どうしたらよいですか?

     現在24歳の息子についての相談です。私は54歳の母親です。最近息子が怖くて仕方ありません。  息子は一昨年大学を卒業し、現在は東京の会社で働いてます。息子が就職するに当たって、一悶着ありました。息子はまだ社会にはでたがらず、大学院なるものに進みたかったのです。息子の方も、大学1年のときから「自分は大学院に進むんだ」と言ってました。それは、自分の学歴に満足いかないのが理由みたいです。だって、大学に入学した時から、私に「親のせいで受験に落ちた」なんて言いがかりをつけるんですよ。また、我が家には長男のほか妹の長女も居るのに、長男の大学院分の学費の工面は出来ません。息子には「大学院に行きたいなら学費と生活費は自分で何とかしろ」と言いました。  そして2年半前の4月、息子は「奨学金で学費を工面して大学院に行く」といってきました。私と主人は「奨学金は借金だから、借金なんかするくらいなら就職しなさい。奨学金の保証人にも親はなりません。」と言いました。息子は相当反発したのですが、私たちも必死で説得しました。その後、息子は東京の企業に就職しました。私は企業の身元証明書を息子に返却するタイミングを故意に延ばして、今までの仕返しをしました。そしてこう言ってやりました。「これから親に頼らなければならない事は沢山あります。今までみたいに自分勝手な恨み言を言うようなら、今後如何ことがあっても助けません。」  そして現在、息子は職場で問題を抱えているようです。仕事がうまく出来ないとか、詰まらないとかで評価が芳しくないようなのです。それに、何かにつけて親に八つ当たりをしてきます。八つ当たりの内容は「大学院に行けなかったせいで仕事に集中できない。親のせいだ。」「社会人生活の始まりに、身元保証人に事でやる気を削がれた」とか言ってきます。  息子は相当怒ってるみたいですが、進学だって、就職だって自分で決めた事だから自分の責任のはずです。それを親に当たるなんて酷いと思いませんか?大体、理系の大学生が院に良く必要なんて、絶対じゃないですよね。手に職を持つことに勝る事なんてありますか?息子が分らず屋で困ります。それでも不満があるなら自分の人生なんだから自分でどうにかして欲しいです。それで、今はそんな息子が怖くて実家に帰ってきても家に入れないと言って置きました。 これから息子をどうしたら良いと思いますか?

  • 息子と彼女にはもう、ついていけません

    3月結婚するそうです。新居も決めたようです。 でも、親同士はぎりぎりまで、紹介しないらしいです。理由は、もしも彼女が寸前で、息子が嫌になった場合、まずい。もしも息子がギリギリで彼女を、振って捨てた場合、どうなる? ということで、カッコ悪いから?ですかね、そんな理由で、私は未だにあちらのご両親に挨拶すらさせていただいてません。 何ヶ月かは、私も正常に結納ができるようにとか、奮闘しましたが、今となっては 親の立場が、まるでわかってない自分勝手な2人に、かなり気分を害し、嫌いになりつつあります。 若いから仕方がないのですか? 私はもう、そんなやり方について行けなくなりました。 非常識な親御さんだと思われても、もういいです。というか、その人達の結婚ですし、未成年でもないのだから、事がうまく運ぶようにとか、失礼がないようにとか、長男なので立派にしてやりたいとかの 私の思想が、うざく、鬱陶しいものだったのか?・・・・彼女には特に、迷惑な配慮だったのかと、落ち込むようになりました。 そして、時間が立てば立つほど、憎しみに変わりつつあります。だから、もう若い人に近寄らないほうがいいですかね? 双方の実家は、まあまあ近くです。新居は彼女の家の近くです。

  • 息子との向き合い方を教えてください

     5歳の長男がいます。年長で、来年小学校です。  今日、息子を思いっきりひっぱたいてしまいました。何回もです。朝、「ゲームしていい?」と聞くので、「ひらがなしたら、やっていいよ」と言ったら、すごく嫌そうで、テキストを開き、鉛筆を持っては落とし、持っては落とし、ため息をつき、「こ・・・・の・・・・あーわからへん。これ何て読むの?」の繰り返しで、結局何が書いてあるかもわからず、問題も理解できず、解けずで、ため息をつき、ボーっとしてる姿を見てキレました。バチンと。  前に「勉強を頑張る!」と約束してくれたので、少しは前向きに頑張ってくれるかなと思ってたのに、その態度で、今まで溜まってた事もあり爆発してしまいました。  テキストも全部捨てる!もーしなくていい!あんたなんか違う家の子になりなさい!お母さんはもう知らない!あんたとは口利かない!本当にもういい加減にしてよ!と怒鳴り、その間に息子は「やるから、やるから、ごめん」と言ってるけど、毎回怒ったら「やるやる」と言っては絶対にしないので「何回も同じ事いって、どうせしないんでしょ!」とまた叩き、怒りを抑えることができませんでした。  しかし、しばらくすると普通に「なー今日の晩御飯何?」と聞いてきて、何も反省してない、何も伝わってない、息子は私がこんなに怒っても何も感じないんだな・・と失望しました。  普段から、ヤル気がない、頑張ろうという気がない、走りも遅い、絵も全く書けない、ひらがなも読めない書けない、でもこちらがお願いしてる事にはなに1つ答えようとせず自分の主張ばかりする。いい所を探す方が難しいです。「もっと頑張ってほしい。一生懸命になってほしい」とお願いしても結果を出してくれません。  主人も「アイツの態度も悪いけど、オマエ(私)もカリカリするな」と言い、息子に何で怒られてるのか説明していましたが、「はい」と返事するだけで、何もわかってないです。直後に「おばあちゃんの所に行って本についてるオマケを作りたい」と言い出し、何でこんな状況でそんな事が言えるのか、普通怒られてるから自分でテキスト開くとか、本を読むとかして少しでも頑張ってますよっていう所を見せるもの(嘘でも)だと思うのですが、どうしてこんなんなのでしょうか?  言っても、言っても、なしのつぶてで、こちらの気持ちが伝わりません。もー私は息子にしがみついて泣きながら「お願いですから、ひらがなを頑張るなり、何か少しでもヤル気を見せてほしい」とお願いしたいくらいの心情です。  明日主人が1日いないというので、また息子をひっぱたいてしまいそうだからと実家に帰ってもらいました。もー私は長男の子育てを諦めたほうがいいんでしょうか。お互いのためにもです。  生まれた時は本当に「生まれてきてくれてありがとう」と思い、かわいくてしょうがなかったのに。こんな親の元に生まれてきて息子もかわいそうだと思ってしまいます。もう自信がありません。  どうやったら息子に気持ちが伝わるんでしょうか?あんな性格じゃ小学校に行ってもいじめられるんじゃないかと心配だし、(協調性がなさそう)、相手の気持ちを汲み取る事もできないんじゃないかと不安です。長男に対して希望が持てません。どうすればいいのでしょうか?

  • 息子の病気・・・心が平穏になる言葉教えてください

    いつもお世話になっております。 この春、高校一年生の長男に筋ジストロフィの疑いが突然出て、 現在大学病院に検査入院して3週間が経ちました。 前にも親の心の持ちように関して、 こちらでご質問させていただきましたので、 もしお時間がおありでしたら読んでいただければ嬉しいです。 http://okwave.jp/qa/q6803228.html 息子は、毎日毎日、カラダの隅々まで検査を受けています。 今のところ筋生検も終わり、後は医師から説明を受けるのみです。 前回の先生の説明では、 今は左腕が挙がらないだけだが、 CTを見ると、右肩の筋肉にも異常がみられる、 両足にも力はまだ十分あるが、検査的数値では健常より弱い。 将来、車いすになる可能性はゼロではない、 とのことでした。 せめて左側の麻痺だけですめば・・・と祈るような思いでいた私と息子は ショックを受けてしまいました。 息子は、外泊できた日に図書館へ行き、 筋ジスについていろいろ調べてきたようで、 「12歳で発症した人が、18歳で車いす、30歳で心臓に来たんだって・・・」 と落ち込んでいました。 「じゃあお前は15歳発症だから、21歳の大学4年まで 車いすにならなくていいじゃない、3年分ラッキー」 と、いつものように明るく返しましたが 本当は私も落ち込んでいます。 あの子が入院していて家にいないので、 夜になるとお酒を飲んでは泣いてしまいます。 「あの子がかわいそうだよ。  なぜあの子だったの?  半年前まで元気だったじゃない。  私があの子を産まなければよかったの?  もっと健康に産んであげればよかったの?  生まれてきてよかった、と思ってくれるかな?」   主人に向かって言いながら、涙が止まらなくなるのです。 主人は、大丈夫だよ、と言って私をなだめてくれますが、 私の苦しい気持ちは、どうしようもなくなる時があるのです。 先の質問で「ありのままに向き合う」という言葉をいただきました。 どんな症状になろうとも、その時その時のありのままに向き合う、と。 質問してから2ヶ月、そう言い聞かせてきました。 それと、「必ず意味がある。」と自分で言葉を見つけました。 友達の他でもない、あの子がそうなったのなら、 それは何かきっと意味があるのだろう。 息子本人だけではなく、家族にも、お友達にもみんなにとっての 何か、プラスの意味があるはずだ、そう思えたのです。 本心では、そうとも思わなければ普通に、 あの子の前で笑顔でいられなかったのです・・・。 きっと意味がある、無駄なことではない、 だから今この時のありのままに向き合おう、 そう思って毎日過ごしています。 それでも・・・・どうしようもない不安や苦しみで 夜になると胸がおしつぶされそうになるのです。 そこで、みなさまにお力をお借りしたいと思いました。 これまで、挫折したり落ち込んだりして、 暗いトンネルの中にいるような気持ちだった時、 どんな言葉があなたの心を救いましたか? 元気になれなくてもいいんです。 心が平穏になる言葉があれば、 ぜひ教えていただけませんか? お礼は遅くなっても必ずいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高校生の息子の将来について

    高校2年生の息子が一人います。 私は母親です。 夫は息子に対して「勉強が嫌いなら大学なんか行かなくてもいい。」 と思っています。 でも、私は出来るだけ息子に大学に行ってほしい。 理由は息子は偏差値60くらいあるまあまあの進学校に通っている くらい勉強好きではないが勉強が出来ることとです。 せっかく生まれつき頭がいいほうな子供なのになぜか夫は 「大学に行っても遊ぶだけだ。」とかマイナスの言葉を発します。 この世に勉強が大好きだから大学に行く子供ってほとんどいませんよね? 嫌いだけど、面倒くさいけど、我慢して受験勉強して大学に行くんですよね? 私は子供が生まれてすぐに学資保険に加入したので大学入学までに200万円 貯まります。息子名義の貯金も100万円貯まりました。 私の実家の父も学資保険に入ってくれて息子が18歳で200万 主人の親も80万の学資保険に入ってくれてて80万です。 主人にそのことを話して大学資金の心配はないと話したら なんだか余計に大学入れないほうが楽できていいなと思った感じです。 私は息子が大学に入らなくてもそのお金は全部息子のお金だかjら 息子が結婚するときに使うか渡すと決めてます。 皆さんはどのように思いますか?

  • 3歳の息子。幼稚園に入れるべきではなかったか

    3歳2か月の息子についてです。 4月から幼稚園の年少に通い始めました。(3月末生まれ) 息子は成長がとても遅く、いまだに言葉も単語10個ほどしか言いません。 (パン、バス、ねんね、わんわん、など) こちらの言っていることはしっかり理解しており、これをして、とお願いするとしてくれます。 ただ、喋ることができないので、会話というものがまったくできない状態です。 幼稚園に入れるかも随分悩み、主人ともよく話し合い、幼稚園の先生方にも相談した結果、 幼稚園に入れた方が発達にいいかもしれない、との期待もあり、 幼稚園に入れることにしたわけですが、本当に良かったのかと今とても悩んでいます。 というのも、息子は幼稚園に全然馴染めていないようで、 毎朝ものすごく泣いて幼稚園に行くのを大泣きで嫌がります。 帰ってくるときは笑顔です。 先生に幼稚園での様子を聞くと、基本的にグズって泣いているようで、 皆で輪になってリトミックなどをする時なども、グズってまったくできていないようです。 幼稚園好き?楽しい?と聞くと、「いや」と言います。 幼稚園嫌い?楽しくない?と聞くと「嫌い」と言います。 息子を幼稚園に行かせるべきではなかったのかととても悩んでいます。 ひどく嫌がっているのに、毎日無理に行かせるのは彼にとっていいことなのでしょうか。 幼稚園に行きだしてから、風邪なのかしょっちゅう熱を出して1週間行けないこともあります。 この先どうしてあげたらいいのでしょうか。 ちなみに、市の発達検査を何度か受けましたが、 いまのところ何の診断も受けておりません。 ただ、成長がゆっくりめです、と言われるだけです。

  • 反抗期の息子にどう対応したらよいか悩んでいます。

    中2の息子がくせ毛を縮毛矯正したいと言い張って、あまりのしつこさにとうとう根負けしてかけさせてしまいました。 これまで1年間、どれほど学校のルールを破ったり色々な人やお友達に迷惑をかけて来た事か・・・嫌と言うほど頭を下げてきました。親ですから子どもは可愛いです。いくら頭を下げても構いません。 でも息子には親の涙など全く見えていません。もう匙を投げたい気持ちです。反抗期は正常な成長だと言いますが度が過ぎているように思います。いつもなんでも思い通りになるそう思っている息子です。 どう息子に向き合えばよいのかわかりません。

  • 8ヶ月の息子について。

    昨日、息子に主人がチューっと言ってほっぺにチューをしたら、 わ~んと泣き出してしまいました。 ほっぺにチューが嫌だったのかな~と思っていましたが、 普段私がすりすりしても、くすぐったいような感じなので、??と思って、チューという言葉を言ったら、またわ~んと泣き出しました。 この、チューという言葉が嫌いみたいです・・・。 このような赤ちゃんっていますか???? ちょっと心配になってきました・・・。