• 締切済み

金魚

二年前に金魚すくいでとった金魚が最近新しく金魚すくいでとった金魚にいじめられ弱っています。お腹に赤い傷ができ元気がなく餌も食べずに底に沈んで動きません。このまま死んでしまうんでしょうか?新しい金魚はもう別にしました。 体も斜めになっていて動きません。なにか対策ありますか?

  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#189945
noname#189945
回答No.4

お腹に赤い傷が出来たのですから、そっとして様子を見て、もしまだダメなら、獣医とかに聞いてみてはと思います

noname#186728
noname#186728
回答No.3

先の方のご回答にプラスさせて頂きますが、同じ系統同士でも、小さい個体や弱い個体は虐めの対象になります。あと、この時期は外気の寒暖の差があるためにヒーターやサーモを使っていても水温の上下が起きやすいため、金魚も体調を崩しやすくなります。金魚だけでなく、魚にとっての1℃の±はかなりシンドイそうです。人間に触れると火傷する位の熱さを感じるとも言われています。あとはただ、長生きしてくれるように祈りましょう。

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.2

金魚の種類により混泳(一緒に飼育できる)できるタイプとできないタイプがあります。  金魚のタイプはおおまかには5系統に分けられ、ワキン系統、リュウキン系統、オランダ系統、デメキン系統、ランチュウ系統に分れます。  <ワキン系統>  この系統は他系統との混泳は交配目的の繁殖以外では避けないとワキン系統が餌を横取りし、他系統の金魚は虐めは勿論ですが、ドラえもんのジャイアンとのび太の関係ですからやらないでください。  <リュウキン系統>  この系統はオランダ系統と一緒に飼育ができる組み合わせですし、体形も似ていますので問題がなく飼育できます。デメキン系統とは体系が似ていても性格が違うので飼育はできませんし、ランチュウ系統とは全てが違いますので飼育できません。  <オランダ系統>  この系統はリュウキン系統と飼育はできますし、異なる系統の金魚同志を入れるのはこの組合わせのみです。デメキン系統、ランチュウ系統とはリュウキン系統と同じで交配以外では避けないとオランダ系統に敗けます。  <デメキン系統>  この系統は五感が全て他系統と比較して劣っていますのでこれを念頭に於いて飼育をしないと駄目です。視覚は悪く、聴覚は鈍い為に餌に在りつけませんし、嗅覚だけを頼りにしている系統ですから他系統とは組み合わせをしないのがベストです。  <ランチュウ系統>  この系統は金魚の飼育のプロでないと飼育できないタイプであり、ビギナーには飼育が適さないタイプです。最初にこのタイプを飼育して失敗した者は頭の形が似るオランダ系統に対してもトラウマになり易く、丸手のリュウキン系統に対しても同様な嫌悪を抱きます。  動きが鈍くなった個体は余程の事がない限り、体調が戻る事はありません。怪我が原因で動きが可笑しくなる前に退避をさせていれば助かる可能性は高く、平均した大きさの個体を飼育しないとこの様な事は生じます。

  • chaik0
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私も金魚を飼っているのですが、以前同じような状況になりました。 その時はじっと回復を待つしかなかったです。あまり刺激を与えずに、安静にしてあげました。 いじめられてる金魚とは別ですが、三匹飼っていた「らんちゅう」の一匹が、飼い始めた時は普通に泳いでいたのに、2年経った頃から水槽の左下で斜めになって動かないようになってしまいました。 しかしそのままの状態で3年経っていますが、水換え等の時は元気に泳ぎ回ります。 回答になっていませんが、そういうケースもあるということで。

関連するQ&A

  • 金魚の元気がありません。

    ある程度大きな水槽で、金魚を11匹飼っています。 濾過装置もセットしてあり、水草も入れてあります。 11匹いる金魚の中で、1匹だけ、最近元気がありません。 元々一番大きな金魚で、どうやらこの金魚だけ 他の金魚とは種類が違うみたいです。 (しっぽがヒラヒラしています。他は、金魚すくいによくいるような金魚です。) その元気のない金魚なのですが、 やけにお腹が大きく腫れている感じがします。 いつも水槽に底の角で、ジーっとしています。 エサをあげると、上の方にあがってきて、 エサを食べているようですが、 それ以外は、水槽の底にいて、ほとんど動きません。 この金魚は、病気なのでしょうか? どうしたらよいのでしょうか? 他の10匹は、とても元気です。 金魚は、子供が飼いたいと言って飼い始めたばかりで、 飼育に関しては初心者です。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • すくって来て三時間で金魚が動かなくなりました

    こんばんは。 先程お祭りの金魚すくいでもらってきた金魚が、頭を下にしてななめになったままもう動きません。 持って帰ってすぐに、袋に入っていた水と一緒にジャムの瓶に入れました。 その時は元気に動いていました。 ちなみに一匹だけです。 そのまま二時間程、外出して帰って来たら…動かなくなってたんです。 底の方に沈むでもなく、水面に浮くでもなく、ななめのまま水中を漂ってます。 エラも口も動いていません。 これは死んでいるのでしょうか?何が悪かったんでしょう? まだ餌もあげていないし、水もいじってないし、何もする間もなくこの状態になってしまったので、全く????で困っています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 金魚がおかしいです

    2年くらい前に金魚すくいでとってきた生き残りの黒出目金が、もう4ヶ月ほどひっくり返ってしまっています。 つまり、おなかを上に向けている状態です。 最近では水槽の底の隅の方でじっとしており、息をしているだけのようです。 餌をあげても食べられない状態です。 もうだめかな、とは思うのですが、どうしてあげればいいのでしょう?

  • 金魚が真っ黒になってきました

    13年くらい前、金魚すくいですくった金魚を18リットルの水槽に飼っています。水槽には1匹だけです。 尾ひれに灰色の粘土のようなものがついてだんだん大きくなってきたのが気になり、ニューグリーンFという薬と食塩と絶食とで治療してみることにしました。 ところが、2日後くらいから金魚の体がところどころ黒くなってきたんです! あわてて金魚屋さんに聞いたりホームページで調べたりしたところ、黒斑病だと思われるので心配ないから様子を見るのがよい、とのことで様子を見ています。 しかし、薬浴から一週間くらいたちましたが黒が消えるどころか、もう真っ黒いところがほとんどなんです。赤いところが少なくなってしまいました。 薬浴前は元気でぴんぴんしていましたが、ここ一週間は水槽の底でじっとしています。 このまま様子を見てよいものなのでしょうか?明日からもう餌を再開しようと思っているのですが…。教えてください。お願いします。

  • 金魚の腫瘍??

    3年前に金魚すくいで我が家の一員となった金魚なのですが、1年程前から右のほっぺがみるみるうちに腫れてきて一度ペットショップの方に聞いてみたところ 「おそらく良性の腫瘍。元気に餌を食べてれば大丈夫。」と言われ安心していました。 が!!今朝見てみるとほっぺの重みのせいか底に沈んで傾いてるんです。。すごく苦しそうでどうしていいのかわからずおろおろするばかり・・・ 何か方法はないかと初めてメールで質問をしています。説明不足だとは思いますがわかる方教えて下さい。このまま見守るしかないのでしょうか?

  • 和金のお腹が膨れて・・・・

    金魚のことでお聞きしたいのですがお腹がパンパンで底に沈んでばかりいます。 金魚すくいで取ってもう5年ほど飼ってます。 去年あたりからお腹が膨らみパンパンになってきてきました。餌をやりすぎたかなとも思いましたが1日に一回、それも10粒もあげてなかったし重そうな体で器用に泳いでいたので気になりながらも普通に飼ってました。ところが2日ほど前から重さで沈みっぱなしで餌をあげてもいつもなら素早く食べに上がってくるのに今は食べたいのに上がっていけない状態です。 水槽の底で腹をすりすりしながら泳いでます 元気は元気ですがこれはちょうまんという病気でしょうか? 一応お腹が大きくなった頃ちょうまんにはしばらく塩水に入れといたらいいといわれ1%の塩水を計算して作り暫く金魚をいれてました。 でもお腹は小さくならずでも元気で現在に至ります。 寿命かもしれませんが一日でも長く生きてほしいのでなにかいい方法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 瀕死の金魚

    3匹中、1匹の金魚が今朝から瀕死です。 ペットショップで兄夫婦が買って来た金魚で、私の金魚ではなく私は金魚の知識も何もなくただ餌をやるぐらいのことしかしたことがないので、どうしたらいいのか全くわかりません。。 水槽の底のほうでじっとして、えら呼吸の頻度が非常に少なく口もごくたまにしか開かず、体がやや横向きに傾いた状態で底の方に沈んでいます。 時々突然起き上がって力なく動きますが、すぐにまた底の方に沈んでしまい、じっとしています。 数日前から元気がなく餌をうまく食べれていないように見受けられました。目が見えていないのかどうなのか、泳ぎ方が少し変でした。そこらじゅうにぶち当たっていくような感じで泳いでいたり、餌を入れても必死に食べようとするのですが目の前にある餌は素通りで、水槽の底の方に口をパクパクさせたり壁に向かって口をパクパクさせて、必死で探しているような感じに見えました。その頃は、時々水槽の底でじっとしていることがありましたが、底にいるのは時々で、すいすい泳いだり休んだりといった感じでした。 体の変化は他の2匹と比べてお腹がややへこんでいるという点です。 3匹の中で体の大きさは2番目に大きい金魚です。 今朝から瀕死状態の金魚に対して、一番大きい金魚が口でつつきにきたり、ひれでゆさゆさと瀕死の金魚を揺さぶるので、大きい金魚を離しています。 瀕死状態の金魚は大きい金魚を離したら少しだけ呼吸の頻度が増えましたが、相変わらず底でぐったりしています。 瀕死の金魚を他のところにうつすと環境が突然変わってストレスになるといけないと思い、そのままにしていますが、この金魚に何かできることはないでしょうか・・・ 何かの病気でしょうか? この金魚を救う方法はないですか?

  • 金魚について

    現在、1匹の金魚を飼っています。7年前、縁日の金魚すくいで釣った金魚なのですが、1年前から元気がありません。元気がないことの原因に、寿命というのもあるのでしょうが、一番の原因は『孤独』にあると考えております。元々、うちの水槽には金魚が2匹いたのですが、2年前に2匹のうち1匹が死んでしまいました。以来、ずっと1匹なのです。死んでしまった方の金魚はずっと、今、生きている金魚を追いかけまわしたり、エサを独り占めしたりと、いじめてばかりいました。だから、いじわるな金魚が死んで後一年、生き残った金魚は、すくすくと成長しました。なのに、いじわるな金魚が死んで2年が経つ今(2009年)となって、元気が急激になくなったのは、寂しいからではないかと憶測しています。人間だって、一人は寂しいものですか、金魚もそうだと思います。そこで、新しい金魚を飼うかどうかで迷っています。高齢の金魚が住んでいる水槽に、縁日の金魚すくいで釣れるような金魚はあまりにも若すぎる気がします。一人ぼっちの金魚のために、新しい金魚を同じ水槽で飼うべきか、否か?金魚にくわしい方、教えていただけると嬉しいです。

  • 金魚が動かない

    今年の春から飼っている出目金が動かなくなってしまいました。他の金魚達は元気です。 ここ最近、ボーっとしていたり捕まえようとしても逃げなくなったりエサにも反応しなくなり様子がおかしかったのですが、見た目に異常はないので寒くなってきたからだろうと、様子を見ていました。ここ2日は明らかに一匹だけ群から離れ、底に沈んでしまい泳ぐこともできなさそうです。(泳いだかと思えばひっくり返ったり、斜めになったり本当に死んでいるみたいに見えます)そういえばお腹が少し黒ずんでいる気がします。寒くなってきたのでエサはほとんど与えていなかったし、何が原因なのかもわかりません。こんな質問だけではわからないと思いますが、考えられる病気とか、こうしてみたらどうだとか、アドバイス頂きたいです。我が子のように可愛がっていたので早く治してあげたいです(;_・)ちなみに今は0.5の塩水浴をしています。 ※写真を載せます。本当に全然動かないのでハッキリ撮れました(T_T)

    • 締切済み
  • 金魚の個性?!

    金魚を飼い始めてから丸4ヶ月経過しました 当初3cmほどだったのが、5cmを越えみんな元気に育っています よく観察してみると、常に同じ金魚だけが底でじっとしていて、他の金魚は四六時中水草や底砂をついばんでいます 最近急に底でじっとしているのではなく、少なくても1ヶ月以上前からです (それ以上前はどうだったかは、気が付かなかったので不明) 他の金魚よりも一回り小さくしか成長していません エサやりの前に水槽をコツコツたたいていたので、学習したのかコツコツたたいただけで全員水面に集まってエサをやる前からバクバクと喰らい付こうとしていますが、底でじっとしている金魚も、この時だけは積極的に動いてエサに喰らいつきます 糞も健康的ですし、身体が斜めになったり白点等もなくヒレもきれいで、特に異常は見あたりません 他の金魚にいじめられたりもしていません 底でじっとしているのは、この金魚の個性なのでしょうか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう