• ベストアンサー

グループ内での売掛金・買掛金システム

連結の場合は子会社にもいろいろあり売掛金・買掛金システムについて、グループ共通利用が困難な場合が多いの情報量と質を合わせても小規模会社などはいらないシステムがあるため、その分のコストと手間が立ち上げ時、またオペレーションコストも負担しなければならないからでしょうか。

  • tabuk1
  • お礼率67% (358/528)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

連結対象の親会社もしくはグループ企業が導入した売掛金・買掛金の管理システムについて、立ち上げ時や運用コストを子会社も負担する仕組みになっている。しかしながら、他の会社と違い、規模が小さいなどの理由により子会社である当社は、そもそもコスト負担をしてまで使用するメリットがない。 そんな場合にもコスト負担に応じなければならないのか? ということでよろしいでしょうか? まず、連結決算などの都合上、子会社側の都合のみで使用を中断することが許される状況にあるかどうかですが、いかがでしょう。 子会社側の手間だけでなく、連結作業の効率も導入要否の検討材料になるかもしれません。 また、仮に使用しないことの意思決定が子会社側だけでできるとしたら、当然使用していないのにコストだけ負担するのは税務上問題がありますので、負担しないようにした方がいいでしょう。ただし、いくら親子間でも契約が存在すれば契約に基づいた契約期間など考慮すべきこともあるでしょう。

tabuk1
質問者

補足

どうもありがとうございます。費用負担については売上高で親会社がいったん費用を立て替えて、売上比率かなんかで子会社にコストを請求すると思います。子会社にとっては余分なものがソフトに余分なものがあるかもしれないけど、それを動かさないようにする。あるいは子会社側に必要なものはタッチさせないようにあらかじめ設定しておくという感じでしょうか。

関連するQ&A

  • グループの売掛金・買掛金システム

    連結の場合、売掛金・買掛金システムについて、グループ共通利用が困難な場合が多いのはなぜでしょうか。

  • グループ会社でのシステムの共同利用料

    弊社が購入したシステムを、弊社のグループ会社が利用する場合、 グループ会社に対して、利用料のようなものを徴収した方がよいでしょうか? また、その場合の徴収金額の算出方法は、どのような形がよいでしょうか?

  • 連結決算を強制的にしなければならないグループ

    初歩的な質問ですが、連結決算制度を強制的に導入しなければならない場合とは、親会社の資本金が5億円以上の場合でしょうか? 小規模な会社では連結決算は強制されていないと思うのですが、その明確なラインが良くわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 社内一部のグループにある独自の規定について

    私の勤めている会社では、 賞与の査定には、全社既定の共通項目について 各人が対象期間の目標や自己評価を行い、 それに対して上長が評価するというシステムです。 私が所属するグループ(数名程度)では、 グループ長の指示でこのシステムとは若干異なるシステムが採用されています。 会社から見たら、グループから出てくる評価表は他と変わりませんが、 グループ内のオリジナル規定によって実質的な評価条件などが他と変わるのです。 このような会社全体の共通規定に対して グループなど限られた集団内で異なる規定を作り、 部下に業務命令としてその規定を順守させることは労働法上問題無いのでしょうか。 分かりにくい文章で恐縮ですが御回答よろしくお願いたします。

  • インターネットバンキングでの買掛金支払い

    私は小さな会社で1人経理をしている者です。初心者です。 教えて頂きたいのですが・・ 最近から事業者向けインターネットバンキングを使用するようになり、 支払い・給与振込 等で利用しているのですが、 買掛金の支払いの仕訳で悩んでいます。 [例]    A社 買掛金226,800円 あるとします。              振込手数料は先方負担です。  これをインターネットバンキングで振込むと通帳には、 お支払金額   225,960 A社   630   振込手数料      ←このように通帳にでます。 そして、銀行からの資金移動完了のお知らせでは 入金先 A社  支払金額 \226,800 先方負担 \840 振込金額 \225,960 手数料 \630            このように表示されます。 買掛金との差額210円の科目は何になるのでしょうか? 銀行の方は、「差額、得をしたことになります」と手続き時に話してました。 このような場合、どのような仕訳をすればいいのでしょうか? 説明が下手ですみませんが、教えて下さい。 よろしくお願いします。         

  • 買掛金の支払い滞納は強制執行の対象になるのですか?

    現在、取引先に対して多額の買掛金があります。 この買掛金に対して、個人所有の土地と建物に根抵当権を設定されています。 根抵当権設定されている土地と建物をすべて売却すれば、当然、買掛金の返済が可能です。 しかし、いっぺんにこのようなことを行えば、今後生活することが困難となります。 というのも、会社に対する損害賠償金の支払いも残っているからです。 破産は選択したくありません。 そこで、分割で買掛金の支払いをしようと思って交渉中です。 こんな状況の中、取引先の債権者が言うには「一括ですぐに買掛金の支払いが無い場合には、強制執行をすることも考えている」と言います。 こちらとしては、支払いの意志があり金額は僅かですが、 たまに支払いも行っています。 支払い交渉の決着が着く前に強制執行されてしまうことがあるのでしょうか? すごく心配です。 どうか、詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 内部取引について

    内部取引の相殺について教えてください。 グループ会社間で、下記のような取引があった場合、 連結では相殺されるのでしょうか? グループA社 原材料 or 費用勘定 / 買掛 グループB社 売上高 / 売掛 会計の知識もイマイチなので、質問自体ずれているかも しれませんが、ご回答お願いします。

  • (零細企業が)システム会社を探したい

    システム会社をどうやって探したらいいのか困っています。Googleででてきた会社に片っ端から見積もりするのも手間ですし、システム会社にWEB制作を依頼すること自体はじめてでどういったプロセスを踏むべきかもよくわかりません。 作りたいサイトは、PHP + DB の検索ポータルサイトです。はてなや、OKweb の簡易版で、とある知識に特化したQ&Aサイトを作るつもりです。 当方の会社の規模からも予算はupsideで80万程度です。 要は、星の数ほどあるシステム会社からどうやってみなさんシステム会社を選んでいるのでしょうか。という質問です。

  • システム機材に傾倒。。。

    みなさんのお考えをお聞かせください。 ある会社で、仕事に使用する大規模なシステム機材を導入したとします。当初はそれを使って顧客にいろいろサービスをしてきましたが、数年後に、どんな施策をうってもあんまり仕事が来なくなりました。需要そのものはありますが、景気の低迷で顧客は、安い性能の悪い機材でしのいでいます。この会社ではそのシステム運営に数人のスタッフが必要なので、どうしてもコスト的に安くはできません。しかし、そのシステムありきでスタッフも構成してきたので、このままの人員で、そのシステムを捨てて、新しい事業に乗り出す事も難しい状況です。 みなさんならば、こんな状況をいかにして打破されますか?

  • 売掛金が減る? 買掛金をたてる?

    主人が自営業者で、私は経理をしているのですが、分からないので教えてください。 今まで、A者から業務の委託を受けていたのですが、この業務をB社へ譲渡しました。が、回数券を販売していたので、今後は利用された方がいらっしゃれば都度精算という事で、B社から請求書が来る事になりました。この請求金額は、売掛金から減額するのでしょうか?それとも買掛金で処理するのでしょうか?  ご教授、お願いいたします。

専門家に質問してみよう