• ベストアンサー

課税標準と課税標準額は同じ意味ですか?

課税標準と課税標準額と言う2つの呼び方がありますが これらは同じ意味なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

>課税標準と課税標準額と言う2つの呼び方がありますが これらは同じ意味なのでしょうか? 言葉が同じでないということは、意味も同じでないということです。全く同一の意味を持つ言葉は存在しません。 課税標準とは: 税額を算出する上で基礎となる課税対象を指します。課税対象は税の種類によって異なり、 (1)所得税や法人税や固定資産税のように金額で表示される課税標準(⇒課税標準額)、 (2)酒税や揮発油税のようにリットルやキログラムなどの数量で表示される課税標準(清酒やウィスキーの数量、ガソリンや灯油の数量)、 などがあります。 課税標準額とは: 金額で表示される課税標準のことです。

yagoogle
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問したままお盆休みで出かけてしまいました。 >金額で表示される課税標準のことです。 理解しました。

その他の回答 (4)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.5

・課税標準: 風(かぜー)が襲う、どこどこの家  (「標準」には めあて、めじるしの意味があります。比較の基準) ・課税標準額:風(かぜー)が襲う、その家の価格  

yagoogle
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問したままお盆休みで出かけてしまいました。 >風(かぜー)が襲う… 語呂合わせでの覚え方でしょうか?? すみません、ちょっと意味がわかりません。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

課税標準=鉄砲で撃つ的の名称(100メートル先の家) 課税標準額=鉄砲で撃つ的の金銭的っかかう(100メートル先の家の価格)

yagoogle
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問したままお盆休みで出かけてしまいました。 >金銭的っかかう ?? ちょっと意味がわかりませんが、先の回答で理解できました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8018/17137)
回答No.2

課税標準とは,税額算定の基準とする課税物件の数量や価格などのことです。 数量や価格などと言いましたが,このうち価格であらわされているものについては課税標準額とも言います。 例えば,所得税であれば,基本的には所得金額に税率をかけて算出しますが,この場合には所得金額を課税標準と言ってもよいし,課税標準額と言ってもよいでしょう。 しかしたばこ税は,1000本数あたり5302円とかいうように決まっています。このとき,この1000本のことを課税標準とは言えますが,課税標準額とは言えません。

yagoogle
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問したままお盆休みで出かけてしまいました。 >このうち価格であらわされているもの 納得です

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

同じ意味で使われることもありますが、厳密には違います 住民税の課税で考えてみます 課税の元になるものとして「総所得」「分離短期譲渡」「分離長期譲渡」「株式等の譲渡等」「先物取引」「山林・退職」と分けられています。 それぞれ別に課税標準額が決められてから、それに税率をかけて税額を計算します。 課税標準は「種類」、課税標準額はその種類ごとの「金額」を示します。 しかし、単一の課税標準しかない場合では単に「課税標準」と書いて額を示すこともあるでしょう

yagoogle
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問したままお盆休みで出かけてしまいました。 やはり厳密には違うのですね。 額は金額のある場合なんですね。

関連するQ&A

  • 課税標準額について

    競売で店舗付き建物の一部を落札して、先日、不動産取得税についてのお知らせが届きました。ここに書かれている課税標準額が競売書類に書かれている評価額よりかなり高額になっています。このため不動産取得税や固定資産税が割高で請求されることになります。この裁判所の書類を使って、評価額の見直しを交渉することは可能でしょうか?

  • 課税標準額と贈与税

    今日は 固定資産税納税通知書にある課税標準額は贈与税の計算使えるのでしょうか? 例えば課税標準額が500万円として、その不動産(マンション)を贈与した場合、500万円の贈与をしたと考えて、基礎控除の110万円を引き、390万円に贈与税率を掛けるという考え方で良いでしょうか? 正確には税理士の方等にお願いするのですが、大体の目安としてしっておきたいと思います。 また固定資産税の課税標準額と都市計画税の課税標準額とでは微妙に金額が違います。 これは、質問の贈与税を計算する上でどう変わってくるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 土地の課税標準額の計算方法について

    すいません、わかる方教えて下さい。 平成19年評価額 3,660,527円 前年度固定資産税課税標準額  522,302円 前年度都市計画税課税標準額 1,348,207円 本年度固定資産税課税標準額  546,367円・・・(1) 本年度都市計画税課税標準額 1,307,622円・・・(2) 昨年、土地(150m2)を購入して建物(180m2)を建てました。 (1)と(2)の金額の根拠がどうしてもわからなく、 ご相談させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 不動産取得税の課税標準

    >不動産の価格(課税標準額) × 税率 = 税額 >課税標準額となる価格とは、購入価格や建築工事費などの価格ではなく、原則として、不動産を取得し>たときの市町村の固定資産課税台帳に登録されている価格です(固定資産税の課税標準額ではありません。)。 とありますが、この 固定資産課税台帳に登録されている価格=固定資産税の課税標準額ではない と言う意味がよくわかりません。 固定資産課税台帳に登録されている価格=固定資産税評価額=固定資産税の課税標準額 ではないのですか?

  • 課税標準額の算出

    固定資産税額は15万円です。(土地、建物合計 ※建物価格がおよそ30%) これから課税標準額を推定する場合 15万円÷1.4%=約1071万円 こういう理解でよいのでしょうか?

  • 課税標準額について

    私は、現在、転職活動を余儀なくされている20代後半(女)です。 消費税のことなども教えていただける環境にはないようでして 自分で何とか勉強しなくてはならない感じです。 消費税の確定申告書を作成する際の 課税標準額は会計ソフトのどこの部分の金額をもってくれば 良いのでしょうか?勉強がはかどりません。 今まで使用したソフトはPCAと弥生会計です。

  • 課税標準所得額って?

    お世話になります。 先ほども同じカテで質問させていただきました。 ありがとうございます。 国保の納付書を見ていたのですが・・・ 課税標準所得額ってなんでしょうか? 私の認識では受け取ったお給料1年分から各控除額を引いて出た額という認識なのですが間違っていますか? 昨年の私の収入は170万です。 しかし、控除(基礎、寡婦、扶養)を引くとなると金額は0になります。 ですが国保の納付書に添付されている冊子には69万と記載されています。 どうゆうコトでしょうか? この数字はどこから?

  • 期首帳簿価額と課税標準額って・・・

    償却資産(固定資産税)について、現在勉強中なのですが 頭の中で混乱してしまう点があり質問させていただきました。 基本的なことなのですが 取得額ー(取得価額×償却率)=期首帳簿価額(1年目) 前年度簿価ー(前年度簿価×償却率)=今年度簿価(2年目以降) *定率法で計算してます であり、簿価は経費計上できる額という理解でよろしいのでしょうか? また課税標準額は、償却資産のうち固定資産税がかかる金額で 取得価額×(1-償却率/2) (1年目) 前年度課税標準額×(1-償却率) (2年目以降) であっていますか? 簿価=課税額ではないですよね? 簿価・課税標準額・償却額が頭の中ですっきりしない状態で、 分かりやすく教えていただきたいです。

  • 登録免許税の課税標準

    単純な質問なのですが、登録免許税の課税標準(税率をかける基)は固定資産税の「評価額」でしょうか?それとも固定資産税の「課税標準額」でしょうか? 【登録免許税の課税標準=固定資産税の課税標準】でよかったでしょうか?

  • 課税標準額になぜ分離課税対象の株や先物が・・・

    https://www.city.daito.lg 上記サイトには以下の説明があります。 素朴な質問です。分離課税で株の利益は別途住民税で5%払っていまっす。にも拘わらず、再度、に課税標準額に合算されて5%払うということでしょうか?これじゃ、分離課税とは言いませんよね? 課税標準額とは、市・府民税の所得割額の算定のもととなる金額であり、具体的には、総合課税分の総所得金額、分離短期譲渡所得、分離長期譲渡所得、分離課税の上場株式等の配当所得、株式等の譲渡所得、先物取引に係る雑所得等、山林所得及び退職所得の金額から、所得控除金額を差し引き、千円未満切り捨てた額(=課税所得金額)が該当します。 課税所得金額は以下のとおり分類されます。 •課税総所得金額 •課税短期譲渡所得金額 •課税長期譲渡所得金額 •上場株式等に係る課税配当所得の金額 •株式等に係る課税譲渡所得等の金額 •先物取引に係る課税雑所得等の金額 •課税山林所得金額 •課税退職所得金額

専門家に質問してみよう