• ベストアンサー

デスクについて

机を買い換えようと思い、 組み換えデスクYB(http://www.seikatsuzacca.com/product/PD91849/) を買おうと思っているのですが、 品質が、〔本体〕プリント紙化粧繊維板〔天板〕PVC なので、余り強度がよくないらしいです。 形や収納性はいいので、違うものを買おうか迷っています。 もし、強度が良い(MDF/UV塗装(?)) などの机で似ているもの、 似ていなくても、オススメなものがあれば教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

プリント紙化粧繊維板は(MDF/UV塗装)と同じ内容かもしれませんよ。 MDF(繊維板)にプリント紙を貼りウレタンUV塗装すれば同じになります。 PVCは塩ビですから少し軟らかく傷が付きやすいです。

mnmnlove
質問者

お礼

ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクを探しています

    デスクを探しています ・パソコンの画面をできるだけ離したいので奥行きが広いもの ・キャビネット?収納?がついたもの ・体重をかけてもしっかりしているもの ・身長が162cmあるので高さが68cm~72cmくらいのもの ざっくり検索しましたがあまりにもメーカーが多くて、 また、なんだか頼りなさそうなものが多かったので おすすめのショップやデスク、メーカーを教えていただけると幸いです。 以前ニトリで机を買ったらプリンターの重さに耐えきれず天板が曲がってしまったので、ある程度強度のあるものを探してます。 今回はプリンタ(EPSONのA3複合機なので重い)は床に直置きしようと思っていますが、 デスクトップパソコンを置いて長時間作業するので焦って決めずにみなさんの意見を参考に購入したいと考えています。 デザインよりは機能重視です。(なので作業台のようなものでもいいな、と考えてます) ぜひ、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしのベッドって何使われてますか?

    一人暮らしを始めたのですが、 ベッドを購入しようと考えてます。 実家では布団で寝ていたので、ベッドって どんなものがいいのかなと思い質問させていただいてます。 一人暮らしの方はベッドを使われてますか? 使われているならどんなベッドですか? ちなみに生活雑貨通販のサイトから下記を購入しようかなと 思っているのですが、どうなんでしょうか? 部屋が狭い分下に収納できるタイプを探してます。 http://www.seikatsuzacca.com/product/PD15491/index.html http://www.seikatsuzacca.com/product/PD15492/index.html 折りたたみベッドも悩んでいるのですが、 どっちがいいのかおしえていただけますか?

  • パソコンのデスクで迷ってます

    このたび、新居へ引っ越しをすることになり 今まで使っていたPCデスクから新しいデスクに買い換えようと考えています。 今使っているのは、BONとかいうメーカーの2万円ぐらいのL字タイプですが 組み立て時にネジ穴が少しズレていたりして天板が綺麗に合わなかったり 最初は便利だったキーボードの引き出しがだんだん邪魔になってきたり 天板のプリントが所々はげてるので、今度はもう少し長く使えそうな製品を探しています。 そこで、自分なりにいろいろデスクの事を調べ 3つの製品に絞りました。 ・Tvilum-Scanbirk デスク 81103 http://goo.gl/WYy16 ・Grage パソコンデスクAF AF-187H http://goo.gl/wXOX7 ・BONワイドデスク http://goo.gl/KDe0e 3つめは今使っているものと 同じメーカーですが さすがに平机なので大丈夫かなと思って候補にしました。 そこで、これらの製品を使っている もしくは同じメーカーの製品を使っている またこういった製品に詳しい方から意見を頂きたく質問させていただきました。 上記3点の製品以外でオススメの製品があれば教えていただけるとありがたいです。 ------------- 選ぶ基準は以下の通りです。 ・予算は3.5万円以内 ・幅は1800mm以上2100mm未満 ・接地がガタガタしない ・色はブラウン系 ・そこそこ丈夫(長年使える) ・揺れに強い ・天板の強度がある(劣化でひん曲がりにくい) ・キーボードタッチで音が響きにくい ・コード穴がある(できれば中央に) どうか、よろしくお願いします。

  • 市販のデスク 板材の特色、強度について教えてください (家具、机

    小学生の息子たちに机を購入することになりました。いわゆる「学習机」は、スペースをとり過ぎてしまうため、シンプルなデスクを考えています。5つに絞ってみたのですが、板材がどんなものかわかりません。それぞれの特色、一番傷に強そうなのはどれか等、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。(1)MDF(ウレタン鏡面塗装)(2)低圧メラミン樹脂化粧版パーティクルボード(3)18ミリ厚パーティクルボード塩ビシート貼り(4)パーティクルボード(5)繊維版(ポリウレタン塗装)以上の5種類です。

  • 2点のプラスティック収納ケースのメーカーが知りたい

    下記2点のプラスティック収納ケースのメーカーが知りたいのですが ご存知の方 お教えくださいませ。 (1)http://www.rakuten.co.jp/rack-kan/527548/663780/#636862  ■幅45×奥行72.5×高さ16.5cm■  薄型プラスチック収納ボックス UG-725 (2)http://www.seikatsuzacca.com/product/PD37154/index.html  キャスター付衣装ケースA

  • 通販のベッドについて

    通販でベッドを購入しようか迷っています。 収納付きベッドが欲しくて、いろんな通販サイトを見たのですが、どうしても気になる疑問がわいてきたので質問させてください。 例えば↓このような収納付きベッドの場合なのですが。 http://www.seikatsuzacca.com/product/PD15488/index.html 「引出はどちら側からも取り付け可能」とありますが、引き出しが付いていない側はどうなっているのでしょうか? 筒抜けですか? それとも何か板が付いてるんでしょうか…? 同じようなベッドを購入されたことのある方、教えて頂けると嬉しいです。 また実際使ってみた感想なんかも教えてもらえたらさらに嬉しいです。

  • 隙間収納について教えてください。

    ネットで調べても見つからなかったので、 知っている方がいらっしゃったら教えてください。 A4サイズが入るスライド式隙間収納を探しています。 よく見るやつで、3連で前にスライドさせると、 (↓ここに載っています。) (http://www.seikatsuzacca.com/product/PD37248/index.html) 本やCDがたくさん入るというものがあるのですが、 文庫やCD、コミックしか対応してないので、 同じもので、A4サイズが入るものが探しても見つからないのです。 オーダーすればいいのでしょうが、 高くなりそうなので、どなたか既製品でご存知の方 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 押入れ上段クローゼット化・パイプ2列か奥側棚か

    和室を子ども部屋にする為、洋服ダンスをひとつ処分して、 押入れ上段をクローゼット化しようと思っています。 現在、幅130cmの3枚扉のある一般的な婚礼洋服ダンスを使っているのですが、 背広を着る仕事でないので洋服は全体半分程度、残り半分は吊下型の収納ケースを使って、普段よく使うバックやあまり使わない季節用品などを収納しています。 冬にジャンパーを着る時以外は、ほぼバックの出し入れで開け閉めをしています。 押入れは、幅一間・奥行き80cmでクロゼット風の折り畳み扉2枚です。 現在、 (1)手前・奥にパイプが2列あるもの (参考:http://www.seikatsuzacca.com/product/PD61863/index.html) (2)パイプは1列で奥に収納棚が付いているもの (参考:http://www.seikatsuzacca.com/product/PD23938/index.html) のどちら購入しようか迷っています。 収納する品の大きさや量・使用頻度によると思うので一概には言えないと思いますが、 上記の2つの奥部分のものの取り出しやすさ・取り出しにくさが気になります。 どなたか、実際に似たような物を購入した方の使用感を教えて頂ければ・・・と思います。

  • キッチンの収納

    キッチンの収納 こんにちは。 キッチンの収納で悩んでいます。 小麦粉、砂糖、こんぶ・・・など 買いためてある袋商品を、下記リンク先のようなプラスチックの 収納ボックスに入れています。 http://item.rakuten.co.jp/kaguin/i231001/ しかし、キッチンに置いていると、油やほこり汚れがたまってしまい すぐに汚くなってしまいます・・・ 同様に、以下のようなざるなどをおくラックもさびてしまったり油汚れが付いてしまいます。 http://www.seikatsuzacca.com/product/PD37057/ 皆様はどのように処理しているのでしょうか?? やはり毎日ふいて防いでいるのでしょうか?? つまらないことですが、私にとっては長い間悩んでいる、 とっても大切な問題なんです・・・ どなたかご回答いただければ幸いです。 ちなみに住居はマンションで、キッチンに窓はありません。 よろしくお願いいたします。

  • 机を作りたいのですが、脚をどうしたら良いのか?

    1800×800×30のパイン材で机を作りたいと思ってますが、 脚をどういうのを作ったら良いか悩みます。 机には大きい25kgのスピーカー2個とPCとTVを置き、 デスクとして、書き物などもします。 その机の下には1800×300×30の棚が入ります。 (1) ですので、下に入る棚の力を利用して、 脚を前2本にして、後ろ2箇所は金具で棚と止めれば、 簡単で良いのかと思いますが、重さなど強度は平気ですかね? (2) また、脚の太さ、材木は何が良いですかね? (3) 素人でも出来る天板と脚の接合方法も聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 日本の老害数は幸福度ランキング1位~5位の全ての国の総人口を加えた数よりも多いのか疑問です。
  • 幸福度ランキング1位~5位の国の総人口を加えても日本の老害数は遥かに多いことがわかります。
  • 日本の老害数が幸福度ランキング1位~5位の国の総人口よりも多い異常な状況について考えてみましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう