• 締切済み

猫が私が新聞を見ていると邪魔します

猫が私が新聞を見ていると邪魔します。 畳の上に寝転がって新聞をゆっくりと読むのが休日の朝の私の楽しみなのですが、暫くするとペットの猫が紙面の上に乗って来ます。 そのまま猫は座り込んでしまい結局、新聞を読む事が出来ません(涙) どうしたら、猫が新聞の上に乗って来ないようにできますか?

みんなの回答

noname#159626
noname#159626
回答No.10

お困りのご様子ですが、かわいい猫ちゃんですね。 うちの仔も雑誌の上にONするので、カサカサするのが好きなのかなぁと 思いながら、雑誌を横にずらしたんですが、移動してまたONします。 雑誌をじっと見てるから、その視線の先に来てかまって!と言わんばかり。 なでなでするとうっとりした顔をしてお腹をみせます(かわいい!)。 ママに甘えたい、かまってほしい、というサインのようです(うれしい!)。 しばらくだっこしてヨシヨシしてあやしてあげたり、膝の上に乗せながら 読んだり、お気に入りのおもちゃで気をそらしたりします。 ずっとかまわれてるのもあまり好きではないので、ちょっとの我慢です。 猫ちゃんによっても違うかもしれませんが、試してみてくださいね。 参考になる情報がありましたので添付しますね。他の行動も載ってますよ。 http://mmkcgo.net/c_kimoti/k_2.html

kanetugu20
質問者

お礼

最近、新聞からどかして撫でてやるとゴロゴロと喉を鳴らしているようになりました。 ありがとうございました。

kanetugu20
質問者

補足

皆さんのご意見・ご回答はとても参考のなりました。 ベストアンサーはどなたにしようか大変に迷ったのですが、無しで質問を締め切りさせて頂く事にいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

新聞の紙をめくる、カサリという音が、猫にとっては心地がよいそうで、音の発生源に寄ってくると、何かで読んだ記憶があります。 つまり新聞の上の猫さんは、とても気が安らかで寛いでいるようなのです。 どうか怒らないであげてほしいです。 我が家は昔、新聞読むの邪魔しないで対策として、あらかじめ新聞紙をくしゃくしゃと、ボール状に丸め、猫ハウスのそばに置いておきました。好きな時にゴロゴロとつついて遊んでいたので、よかったら質問主さんも試してみてください。

kanetugu20
質問者

お礼

新聞紙ボールはなにやら遊んでいるようです。 試してみましたが今朝はやっぱり乗ってきました。 どうやら撫でろと催促しているようです。

kanetugu20
質問者

補足

皆さんのご意見・ご回答はとても参考のなりました。 ベストアンサーはどなたにしようか大変に迷ったのですが、無しで質問を締め切りさせて頂く事にいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

猫はどうも信頼している人間がじっとしている時の視線の先が気になるようで、新聞だろうが本だろうがパソコンだろうが邪魔しに来ます。 「さっきからママさん(パパさん?)動かないけど、何やっているのかな?」 「あの場所はすごし易い場所だから動かないのかな?」 「ずるい!ボク(アタシ)もそこで寝るー!」 もしくは 「あの紙で遊んでいるのかな?ボクも遊ぶー!」 というような感じで。。。 現在暑苦しいのに猫がパソコン周辺に集合しております。。。 特に膝の上の猫が・・・ 動画を見ると画面も見てたまに猫パンチしますからね。 新聞を寝転がって読まないで、立ったまま新聞を持って読むか、 新聞を読んでいる時に部屋に猫を入れないようにするか、 新聞を読んでいる間、ご家族に猫と遊んでもらうかですね。

kanetugu20
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいませんでした。 どうも他に解決方法が無いようです。トイレで読むようにしました。

kanetugu20
質問者

補足

皆さんのご意見・ご回答はとても参考のなりました。 ベストアンサーはどなたにしようか大変に迷ったのですが、無しで質問を締め切りさせて頂く事にいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

昨日の新聞を敷く その上に猫が乗る 猫の上に読みたい今日の新聞を広げて読む こうすればバッチリ!

kanetugu20
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいませんでした。 試してみましたが、這い出して来て駄目でした。

kanetugu20
質問者

補足

皆さんのご意見・ご回答はとても参考のなりました。 ベストアンサーはどなたにしようか大変に迷ったのですが、無しで質問を締め切りさせて頂く事にいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.6

 「猫は人間を邪魔する距離を正確に測ることが出来る。」  全世界共通の認識です。  諦めてください。  手に持って読むのが良いでしょう。

kanetugu20
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいませんでした。 どうも他に解決方法が無いようですね。有り難う御座いました。 諦めてトイレで読んでいます。

kanetugu20
質問者

補足

皆さんのご意見・ご回答はとても参考のなりました。 ベストアンサーはどなたにしようか大変に迷ったのですが、無しで質問を締め切りさせて頂く事にいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inhi-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

私の家の猫もそうですよ(^O^) 普段、新聞はテーブルの上に置いてあるんですが、私が読み出すと新聞の上に座り込んだり、噛み破いたりしてきます。 そういう所が可愛いのですが、新聞が読めないので何度か退かすと、近くに待機するようになります。 初めから新聞の上に乗って欲しくないのであれば、部屋から閉め出すしかないと思います。 でも、ニャーニャー鳴かれると入れてしまうんですけどね。

kanetugu20
質問者

お礼

普段は部屋から追い出して親父のところに行かせているのですが、何故か新聞を読んでいると乗ってきます。 撫でろと催促までしているようで(涙)

kanetugu20
質問者

補足

皆さんのご意見・ご回答はとても参考のなりました。 ベストアンサーはどなたにしようか大変に迷ったのですが、無しで質問を締め切りさせて頂く事にいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.4

ネコろんで新聞を読むから ネコが新聞に載る、いや、乗るニャ。 貴方が猫の上に乗っかって読むと・・ 猫が苦しいので 起き上がって読んでくれニャ。

kanetugu20
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいませんでした。 どうも他に解決方法が無いようです(涙)有り難う御座いました。 追記 猫は親父のペットです(涙)

kanetugu20
質問者

補足

皆さんのご意見・ご回答はとても参考のなりました。 ベストアンサーはどなたにしようか大変に迷ったのですが、無しで質問を締め切りさせて頂く事にいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6n0s0h04
  • ベストアンサー率19% (25/129)
回答No.3

猫に許可無く猫の場所に新聞を拡げる貴方がワルイ。 猫は犬と違い、貴方に養ってもらっているとは思っていません。 猫の家に居候させているペットの貴方に我儘をさせると 秩序が乱れます。 心を鬼にして、我が身を投げ出し貴方を諭す猫ちゃんに 敬意を表します。

kanetugu20
質問者

お礼

猫はご指摘のような気持ちでいるのかもしれませんね。 有り難う御座いました。

kanetugu20
質問者

補足

皆さんのご意見・ご回答はとても参考のなりました。 ベストアンサーはどなたにしようか大変に迷ったのですが、無しで質問を締め切りさせて頂く事にいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

猫用の新聞を与えてあげたらいかがでしょうか。猫なら昨日の新聞でも一昨日の新聞でも分からないでしょうから、人間が読まない古新聞を与えて、その上で座り込んでもらえば良いのでは?この作戦がうまくいくかどうかは保証しませんが、コストがかかる話ではないので、だめもとで試してみてください。

kanetugu20
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいませんでした。 試してみましたが駄目でした(涙)どうやら撫でてくれと催促に来ているようです。 有り難う御座いました。

kanetugu20
質問者

補足

皆さんのご意見・ご回答はとても参考のなりました。 ベストアンサーはどなたにしようか大変に迷ったのですが、無しで質問を締め切りさせて頂く事にいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

実に微笑ましいお悩みですね 寝転がらないで見るしかないのでは?

kanetugu20
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいませんでした。 どうも他に解決方法が無いようですね。有り難う御座いました。

kanetugu20
質問者

補足

皆さんのご意見・ご回答はとても参考のなりました。 ベストアンサーはどなたにしようか大変に迷ったのですが、無しで質問を締め切りさせて頂く事にいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ猫は新聞紙に乗ってくるのか?

    昔からずーーーっと密かに疑問でした。 新聞を床に広げて読んでいると、必ず乗っかってきてジャマをします。 かわいいんですが、じゃまです。 しかも、わざわざ読んでいる記事の上に来るような気がします。視線の目の前に来るんです。 何でなんでしょう? 今飼っている猫も、こどもの時飼っている猫も同じでした。 みなさんの家の猫はしませんか? どなたかご存知の方教えてくださいませw

    • ベストアンサー
  • 猫と新聞

    我が家の猫は床の上であろうとテーブルの上であろうと、新聞を広げて読んでいると必ずどこからともなく現われて、読んでいる記事の上は座ってしまいます。座ると言っても前足を立てた状態なんですよね。これは何かの本能を刺戟しているものだと思うのですが、それが何なのかが知りたいのです。どうでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬、猫の室内飼いは衛生面は大丈夫?

    よく、犬や猫を室内飼いしている人がいますが 衛生面は大丈夫ですか? フローリングにしろ、畳にしろ、ソファーにしろ 犬や猫が尻もふかずにいる肛門をそのままフローリングやソファー、畳の上に置く以上 目に見えないだけで少なからず 犬や猫のウ○コや小便が畳やフローリングやソファーに付いていると思います。 そこに顔をつけたり、手を置いてそのまま顔や手を洗わずにおやつや、食事をしている人がよくいますが 衛生面は気にならないんでしょうか? 目に見えないだけで 室内飼いしている犬や猫のウ○コ や小便を普通に食べている事に抵抗は無いんでしょうか? ペットが好きだとそういう事に鈍感になるものですか? 自分は室内飼いしていませんが、 室内飼いしている人がペットを連れてきてペットが室内を歩き回る事に 衛生面上凄く気になります! その事を相手に伝えたところペットの足や体は洗っているから大丈夫(笑)と言われました。 ペット室内飼い反対派からするとペットの足や体がどうこうではなく 目に見えないとはいえ、 ペットのウ○コや小便のついた尻の衛生面が凄く問題なんですが気にする方が変なんですか?

  • 新聞の紙面はネットで読めるか

    http://www.sankei.co.jp/netview/ ↑上のサイトで産経新聞の紙面をネットで読む事が出来ますが、他の新聞もこういったサービスをしているんでしょうか?

  • 猫の習慣?

    こんにちは よろしくお願いします 以前飼っていた猫についてご質問させていただきます 私がパソコンを使っているとキーボードを占領されたり 床の上に新聞や雑誌を置いて読んでいると新聞の上に寝転がられたり 風呂に入っていると風呂のドアを開けろと戸をガリガリしてきます。 でも頭を撫でたり体に触ろうと思ってもスルっと逃げられてしまいます。 触って欲しくて近くに来ているわけではないようでした。 皆様のお宅の猫はこのようなことしますか? また触って欲しくないのに私の邪魔をするのは何を訴えたかったのでしょうか? 同じような経験をお持ちの方 いらっしゃいましたらよろしくお願いします^^

    • 締切済み
  • 猫が満足する広さって・・

    最近ちょっと気になっている事があります。 分かる方がいましたら教えてください。 少し前に愛猫二匹と一緒にペット可のアパートに引っ越ししました。 一人暮らしで猫二匹と暮らしています。 猫は完全室内飼いがいいと言われていますが 部屋の広さって??と疑問を感じています。 今借りているところは メゾネット形式の部屋で一階部分が玄関と三畳くらいの台所、 階段を4段程上がってリビングのような部分が、六畳くらい、 その上に更に階段があり四畳半くらいのロフトという間取りです。 荷物はそれなりにあります。 私から見て猫達はのんびり過ごしているように見えますが、 その実どうなのだろうか??と思っています。 以前は実家だったので一軒家で三階建て、 かなり広かったので、見た目に分からなくても ストレスを感じていたら・・・と心配です。 もし分かる方がいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 一人暮らしで猫を飼いたい!!けど。。

    一人暮らしで猫(または犬)を飼っている方に質問です。 私は1DK(6畳のキッチン、7畳のベッドルーム+ユニットバス)のマンションに住んで居ます。 実家では猫又は犬を長い間飼っていたもので、一人暮らしに飽きて来たと同時に、近所の会社に転職が決まった今日この頃、本気で猫か犬を飼おうか考えています。(職業は土日休みの会社員ですがたまに出張があります。) 家の近所にはホームセンターや、ペットホテルと併設した動物病院があるので、病気や外泊の面では問題なさそうなのですが、 問題点は、 ・洗面所がないので、ペットのトイレを置く場所がなく、キッチンに置く事になる(ということはかなり臭いますよね) ・現在のマンションは、分譲マンションで、たくさんの住民がペットを飼っているが(約半数くらい)、、私の部屋は入居の時の契約では飼っては行けない事になっている。 といったところです。。 上記の問題は、猫ちゃんを飼う上で、大きな問題でしょうか? 猫のトイレのにおいが問題だったら、犬を飼ったほうがよいのでしょうか。。 この質問に補足する

    • ベストアンサー
  • なぜ、新聞の上に来る???

    皆さんも多く経験されていると思いますが、新聞を床に広げて読み始めると、必ずといっていい程、犬・猫が乗ってきませんか? 私の実家の犬は、しっかり私を上位とポジショニング?しているようですが、新聞を広げると、決まってごろ~んと仰向けになって、「触って触って」ポーズを取ります。飼い主でも然り・・・ですが。 これは何となく分かるのですが、主人の実家の猫は大の人嫌い。家人でも懐いてる人と、そうでない人、はっきり態度が違い、年に1度しか帰省しない私や、子どもたちにはほとんど姿を見せないくらいです。 ですが、今回帰省した際、うるさい子どもたちが寝静まった後、新聞を広げると、みゃ~~~と鳴きながら現れ、新聞の上に、ごろ~~~ん・・・としてお腹を見せました。撫でてもOKでした。 それほどまでに新聞というのは犬・猫にとって魅力的なアイテムなのでしょうか?広げっぱなしの誰も見ていない新聞では、そういうことあまり見かけませんし・・・。 やはり、遊んで~構って~の心境なのでしょうか? 例えば、洗濯物を座ってたたみ始めると、ジャマしてくる・・・なんてこともあるのでしょうか??? みなさまの見解を聞かせてください!(^_^) もし・・・科学的根拠を知っています!という方がいたら、そちらも教えていただけると嬉しいです!

    • ベストアンサー
  • ペットショップで猫を買う場合、どうやって持って帰るのか

    もしペットショップで猫を買った場合って、どうやって持って帰るのでしょうか? 車ではなく電車なのですが。。 猫を入れる専用の入れ物?か何か買ってから、 それを持ってペットショップまで買いに行けばいいのでしょうか?? その箱っていくらくらいなのでしょうか? その場合、猫を買うと決めてから、箱を買う感じでいいのでしょうか? まだ猫を買うかどうかわからないのに、先に箱だけ買うのはじゃまになりそうで嫌なのですが。。 例えば以下のような手順でOKですか?↓ 1.ペットショップで買いたいと思う猫が見つかる 2.急いで猫を持って帰る用の箱を買う。 3.買った箱を持って再びペットショップに行き、猫を買う。 箱を買ってる間に猫が売れてしまわないようにとっておいてもらう事はできますか? 箱をネットとかで買う場合、数日かかりますが。。 ペットショップで猫を買った皆さんは どうされましたか??

    • ベストアンサー
  • 猫はなんで、まさに今見てる書類の上にドカっと座る?

    さて、えーと、ふむふむ。 と新聞や書類を広げると、猫が来てその書類の上にわざわざドカっと邪魔するかのように、 腰を下ろすのは何故なんでしょう? わざと?偶然?

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver.27 自動バージョンアップサービスの解約方法について教えてください。
  • ある人は筆王Ver.27 自動バージョンアップサービスの契約を2つ持っているが、1つを解約する方法を教えてほしい。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスである筆王Ver.27 自動バージョンアップサービスの中で、契約を解約する方法を教えてください。
回答を見る