• ベストアンサー

アズレン

研究室で、アズレンを用いた研究を行ってますが、10mgスケールで反応させています。(分子量400くらい)皆さんはどのくらいのスケールで反応を行ってますか?ちなみにアズレンは、1g5万円くらいです。けっこうしんどいです~

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.1

目的によると思いますが。天秤は、どの桁まで測れるのか、実験中の雰囲気(空気中、窒素気流中、湿気など)によっても変わると思います。 アズレンは使っておりませんが、通常の有機反応では、有効数字の関係もあり1mmol程度使っています。また、微生物に添加する場合は、0.1mmol程度のすることもあります。

kurataka
質問者

お礼

副反応があるので、NMRを取るのが大変だったりするんですよね。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サリチル酸の塩化第二鉄反応について

    サリチル酸濃度を塩化第二鉄反応と吸光度計を用いて測定したいのですが、サリチル酸が50mg/dlだと、塩化鉄III六水和物をどれだけ(何mg)加えれば良いのでしょうか??? どなたか詳しく教えてください。お願いします。 サリチル酸(分子量:138.12) 塩化鉄III六水和物(分子量:270.30)を使用。 ちなみ、にこの前ある人に教えていただいたのが サリチル酸 2molと鉄1molが反応する→サリチル酸(138×2=276g)と鉄55.85gが反応する。 というものなのですが、鉄が55.85gというのがよくわかりません。Feの分子量は26なので、そこらへんがちんぷんかんぷんです。参考文献の名称やURLを書いていただければありがたいです。

  • カラムクロマトについて

    この春から他大学大学院に進学となったのですが、研究で困っていることがあります。有機化学の研究室に所属しているのですが、どうやら他の子たちよりも私は、シリカゲルカラムクロマトに時間がかかってしまってるようです。学部の時の研究室はグラビティクロマトグラフィーで指導を受けていたのですが、今の研究室の子たちはフラッシュクロマトグラフィーを行っています。それで、フラッシュクロマトに早く慣れたいと思ってます。大体crudeの重さが何mg単位ならカラムの内径は何mmを用い、またシリカゲルはどれくらいの高さ(何cm)まで摘むのか、どれくらいの量でフラクションをとっていくかを教えていただきたいです。 ちなみに、大体、反応をかける量としては原料合成で3~5g、目的とする実験で50mg単位で反応をかけています。

  • 化学の単位変換がこんがらがってきました

    TFA3.2mmolは何mlでしょうか 分子量114.02g/mol 密度1.489g/L 以上から0.245mlとしましたがあってますでしょうか またn-BuLi 1.6M を1mmol使うとき (1)1.6M→1.6mol/Lより1mmolで0.625ml 密度が0.765g/cm3であるため1mmolで478mg (2)分子量は64.06g/molであるため1.6mol/Lでは102.5g/L よって1mlでは102.05mgであり0.625ml(1mmol)では66mg (1)≠(2) こんがらがってきました、助けてください

  • 化学について

    ショウノウ1.00gにアセトアニリド30.0mgを混合したものの融点は169.1゜Cであった。アセトアニリドの分子量はいくらになりますか?

  • 分子量測定で答えが合わない

    炭素、水素、酸素だけからなる液体の化合物Aがある。 Aは中性物質で、夫斉炭素原子をもつ。Aを5.5mg取り、完全に燃焼させたところ、 13.2mgの二酸化炭素と、6.75mgの水が生成した。 また、分子量測定の実験を行ったところ、 Aの分子量は74であることが分かった。 Aに水酸化ナトリウムで塩基性にしたヨウ素溶液を加えて加熱すると 黄色の結晶Xが析出する。 Aは金属ナトリウムと反応して水素を発生する。 以上から、Aの分子式を求めよ。 自分で考えますと Cの原子量=13.2*(12/44)=1.2mg Hの原子量=6.75*(2/18)=0.75mg Oの原子量=5.55-1.2-0.75=3.6mg C:H:O=1.2/12:0.75/1:3.6/16=0.1:0.75:0.225 一番小さい0.775で割ってC:H:O=4.4444..*3.3333...:1 以上から、C4H3Oかと思ったんですがこの組成式を文士式にうまく変えることができません。 Aの分子量と合わないんです。 いったいどこで間違えているのでしょうか? 教えてください。 おねがいします。

  • ある試薬(分子量:211.23,粉末)1mgを購入

    ある試薬(分子量:211.23,粉末)1mgを購入し,それを実験動物に120mg/kg i.p.投与することになりました.その際,試薬をどの位の量(g)を生理食塩水に溶かし,そしてそれを120mg/kgで投与するには,どのような計算方法になるのででょうか.よろしくお願いします.

  • 有機教えてください。

    演習1 C,H,Oからなり質量組成がC=54.5%、H=9.1%で分子量が88.0のエステルについて。 問1、このエステルの分子式は? 問2、考えられるエステルの構造式は? 演習2 炭素、水素、酸素からできている化合物Aは分子量102で、水に難溶の油状の中性物質。Aについて以下の反応をした。下記の問に答えてください。 C=12 H=1 O=16 反応1 化合物A、25.5mgを完全燃焼させ、CO2が55mg、H2Oが22.5mgを生じた。 反2 Aを少量の酸を含む水溶液中で加熱すると分子量60の酸性物質B、中性物質Cを生じた。 反3 中性物質Cに水酸化ナトリウム溶液とヨウ素を反応させると特有の匂いを持つ黄色い物質が生成。 問1 化合物Aの分子式は? 問2 A B Cの構造式は? お手数おかけして申し訳ありませんが、お願いします。

  • PMMAをクロロホルムに溶解させるときの濃度について

    高校3年生のYUICHIROWです。 今、学校の自由研究で、スピンコーターを作製して、PMMAの薄膜をつくろうとしています。 そこで、質問なのですが、PMMAをクロロホルムに溶かした時に濃度はどのようにあらわすのが一般的なのでしょうか?? たとえば、PMMA20mgをクロロホルム1mlに溶かしたときなど・・・20w%でよいのでしょうか?? PMMAの分子量は10万くらいとアバウトで、クロロホルムも正確な分子量がわからないので、食塩水のようにはいかないですよねぇ?? 実験がうまくいけば、化学会で発表できるのでできるだけ早く、ここらへんのおはなしを理解したいです! 返信よろしくお願いします!!! できれば、 PMMA○g、クロロホルム△mlのとき、10~%濃度 PMMA□g、クロロホルム◎mlのとき、20~%濃度 だよ~などと、具体例が頂けると嬉しいです!!!

  • 水分析用標準溶液の作り方を教えて

     硫酸アンモニウム(NH4)2SO4を使って、1000mg/Lの窒素態アンモニウムの標準溶液を作ることになりました。  そこで私は以下のように考えました。  x:(NH4)2SO4=1000:N  (NH4)2SO4の分子量は132.14、窒素は14.0067ですので、  (132.14*1000)/14.0067=9434mg  これを1Lの純水に溶かせば良い。  でもよく考えると、これでは(NH4)2SO4が1000mg/Lになってしまう様な気がします。  とすると、上記の比例式の(NH4)2SO4を(NH4)2にすれば良いのでしょうか。  x:(NH4)2=1000:N  (NH4)2の分子量は36.077、窒素は14.0067ですので、  (36.077*1000)/14.0067=2575mg  2575/2=1287g  これを1Lの純水に溶かせば良い?  すみません。  教えていただけませんか。

  • 酸価とエポキシ等量データから量比率を算出するには

    酸価50mmKOH/gで分子量20,000以上のエマルションがあり、これをエポキシ等量100、分子量300のエポキシ樹脂と等量で反応させることを考えるとき、必要なそれぞれの量比率を求めるには、あとどの様なデータが必要でしょうか。