• ベストアンサー

痒みを抑える薬を教えてください

nashino39の回答

回答No.2

おうちに虫刺されの薬はありませんか? 効能・効果のところにかぶれ、湿疹、皮膚炎など書いてあるものなら塗っても大丈夫です。もし掻きすぎて傷になっているのならしみるので注意。

関連するQ&A

  • 金属アレルギーについて

    友人が、金属アレルギーだったことが分かったみたいです。 楽器を吹いている友人なので、楽器に触れる部分の 指先の皮がむけてきたり、色があまりよくなかったり、 手のひらに湿疹のようなものができていたりしていました。 忙しくてなかなか病院には行けてないらしく、 行くように勧めている毎日です・・・ ここで質問なのですが、そういった湿疹や、皮が向けたりしているのは、 病院にいって、薬などをもらって治すことは可能なのですか?? 金属アレルギーとは、治るものなのですか?? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 薬のアレルギー?

    薬のアレルギー? 昨日から腹痛の薬と胃薬を朝晩飲んでます。 先ほど胸を中心にお腹のあたりまで、赤くまだらになってました。ボツボツはしてません。 かゆみはまったくありませんが、これは副作用による湿疹でしょうか? もう薬は飲まないつもりですが、もし明日元に戻っても病院に行くべきでしょうか? 副作用の欄には「発疹・かゆみ等の過敏症状が・・・」と書いてありますが、薬剤師さんに電話で伝えるだけでもいいのでしょうか? 薬はフェロベリンとナウゼリンです。

  • アレルギーの薬

    小学生の娘なのですが、去年のアレルギー検査でスギ4、イヌ皮屑5(他は3以下)という結果が出ました。 実家で犬を飼っているのですが、家に入るなりクシャミや鼻水、目のかゆみ、顔面に湿疹が出ます。 当時かかっていた小児科の先生に出してもらっていた薬を飲むとそれらの症状が消えたり、前もって飲んでおくと症状が出なかったりで重宝していたのですが、薬の名前を忘れてしまいました。 現在、その病院に小児科がなく違う病院にかからなくてはなりませんので、新しい病院の先生に薬の名前を伝えたいのです。 当時、出されていた薬の名前で覚えているのは、「テオドール」 「シングレア」 「ザジテン」です。 他にもあったかもしれませんが、覚えているのはこれだけです。 その薬は白の錠剤だったと思います。 色々と書いてしまいましたが、アレルギー症状を治める薬です。 わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 冬、ニットの下にキャミだと寒いですよね?

    こんにちは。 冬でも洋服屋さんでキャミやタンクトップって売っていますよね。 カーデやニットの下に着て、レースがちょっと見えて可愛いのですが、ニットの下にキャミだけでは寒いですよね?それに脇の下の汗も気になります。その場合、キャミの下にインナーをを着たりしてますか? キャミの下にババシャツって、誰に見せる分けでなくても躊躇してしまっています。皆さんどうされているのでしょうか?

  • 体に湿疹が・・・

    数日前から脇と両胸の下の辺りに赤いポツポツの湿疹が結構出来ています。もともと皮膚が強い方(金属・花粉アレルギー持ち)ではありません。何が原因なのかよくわかりません。こないだ扁桃腺が腫れた為に耳鼻科へ行って薬を貰い飲みましたが、その薬でアレルギーを起こしているのでは?とか、元々持病の薬も飲んでいるので・・・。それともストレスか・・・。1週間くらい様子を見て湿疹が引かなかったら病院へ行くつもりにしてはいるのですが・・・何かよいアドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • アレルギーが出たとき抑える薬

    はじめまして。高校3年です。私は魚のアレルギーがあり、小学生のときに一度、全身にじんましんができたことがあります。それ以来、気をつけていたんですが、最近学校で、うっかりお弁当で練り製品を食べ、その後体育をして走り回った後、ぷくーとした赤い湿疹?ができ、息苦しくなりました。保健の先生にアレルギーが出たとき症状を抑える薬は持っていないのか?と聞かれました。そういう薬って病院行ったらもらえるのでしょうか?

  • リンデロンの代わりになる市販の薬

    幼い頃から外耳道湿疹らしく、耳が痒くてたまりません。 耳鼻科に行くと、リンデロンをもらえるので、それをぬると、痒み、ただれはしばらく収まるのですが、すぐ再発します。 こればっかりは、病院で診てもらっても治る事はないので、お金の節約も考え、薬だけを貰いたいのですがそうは行かないので、ドラッグストアなどで買える、リンデロンの代わりになるものを探しています。 薬でもいいし、普通のクリームみたいなものでも構いません。どうか、教えて下さい!!

  • 薬アレルギー?!!

    どうしても治らないので教えて下さい。 前からアレルギー体質でもあるのですが、1年前に皮膚科に行き、血液検査で、ダニ、蛾、などのアレルギーと言われました。 そして、今なんですが、1ヶ月まえから風邪をこじらせてしまい、薬局の薬や病院の薬、栄養剤(ユンケル・リポビタン)などをずっと飲んでいました。 風邪が治り、薬を飲まなくなり1日たって、夜わきの下がかゆくなり皮のむけた茶色いものが1箇所でき、その時はただ虫にでもさされたかなって思ったのですが、次の日から だんだん体中に湿疹のようなものができはじめ、病院に行きました。薬アレルギーと言われ、薬をもらいました。しかしかゆみがとれないまま、次の薬をもらい、またかゆみがとれない。もう二週間たち、夜も眠れないくらいのかゆみが・・・・・足と手と顔にはでないのですが、注射などの治療方法ってないのでしょうか?体中をかきむしってしまい紫になって皮がむけています。

  • 薬アレルギー?

    薬アレルギー? 先日胃腸の薬を処方してもらい、二日目に腹部と胸部が赤くなりました。 しばらくして病院に行ったら、この薬では今までアレルギーは聞いたことない(可能性としてはある)。 この薬でアレルギーが出るなら薬を出すのが怖い。と言われてしまいました。 抗生物質とかは入ってないので、どれが原因かは判りませんでした。 結局検査もしてもらえず、一体どうしたらいいですか? たまたま出たんじゃない?と軽く言われましたが、薬疹じゃない可能性もあるのでしょうか? 市販の薬も別に飲んでもいいような事を医師にも薬剤師にも言われたのですが、死ぬ可能性だってありますよね?

  • アレルギー検査について

    今日の夕方に体が痒いなと思っていたら、お腹に赤い湿疹が出来ていました。 さっきトイレに行ったら足にもできていたので、「まさか・・・」と思って服を脱いでみたら お腹・背中・首は湿疹と湿疹がくっついて湿疹というよりは肌が真っ赤になっています 痒いです。 腕・足にも広がってきています ものすごい速さで広がっているので、明日すぐに病院に行こうと思っているのですが 親が「アレルギーじゃない?」と言っているのですが、今までアレルギーでこんな湿疹が出来たこともないですし、湿疹が出来たこと自体初めてなので 診察のついでにアレルギー検査もしてもらおうと思っています。 皮膚科に行くのですが、アレルギー検査は皮膚科でもしてもらえるのでしょうか? 耳鼻咽喉科じゃないとやってもらえないのでしょうか? 検査結果は当日にわかるのでしょうか? それと、こうゆう湿疹は人に移るのでしょうか? よろしくお願いします