• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IT:プロジェクト進行中のこと教えてください)

男性のIT転職中のプロジェクト進行状況と結婚の保留について

このQ&Aのポイント
  • お付き合いしている男性がITの仕事をしていて、転職中です。プロジェクトの最中で、まだ仕事が落ち着かないため、結婚の話が進まない状況です。
  • 男性は顧客先に滞在し、会社のシステムに関わる仕事をしています。プロジェクトの終了は来年の半ばごろとなる見込みです。
  • プロジェクトの進行中は結婚の話が進めにくい状況と言えます。男性が本社に戻っている時間帯に話を進めることが難しい可能性があります。ただし、男性は残業や休日出勤はないそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.7

>>彼が転職して数ヶ月で、また、プロジェクトの最中 転職して数ヶ月であれば、新しい職場にやっと慣れたか、慣れないか?っていう段階だと思います。 なので、現時点で結婚について考えられないってのはわかりますけど、プロジェクト完了まで、結婚話ができないってことはないでしょうね。 まして、残業・休日出勤が無いなら、あと数ヶ月待てば、十分に結婚について話すことは可能だと思います。 なので、 >>仕事のことを理由に、結婚を保留にされているのでは、 ということは十分にありうると思います。

iroiroq
質問者

お礼

プロジェクト云々よりも、転職したてだから、というのがあるのかもしれませんね。 ただ、彼が適応力はいい方なんじゃないかと思いますが・・・。 >あと数ヶ月待てば、十分に結婚について話すことは可能 ということは、転職して、半年ぐらい経ったら大丈夫ってことですかね。 あと1年待つというのは・・・しんどいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.6

>プロジェクトの最中というのは、そういう話が進めれない >ほどの状況なのでしょうか? 1つのプロジェクトが終わると、次のプロジェクトが始まる だけです。 話が進められない理由が『プロジェクトの最中だから』という のであれば、極端な話、今の仕事についている限り結婚は無理 という事になります。 #今の顧客の所在地が遠隔地にあって、帰って来るのに時間と #費用がかかるといった場合でも、話を進めることさえできない #理由には、なりにくい気がします。 また、プロジェクトが終わるのを待ってから、結婚式を挙げる 場合、その準備の為の期間が、終了間際の大変な時期と重なる 事になるので、むしろ今より状況は劣悪な物になります。 準備の為に、どれだけの時間が取られるか、考えに入っていない のでは? #婚姻届けを出すだけですますのなら、無関係ですが...

iroiroq
質問者

お礼

プロジェクトの最中は難しいだろうという方が多い中、 話だけならそうでもないだろう、というご意見ですね。 私も、いくらなんでも無理ってことはないんじゃ・・・と、薄々思っていました。 それに、その彼は、遠隔地というわけでもなく、定時に帰れ、 休日も気持ち的に余裕がありそうなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

再びNo.1です。 失礼しました。あなたの彼はプロジェクトマネージャだったのですね。 それなら、なおさら大変です。プロジェクトの運営管理に責任を持たなくてはならない立場にあります。 客先や自分の上司からのプレッシャー、プロジェクトメンバーからの突き上げも相当なはずです。 ですから、自分ごとへの注力よりも、目の前の仕事を成功させることに没頭したいのだと思います。 今の彼は、目の前の仕事を成功させるために精力を費やしていますから、その仕事が成功するようあなたも陰ながら応援し、サポートしてあげてください。 そして、見事成功した暁には、晴れて幸せな結婚をしてください。 男には仕事が大事な時もあるのです。 結婚は一生のことです。 じっくりと進めましょう。

iroiroq
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 こちらこそ説明不足ですみません。 その責任が、いかに大変なのか、想像するのは難しですが・・・ 話を聞いていると、人の扱いが大変なようです。

iroiroq
質問者

補足

しかし彼は、 大変だけれども、退社すれば仕事のことは忘れると言っていました・・・。 なので、大変なのかどうなのか、 話を持ち出していいものなのか、空気が分かりにくいところがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4855/10270)
回答No.4

忙しいし、他のことが考えられないというのは確かです。 ただ結婚する事を先に決めて進めるのは可能だと思います。 ・新婚旅行はプロジェクトが終わってから ・新居への彼の引っ越しも場合によっては後回し ・披露宴やパーティに会社の人を招くならそれも後。親戚や友人だけでやるなら可能 ・式場などとの打ち合わせはあなたに一任で、彼が打ちあわせに出るのは顔合わせ程度 引っ越しがネックかも。新居を借りると彼の引っ越しまで家賃が二重に掛かる。

iroiroq
質問者

お礼

話し合うのはできても、実行するのは難しいということでしょうかね。 実行するしないに拘ってはいないので、話しができれば、それでもかまいません。 しかし、話し合いさえも保留なので、不安なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 プロジェクトリーダーになると、そうなるようです。 知り合いのプログラマーがリーダーになって、家に帰れなかったと言ってましたし、実際ITで私も働いていたときに、寝袋が置いてありました。  プロジェクトは何年もかかる場合もあります。リーダーなら、尚更責任があり、皆のスケジュール管理をしなくてはいけないので、仕方ないと思います。  結婚されてからも、帰宅できない日もあると思います。その覚悟はしておいたほうが良いと思います。

iroiroq
質問者

お礼

出向していても帰られなかったりするんですね。 彼は、今の出向先では、先方がそうしているので幸い定時で帰れるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • decstar
  • ベストアンサー率16% (11/67)
回答No.2

そういう状況です。 あなたが結婚式の段取りも挨拶も全てなんでも任せて心から一切不満がないというのであれば話は少し変わるでしょう。 なんでもプロジェクトはそういうものです。

iroiroq
質問者

お礼

>あなたが結婚式の段取りも挨拶も全てなんでも任せて心から一切不満がないというのであれば 彼に結婚の用意をさせるということ・・・ですか? そして、それに不満がないというであれば・・・? すみません、意味がよく分かりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

人によると思います。 確かに、ITプロジェクトが佳境になれば、徹夜もいとわず、土日も問わずの仕事が必要になることもあります。 それくらい大変な仕事です。 でも、そんなときでも結婚をしようとすればできなくもないでしょう。 あなたの話から察するに、彼は仕事に対して大変まじめで、優秀なSEだと思われます。 自分が必要とされるなら、私事をさしおいてもやり遂げるという責任感がおありなのでしょう。 そのような彼に無理やり結婚話を進めようとしても嫌がるばかりのような気がします。 今の彼は、仕事をやり遂げたいという一心なのだと思います。 素敵な彼ではありませんか。 彼がその気になるまで、そばで見守ってあげてください。

iroiroq
質問者

お礼

「佳境」というのが、どの時期をおっしゃっているのか分かりませんが、 たしかに、プロジェクト修了間際のシステム稼働(?)の時は、大変になると言っていました。 職種はSEというのか分かりません。 プロジェクトマネージャー(?)というようなことらしいです。 でも、結婚が絶対的に無理というわけでもないのですね。 IT系のみなさんは、どうしているのでしょうかね。 見守るのはいいのですが、 プロジェクトが終わるという時期がかなり先になるので、 不安になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IT関連業の就業時間について

    IT関連業は残業が多く、また定時になっても社内の空気が「残業当然」のような空気で帰れない仕事と聞きますが 自分は周りが残業しているからなどの意識の問題で残業している人が多く、会社側もそれをいいように使っているんじゃないか?、という考えなんですが 実際はそうではなくその空気を無視して残業せずに帰っているとクビになるんでしょうか? 「与えられた仕事が終わらないから残業しないと間に合わない」というのはよく聞くんですが 社員の能力の問題も多少はあるんでしょうが、それを考慮しながら上司が仕事を割り振るものなんじゃないでしょうか? 求人の時点で大量に残業休日出勤ありと書いてある場合はスルーすればいいだけなんですが 求人で残業20h未満、休日出勤なしなどの募集で実態は残業休日出勤しまくりなどの会社だった場合はその求人票を理由にクビにされずに過剰な残業、休日出をしないですむんでしょうか?

  • 中小規模のIT会社勤務に詳しい人

    ITは休日出勤や残業も多いと聞きますが、 忙しくない時は比較的普通のサラリーマン並み(ちょっと残業するくらい?)で帰れないのでしょうか? 平常時も残業ばかりで休日も潰す感じですか? また、繁忙期についてですが、日にちをまたぐくらいが1ヶ月は続くと聞きますがやはり避けられないのでしょうか? 日曜どころか土曜も休めないんですか? 会社に住めというのですか?(風呂はどうするのでしょう) 来年4月から自分がITに行くので不安です。 回答お待ちしてます。

  • 小樽から札幌のIT企業への通勤

    小樽から札幌のIT企業への通勤をされてる方ってどれくらいますか? 札幌のIT企業に勤めてて社内のどれくらいの人が小樽から通勤されてる、知り合いでそういう事に詳しくて知ってる方がいて話を聞いたことがある、などの方がいましたら是非回答して頂きたいです。 僕は今小樽に住んでて、プログラマなどのIT企業に勤めたいと考えてます。 小樽は札幌よりIT企業が凄く少ないと思うので、札幌のIT企業に勤めたいと考えてます。 それで小樽か札幌のどちらに住んで通勤するかと、とても迷ってます。 札幌のIT企業って中央区が多いと思うんですが、IT企業なので残業が多い所が多いですよね。 札幌に住んでるなら、その日の最後のJRや地下鉄やバスに、乗れる確率が高くなると思います。 でも小樽から通勤するとなると遠いので、その日の最後のJRや地下鉄やバスに、乗れる確率が低くなると思います。 IT企業の仕事内容は大好きで興味を持っていて、やりがいも凄く有りそうだなとは思ってます。 でも残業や休日出勤が多くてとても過酷な仕事だとよく聞くので、果たして小樽から通って僕の心身がもつのか不安です。 それでも毎日一生懸命頑張って出勤してるという人がいらっしゃるなら、僕も頑張って死ぬ気で出勤してみようかなと思っています。

  • IT業界からの転職

    こんばんは。 現在35歳独身、男です。 IT業界にもう8年ほどおります。 ここ数年、過度の残業や休日出勤、徹夜など時間感覚が麻痺したような 仕事に携わってきました。 今の会社には、それを理由に転職したのですが、残念なことに また同じような状況です。 最近は、自分のゆとりが持てる道を模索しています。 しかし35歳ともなると、例えば経理や販売など、 新しい職種に挑むのは難しいでしょうか。 現在は不景気ですし・・ ご経験談やご意見を頂けると助かります。

  • IT業界に戻るべきでしょうか?

    私は以前、IT業界で少しの間だけシステムエンジニアとして働いていました。ですが精神的ダメージが重くなり、体調を崩してしまったので結局辞めてしまいました。単純に全ての面で厳しかったためだと思います。会社自体にも問題はありました。それがトラウマでIT業界に戻る気は少しも起きません(コンピュータに多少関係した仕事なら別にかまいませんが)。 実家に戻り、半年ほどの療養生活を経て、自分でも仕事をしたいと言う気持ちが再び出てきました。相変わらずITに行く気はしませんが、他のところでいくつかおもしろそうなところをピックアップしている最中です。しかし私の親はIT業界に戻ってほしいような口ぶりでした。お金が儲かるからだと言うことと、少しの間でもIT業界で勉強したのだから、その技術がもったいないらしいのです。 私は迷いました。IT業界に戻るべきかどうなのかと。もっとはっきり言えば、残業が多すぎるのも嫌なんです。あそこは残業が普通で、何日も夜中までやるのが普通でした。しかし私の親は仕事人間なので、残業が多いことは問題ではないと言っています。そして出来れば安定していて、給料がそこそこで、将来的につぶれないところと言われました。 ある程度心の傷は治ったとはいえ、自分の発言にはさっぱり自信がもてないのは治っていません。ですから人が「こうしたほうがいい」と言うと、あっさりそっちに流れてしまいます。特に親の言うことですから、絶対的な強制力を感じます。よく考えると一理ありますし。だからこそ迷うんです。 私はどうしたらいいのでしょう? これからも反発し続けて自分で決めるのがいいのでしょうか? それとも親の言うことは聞いておいたほうがいいのでしょうか? それとも他に方法が? どれも精神力をごっそり使いそうです。今軽く鬱が再発しています…。 私のような気が弱くて残業嫌いな人間が生きていく方法を教えてください…。

  • IT企業はもう儲からない?

    IT企業はもう儲からない? 最近、東京のIT企業で働いている先輩が「残業代が出なくなった」と嘆いていました。 プログラマをもう4年やっているのですが、入社から昇給はせず、ボーナスもない。 入社当時は出ていた残業代ももう出なくなったそうです。 他のプログラマをしている先輩も「残業代は出るけど、上司の許可がないと残業できなくなった。経費節減のため早く帰らせる方針みたい」と言っていました。 昔先輩は、IT関係の仕事はきつくて残業がたくさんあるけど、残業代が出るからかなり儲かると言っていました。 ですが今現在の給与を聞いたら、儲かっているとはとても言えないような額でした。 現在はどうなのでしょうか? ほとんどのIT企業は「働けば儲かる」という感じではなくなったのでしょうか? 昔と比べて仕事の内容や量、給与などはだいぶ変わってきてしまってきているのでしょうか? もし仮に新卒で今からIT関係の仕事を目指す人がいる場合、優良企業かそうでないかを見極めるにはどこに注目するといいのでしょうか?

  • 突然の異動命令による退職について

    初めてお世話になります。 今年の9月に事務請負会社の本社勤務として採用されました。 私の業務内容は受託している他企業の総務・経理事務処理で、メインを1社、サブで2社担当しています。 ところが会社の業績が思わしくないため本社の人員整理をする為、1月から隣町にあるオフィスに出向するようにとの命令が昨日突然下されました。 異動の話があるんだがどうだろう?という話ではなく、決定なので覆せないそうです。 出向先のオフィスには何度かお手伝いに行ったことがあり、業務への対応も可能なので、すんなり受けても良さそうな話なのですが、本社では残業が月平均10時間程度のところ、出向先では通常月で50時間+休日出勤(1~2日)、繁忙期には100時間超+休日出勤(1~2日)、それをするのが当たり前になっていますので、残業を断ることは許されません。 私は以前、残業70~80時間+休日出勤(4~5日)という職場で働いており、過労が原因で休職をしたこともあった為、今の会社の面接の際には月間の残業は多くても20時間程度とのお話だったので入社を決めました。 また、契約書には就業場所は「本社」となっています。 異動を断れない以上退職の意向でおりますが、退職の理由は会社都合にしてもらうようには出来ませんでしょうか。 知人に聞いたところ「転属先を紹介してくれて断っているのだから自己都合にされるんじゃない」とのことでしたが、入社の際の条件とあまりに違うことが退職の理由なので、会社都合にして欲しいのですが... 不明点がありましたら補足いたしますので、よろしくお願いいたします。

  • 派遣型ITについて

    派遣型ITに転職し、3ケ月です。 ITキャリア初期は派遣型ITで経験を積みましたが、 途中は受託開発やITコンサルなどをし、ワークライフバランスを考え、 今の会社に転職しました。 ですが、自分の理想とかけ離れていたので、 このまま続けるのは難しいのかなって思いました。 自分も30代半ばなので、最後の会社にはしたいと思ってるのですが、 ITど素人を雇用して役に立たなくても良いからとりあえず、 長く居させろと指示されました。 自分は信念を持って仕事をしています。 自分が仕事をすることで顧客に利益をもたらすこと、 経験や知識、技術を伝える事だと思って思っています。 自身の会社の利益も考えるべきだとは思いますが、 顧客に役立たずを派遣させてまで不利益を被る事はあり得ないと思っています。 自身の中では答えは決まっていますが、 派遣型ITって将来無いんですかね。 全てをここで書くのは難しいですが、 自身の信念を曲げてまで仕事を続けるべきではないでしょうか。 私は曲がった事が嫌いなので顧客に不利益を被らせても自社の利益を 追求するような会社には居たくはないです。 派遣型で働いていた方や現在進行形の方にお答え頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 休日出勤と変わりの休みについて教えて下さい。

    土日が休みの会社で働いています。 仕事が忙しいため土曜を休日出勤してほしいと言われ、給料が25%増しになると思い出勤しました。 ところが翌週の月曜日に、残業が多すぎるから明日休んでと言われました。私の残業時間を減らすため、先週の休日出勤を通常出勤扱いにするのだそうです。 前もって言われていたのならともかく、休日出勤した後で突然休日出勤を取り消すのって違法ではないのでしょうか? それともよくあることなのでしょうか?

  • IT業界での元請と委託先の契約

    IT業界での元請と委託先の契約 前回違う形で質問をしましたが、再度内容を少し変えて質問します。 少し長文です。 期間限定の契約社員の仕事に8月下旬に応募しました。 仕事の開始日は9月上旬位とのことでした。仕事は大手IT企業のプロジェクトの 一部をその会社が業務委託として請け負ってる、と聞きました。 面接の際、次の段階として委託元の上司の方との顔合わせはある、と聞きました。 私は業務委託の場合、例え委託元であっても委託先の人事には介入出来ない、 とは知っておりましたので、"これはあくまでも顔合わせ程度であって、 二次面接ではない"ということは確認をしました。 数日前にメールで私が採用結果を確認したところ、"○△さん(私)に仕事をお願いしたい のですが、委託先との顔合わせのスケジュール調整が難航している。そして顔合わせの 翌日からは勤務開始になる”との連絡を受けました。 しかし、後日になって"委託元で現在の業務が多忙なため、現在書類選考に時間を要し、 結果が出るのに数日かかるので、しばらく待って欲しい"といきなり先方の会社で 選考(採用・不採用を決める)をしている旨の連絡を受けました。 私はそのような話は全く聞いていないため、何故面接時と話が違うのか?ということを その会社に質問しました。 そして、その会社から"当社としても○△さん(私)に伝えたことと全く同じ認識でした。 こちらの推薦した人で9月上旬に業務開始だと。私たちも突然先方から『書類選考をしている』 と初めて聞き対応に苦慮しています"とのこと。 しかし、私もIT業界で働いた経験がありますので分かりますが、元請の会社は ユーザー(顧客)に納期を明確にしているはずです。でしたら、逆算をして いけば私が応募したプロジェクトをいつ始めなければならないかもわかります。 開発業務では、極端な話、リリース直前にバグが判明することもあるので、基本的には スケジュールに余裕を持って開発を進めます。 つまり、"今の仕事が忙しくて、そのプロジェクトの人の選考に時間を割けない、だから そのプロジェクトの開始が出来ない"などはあり得ない話だと思います。 "他の仕事が忙しくて始められない"で済むプロジェクトならわざわざお金を出して 外注する意味もありません。 私としては違う理由があるのでは?と感じます。例えば金銭面での交渉が未だに うまく行かない、など。 私が、特にIT業界の営業などの経験のある方に、尋ねたいのは、他に何か考えられる 理由などありますでしょうか?よろしくお願い致します。