自宅待機中の給料とクビになった場合の保障について

このQ&Aのポイント
  • 自宅待機中の給料がもらえるのかどうか、上司と話をする予定ですが、クビになった場合の給料面の保障についても不安です。
  • 今回のミスは相手に送る請求書に間違って仕入れ金額を載せてしまったもので、経験がないためのミスでした。
  • クビになればすぐに就活するつもりですが、生活のためにも何か保障があると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分のミスによる自宅待機中の給料について

こんにちわ。 現在、3カ月の試用期間を経て、正社員になり1カ月が経ったところです。 経理事務をしていますが、あるミスをしてしまい現在自宅待機中です。 私の上司が海外出張中の為、帰国するまで自宅待機して下さいと、電話で常務に言われました。(常務は私の上司の母親で、上司の父親が社長の会社です。) 自宅待機をしてから4日が経ちましたが、今のところ連絡はありません。帰国は今日か明日の予定と聞いています。 そこで、質問したいことが2つあります。 (1)この自宅待機中の給料はもらえるのかどうか (2)上司が帰り次第、今回のミスについて話をする予定ですが、クビになった場合は何か給料面なとで保障はあるのかどうか ネットで色々調べてみましたが、私は働き出したばかりで、してしまったミスも現時点では会社に損害を出してはいないので、自分ではわかりませんでした。クビになればすぐに就活するつもりですが、生活のこともあるので、なにか保障があれば、と思っています。 どなたかわかる方がいたら、ご回答よろしくお願いします。 余談ですが、 今回のミスは、相手に送る請求書に間違って仕入れ金額を載せてしまったものです。 事務の仕事をするのは初めてで、やっぱり経験がないとこんな間違いを!と乗務にはお叱りを受けました。また、私も自分のミスに反省しながら、乗務と話をする中で辞めてほしい、という気持ちが伝わってきたので、クビと言われれば辞めるつもりです よろしくお願いします。

noname#173908
noname#173908

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

三国時代の「赤壁の戦い」で呉の周瑜と蜀の諸葛孔明は作戦が敵に漏れないように、 互いに手のひらに字を書いて見せ合いました。これが「手の内を明かす」です。 >時点では会社に損害を出してはいないので 100万円の請求書の金額を間違えて10万円とし、相手から10万円の金額を 受け取って正規の領収書を発行すれば会社は90万円の損害となります。 これは会社に実害を与えています。 ミスの種類としてはこちらの方がずっと軽微でした。 仕入れ金額を販売先に明かすことは商売の「手の内:を明かすことになり、 絶対にしてはいけないことです。 この先、販売金額を下げたり、得意先のいくつかを失うことになりかねません。 「実害を与えていない」といって軽く見てはいけないのです。 ただし、ミスは担当者のみに責任がある訳ではありません。 今回の件は新人であり、事務仕事に慣れていない者にそのような仕事をさせた上司の方に 重い責任があると考えられます。また、発行責任者が確認をしなかったことも重大な ミスです。 このような件では、仕事を任せた上司が部下をかばうべきものです。 それが無い場合は長く働くべき会社ではありません。 質問者様は給与面の事のみを考えておられますが重油な事は2点です。 (1)今回のミスがどのような事態になっていくのか (2)長年働くべき会社であるのかの見極めです。 わずか数日分の給与などは金額すれば10万円を超えることはありません。 それよりも、将来を見る事が重要です。

noname#173908
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 (1)今回のミスがどのような事態になっていくのか これについては私も最初はあまりピンときませんでした。 社長は、入ったばかりの私1人にさせるのが間違っている、 金額直して送り直しときなさい、という感じでしたのでそれで済むのだと。 でも、他の解答者の方も言ってる通り、 今まで築き上げてきたものを崩してしまうかもしれないことをした、 ということに、常務と話をして気づきました。 (2)長年働くべき会社であるのかの見極めです。 今回、もともとある会社から独立して新しく会社を創設し その創立メンバーとして選ばれ、雇ってもらいました。  一応、事務の担当は私1人で営業が3人、そして常務、といった感じです。 私はなんの経験、知識もないので経理や事務は一から勉強! といった感じでしたが、専務はそれでいいと言ってくれました。 しかし常務は反対していて、そんな中、正社員になり、ミスをしてしまいました。 長年働くべきかどうかはまだわかりませんが 営業の方たちは、この会社は長く持たない、と言っている感じです。 ですがその感覚も私にはまだよくわかりませんが、 もう一度深く、考えてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • snowin
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

>(1)この自宅待機中の給料はもらえるのかどうか 就業規則によりますが、まずほとんどの場合、懲戒処分(今回の例はこれにあたります)としての「出勤停止」の場合、給与は出ません。 事業主が60%を保障 しなければいけないのは事業主都合による休業なので今回はそれにあたりません。 >(2)上司が帰り次第、今回のミスについて話をする予定ですが、クビになった場合は何か給料面なとで保障はあるのかどうか 解雇になるなら解雇の(1)30日前に予告をされるか(2)30日分の給与を払い即時解雇されるかです。 (1)の場合、厳密にいうなら予告をされてから30日分出勤させて普通に給与を払うか、来なくていいと言って(この場合は事業主都合なので)60%の給与を支払う必要があります。 ただ、上記は法律です。それを遵守している会社はどこまであるのか、という疑問はあります。 あとは、ほかの方がふれているように失業保険ですね。解雇の場合、給付制限がないのでやめてほぼすぐもらえます。 ちなみに解雇は簡単にできません。文面を読む限り懲戒解雇なんてとんでもない。(この会社がどう処理をするかはわかりませんがね)。普通解雇でもちょっとやりすぎのような気がします。もしかしたら考えすぎかもしれませんよ?^_^ もしそれでも解雇になったなら・・・解雇が本当に有効なのかどうかはどこかに訴えてみないとわかりません。 (私は無効だと思います) ※懲戒解雇=一般的には退職金減額等の強い制裁を与えられるもの

noname#173908
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 実は昨日、会社に行き話をして、「クビです、退職願を書いて下さい」と言われて、言われるがまま書きました。 ですが、これは自主退社になるのでは?と思い、提出はせずにそれを持って労働基準監督署というところに行き、相談をしてきました。 すると、解雇予告手当てはもらえること、解雇という離職票をもらってくること、の二点のアドバイスを頂き、そのむねを上司に伝えました。もちろん、納得はして頂けず返事はあとで、、、という形になりました。 またその返事について、相談させて頂きたいので、よろしければまたアドバイスをお願いします。

noname#161690
noname#161690
回答No.4

1)この自宅待機中の給料はもらえるのかどうか 下記抜粋 労働基準法の定めでは、自宅待機のような場合は基本賃金の60%以上を支払うように会社に義務を設けています。 ただし、自然災害により又は、懲戒処分による自宅待機の場合には支払義務はありません。 (2)上司が帰り次第、今回のミスについて話をする予定ですが、クビになった場合は何か給料面なとで保障はあるのかどうか 労働基準法では即日解雇の場合30日分の平均賃金(解雇予告手当といいます)を支払わなければなりません。 雇用保険に加入されていますか? 今の前にお勤めされていたとかは? そういう事も詳しく書いて質問すると、その他参考になる回答もあると思いますよ。

noname#173908
質問者

お礼

話が前に進みました。ありがとうございました。

noname#173908
質問者

補足

解答ありがとうございます。 私のような自分のミスで招いたことでも、その60%の賃金や、解雇予告手当てはもらえる可能性があるのですね。 雇用保険は、正社員になった今月分(6月末)から加入しています。 また、前は2年ほど、事務とは全く関係のない仕事をしていて、そこでも雇用保険には加入していました。

  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.2

請求書に仕入金額とは… 営業をしている者ですが「最悪なことをされた」感じです 会社の信用問題です 営業が一つひとつ積み上げてきた信用・信頼をぶち壊すような事故です 目に見える被害ではなく、後になり得意先がなくなる可能性があります 給料面など話をされてますが辞めれば済む貴方と違い、これから会社はこのことのケツ拭きをしなくてはいけません 要は堕ちた信用をマイナスから築き直さなければならないのです 文章から察するに貴方が思っているより大変なことですよ

noname#173908
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 私もすぐに、事態が把握できなかったことを反省しています。 ミスに対しては反省をし、二度と間違えないようにと思いましたが、それと同時に最初は、数字を訂正して他の商品だったと言って終わり、という感覚でした。 ですが常務と話をして、自宅待機を命じられ、事の重大さを再認識しました。 今後どうなるかわかりませんが、解答者様の言葉を参考にどうするべきか、どうしていくか考えていこうと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

会社にもよるとは思いますが、懲戒自宅待機はノーワークノーペイです。 今回のミスがどの程度会社に影響を与えたかにより、懲戒処分になるのかどうかです。 初めての懲戒の場合、普通は始末書で済むと思いますが、一回の懲戒につき給与の-10%/1月が限度とされています。 懲戒解雇の場合、退職金は出ない、ハローワークに行っても、懲戒解雇の場合失業保険申請して待機日7日、その後3ヶ月は失業保険出ません。 働いて4ヶ月?もらえる資格が発生しないかもしれませんね。

noname#173908
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 自宅待機にも、種類があるのですね。 最終的には会社に聞かないとわからない、という事になるのでしょうか。 でも普通に考えたら、会社側からしたら払いたくはないですよね。 初めてのミスでした。まだ始末書のようなものは書いていませんが、もしクビでなければ書く事になると思います。 失業保険は、前の会社にいた時のものが貰えると知人には言われましたが、手続きに時間がかかるそうなので、それより先に就職したいと思っています。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自宅待機中のパート

    現在、自宅待機中の会社員です。 1年以内に職場復帰できると上司に言われていました。 自宅待機中は手当として給料の約6割くらい出ますが、 それでは生活が大変であろうということでパートの許可もいただいていました。 で・・・週に4日のパートが決まったので会社に報告したところ・・・ 4か月後に復帰してほしいとの連絡が来ました。 パート先には現在自宅待機中ということは言っていません。 自分の会社の人には自宅待機のことは言わなくていいと 言われました。 今考えればそれが一番いけないことだったと思うのですが、 いずれは辞める予定の人間を雇う人はあまりいないわけで・・・ 言えませんでした。 そこで質問なのですが、やはりこのまま何も言わずにパート勤めを 始めても、雇用保険の加入のことで、他の会社に勤めていることは わかてしまうのでしょうか? せっかく決まったパートですが、パート先の人に嫌な思いをさせないような 辞退の仕方はあるでしょうか? もしくは・・・自宅待機中であることを告白してしまうか・・・ どうしたらよいのかわかりません。

  • 解雇?自宅待機?

    現在、正社員として勤めている会社から ミスが重なったことなどを理由に 「事務としての適正が低い」ということで 会社をやめて欲しい‥というような事を言われました。 自分としてはミスが多かった事に対しての非を認め 会社に残りたい‥と話してきました。 会社を辞めなければいけないのでしょうか? 結果がでるまで自宅待機との事ですが 自宅待機中の給与はどうなるのでしょう? なにか、ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。お願いします。

  • 降格・自宅待機について

    IT関連の中小企業に勤めています。 6月に降格(主任職より一般職へ)し、8月からは私一人だけ自宅待機になる予定です。 まず降格ですが、弊社では4月に昇給昇格、7月と12月に賞与があり、それぞれその1~2ヶ月前に査定が行われます。 私の場合、今年4月の査定では特に問題も無く、主任として平均点という事でしたが、その後2週間程度のプロジェクトで少々てこずり、上司からは100点中2点と言われ、夏の賞与査定で何故か降格処分となってしまいました。そのプロジェクトも私自身未経験で難しいことは伝えてあり上司も納得していたハズなのですが…。 もちろん、苦労はしたけど、納期にも間に合って結果的には問題なく完了しています。 給料も降格に伴い約10%の降給となってしまいました。。。 で、情けないことにそのショックを引きづったまま次の仕事に入り、一所懸命やったのですが、少しミスをしてしまい、今度は信用が無いと上司に言われ、その後、社内の仕事は一切させてもらえなくなってしまいました。そのミスも決して致命的なものではなく、納期に間に合わないなどの問題があったわけではありません。 で、社内の仕事はさせられないので、外の仕事(派遣のようなもの)でやってもらうと言われました。 弊社は7~8割は派遣、残りが社内での受託開発で成り立っています。 ただこの不況の時代、営業もなかなか仕事が取って来れず、私だけ毎日社内で自主勉強というなんとも肩身の狭い思いをしていましたが、1週間ほど前、上司より、今月中に次に仕事が決まらなかったら自宅待機にしてもらうと宣言されました。 自宅待機中の給与は6割程度、バイトはしても構わないそうです。ただ、まだ正式には通知されていません。 まず、降給、降格は会社(上司?)の一存だけで決定できるものなのでしょうか?就業規則等を見てみましたが、昇給昇格、賞与については記載されていましたが、降格や降給については記載はありませんでした。 また、自宅待機についても、全社的に仕事が無くて…ならまだしも、私一人のみがこの対象になるというのは仕方が無いことなのでしょうか? また、自宅待機になると、言葉通り、本来の勤務時間帯は自宅にいて、連絡がいつでも取れる体制でいないといけないのでしょうか? 自宅待機も就業規則には記載がありませんでした。 給与も労働基準法か何かで最低6割支給となっているそうですが、これに従うしかないのでしょうか?(一応生活もありますので…) 上司に嫌われた者の末路はこんなものなんですかねぇ。。 長々とすみません。 宜しくお願いいたします。

  • 自宅待機の期間

    私は技術系派遣会社に正社員で雇用され、ある企業で働いております。 最近の不況で仕事がなくなり、自宅待機になる方をよく聞きますが、私も6月末で今の職場の契約終了となり、現在次の職場を探してもらっていますが、なかなか見つからない状態で来月から自宅待機になりそうです。 自宅待機の条件は給与の6割と最低限の保障はされているのですが、自宅待機1ヶ月の間に次の職場が見つからなければ、会社都合で退職になりますと言われました。 退職するのであれば会社都合なので問題ないのですが、今の就職の状況ではそう簡単に転職はできそうにないので、できれば今の会社のまま次の職場が見つかるまで自宅待機していたいのですが、この自宅待機には何ヶ月まで可能といった期限があるのでしょうか? 会社が決めた期間まで(私の場合は1ヶ月)なのでしょうか?法律で上限が決まっていて、それまでは会社が1ヶ月といっても言っても自宅待機で会社にい続けられるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら回答をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 自宅待機

    自宅待機中にアルバイトをすると給与はもらえないのでしょうか? 質問者:monomichi28 過去の質問で同じケースの質問が見つからなかったので質問させてください。 以前努めていた会社で、事業の業績があまりよくなった時に ある上司の下で働いていた人が自宅待機を命ぜられている期間に 他でアルバイトをしたとして給与が支払われなかった事があると聞きました。 業績の悪化に伴いこの方は数ヶ月前からすでに給与の未払いがあったそうなのですが、 とうとう仕事も無くなり自宅待機となりました。さすがに生活ができないので、 「副業(ダブルワーク)として他社でアルバイトをさせてほしい」と お願いしたところ、その上司は許可したそうです。 その後、退職・・・という事になったのですが、その時上司は初めて 「自宅待機中に他でアルバイトをした人間には、他に収入があったものとして 給与は支払わなくてもいいことになっている、国の法律でそう決まっている!」 と言い張り、断固として待機中の給与は支払わなかったそうです。 他でバイトをしたといってもその収入は10万にも満たなかったそうで、 確かに毎日出勤はしていないものの、呼び出された時は必ず出社し、 雑務などの業務をきちんとこなしていたそうです。 私が調べた限り、はっきり「解雇・退職」手続きをお互いにしていない 場合は、やはり副業扱いになり、待機期間の給与も6割はもらえるのではないかと思うのですが・・・。 それともこの上司の言うとおり、他で収入があると支払わなくてよい事になってしまうのでしょうか? 現在私は転職し、今の会社で総務を担当することになりました。 そのせいか、この話がどうも気になってしまい、もし詳しい方がいらっしゃいましたら ぜひ回答をいただきたいです。宜しくお願いいたします。

  • 自宅待機での失業給付

    はじめまして。 6ヶ月の契約で働き始めたのですが、急に自宅待機して欲しいと言われました。自宅待機中です。 給料は払われております。 私は、期間満了後に雇用保険の受給がでできるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自分のミスによる解雇について

    以前、 http://qa.itmedia.co.jp/qa7611394.htmlで質問し、多くの方にアドバイスをもらった者です。 進展がありましたので、相談させて下さい。 今回、私の仕事のミスをきっかけに自宅待機となり、専務が出張から帰ってきた頃に私から連絡をして、話をしに会社に行きました。 まず、私の言い分を、とのことでしたのでミスをした経緯と内容、考えられる原因について話をしました。 それを聞いて専務は「うーん、難しいなあ…」と言葉をずっと濁しながら今度は、「自分ではどう落とし前をつけるつもりだ?」と聞いてきたので、「自分でも色々考えましたがどの形で責任をとるのが一番良いのかはわかりません。」と、答えたところ、「そうか、」と言って黙ってしまいました。 すると常務(専務のお母さん)がやってきて、「あなたがここに入ってから3、4カ月の仕事を全て見直してるけど、小さいけどぽろぽろミスが出てきました。経理事務側からは、続けていくのは難しいと判断しました」と。 そして専務に外に呼ばれ、「お前と仕事がしたかった、でも今回のことはもうなにもしてやれない。……くびです、退職願をお願いします。」と言われました。 そのあと言うから書いて、と言われ、言われるがまま退職願を書きましたが、「○月○日の過失により会社に多大なる損害を与えました。ついてはその責任をとる形で退社…」という内容で、これは自主退社になるのでは?と思い、その場では提出しませんでした。 翌日、労働基準監督署に行き話をすると、今回の解雇はおかしいと言われ、 (1)解雇予告手当をもらうこと (2)解雇という離職票をもらうこと (失業手当の為です。今回は正社員になって1カ月でしたが、前働いていたところの雇用保険と足して考えるそうです。) この二点をアドバイスして頂きました。 そして昨日、この二点を会社側に伝えたところ、もちろん納得はして頂けず、どんだけ迷惑をかける気だ!と、常務には色々と言われました。 もちろん、私も自分のミスがきっかけな事も、経験のない私に1から教えて下さったこともわかってますし、反省、感謝はしています。自分に全く落ち度はないのか聞かれ、そう答えました。 私が上記二点を要求している時点で、そんなもの関係はなくなりますが… 社労士さんと連絡がとれなかったこともあり、その場では解決しませんでしたが数時間後、連絡がきて条件提示と選択を求められました。 (1)解雇予告手当てを払ったのち、私から退職願の提出 (2)解雇予告手当てを払ったのち、解雇を望む(自主退社しない)なら、会社から私に損害賠償請求をする という内容です。 労働基準監督署では、もし向こうが損害賠償だ、訴えてやる、など言ってきてもそんなこと成り立たないから大丈夫ですよ、と言われましたが、会社側も社労士に相談したのちに、私にその条件提示をするということは、少なからず損害賠償がおきる可能性があるのか、と思いました。 月曜日になればもう一度、労働基準監督署に行く予定ですが、その前に色んなアドバイスを頂ければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • 自宅待機と退職について

    今回ある不祥事を起こしまして、約40日自宅待機続いています。 不祥事の証拠等職場にすべて提出しました。警察にはまだ届けを出してないそうです。 自宅待機というのは通常どのくらいの期間可能なんでしょうか? また、あまり自宅待機が長いと退職届を出そうと思いますが、退職の日付は提出する日付か、それとも職場の規定の一か月先の日付にすればいいのか悩んでおります。 また、このような相談については労基署、弁護士どちらのほうがいいのでしょうか?

  • 自宅待機中の退職方法について

    5年勤めてきた会社の事情で自宅待機になり、給料が6割まで落ちてしまいました。 これでは家族の生活が苦しいため、転職先を見つけて今の職場を退職する事にしました。 しかし自宅待機中は如何なる理由でも会社への出社を禁止していると説明を受けており、 直接、上司に退社したいという報告をするためのアポも取れない状況です。 なのでメールで退社したいとの趣旨を伝えて、後に出社かメールでやり取りをしていきたいと思っていますが、この場合でもマナー違反と思われてしまうでしょうか?

  • 自宅待機扱いの就業

    正社員ですが、派遣専門のソフトウェア開発技術者です。 前派遣先との契約が5月末で完了したのですが、6月からの行き先が 見つからず、6月1日より給料6割支給の自宅待機を会社より命じ られています。 本日会社から電話があり、内容を要約すると、以下の通りです。 ・7月1日から一ヶ月だけの案件に参加してもらう事が決定した。 ・入って直ぐに環境に慣れるのは難しいだろうから、  6月下旬から現場に入ってもらうつもり。 ・ただ元請けから金を貰えるのは7月分だけで、  6月分はウチとしてはタダ働きなので、自宅待機継続中と認識して  ほしい。交通費だけは支給する。 私としては自宅待機扱いのままで、交通費だけ支給と言うのが、 何か納得できないのですが・・・ とは言え自宅待機中の弱い立場なので、あまり強く抗議するのも 正直なところ、ちょっと躊躇してしまいます。 どうしたものかと思案中です。 良い知恵がございましたら、お借り致したく、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう