• ベストアンサー

土地を市に寄付したい

土地を市に寄付したいが受け取ってもらえますでしょうか? 小都市に長年住んでいます(人口15万人) 先祖からの土地が市内に散在していますが、今やバブルもはじけて、 買っていただくこともできず、固定資産税ばかりが追っかけてきて 定年退職後の私としては大きな負担となっています。 そこでタダでもいいので、市に寄付をして身軽になりたいと思っています。 こんな勝手な相談に市は乗ってくれますでしょうか? 土地は合計で約2.5万坪ぐらいで、小は80坪で大は1500坪、数十か所に点在してます。 ほとんど現状は宅地になっています。山林はありません。

noname#161075
noname#161075

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

15万人のとしで、25000坪約8万平米、寄付しなくても、安く売れば良いのでは。

その他の回答 (2)

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.3

現状が宅地ということは、何か古屋が建っていたりしますか。 私の従兄が、北海道の叔父さんの遺産整理をしたとき、宅地を村に寄付しようと役場に相談したところ、古屋を解体して更地にしてくれたら寄付を受けましょうと言われたそうです。 ですから、いまだに北海道の村に固定資産税を納めています。 叔父さんの遺産、300万円を村に寄付していても、こんなものです。 相談には応じてくれると思いますが、数千万円くらい付けないと、市は受け取らないのでは???

  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.2

寄付は受け付けてくれると思いますが、 売った方が良いのでは、 大○建託(コマーシャルでやっている)とかって、 結構土地探して、ばんばん建てていますよ。 今はやりの、ウィークリーマンションとかに

関連するQ&A

  • 土地を国に寄付したい。

    現在土地(宅地1筆・畑2筆・山林2筆)を所有しています。 死後、相続人が全くいないため、今のうちに国に寄付したと考えています。不動産屋を通じて売却や地方公共団体への寄付も考えましたが、国から借りている土地(考え方が少し古いかもしれませんが・・・)という認識があるため、どうしても国に返還したいのです。 そこで、具体的な返還の手続きを教えていただけませんでしょうか。返還が無理なら、寄付という形でもかまいません。 ちなみに、宅地については、市街地にあり、利用価値は多分にある土地です。  

  • 先祖が土地を寄付

    江戸末期か明治時代に我が家の先祖が1町(3000坪)の土地を寄付したことが親戚の話から分かりました。 誰に寄付したことが想像できますか? 当然自治体に寄付をしたとしても、江戸時代と明治時代の行政の仕組みは違います。 お寺に寄付したことも想像できます。 あと、その他何でも結構ですのでご投稿お願いします。 ちなみに江戸期の祖先はとある宿場で問屋の肝煎役をやっておりました。 本業は塗師屋を営んでいたそうです。

  • 相続した土地を売りたいのですが?

    相続した土地が、1500坪(am×bm長方形で、aとbが狭い道に面している)位あり、 相続税が払えないため、売りたいのですが、何処に話をすれば(たとえば、不動産屋等)良いのでしょうか? 土地の場所は、駅から歩いて1.5Km位で、宅地と山林が5:5位で、路線価は、30万/坪位のようです。 金額が大きいので、素人の私には、はどのように対応したらいいのかわかりません。 また、費用はどのくらいかかるのでしょうか? このような土地は、通常の宅地より売りにくく、相続税以下の場合となることもある等聞いてますので、非常に不安にて、節税対策もわかりません。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 土地の区分で「用途地域外」の地域の建築条件など

    地方都市の土地について都市計画図を見たところ、その土地を含む かなり広い地域は、(鉄道駅などからも離れており)どの用途地域かを示す12色の色付けのどれにも 該当せず未着色で、「用途地域外」だとわかりました。 この「用途地域外」の土地についての条件(住宅の新築可能かどうか等)を教えてください。 また、この土地の地目は「山林」で、山林と言っても実際には山や林ではなく平地で、道路もあり、民家も散在します。 よろしくお願い致します。

  • 土地の有効活用

    家族が山の中に150坪の土地を所有しています。 自分は見たことありません。バブルのときに 購入して放置しています。「山林」で登記しているため 固定資産税等の維持費は一切かかってないそうです。 この土地を有効活用(商売)したいと思ってるんですが、 どういう方法があるか、意見を聞かせてください。

  • かなり分筆されている土地が物語るもの

    古い宅地ですが大小9つも分筆されています。家の建っている地番の回りはたぶん田畑だったと思いますがそこが細かく分筆されている意味は先祖が買い集めたということですか。ですが総面積120坪のうちの家の建っているところ以外ですので広さから考えて以前そんなに多数の所有者がいたとも思えません。そうなると以前はまとまっていた土地を少しずつ分筆しては買って行ったということですか。それとも自分の土地をなんらかの理由で分筆したということもあるのですか。所有者は一人なので地番をまとめることは出来ませんか。

  • 相続した土地が市道だった。何で市は無償で使ってるの?

    先日、父が亡くなり、土地を相続したのですが、その中に「市道」となっている土地が30坪ほどありました。 調べたら、今まで固定資産税は発生していなかったことはわかりましたが、固定資産税の減免程度ではなく、市道として使うからには市に買い取って欲しいのですが、 市の土木課に聞いたら、「寄付してください。予算がないため買えません。嫌なら裁判でもして下さい」と言われてしまいました。人の土地を無償で使っておきながらこの回答では釈然としません。何か対応はできないのでしょうか?

  • 畑を宅地造成するに掛かる費用の目安

    山林、農地を購入し宅地にして販売しようと思っています。都市計画区域外で現況の地目が山林、畑、で農振除外の土地ですので購入するのは容易だと思いますし、隣接する宅地と比較すると非常に安く60分の1ぐらいです。平坦な畑と山林なのですが周辺の状況を見ても水捌けが悪いとか特に悪条件は無いように思います。この様な土地を宅地造成する場合、2000平米ほどの土地ですが平米単価でいくら位掛かるものでしょうか?

  • 土地を分筆して購入したい

    土地を分筆して購入したいのですが 測量費が80万かかるといわれました 山林なので、家を建てたり、畑にする つもりはありません 散歩程度に利用するだけです あえて言えば、周辺の宅地開発等から自宅周辺を 守る目的です 5,000坪のうちわずか100坪程度を 分筆し、購入予定です 土地代は100坪でわずか1万円です 境界が不明でも結構なんです アバウトで良いのです 図面上に分筆線が入り、登記さえできれば 土地代は、相手と色々な関係があってわずか1万円 しかし、分筆測量に80万 安くできる方法はないでしょうか? 例えば、公証役場に5,000坪のうち100坪を 譲る内容の証書を作成し、後生に残す方法でも 結構なんですが、、、、 いずれにしても、利用する目的はまったくなく 自宅周辺が開発に脅かされないように 防御するだけの目的です

  •  バブルがはじけて、20年 土地の価格は 1/4 とか 1/3になって

     バブルがはじけて、20年 土地の価格は 1/4 とか 1/3になっているようですが  当方、地方都市に住んでいるのですが 30坪で 1500万くらいします。  以下の表を見ていると昔に比べて、ずいぶん安くなっているはずなのに そんな感じがしません。  Summo とか一般雑誌を見ているだけではだめなのでしょうか? http://www31.ocn.ne.jp/~reap/tokyo.html  また、日本の土地は バブル後、基本的に右肩下がりのはずですよね?

専門家に質問してみよう