• 締切済み

理想の外野手になるためには・・・・・

 高校1年の野球部の外野手です。自分は外野手なのにも関わらず肩が弱く、送球さえもまともにできていません。そんな自分はどんな練習(トレーニング)をしたらいいのかわかりません。             こんな自分に部活動中又は家庭内でできる強肩、安定した送球ができるようになるトレーニング法を 教えてください。                                                                                                                        よろしくお願いします。       

  • 野球
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.5

筋力強化くらいしか考えらないかもしれませんが、シャドウとかフォームチェックでも送球は安定します。 ロスの多い投げ方では距離も伸びず、球速も上がりません。 ただ外野手なら守備ではなく打力や走力の方が大事です。強肩を活かす場面って、平均すると2試合に1回くらいです。 明らかに刺せる位置からは走者は走りませんし、明らかに間に合わないのに送球するメリットはありません。 フライが取れてカットまで投げられれば、打力のほうが大事です。イチローも松井も打者として評価されなきゃ価値は半分以下。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.4

キャッチボールをする時は遠投で距離を伸ばすようにすること。体全体を使って大きく投げないと駄目ですから、効果があります。遠投で距離が出るようになれば今度は強い球を投げるようにする。家の中でできることはダンベルでの強化、新聞紙などを片手で握り玉になるまで握りつぶす。などの握力強化。タオルを使った投球練習などがあります。あとは体全体を鍛えるための長距離走。いわゆる走り込み。そして捕球の時には送球を意識して取る位置を考える。助走をつけて投げられるようにするとか、捕球後投げるまでの時間を短くする工夫とかできることは多いです。体全体を鍛えながら肩も強化することです。

回答No.3

肩が弱いというのは、結局、投げ方を分かっていないからなんでしょうね。 そして、言葉だけでそれを理解するのは至難の技です。 体幹の使い方、肘の挙げ方、手首の使い方を動画など見て研究しましょう。脱力と、力を込めるタイミングを理解しましょう。 しかし、残念ながら、急激に肩が強くなる方法はありません。通常、8歳前後で習得されるのが全身動作なのですが、この時期に、活動量が少なかったりしますと、洗練された動き、または、巧みな身体動作が培われません。発達ピークは既に遠のいてはいますが、巧みな身体動作獲得には、まず、走ること、跳ぶことが基本です。走ったり、跳んだりしているうちに、洗練された身のこなしが出来るようになるというわけです。そして、走ったり跳んだりして、そういうものが力強く、そして、美しいものになれば、自然に、投動作も美しいものになります。美しさを獲得した時、肩も強いものになっています。投手がひたすら走るのは、美しい身体動作、より良い投動作を獲得せんがためなのです。

回答No.2

外野を守る選手は誰しもがイチロー選手のようなレーザービームでランナーを刺したいと思っていることでしょう。確かにイチロー選手は肩が強いですが、それだけでは外野手は務まりません。肩の強さはあくまで外野手として必要な要素のうちの一つでしかありません。肩の強さ以外にも、打球に対する反応の速さ、打球の落下地点にいち早く入る予測力と脚力、打球から目を外して一直線に落下点に向かって背走できるかどうかもいい外野手の条件の一つでしょう。またランナーのあるなしや打球の勢いを見て、自分のプレーを変えられる瞬時の判断力など、養うべきポイントは多々あります。肩を良くするという目標以前に、いい外野手になることを目標にしてはいかがでしょうか。他の要素を高めれば、肩が強くなくても外野手として十分チームに貢献できるはずです。 話を肩のトレーニングに戻しますと、肩の強さは決して腕力には比例しません。やみくもに筋トレをしたところで肩が強くなることはないでしょう。肩が強いかどうかはつまるところ、効率よく体幹で生み出される回転力を腕に伝え、手の先を加速させられるかどうかにかかっています。腹筋や背筋など体幹の筋トレは欠かせません。また体の回転の力をボールに伝える関節が柔らかいことも重要です。肩関節の可動域を広げるストレッチが有効でしょう。また家の中ならタオルを使ったシャドーピッチングもいいでしょう。タオルの負荷で指先の加速を感じられるはずです。日々の練習ではキャッチボールの時間を大切にしましょう。たかがキャッチボールと思うかもしれませんが、送球を安定させたいなら一番大事にしなければならない練習です。ちゃんと腕を振って相手の胸のあたりめがけて投げ込むことを意識しましょう。リリースポイントを意識して投げればコントロールは安定してくるはずです。 がんばりましょう。

回答No.1

肩を強くするには まず腕の筋力をつける キャッチボールして 徐々に距離を伸ばしていく

関連するQ&A

  • 外野手

    高校一年のもので野球部に入りました。 自分は諸事情で中3の一年間は野球ができませんでした。 そのせいもあるのだと思うのですが外野の守備が全くできません。 ゴロもはじいてしまうし送球も安定して中継に投げれません。 なにか外野手としてのアドバイスや心得みたいなものはないでしょうか? またスナップスローを強化したいのですがどうすればいいでしょうか?

  • 肩を強くする方法

    僕は中3で野球部にはいっています。 野球の事で悩みがあってそれは自分はすごく肩が弱いことです。 肩が弱いこともあって2年の強肩の後輩にレギュラーも奪われてしまいました。 それでイチローのような強肩になるための方法ってあるんですか?? それとも強肩っていうのは生まれつきなものなんですか?? もし知っている事があったら教えてください。 いいトレーニングの方法も知っていたらぜひ教えてください。

  • 外野の守備の上達について

    僕は高校2年生で硬式野球をやっています。高校に入ってから外野をやりはじめたせいか、なかなか上手ではなくむしろ下手です。もうあと半年もすれば新チームになり自分たちの代になるのでなんとかレギュラーを獲りたくて必死です。しかし今のままではレギュラーなど無理だと思っています。外野の守備に安定感が僕にはありません。最近では、ボールを捕るのに自信がありません。自信がないせいか、一歩目のスタートが遅れたり、目測を誤り下がりすぎて危ない捕り方になったりと安定感に欠けます。それもあってグローブの芯で捕ることができず。手のひらの部分で捕ってしまい痛い思いをすることもあります。あと捕球後の送球もバラつきがあります。こうしたことはどう改善していけばいいでしょうか??長文になってすみません。

  • ノビのある送球がしたいです(><;)

    僕は高校1年生で硬式野球をしています。 外野手をしているのですが、投げたボールがどうもノビません。 世間では「レーザービーム」とも呼ばれるまっすぐな送球ができれば、当然、外野手としては監督にアピールするのときの強みになると思います。 そこで、春先に見違えるような送球ができるように、この冬場に練習していきたいと思っています。ノビるボールが投げれるような練習法を知っている方がいらっしゃれば教えてください。できれば一人でもできるものや家でもできるものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 左利きの強肩外野手

    かつて、そして現在のプロ野球選手で、左利きの強肩外野手って誰かいませんでしたっけ? イチローの他、過去では西武の秋山とか、ヤクルトの飯田とか、みんな右利きのような気がして・・・。 西武の羽生田が左利きだったかなあ・・・。 ピッチャーで左の豪腕は何人か思い浮かべますが、外野手が思い浮かびません。それとも左利きは弱肩になってしまうんでしょうか?

  • 外野の・・

    僕は投手をやっていたものなんですが。 今日、監督に『やめろ』といわれました。 僕は左投げなので一塁手か外野しかないのですが 一塁手にしたくても監督がその一塁手を 気に入ってとれそうじゃありません。 だから外野手で何かしてやりたいのですが 外野手として肩の強さや守備範囲の広さも 課題になると思うので外野手として 「これをすればいい」とかの練習法があれば 教えてください!!         お願いします。

  • 肩故障?ボールが投げられない。

    小学校時代は少年野球で外野手をやっており、強肩でならしておりました。 現在は30代半ば、草野球チームに加入していますが、ぜんぜんボールが投げられません。 20年以上前のことで記憶が定かではないのですが、スポーツ中に肩を痛めてそれから急激に肩が弱くなったような気がします。 最近ではセカンドからファーストに送球するのがやっとです。それも無理してなげるので、ジンジンと痛みが残ります。 もちろん個人差はあるので回答しづらいことと思いますが、過去に「肩を壊した」のでしょうか。 それから病院にいくべきでしょうか?日常生活には全く支障はありません。 20代前半からずっとそういう感じです。 よろしくお願いします。

  • 外野手の適性や役割の違いを教えてください。

    野球の守備の本を読むのですが、 内野手は各ポジションづつ守備方法が紹介されています。 しかし、外野手はレフトもセンターもライトも 一括して守備方法が紹介されています。 外野手の3つのポジションは、内野手ほど神経質に 区分けする必要がないのは、私でもわかりますが、 それにしても大ざっぱな感じがいたします。 足が速くて、守備範囲が広くて、肩が強ければいい。 それは外野手なら出来るだけあるべき要素ですが、 ポジションごとの特徴ってありますか? 私がわかる範囲では・・・ レフト→右打者が多いので守備範囲が広いほうがいい。     肩はセンターやライトほどはいらない。 センター→強肩・俊足が条件。守備の要。 ライト→三塁までが遠いので、肩が強いほうがよい。     クセのあるフライが飛んでくるので注意。 くらいしかわかりません。 当方は草野球レベルです。 私の言っていることに間違いがあれば、遠慮なくご指摘ください。 野球にお詳しい方、どうかご指導お願いします。     

  • 外野手をやりたいのですが

    いま中学一年で野球部に入っています それで外野手をやりたいのですがどこがいいと思いますか 外野手経験あり 五年のとき少年野球でライトをやり県大会にでました、レギュラーで センターも経験あり 身長160cm  体重50kg   50m8秒   遠投50m~60m 打撃に自信あり  フライの捕球には大の自信がある

  • 現役で走攻守揃った右の外野手

    高校2年の野球部です! これからの自分の理想にしたいので 現役選手の中で走攻守の3拍子が揃った右の外野手を教えてください!

専門家に質問してみよう